2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.341★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 07:16:20.52 ID:JQh6SJuC.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.340★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1519826844/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2017年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2017gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

142 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 15:43:21.90 ID:CxqVGl0N0.net
結論は大英博物館に通うってことか

143 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 15:45:52.56 ID:CxqVGl0N0.net
>>141
そもそもが4年で卒業って概念に乏しいからじゃないかな
生涯学習を歌っているわけで
古代ギリシャの学校みたいなのと似ているかも
入る時期も出ていく時期も自分で決めるみたいに

144 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 16:03:42.33 ID:eftHE01V0.net
>>141
あるよ。
第3年編入学って書類に書いてある。

145 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 16:09:40.02 ID:1oPrseEXM.net
何年生扱いかは学生カルテにあるね

146 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 16:13:17.56 ID:1oPrseEXM.net
入学時に何年生扱いか、か

147 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 16:54:00.49 ID:I370ywTB0.net
5年次、6年次等の概念はない
1〜4年次までで10年在籍しても4年次の扱い

148 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 16:57:07.22 ID:PeF/WL7K0.net
>>122
だからこそ、討論型やチームワーク型の面接授業だ。
いくつか、そういうタイプのものを受けてきたけどな。
「問題解決・・・」(長年やってるが名前はコロコロ変わる)なんか、放送授業は理論的なことをやるけど、面接授業はチームワークや討論、発表、色々やる。
放送大学だからこそやらねばならんって方針で、この科目はその都度その都度改訂されてきた。
面接授業だって、初期は実験レポートの書き方(単純な実験を通じてレポートの書き方を学ぶ)と討論、個人プレイもチームプレイも身に付く。

149 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 17:08:39.49 ID:PeF/WL7K0.net
>>134
横レスだけど、変なもの検索しなくてもアダルトコンテンツがバナーとかで表示されるんだよ。
あるいは、ドメイン名で真っ当な会社名を入力するも、そのドメインをアダルト業者が(A.com)<Aは仮>を使っていて、目的の会社は(A-com.com)だったんだよ。
A社は電子部品の会社なのに、何でこんな画像が出るのかって焦った。
しかも、組長が柄の悪い“香具師”だから。(2ch語の香具師ではない)  #893な組長のいる会社だと係長級でも実態は三下奴

150 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 17:13:51.80 ID:VwDK4IBOd.net
>>149
後半部分がよくわからん
ヤクザの事務所に勤めてるのか

151 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 17:15:39.33 ID:S6EfcoYb0.net
>>148
いいね。その教科必修にすればいいかも。

152 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 17:17:58.59 ID:PeF/WL7K0.net
>>141
「学年」とは言わず「年次」だな。
1年次から入れば、入学から1年間は1年次。以降、2年次、3年次、4年次と進級して、あとは除籍まではずっと4年次。
どこかのサークルの代表を「留年代表」などと呼んでいたのも、4年次を複数回繰り返したから。
(そのサークルは今頃は上野の解体工場でスクラップかな)
除籍から再入学すると、いきなり4年次後期だ。最短、半年で卒業
卒業から再入学なら3年次編入なんだけど。

153 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 17:22:54.36 ID:PeF/WL7K0.net
>>150
いや、真っ当な会社に入ったつもりだったんだが、トップだけが香具師。
片手にタバコを持ったまま殴りかかってきたりして厄介。
若頭が止めてくれたからその場は収まったけど、手を出してたら本当に110番しようと思った。
ま、若頭以下は至って普通。(トップがああだから口の悪い人は多かった)

154 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 17:59:29.98 ID:4oA5GfE2d.net
>>151
ここは中学や高校じゃないよ。

155 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 18:33:32.79 ID:PZTFz8x7a.net
失敗した。
名前だけ変わったような新設の科目を取ってしまったようだ。
B判定だったから、○A目指すしかないか。

156 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 19:36:43.34 ID:zbIJzUM2r.net
55メジャー喰ったし帰るか
帰っていやらしい動画を視るか今夜も…

157 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 19:42:05.82 ID:zbIJzUM2r.net
ボイン衝突とか…口に出すのも憚られる…
教育機関の風上にもおけんやつ…

158 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 20:39:16.10 ID:7LopsLDq0.net
>谷岡学長が会見中に「そもそも伊調馨さんは選手なんですか」と発言した
來生新とか宮本ビッチ子とおんなじ対応やね

