2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.340★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 23:07:24.02 ID:zEIRDIukM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.339★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1518742894/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

484 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 19:47:12.23 ID:cC+8vVh4d.net
>>483
テキストなしにすると二単位11000円のところ10000円になるけど

それで得するためにはテキスト入手費用を1000円未満にする必要があります

早めに勉強したいならそういうことを考えなくても良いかも知れません

通信課題はテキストなしで履修登録しても貰えるはず
ほとんどの科目はネットでできるし

485 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 19:48:35.45 ID:cC+8vVh4d.net
普通は2600-3300円のテキストが履修登録で1000円相当で入手できると考えテキストを別で調達しないと思います

486 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 19:57:22.04 ID:kqGHmbXt0.net
印刷教材は年度更新のタイミングで記述ミスを訂正した新版に変える可能性もあるので注意
古本で勉強すると間違った記載で勉強することになりかねない
ある科目では物理学が関わる章で分母と分子を逆の変数で書いてあったりした

487 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:02:47.65 ID:cC+8vVh4d.net
>>486
それは学生なら資料室の正誤表で確認できますね

488 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:05:43.84 ID:y6Lb9xy1r.net
大分…
シャワー上がりの股間扇風機が心地良い季節になってきたのう…
実質上…

489 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:05:56.17 ID:cC+8vVh4d.net
キャンパスネットワーク
資料室
印刷教材
正誤表
学部科目

と追って行けば見れます

念のため

キャンパスネットワークはwakabaに統合なのでもうしばらくしかここにはありませんが

490 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:18:09.91 ID:/rcBvYkeM.net
金払えがきたわ

491 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:22:15.04 ID:zdKZe/yk0.net
>>483
たしかにメルカリで探すと400円ぐらいで入手できる
でも中古本だからマーカーや書き込み、折り目、汚れがついていたりする
数百円の差だから新品のほうがいいよ
そのほうが勉強する気にもなるし

492 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:35:36.12 ID:y6Lb9xy1r.net
でも50冊超?1冊で500円浮かせばトータル2万5千円ぐらい?貧乏学生なら1年間の食費相当の大金やし…
まあ俺みたいに旧テキスト新品同様300円GETする程度の大人の余裕は欲しいところやけど

493 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:44:59.12 ID:3dEXfsoD0.net
皆んなでスキャンして漫画村にアップすればいい

494 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:45:27.69 ID:710OoMA60.net
>>480
その名前を出したところで、どこの松本さん?ってなるのがオチだ。
麻原の凶悪性は、麻原と呼んでいたほうがピッタリなんだよ。
本当に信者だったら「麻原」なんて呼び捨てでは言えないからな。

495 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:46:15.42 ID:y6Lb9xy1r.net
通報しとくか…

496 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:50:15.69 ID:710OoMA60.net
>>491
そりゃそうだよな。
自分の教科書なんだから、しっかり書き込みをする。
それで自分のものにできる・・・はずなんだが、手放すのは自分のものにしてない証拠だな。
他人の書き込みなんか見ると、却って余計なデータを含んでしまってる。
そんなテキストが本当に自分の物になるかっつーんだ。

497 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 20:57:40.17 ID:710OoMA60.net
>>485
勉強会で使うとなると、履修外でも入手が必要になるしな。
量子化学98の分厚いテキスト、なまら高額だったけど将来の履修を考えて買った。
それで後々履修すると、やはり勉強会でやってたことが上手く生きるんだよなあ。

あと、学期前の「間延び期間」を上手く活用するために、実費でテキストを先に買っておくって人もいる。
俺もそうしていた。
最近はそんなに沢山取るのを控えてるから、事前に買っておくことは減った。

498 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 21:08:40.81 ID:jtHNN8h00.net
面接授業のためにビジネスホテル探したらイベントと被ったのか一泊一万超えわらえない
千葉の本部までいかなくても学習センターで寝泊まりできたらなあ・・・
一万払うくらいなら教科書買いたいしカプセルホテルを探してみるかな
熟練の学生たちはどうしているのか、なんか良い方法ないんですかね

