2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.340★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/02/28(水) 23:07:24.02 ID:zEIRDIukM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.339★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1518742894/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

626 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 20:46:37.85 ID:I04BGlh50.net
ケーブルテレビでやってなかったっけ?

627 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 20:48:08.15 ID:CLCURKPI0.net
学費を払ってる立場ですが。
昨今のクレームを善とする風潮のせいか穏やかじゃないもんだな。
何でも自分の思う通りにさせようという意思表示の言動だけが目的になっているようにも見える。
対価に見合うものでないと感じるほうが去るべきでは?

628 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 20:55:04.35 ID:xO6SkcNOr.net
体調戻ってきて昨晩は久々にストリーム視聴…
3回一気してしまったよ平日だというのに

629 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 20:56:31.31 ID:xO6SkcNOr.net
文学のエロジジーかなりイイよ
万人にお薦めできるわ

630 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:05:06.35 ID:xO6SkcNOr.net
ラジオ科目なのに視聴は違うかな…
だからってなんて言うのか…傾聴か

631 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:06:52.85 ID:xO6SkcNOr.net
今日は遅くなるが…
テキスト到着前に全聴きしときたいね

632 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:07:47.62 ID:CLCURKPI0.net
三点リーダーがお好きのようだな

633 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:09:41.72 ID:xO6SkcNOr.net
お前は暇そうだな
もう全聴きしたのか?

634 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:23:51.95 ID:NQEGD9RT0.net
そいついつもの自分語りキチだから無視しとけ

635 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:34:39.50 ID:xO6SkcNOr.net
了解
俺も暇じゃないんで

636 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:49:04.95 ID:xO6SkcNOr.net
まあ俺も…
巢斗裏忌蟲ケイチョINGで忙しINGタイムに突入せんとするところやから今まさに…
せんとくんは関係ないから今もって…

637 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:56:03.35 ID:xO6SkcNOr.net
放大サイトってログインしとんのにログイン促されない?
めっちゃ腹立つわー

638 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 21:56:26.02 ID:WBLFRCGw0.net
>>630
ラジオは聴取
教室で受講するのを聴講というのは何でだろう
教室は聴覚優位なんだな

639 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:04:44.93 ID:ZfLdgjp6d.net
>>629
何がどうよくてお勧めなのか書いてもらわないと情報価値が全くないよ。

640 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:06:38.19 ID:xO6SkcNOr.net
しろうの喋りめっちゃ聴きやすいよな
かずおとかどっちかというとぼんやり…というか抑揚の無い喋りやけど
しろうは屈指の耳触りのいい感じやと思うわ

641 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:11:16.36 ID:QM1E77lbd.net
和歌文学の世界とか今期で終わるやつ聞いておきたいところだ

642 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:15:47.65 ID:xO6SkcNOr.net
島内は他のやつ全聴きしたが…
和歌は正直意味解らん、日常から離れ過ぎとる

643 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:29:27.73 ID:ROLEWb9u0.net
>>617
まあ単位とらないで基礎〜標準の知識得ることが目的だったら有用ですね

644 :名無し生涯学習:2018/03/08(木) 22:33:02.81 ID:ROLEWb9u0.net
>>626
BSで放送してる

和歌は単語と文法解説せんと和訳言うだけだったかな
そりゃわからんのも当然でしょ

645 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 00:33:13.02 ID:hHEPOnONH.net
しばしば話題になるテキスト棒読みの件
槍玉にあがるのは社会学みたいなやつなんだろうけど
評判の良い島内教授も
放送は基本的に用意してある原稿を読み上げてるし
内容もほとんど印刷教材と同じ
喋りが上手いというわけでもない
でも、印刷教材と放送授業を合わせて勉強すると
確かに理解が深まった気がする
この差って何なんだろう?