159 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 20:46:57.26 ID:7LopsLDq0.net
井出訓 @side55mode

安倍晋三の「私の妻が「良い土地だから進めてほしい」と言ったと書かれていたが、
妻に聞いたらそんなことは言っていないと言う。
これでまったく関与していないことが明らかになった」という理屈が通用するなら、
逮捕した泥棒が「私は盗んでいません」と言ったら釈放しなきゃならないよね(笑)
https://twitter.com/side55mode

160 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 20:47:54.97 ID:7LopsLDq0.net
井出訓 @side55mode

うわぁい(永田浩三:元NHKプロデューサー。17年前、慰安婦問題を取り上げた『ETV2001』が、
当時官房長官だった安倍晋三の介入で放送直前に大きく内容を変更させられた件)
https://www.facebook.com/kozo.nagata.9/posts/1556493201067224

https://twitter.com/side55mode

161 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 21:05:37.03 ID:PeF/WL7K0.net
>>158
來生・宮本って誰や?

こう言われた時の両者の対応が見てみたい。
「舞の海って誰だ?」by朝青龍

162 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 00:23:52.39 ID:1gRb5u+V0.net
>>117
院受けてロンダしろ、放送大学はーーっていうやつにはこれが一番。学歴でマウントするやつにはその上野学位を出せばいい、また日本は院に行かない人多いから受かるのもさほど難しくないまさに無敵

163 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 00:31:48.40 ID:1gRb5u+V0.net
>>130
この手の人の書く微積の本はガバガバだったりする、放送大学の講義を信じろ

164 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:07:27.40 ID:G2sNwxmP0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位を売買するとはね)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者
副査:言語処理が専門の理系研究者
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄 共同体の国学の夢』
『日本語は親しさを伝えられるか』の4つをただこの順でつないだだけ
結果:「きわめて学術的価値が高い」、「成果のインパクトや 今後の展開の可能性を考えると,
言語学,なかんずく語用論における重要な研究成果であることは 誰しも否定し得ないであろう」、
「異なる著作を統合したことに起因する若干の不整合やなど不備が全くないわけではないが,
それらは巨大な学術的成果に比すれば顧慮するほどのものではない」といった大賛辞とともに学位授与

165 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:07:58.64 ID:G2sNwxmP0.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(ttp://archive.fo/TNAjB)
日本人sage
日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/840866828444344320
高齢者差別
「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/834934540170743808
親韓
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/349757582673588224
ツイッター非公開
別アカ → ttps://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com

166 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:08:43.95 ID:G2sNwxmP0.net
著作のつぎはぎ出してお友達から博士号もらった滝浦真人のお言葉  左翼としても教員としてもクズですね
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB

167 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:20:10.78 ID:G2sNwxmP0.net
>>117
それは岡部の偽善だね
放大の試験は基本的にテキストの内容に比して簡単なことが多い
でもって専門書の講読が皆無
いまのところ他大に比べてアウトプットの機会も圧倒的に少ない 本気で人材育てる気あんのか?と思ってる
受け入れて金取る以上教育上の責任ちゃんととって社会に還元できるようにすべき (誇大広告で騙してはいけません)
税金投入されてるならなおさら教職員の怠慢にイラつくね 

168 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:31:12.92 ID:EkkuOade0.net
それを言うなら「欺瞞」

169 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:32:09.84 ID:EkkuOade0.net
>>162
そんなことをしても人生詰むだけ

170 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:53:27.83 ID:G2sNwxmP0.net
>レスリングの伊調馨選手へのパワハラ告発問題で、
>加害者と指摘されている栄和人監督が所属する至学館大学(愛知県大府市)の谷岡郁子(くにこ)学長が2018年3月15日、
>告発内容への「反論会見」を開いた。
>「そもそも伊調馨さんは選手なんですか? そもそも彼女は東京五輪をめざしているのですか?」

美術史問題の対応からしても來生とか宮本ビッチ子もこんな感じでパワハラとか揉み消してんだろな 窓口はあるみたいだけど
明るみになったら前の事件と同じように世間と識者から叩かれまくるだろう
結局クズが対応する限り揉み消すんだからハラスメント対応は第三者がやるべきだわ
まあ屑執行部は学生の利益無視しても自分達の利益守ろうとするからどうせ改革なんてしないだろな ほんと4ねばいいよこいつら

171 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 06:36:22.92 ID:7kibQucQM.net
今度入学するんですが一期の学費納入期限が4月までなのですが
放送授業を増やす為に二期募集に申し込みしても良いのでしょうか?