499 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 21:16:58.43 ID:xJEHSmCV0.net
地域差あるのにどこかも書かないとは

500 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 21:21:01.30 ID:qwTqkBXj0.net
レポート購入ってなに
レポートとか売ってんのか

501 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 21:22:18.27 ID:qwTqkBXj0.net
ああ通信課題のことか

502 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 21:32:08.96 ID:RW8Lsbat0.net
>>492
年間の食費が2.5kとかあり得ないですよ

503 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 21:32:35.42 ID:RW8Lsbat0.net
>>498
フリード+を買って車中泊

504 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:07:43.56 ID:710OoMA60.net
>>498
熟練でも、荒らしックや集団で買い占めに来るシナ人たちの対策は取れないもんだよ。
荒らしックやシナたちの動きはここ数年だろ。
これじゃあ動きが読めないよな。
新幹線で行き来できるなら、自宅からの2往復って手もあるが。
AKB総選挙みたいな事態なんかだと、新潟県知事(前の知事)が全県の温泉宿とか含めて色々あたって収容できる道筋も考えたんだよ。
「これで何とか、収容できるだろう」って。

やはり、その地域に泊まりたいと思うのが当たり前だよな。
ルームタイプは諦めてカプセルにするのも一案だろうけど、そんなのない地域も多いよね。
こればかりは難しい。俺も「頭痛が痛い」ところだ。

荒らしックやシナ人たちは、その日だけでも面接授業のない地域に退散してくれればいいんだけど。
JRに「列車ホテル」を依頼したいところだな。

505 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:10:20.69 ID:710OoMA60.net
受験生向けにでさえ、十分な空室が確保できないからということで、JR九州などが社員寮で受け入れることもやってたよな。
その方法がつかえないかなあ。

506 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:10:25.94 ID:UCiJPZgM0.net
学習センターが使ってない教室を開放して宿泊させてやったらいいんだよ
毛布まで用意しろとは言わないけど
イス並べてそこに寝れるだけでも喜ぶ学生も多いだろうから

507 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:24:29.20 ID:710OoMA60.net
>>506
ビジホ救済臨
非常時に限って、シャワーは、敷地内の病院か寮の空室でもあればいいよね。
寮がある場合は大抵ナースの寮だから、男子学生が利用する場合は係員が見張りにつくとか。

結局のところは、地域差が大きいな。

508 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:26:55.57 ID:cC+8vVh4d.net
>>506
管理が大変そう

509 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:34:27.13 ID:710OoMA60.net
センター内に「ノビノビ座席」か「ゴロンとシート」みたいなものを置けばいいのにな。
使わなくなった「客車」の施設をセンターで借り受けるとか。

510 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 22:37:52.83 ID:cC+8vVh4d.net
カプセルホテルって安いものかと思ったら
一万越えとかもあるのね

安いと3000円切るけど

https://rocketnews24.com/2017/10/26/972993/

511 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 23:17:26.93 ID:CYyPApM00.net
選科履修生だけど、
まだ振り込め用紙は届かん。
面接授業取れたか気になってたけど、
今若葉で学費見たら取れたっぽい。
心理学実験受講できるしホッとした。

512 :名無し生涯学習:2018/03/06(火) 23:48:13.29 ID:cC+8vVh4d.net
やっぱり安いところは建物が古いとか事情があるようですね

513 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 04:19:40.25 ID:DszbLmwb0.net
政権批判を拡散させるパヨクで似非キリスト教徒の井出訓(放送大学教授)のツイート(+RT)

読売新聞は死んだに等しい(RT)
読売記事の掲載は・・・過去に例のない「新聞史上最悪の不祥事」と言わざるを得ない
国家権力に加担する方向で、倫理を逸脱した報道を行うことを厭わない巨大新聞が存在することは、日本社会にとって極めて危険だ。
"読売新聞は死んだに等しい"と言わざるを得ない。