646 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 01:26:50.63 ID:se5422je0.net
島内先生は文学だからというのもあるのでは
和歌は耳で味わうよね
中学校で平家や方丈記暗唱させられたけど歳とって理解が深まる気がする
工藤庸子先生の文学も朗読CDつきでよかった

647 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 02:52:29.65 ID:pENawXmo0.net
島内先生はどちらも声が良い
奥さんはプロの声優・ナレーターみたいな迫力がある
旦那さんは独特の味がある
そこに説得されるのでは

648 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 07:06:52.56 ID:YTKhsALIr.net
別にジャンル関係なく…
例え一言一句テキストと相違ない棒読み放送であったとしても…
視覚と聴覚で体験としては異なるやつなので
脳への刺激の点でそれは理解も深まることもあろう、というもの…

649 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 07:08:40.36 ID:rSLJdAcVd.net
アンド繰り返し効果も

650 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 07:18:05.84 ID:Fw9IQjdY0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者
副査:言語処理が専門の理系研究者
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄 共同体の国学の夢』
『日本語は親しさを伝えられるか』の4つをただこの順でつないだだけ
結果:「きわめて学術的価値が高い」、「成果のインパクトや 今後の展開の可能性を考えると,
言語学,なかんずく語用論における重要な研究成果であることは 誰しも否定し得ないであろう」、
「異なる著作を統合したことに起因する若干の不整合やなど不備が全くないわけではないが,
それらは巨大な学術的成果に比すれば顧慮するほどのものではない」といった大賛辞とともに学位授与

651 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 07:19:19.85 ID:Fw9IQjdY0.net
著作のつぎはぎ出してお友達から博士号もらった滝浦真人のお言葉
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB

652 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 07:19:45.33 ID:Fw9IQjdY0.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(ttp://archive.fo/TNAjB)
日本人sage
日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/840866828444344320
高齢者差別
「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/834934540170743808
親韓
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/349757582673588224
ツイッター非公開
別アカ → ttps://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com

653 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 07:37:10.71 ID:iXhdOfRL0.net
テキスト棒読みなんてあきらかに講師の怠慢だろ
熱意ある講師は印刷教材とは違う工夫を放送でやってる
社会学の某講師なんてそれにくわえて試験が毎年まったく同じ
やる気ないのがみえみえだぜ

654 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 09:47:30.86 ID:0rEUNNpE0.net
しかしテキスト読み上げの放送授業って
必ず制限時間いっぱいの45分で終わるな
あれはどうやってるんだろう
読み上げ時間に合わせて原稿を書いているのか

655 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 10:14:06.48 ID:ax1Q3sKsa.net
モバレジで授業料いま払った
簡単でいいな

656 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 11:46:40.29 ID:8votUxRS0.net
ネットバンキングはなぁ、向こうは大丈夫でもこっち側は不安だよな
Adobe Flash Playerなんぞ使ってるとZero dayが怖い

そんな事より、継続入学者宛の合格通知書&振り込め書到着
ゆうちょで振込終了、印刷教材は来週か?

657 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 11:52:39.96 ID:8votUxRS0.net
>>654
後で編集してんじゃない、ピッチがあがったり
つぎはぎしてる、感じがあるよ。

自分はラジオ科目は録音してmp3に変換スマホに移して
休憩時間や移動中にきいてるよ。
詳細は印刷教材なんてのは困るw

658 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 12:32:01.13 ID:tMe3nO66r.net
改定で継ぎ足した分?とかの喋りのトーンが全然違ってたりして
この4-5年間に人間的に成長したのかな、とか感慨に浸ったりしみじみしたりはする

659 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 12:49:45.73 ID:iXhdOfRL0.net
とつぜんいっこく堂みたいに
口は動いているのに声が遅れてきたりもあるなあ
削除された音声の内容がやたら気になる

660 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 12:50:07.68 ID:KSuHD84O0.net
>>658
マイナーチェンジで言い換えてる部分はあるね。
恐らく、その時々のテンションが違うんだろう。

661 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 12:51:27.18 ID:KSuHD84O0.net
>>659
てにをはとかを変えて、分かり易く伝えようとした結果じゃないかな。
削除されたほうは気にしなくてもいいだろう。

662 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 13:04:40.49 ID:iXhdOfRL0.net
>>661
もしかしたら放送禁止用語とかかな
とかつい想像してしまってw

663 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 13:25:40.98 ID:8l7IXNCx0.net
振り込み用紙まだ届かん

664 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 13:32:05.84 ID:znQ5P25Pd.net
モバイルレジは手数料94円
5万以上の人はモバイルレジの方が得
5万未満もだけど

