2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.341★☆★

125 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 08:52:52.54 ID:S6EfcoYb0.net
放送大学のカリキュラムは知識伝授が中心になっている
というかほぼそれだけ
各教科15の講義を満遍なくダラーっと聴いてなければいけない
もっと自分で調べたり考えたり人に教えたり教科を横断する能動的活動が必要じゃないの

分野選択制もおかしい
知識として押さえる部分はもっと最大公約数的にコンパクトにまとめて
全分野必修にする方がいいんじゃないの
リベラルアーツ(自由七科)ってそういう意味でしょ

カリキュラムにメリハリ・横断性・能動性が足りないと思う
やってることが中途半端

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200