教育勅語にしろこれにしろ、かなり強引なやり方が目につくなぁ

悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

https://twitter.com/search?q=%EF%BC%83%E4%BA%95%E5%87%BA%E8%A8%93&src=typd(原田泰造と笑われるナルシスト)

514 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 04:20:35.17 ID:DszbLmwb0.net
パヨクで似非キリスト教徒の井出訓(放送大学教授)のツイート(+RT)

もっとも強い形の抗議って、「おのれら、しばくぞっ!」的な表現が頭に浮かんでしまうのは、やはり語彙力のなさなんだろな。
お前がいうなよw  (爆) 文脈理解できてねーな。
文脈を理解できないから、空に向かってツバキしてることに気がつかないわけか。抱腹絶倒
書きたいことを書かせてもらえないのだったら、もうそこに自分が書く必要はないのかもしれないな。

叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。

読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。

「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。(2017/0516)

ツイッター
https://twitter.com/side55mode

515 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 04:20:50.89 ID:DszbLmwb0.net
井出訓の経歴
看護学博士 ⇒ PhDはもっていない 注意が必要  無い事を有るように書いたら経歴詐称
Docor of Nursing ⇒ PhDはもっていない PhD in Nursingが看護学博士

516 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 04:24:08.18 ID:DszbLmwb0.net
山本太郎をたたえるパヨクをリツイする井出訓
https://twitter.com/m1238s/status/970727925803663360

517 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 06:45:40.20 ID:ez2fRArpr.net
あさイチで振り込んでくるかな…
善は走れ、か…

518 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 06:56:56.77 ID:ez2fRArpr.net
10万弱…ビニコン振込完了!
残りあと5回!

519 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 08:50:04.77 ID:ay8spfJX0.net
コンビニ振り込み64円か。
郵便局はもう少し手数料高かったような。
確か機械と窓口で手数料違った。

520 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 09:08:11.66 ID:Css6X4RRa.net
面接遠征のホテル昨日の夜からズ〜と予約していて今までかかった
学習センターとの距離や安い宿を比較したり何処も空いてない日があったりで大変
ルートインが学割(年齢制限なし)があって放送大学生にも慣れてるんで多くなった

521 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 09:34:40.40 ID:Viq9XlmG0.net
みんなはこの時期なにやってる?

・来学期の予習
・今まで取った科目の復習
・他のコース科目のつまみ食い
・勉強を忘れて他のこと

おれは特別授業とか聴いたりしている

522 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 09:44:49.24 ID:nQ4G+Sa+d.net
モバイルレジで振り込む予定
手数料安いし

523 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 10:00:30.35 ID:PHWVhGmS0.net
>>521
関係のない本を読んだりしてる
ちょうど昨日
島崎藤村の夜明け前を読み終わった

524 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 10:25:04.17 ID:MYbEXMOxa.net
>>521
今期取れなかった科目の復習と
その参考文献読みか、
中古テキストがある来期分を目通し。

525 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 10:28:33.90 ID:R02g2aTA0.net
>>519
振込額によるんじゃない
ゆうちょATMは5万まで70円

526 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 10:40:12.53 ID:ez2fRArpr.net
俺は最近モーリー出演ラジオ…かずおとか三浦るりとかと一緒に出たやつとかネットで
聴き漁っていたけど
カン高くて早口で頭痛くなってきたので最近はもっぱらプロレスラー出演ラジオを聴き漁っとる

527 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 11:45:18.15 ID:Viq9XlmG0.net
なるほど
この時期人それぞれ過ごし方が違うんだな
学費払い込んで印刷教材が届くまでの期待感ていうか高揚感ていうか
この時期は新鮮な気持ちになれるのがいいよな

528 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 11:52:32.03 ID:/Yn+zVqm0.net
>>510
カプセルの上のランクだと、キャビンってのがあるね。
飛行機のファーストクラスを模したものらしい。
個室は個室なんだけど、簡素だし、カプセルの延長線上なんだな。
ビジホが1泊3900円の日もあるのに、キャビンのほうが高額。
とはいえ、ぼったくり価格のAPAなんて泊まるよりは数段いいか。
あと、カプセルなんかだと、尻の穴に用心しなきゃならないらしい。新宿2丁目や上野駅13番線WC系の人でも集まるんかいな。