665 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 13:52:14.55 ID:F//k+qkua.net
>>664
モバレジ使おうとしたが銀行のワンタイムパスワード発行機が自宅にあるのでダメだった
結局コンビニで払い込んできた

666 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 14:27:38.93 ID:8l7IXNCx0.net
振り込み用紙来てた
明日振り込みしよう

667 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 14:54:05.82 ID:8votUxRS0.net
>>664
5万円未満ならゆうちょATMで70円

668 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 16:00:53.40 ID:6nXdfCsG0.net
届いたわ
明日振り込んでくるか

669 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 16:12:52.62 ID:8gAJ2f/pa.net
毎度定番だけど、nanacoチャージでポイントが付くカードを持ってるなら
セブンイレブンでnanaco支払いかお得かもしれない
勿論ポイント率と学費によるけど
1.2%で約10万払う俺のポイントは1200円相当だから
手数料よりはバックの方が大きい

670 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 16:28:46.97 ID:8votUxRS0.net
いつもの繰り返しだね。めんどくせ

671 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 16:49:09.08 ID:sAstf3VKa.net
なんで学習センターの事務所で入金受付しないんだろね
事務員がネコババする可能性が高いのかな

672 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 16:52:21.08 ID:Fw9IQjdY0.net
棒読みの件に関して、人文系の科目の場合はそれほど問題は感じなかったかな
テキストの予習にも復習にも使えたので まあ不満があるとすればライティングの演習量が皆無なとこだな
インプットだけを強いられることが苦痛
棒読みで問題になるのは理解を深める必要がある科目じゃないか
一読して分からんのを丁寧に解説してくれるのはありがたいが分からんものを聞かされても苦痛だし

673 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 17:00:27.85 ID:9TVtDxhD0.net
ゆうちょダイレクトで振り込んだらタダだった。

674 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 17:14:51.88 ID:8votUxRS0.net
>>671
縄張りがあるんだよ。
面接授業は彼らの縄張り
それに学納金管理はみずほ銀行に一括丸投げしてるしね。

675 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 17:36:33.73 ID:pENawXmo0.net
月謝袋にお月謝を詰めて渡したいものだ

676 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 17:42:43.50 ID:eG2mGYuwd.net
>>673
あれ?
振込はあかんのじゃなかった?

677 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 17:59:48.71 ID:7VHVLf9/0.net
振込完了
ペイジーでいいからオンラインで支払いたい

678 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 18:11:57.56 ID:Qq3AkAg90.net
数学とかもラジオ困るっていうのも聞くけど、棒読み朗読でも自分で読み進めるの大変だから、俺は助かった。あと記号の読みとかもわかるからありがたかった。

679 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 18:14:17.46 ID:eG2mGYuwd.net
>>678
テキストに図や式さえきちんとあれば十分だね

数学の場合は

物理とか化学とかならやっぱり資料映像欲しいな

680 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 18:28:12.18 ID:pENawXmo0.net
音声情報を脳で視覚情報に変換できるといいんだけどな
頭で想像するんじゃなくて直接的な神経情報変換で
そうすればラジオで全て受講できる

681 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 18:51:26.44 ID:KSuHD84O0.net
微積分の平均値の定理を説明するのに、フリップを傾けて説明してたから、数学はテレビのほうがいいね。

682 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 19:11:29.56 ID:iXhdOfRL0.net
棒読み授業はせめてラジオでやってくれ
テレビで禿げたオヤジが黙々と朗読するのを見せられるのは苦痛だ
その分数学とかにテレビをまわしてやれと思うね

683 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 19:36:34.79 ID:se5422je0.net
テレビ枠を獲得できるのと、ラジオに追いやられるのでは
大人のせめぎあいがあるのだろうか...

684 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 19:37:45.39 ID:eG2mGYuwd.net
いやラジオの方が気楽だからラジオが良いって言う人もいるんじゃないか?