172 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 06:52:26.02 ID:7kibQucQM.net
すみません自己解決しました
合格済みの為再申し込みできませんでした

173 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 07:43:52.20 ID:G2sNwxmP0.net
納入期限より履修登録の期限をチェックしたほうがいいのでは
たしか期限内だと変更できたはず

174 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 07:46:37.15 ID:7RwTmSjEa.net
オフ会日程決まりました!
場所…サイゼリヤ天王寺北口店
日時…3月24日(土)16時〜(遅れての参加も可能)
集合場所…16時〜大阪学習センター6階ロビー

175 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 07:59:54.44 ID:7kibQucQM.net
>>173
今調べたのですが出来ないみたいです
次の学期がんばります

176 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 08:42:35.88 ID:iulqM5evd.net
>>173
継続入学の時だけだよ

177 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 08:43:21.18 ID:iulqM5evd.net
3/20まで追加で登録できるのは

でもその分再入学が遅れる

178 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 08:49:17.62 ID:1FcSq29jM.net
継続入学でも確定してたら変更出来ないよ。

179 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 08:49:53.64 ID:1FcSq29jM.net
↑ネットではね。

180 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 09:05:02.73 ID:7kibQucQM.net
>>179
センター行けば大丈夫なのですか?

181 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 09:40:03.63 ID:1FcSq29jM.net
知らない。出来るとしたらセンターじゃなくて学生課じゃないかな。

182 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:00:05.72 ID:iulqM5evd.net
確定してたらだめだと思う
補足ありがと

183 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:04:23.01 ID:ZJIJDHJu0.net
>>180
そいうのは、大学本部
まず電話だろ

184 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:06:42.06 ID:7kibQucQM.net
仕事に余裕出てきたので放送授業増やしたかったので質問をしました
皆さんアドバイス等ありがとうございました
問い合わせてみます

185 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:34:44.39 ID:egZ9RzZyr.net
別に無理して増やさんでも余裕あるうちに放送視まくって予習しまくっとけば後々楽になる
試験日すら確保できんとかなら知らんが

186 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:39:18.98 ID:ZJIJDHJu0.net
ここできいてもね。
ここは大学窓口じゃなし、手続き自体、学期単位で変わってるし。
ネット手続きではできなくても、本部にお願いしたら変更できた事もある。

他大学編入学生の高校卒業資格確認の省略化なんて
前学長も知らなかったしw

187 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:45:08.10 ID:1FcSq29jM.net
むしろ学長が事務手続きを知ってると思う方がおかしい

188 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:48:58.32 ID:G2sNwxmP0.net
「教養」は生きるチカラ
責任とらないくせに嘘くせー宣伝文だよな 金だけはしっかりとるけど 

189 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 10:59:19.52 ID:ZJIJDHJu0.net
現役時代なら確実な情報のソースを持ってるだろ
今は学生だし

190 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 11:08:42.72 ID:1FcSq29jM.net
そりゃ周りの事務方に聞けば知ってる人はいるだろうが学長を質問窓口かなんかと一緒にすんなよという

191 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 11:31:53.24 ID:1gRb5u+V0.net
>>169
なんで? 就職気にするなら情報や工学部とかに入ればいいだけだけど。なんか根拠はあるのかな?

192 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:11:28.67 ID:EkkuOade0.net
>>191
1)他人へのマウンティング目的など不毛
2)就職ではロンダリングなど見破られる
3)人が少ないのはメリットが少ないから
4)安易な道は安易なゴールに着くだけ
5)個人能力で勝負するなら学歴は不要

などが理由として考えられる
逆にそのやり方でうまくいった例をたくさん知ってるの?