529 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:23:29.26 ID:QbBttK4XM.net
ローソン振込手数料108円

530 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:31:22.94 ID:ez2fRArpr.net
期待感なぁ…
確かにテキストは楽しみではあるが…
放送の八割方は視聴済みだから…
入学当初のような右も左も判らん新鮮な驚きみたいなのは求めようないな
かと言って博打みたいにタイトルだけで決めるなんてことはもうありえないし…

531 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:40:30.64 ID:V82u3mg50.net
22000円振り込んだがモバイルレジだと手数料97円で、コンビニよりちょっと安い。
(ネットバンキング振込と勘違いしてる人もたまにいるが、収納代行みずほファクターと通帳に印字されるので正規の手段だよ)
最近のコンビニは業務が増えてるから万一ミスされても困るので、機械でできることは機械で済ませるようにしている。
一昨日振り込んだがもう完納状態になっている。

532 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:42:06.23 ID:mhlXurWZ0.net
放送大学でインプットばかりしても意味ないかもね
知識は興味やアウトプットと絡めて必要なものを有機的に取り込むことが大事
一方的にインプットばかりしてると知識が固定化してむしろ弊害が出るかも

533 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:47:31.99 ID:ez2fRArpr.net
面接も3期目ともなると特にもう何も…
新規開拓センターも無いし…ほぼ読めるというか
1個身体動かす系っぽいやつはちょっと期待かな

534 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:52:22.66 ID:4YBmzvhhd.net
>>533
47都道府県の学習センターを制覇したの
俺は12箇所行ったけどあちこち行くと楽しいぞ

535 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:55:39.46 ID:ez2fRArpr.net
たまセンター1年ぶりか…
1年ブリに公園で糞してきてやろうかってのはちょっとある

536 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:56:33.28 ID:ez2fRArpr.net
>>534
もう今期分決まっとるから

537 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 12:59:30.27 ID:/Yn+zVqm0.net
11k振り込め、まだ来ない。
砲台だと授業料本体よりも「金失」道で金を失うね。
あちこちに目ぼしい科目がある。それを受けに行っては、大出費。

因みに、JR北海道・東・東海・西・九州の5社では赤字にならないよう「金矢」の字を用いてる。
JR四国だけは、「金矢」なんて字はないっていうんで、「金失」の鉄の字を用いてる。「金失」の通り、経営は大変らしいけど。新幹線がないのも、四国だけだろ。

538 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 13:13:52.41 ID:xuuMgeSga.net
俺の世代はこれからの若者に比べれば退職金も年金も多いので精々放送大学の遠征で消費を増やすように頑張ってるよ

539 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 14:50:40.06 ID:ez2fRArpr.net
頑張ってください
俺も南関東5つ制して残すところ2つなので、励みます

540 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 14:53:49.18 ID:ez2fRArpr.net
若者に昼飯を奢るというのはどうかな?
面接後引き連れてカラオケ行くとか

541 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 17:20:39.04 ID:BzMO5Rlid.net
>>521
閉講テレビ科目視聴

542 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 17:22:58.79 ID:BzMO5Rlid.net
>>532
確かにある程度は記述式科目取った方が良いし

卒業研究するのが望ましいね

認定心理士目指せば嫌が応にもアウトプット出さないといけないからこれを利用するのも良いね

543 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 17:41:50.11 ID:DszbLmwb0.net
印刷教材理解できれば放送教材っていらない気がする
印刷教材をもっとわかりやすく放送教材なら視聴数も増えるだろうな

544 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 17:47:32.63 ID:/Yn+zVqm0.net
>>543
インタビューとかあるだろう。
それも試験範囲だからなあ。

545 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 17:57:35.64 ID:phZ+5rcP0.net
大半はテキストからの出題ばっかだけど、一部科目はテキストには載ってないが放送した内容から出題ってのもあったな
個人的には放送内容からの出題もあったほうがいいとは思うけど、大半はテキスト読めばおk状態だな