テレビの方が緊張しそうだし
服装仕草表情まで気にしないと行けないし

685 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 19:44:51.61 ID:KSuHD84O0.net
これからは、ラジオ科目を中心にします(キリッ

誰だったっけなあ。                14
丹保先生がテレビ科目を増やす方針(テレビなら3つ同時に放送できるから)を出した後で、何とかって経済学者が方針を覆したんだよなあ。
obakeさんはオンラインを活用する方向性を打ち出したからいいんだけど、その後に続いた奴はオンライン授業を主体にするって言ったっけなあ。
BSの231〜233は続行するだろうけど、このまま現学長にやらせていたんでは、232と233を返上する羽目になるのかな。
オンラインだって、今のJMOOCのほうが先を行ってるんだし。

686 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 19:55:00.56 ID:KSuHD84O0.net
>>683
RとTの比率、各コースに均等に配分してるのかもな。
だから、数学は導入を中心にテレビ、専門を中心にラジオにせざるを得ないのかもな。

後は、予算の違いもある。同じ教授職でもテレビのほうが出演料が高いとか。
確かに、テレビだと撮り貯めでもその都度服装を変えてるしね。
(かつての保健体育のMPT体操は15週とも説明する教授が同じ服装だったことはあるが。)

687 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 20:08:39.21 ID:+shHQ9uW0.net
テレビは背景セットにやたら凝ってる科目とシンプルな科目の差が大きいな。

688 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 20:11:41.11 ID:csazMPcWa.net
43歳でも浮かずに通えますか?

689 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 20:17:28.70 ID:Ox16lQ8ca.net
>>687
昔のある時期のテレビ科目ではロウソクを燃やしながらのカルト宗教ぽい怪しい雰囲気で好きだった

690 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 20:19:58.21 ID:Fw9IQjdY0.net
浮かない
そもそも通わなくていい(面接授業等は別)

691 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 20:29:06.86 ID:eG2mGYuwd.net
>>688
余裕

http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/

年齢別】
10代 3,205人
20代 10,702人
30代 14,092人
40代 19,727人
50代 16,281人
60代以上 21,413人
合計 85,420人

692 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 21:18:06.29 ID:FCZtP7tXd.net
5万円以上はモバイルレジが安くて
5万円未満はゆうちょATMが安い
これが答え

693 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 21:22:15.00 ID:KSuHD84O0.net
で、10000円未満はコンビニが安い。

694 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 21:28:41.61 ID:eG2mGYuwd.net
>>681
テレビの数学で思い出したけど入門線形代数の3回目あれ面白かったな

695 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 21:30:54.73 ID:TqkwIGU0M.net
答えは振込み無料のネット銀行だろ?
最も得なのはnanaco(ry

696 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 21:36:23.33 ID:pENawXmo0.net
>>684
テレビは無駄にかっちり作り込みすぎじゃないの
立派なスタジオで正装して緊張して正面向いてきっちり時間を合わせて
これがさほど学習効果を向上させているとも思えない

多分もっとルーズでリラックスしていいし時間も大体でいい
iPhoneでも十分作れるしきっちりすることに神経とコストをかけるのは無駄だと思う
その代わり情報の更新・改定をもっと頻繁にする方がいい

697 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 21:56:08.64 ID:KSuHD84O0.net
>>696
全国放送する番組なんだから、そりゃ無理でしょ。
偉い教授とか実力ある准教授とかに変な格好させられないだろう。
そして、女性の先生とか聞き手だったら本人が気にするでしょ。
時間はきちんと45分って決まってるんだし、まさか7時丁度に始まる番組が7時03分開始なんかだと話にならんよ。
相撲の中継が長引いたらニュースを詰めれば済むだけだが、砲台の番組は前後があるんでな。

698 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 22:28:24.67 ID:se5422je0.net
45分の授業を15回視聴して単位をとることになっていて
講義レベルを納税者から監視される以上、神経使わざるをえないよね

699 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 22:35:35.77 ID:pENawXmo0.net
>>697
テレビなんかやめてネット放送にすれば何の問題もない
別に変な格好する必要はない
カジュアルで欧米の大学の先生みたいなものでもいい
NHK教育みたいな格好でなくていいというだけ
型にはまりすぎて窮屈

700 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 22:38:11.68 ID:pENawXmo0.net
とにかく画面が予定調和でありきたりで旧世代という感じしかしない

701 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 22:55:16.58 ID:KSuHD84O0.net
>>699
「放送」大学なのにテレビやめろって?
文句は国会議員に言えばいいじゃん。