193 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:20:00.78 ID:EkkuOade0.net
>>188
「『教養』は生きるチカラ(ただし放送大学でそれが身につくとは言ってません)」

どこが嘘かな?
ちゃんと行間を読まなきゃ

194 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:42:42.75 ID:G2sNwxmP0.net
>>193
誤解を招くのでやり直し
まあ良いテキストもあるし、しっかりやれば基本知識はある程度みにつく(インプット中心)
とはいえ生きるチカラにはつながりにくい というかつなげようとする努力が見られない(知識の活用能力の軽視、学んだ知識を活かすサポートの軽視)
修士の臨床心理のコースは例外かな

195 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:46:28.99 ID:1gRb5u+V0.net
>>192

1)前の人がかわいそうだから解決策を示してあげただけ
2)工学部修士卒の何を見破るの?学部?
3)人少ないのはチャンス、真面目に研究勉強することはメリット多い
4)大学院卒は学部卒より上
5)学歴不要な人は高卒でもいいし、俺は前の人が放送大学なぞ認められんとか言われててかわいそうだったからそれならロンダすれば?と言っただけだけど。逆になんでうまくいかないの?

196 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:50:34.89 ID:ldsfzl800.net
修士論文どころか卒業研究すらしたくない人じゃないの?

197 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:59:33.65 ID:EkkuOade0.net
>>195
質問に答えな
そのやり方でのうまくいった例をいくつ知ってるの?
何の根拠もなくて言ってるの?

198 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 13:06:58.93 ID:1gRb5u+V0.net
>>197
せっかく長文うったのにそんなレスじゃ冷めるよ、あんた議論とか向いてないタイプだろ。
宮廷院の工学部とか推薦枠でいいとこいっぱいありますよw まあバカには無理だけどw

199 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 13:18:23.27 ID:EkkuOade0.net
>>198
だからまず質問に答えろって
いくつ例を知ってるんだよ
その答えだとゼロか

長文ってもどれも反論になってないし
根拠のないことは解決策にならないでしょ
議論に向かないにはお前だよ

200 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 13:33:41.19 ID:1gRb5u+V0.net
>>199
学校のホームページみろ一流企業に何人も就職してるよ、回答終わり。まああんたはその人たちに(あなたの出身大学は今の大学院よりレベルは下ですか?)って一人ひとり聞いて回ったらいいよwwそれで卒業論文でも書いたらww

201 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 13:41:57.56 ID:EkkuOade0.net
バカを相手にするのは本当に時間の無駄だな

202 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 13:53:19.69 ID:Up+bxguOa.net
奨学金の在学猶予って申請いつまで?

203 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:00:37.26 ID:1gRb5u+V0.net
>>201
バカ相手の議論ほど辛いものはないな!同士よ

204 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:07:11.29 ID:EkkuOade0.net
>>203
あなたは悪い人じゃないと思うけど言ってることが色々と雑ですよ

205 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:15:55.61 ID:1gRb5u+V0.net
>>204
ちょっと熱くなりすぎた。一緒に放送大学卒業頑張ろう!

206 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:33:48.04 ID:pugXYCshd.net
だいたい放送大学を卒業してから就活しようって人はどのくらいおるの
ごくごく少数の感違いなヤツだけだろ

207 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:51:14.16 ID:r55hnFt00.net
みんな終活中だよな

208 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 16:21:37.68 ID:nLzfCFj3a.net
>>205
自作自演か?!
なんかワロタ

209 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 16:23:54.13 ID:ZJIJDHJu0.net
>>190
ここできくよりマシ

210 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 16:30:35.91 ID:ZJIJDHJu0.net
まだ印刷教材は届かない1学期より遅れてる
それと2学期の単位認定試験の日程だけど
初日7月29日(日)の試験は2学期は1月25日(金)になる。
久しぶりに記述式試験が平日に実施される。

1学期の試験に失敗すると再試験は休暇とらなきゃならない。

211 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 17:38:04.32 ID:GK1G8iBO0.net
5chで何でも質問する奴はそんなに大学へ問い合わせするのが嫌なのか?

212 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 18:31:43.46 ID:hzkNCptbr.net
帰ってヤるか…
今日明日明後日…ヤり続けたるか…

213 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 18:58:17.53 ID:bVHcbCPs0.net
>>202
去年は4月3日〜6月2日だった

「在学届」の提出について
2017年3月31日 13:00
https://www.campus.ouj.ac.jp/news/4316.html

214 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:04:10.36 ID:hzkNCptbr.net
カツカレー喰ったし…
喰うもん喰ったからとっとと帰るか…

215 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:17:15.98 ID:m57esrCy0.net
学生生活の栞が今日届いたがIDがまだだからアクセス出来ない。いつからなんだろう。
早く使い方覚えていろんな授業を見たい。

216 :210:2018/03/16(金) 19:18:10.44 ID:ZJIJDHJu0.net
>>210
今日のメンタルヘルス('15)と日本政治外交史((13)の場所が変わってる。
今日のメンタルヘルスが(1/25)1日目の8限目に移動してる。
日本政治外交史が(1/27)の2限目へ、記述式じゃなくなるのか?