546 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 18:00:09.26 ID:BzMO5Rlid.net
試験ロス率をゼロに抑えるならやっぱり放送もきちんと見て理解しないとね

547 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 18:03:57.65 ID:v90YGMDJK.net
パレスチナ問題みたいな科目もある
印刷教材も面白いが、放送授業が秀逸だ
ちな、試験は持ち込み不可の全面記述で、印刷教材だけでは全く対応できない

548 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 18:25:20.98 ID:ez2fRArpr.net
PTMいいよな
俺も放大生活の後半をかけてKZOシリーズをブチのめしてやりたいという欲求は正直抑え難いものがなくもない

549 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 19:53:45.36 ID:98BKnJUw0.net
WAKABAとキャンパスネットワークってどう違うのか?
どのような使い道があるのかな?

Gメールって学生みんな取得するの?上記2つのどちらかで学校と連絡できるわけではないの
だろうか?

550 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:04:40.16 ID:BzMO5Rlid.net
>>549
キャンパスネットワークは今月下旬で終わり
Wakabaに統合されます

学校のメールアドレス自動で付与されます
今はキャンパスネットワークで見れます

551 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:08:19.59 ID:bK/WhiXLa.net
>>540
若者に昼飯を奢ったことはないが女子学生に奨学金をあげてお泊りしたことは約10年で3度ほどある
たいていはホテルに外国人デリヘルを呼んで国際交流することになるんだが

552 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:15:18.30 ID:DszbLmwb0.net
自分の経験だと試験で放送授業はいらんかった気がする
まあ一応授業見てテキスト2,3回読んだんだけど なくても〇Aとれたとおもう
慎重になりすぎて放送教材も1回は視聴したけど時間がもったいなかった感はんぱない
高橋さんのやつは文章わかりやすくてよかった ラジオとかは聞いたけどテレビは見てないな
語学はいるだろね 和訳載せてない場合 

553 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:22:48.47 ID:Viq9XlmG0.net
放送授業で印刷教材と同じ内容をただ朗読しているだけの科目もあるよな
ああいうのは本当に意味がない

そういうのに限って講師の滑舌が悪かったり聞き取りにくかったりする
音や映像を有効に使って違った切り口でやってくれよと思う

554 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:25:15.99 ID:BzMO5Rlid.net
>>553
でも違いが大きいとテキスト薄いなら
このその説明や図も載せといてくれよ

とか思うことも多い

555 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:29:35.90 ID:rSDZstSW0.net
>>554
それは自己学習で解決すべきでは?

556 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:31:10.45 ID:BzMO5Rlid.net
>>555
その通りなんです

557 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 20:33:02.87 ID:Viq9XlmG0.net
学習の手引きだっけあの冊子には
「放送授業と印刷教材はお互い補完し合うように作成されてます」
とか書いてある
内容がまったく同じなら補完になってないよ

558 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 21:16:26.61 ID:Xl9VQgU9H.net
>>517
急げだろ
お前はブタゴリラかよ

559 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 21:19:01.39 ID:Xl9VQgU9H.net
>>528
アホの足音がうるさいから耳栓必須やで

560 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 21:21:08.45 ID:/Yn+zVqm0.net
>>559
やっぱり。
ホテルと違って密室じゃないんだな。

561 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 21:40:22.44 ID:IJ3a0fxH0.net
密室って言葉を覚えたばかりなんだろうなぁ

562 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 22:30:15.27 ID:gtYht8/u0.net
20名定員の面接、当選してしまった。

一日、他の予定とかぶることに気づいた。

放送授業のみ、振込ってできないんでしたっけ。

563 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 22:42:25.87 ID:x+pbcYm80.net
>>562
もちろんできません
面接の5500円を捨てるか
来期は授業を取らないか
もし、継続入学なら、どうにかなるのかもしれないが

564 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 22:49:18.95 ID:gtYht8/u0.net
>>563
入金は
放送と面接、合計になっていますよね。

面接を捨てるか
来期は授業を取らないか

選択できるのでしょうか?