702 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 23:08:19.18 ID:Fw9IQjdY0.net
そろそろ放送通信大学に名称変えればいいよ

703 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 23:09:18.62 ID:Fw9IQjdY0.net
あるいは英語版に合わせて日本公開大学だな

704 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 23:13:34.77 ID:KSuHD84O0.net
駄目だこりゃ

705 :名無し生涯学習:2018/03/09(金) 23:18:43.00 ID:/OFXdBoZ0.net
昨日午後一に払い込みして、
今WAKABA見たら完納に表示が変わってた。
教材発送状態は作業中。
来週には届いちゃうな。

706 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 00:59:49.29 ID:DZaCNnVT0.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる

天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
來生新 学長  
宮本みち子副学長
岡部洋一前学長

現執行部潰れろ 現執行部潰れろ 現執行部潰れろ

707 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 01:00:06.80 ID:DZaCNnVT0.net
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる

天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
來生新 学長  
宮本みち子副学長
岡部洋一前学長

現執行部潰れろ 現執行部潰れろ 現執行部潰れろ

708 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 01:33:51.37 ID:rRgxlGa+0.net
>>700
だって学生さんも先生も旧世代だもん

709 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 01:40:09.34 ID:rRgxlGa+0.net
>>701
そうだね。
放送止めると、役員は刑事罰がまってるからね。

710 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 01:51:13.23 ID:b+Dzxf+s0.net
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

711 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 03:21:37.05 ID:rRgxlGa+0.net
>>694
入門線形代数で思い出した、このの番組ききての放大OBで東工大で学位取られた
新さんのその後を心配してたけど、最近牧師になられてるのを発見w

712 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 05:57:49.70 ID:oCjiqHdsd.net
>>711
へえ

https://qiita.com/aokikenichi/items/4d683dc5774f844f8113

線形代数といえばデータサイエンスの筆頭科目だからそういう方向に進んでもよかったのではないかと思うんだけど

713 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 06:50:19.40 ID:/Aymx7ZC0.net
>>711
へー
女性が牧師になれるとは
いかにも日本的だなあ

714 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 07:53:08.43 ID:DZaCNnVT0.net
牧師?まじか

715 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 07:55:30.08 ID:fnXOVrKD0.net
そうすると初歩からの数学改訂版のききては別の方なのかな?

716 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 09:43:51.11 ID:oTngfaxM0.net
上納金を払い込んで1週間
ずっと「作業中」の表示だ

いったいどれだけ丁寧な梱包してやがんだ
はやく教材様を送り付けてきやがれ

717 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 09:48:39.61 ID:6tW1RUnz0.net
>>713
プロテスタントでは教派によっては認めてるらしい。
つーかキリスト教なんて日本的なところはひとつもないだろw
先進国で歴史上においてキリスト教徒を弾圧、虐殺したのは日本だけ。
現在でも日本ではカルトのクソ集団でしかない。

718 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 10:20:49.45 ID:WNFje2Wnd.net
>>716

学生数

>>691

719 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 10:36:50.43 ID:rRgxlGa+0.net
>>715
初歩からの数学('12)なら同一人物

720 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 11:00:51.69 ID:WNFje2Wnd.net
>>716
なんかついたと同日だったかに発送済みになってた気がする

721 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 11:16:22.12 ID:KjvnluZZa.net
教材到着時点では作業中で到着後数日してから発送済みになるのも毎回の決まり事

722 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 11:26:24.87 ID:WNFje2Wnd.net
早いと振り込んでから一週間で届いたけど
報告見てるとピーク時にはもっと遅いようだ

初日に振り込むといつも一週間で届いてた

723 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 11:51:27.50 ID:fnXOVrKD0.net
>>719
4月から改訂される

724 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 11:53:38.30 ID:WNFje2Wnd.net
>>723
牧師さんの姿で登場期待

725 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 11:54:25.24 ID:WNFje2Wnd.net
いかんつい大先生をいじってしまった

726 :名無し生涯学習:2018/03/10(土) 12:14:55.46 ID:zXs0sFu70.net
日本のキリスト教団体は全然キリスト教的でなく反日左翼の拠点だとか
SEALsがキリスト教系の大学が母体だった

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200