面接を捨てて放送授業のみの入金か
振込0円・・・面接も放送も取らないのか。

選べるんですか?

565 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 22:55:29.20 ID:BzMO5Rlid.net
>>563
継続でもセットになってるよ

566 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 22:59:45.02 ID:IJ3a0fxH0.net
>>564
捨てるのは5500円だよ

567 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:04:16.80 ID:R02g2aTA0.net
>>564
全額振り込んで、面接に行かないか
全額振り込まないかどちらか。

568 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:06:09.20 ID:BzMO5Rlid.net
>>567
一日だけ行くのがおススメだけどな
単位取れなくても

569 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:13:50.10 ID:R02g2aTA0.net
>>564
科目登録申請要項より
>>*学費は送付された払込取扱票で、所定の期日までに一括して払い込んでください。
>>(払込取扱票に記載された額に満たない金額が払い込まれた場合、
>>科目登録はすべて無効となります。)
>>*いったん納入された学費は、学期開始前の科目登録すべてを取り
>>止める申し出の場合を除き 一切返還しません。
>>また、申請された科目の一部取り消し(一部返還)もできません。

570 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:14:14.68 ID:R02g2aTA0.net
>>568
何のために?

571 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:17:41.82 ID:IJ3a0fxH0.net
少なくとも授業に興味があって申し込んだんじゃないの?
単位が全てとは限らないでしょ。

572 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:26:27.32 ID:BzMO5Rlid.net
>>570
そりゃあ学ぶために

573 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:27:23.89 ID:x+pbcYm80.net
>>565
いや、入金せずに今回の申し込みは無効にして、
新たにまた申し込めないかな?

574 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:29:09.90 ID:R02g2aTA0.net
>>572
時間のむだ。

575 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:33:56.93 ID:BzMO5Rlid.net
>>574
考え方次第

576 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:36:22.87 ID:R02g2aTA0.net
>>573
1学期あくけどそれはできる。
科目登録締切前だったら、大学に相談すれば
何とかなったかもしれないけどね

577 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:37:36.07 ID:R02g2aTA0.net
>>575
それで自己満足できりゃそれでも良いけど

578 :名無し生涯学習:2018/03/07(水) 23:59:59.06 ID:R02g2aTA0.net
最近の面接って交通費払ってでも行きたくなるという感じ無いんだよな。
駅弁大学教授の自慢話聞いてもしょうがねぇし

579 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 00:03:46.69 ID:BPRzH25U0.net
>>569

他の皆さまもいろいろありがとうございます。
とりあえず、全額振込することになります。

新学期前だし、臨機応変に追加とか変更とか
柔軟に対応できるソフトなどを作ってほしいですね。

面接も、追加登録をネット上でできたり、
キャンセルがでたら追加登録できたり、
カード決済できるようになればいいですね。

って、わがままでしょうか?
なんか事務局の対応が
(面接の追加の抽選日の方法とか)
昭和のまま変わっていないと思うのは私だけ?

580 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 00:21:00.73 ID:NQEGD9RT0.net
新しく枠組みを決めなおすのも面倒だし大学側は特に不利益被ってないから変えないんでしょ

581 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 00:34:20.35 ID:WBLFRCGw0.net
>>579
いろいろとシステムが古くて非合理的なのは確か
その理由は運営の
1)頭が悪い
2)やる気がない
3)責任感がない
のどれか(またはどれも)でしょう

582 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 00:35:10.15 ID:fVAaQ9Rx0.net
面接授業担当講師とのやりとりは、本部事務じゃなくて各センター管轄でしょ

それなのに本部の仕事の方を増やしたら、むしろ今以上に小回りが効かくなると思う

583 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 00:40:53.38 ID:HrMl2JQb0.net
受講の権利だけ確保して、「キャンセルするから金返せ」では他の学生の受講権を奪うだけだもんね。
面接が15科目とも通ったら放送?単位+面接15単位分、耳揃えて払えってやり方は変えないだろう。

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200