217 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:32:57.96 ID:hzkNCptbr.net
一般向けに1回目だけ公開されとるんやなかったっけ?
それで大分時間潰しになると思うよ

218 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:37:10.35 ID:ZJIJDHJu0.net
放送大学放送科目ネット配信
https://vod.ouj.ac.jp/view/ouj/#/navi/vod

219 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:55:02.26 ID:cS7uxaa3a.net
新規の科目取ったのは失敗だな。
フライング聴講できないし過去問ないし。

220 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:58:36.92 ID:hzkNCptbr.net
茶&菓子調達完了

221 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:16:18.85 ID:z917zCty0.net
>>213
さんくす

222 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:25:32.83 ID:doFkZvJX0.net
放送大学って実況スレはないのね
今見てるけど芸術の先生が癖が強すぎて面白すぎる

223 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:33:04.57 ID:/FrEpdNFM.net
>>221
まあ、ハガキ来てからでも間に合ったけどな
ネットで手続き済みのハズが、何らかのトラブルで反映されてなかったんだわ

224 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:33:50.25 ID:r55hnFt00.net
>>222
誰もが同じ時間に同じ講義を視聴しているとは限らないから

225 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:44:22.02 ID:EkkuOade0.net
逆にいうとニコ生で授業をやってもいいし
それを集団で観るライブビューイングや録画上映会をやってもいいと思う

226 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:46:16.30 ID:EkkuOade0.net
因みにnasneで放送授業を視聴すればニコ生コメント機能が使える

227 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:52:11.09 ID:r55hnFt00.net
なんか勉強に身が入らないような気がする

228 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 20:59:19.90 ID:t0x8JmYu0.net
青山先生のテレビ講義(西洋芸術の歴史と理論)、自分の書物CMしててワロタ

229 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:00:22.03 ID:t0x8JmYu0.net
>>222
何年か前までは実況スレあったんだけど、なくなっちゃったんだよね

230 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:09:06.08 ID:pugXYCshd.net
青山先生は面白いな
試験は簡単で@とれるし

231 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:11:30.37 ID:TQr8Un590.net
>>148
アクティブ・ラーニングって言葉を覚えておくと便利だよ。

232 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:11:49.29 ID:z917zCty0.net
週末雨だし、中間課題でも済ませるか

233 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:34:53.33 ID:hzkNCptbr.net
開始めるか…
…狂乱の宴を!

234 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:02:24.22 ID:hzkNCptbr.net
時計じかけのオレンジ…
レイプ映画やな…

235 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:20:21.44 ID:bVHcbCPs0.net
>>222
面接授業で実物見るともっと面白いよ

236 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:36:23.84 ID:hzkNCptbr.net
路上で引っかけられて速攻逢引に持ち込んどる
これが実録イエローキャブか…

237 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:55:50.92 ID:iulqM5evd.net
学習センター行ったらすでに2018テキスト置いてあった

経営学概論のテキスト素晴らしい

238 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 23:49:39.31 ID:ZJIJDHJu0.net
>>222

★★★★★放送大学 実況スレ第15回★★★★★(c)2ch.net
https://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/endless/1467601247/
こんなのがあったけどね。

239 :名無し生涯学習:2018/03/17(土) 00:00:33.02 ID:za4xLc8S0.net
>加藤浩次、怒りの会見の至学館大・谷岡学長に「強いパワーを感じました」
>谷岡学長は栄監督にそこまでパワーはないっていう言い方してましたけど、
パワハラってそういうもんじゃないですもんね。
谷岡さんからしてみたら、そこまでのパワーじゃなく見えるのかもしれないけど、
自分が上だっていうことだから、位置関係の問題ですからね

こいつら↓とおんなじでだな いろいろ明るみになってさっさと失脚&辞職してほしい

天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる

天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
來生新 学長  
宮本みち子副学長
岡部洋一前学長

240 :名無し生涯学習:2018/03/17(土) 00:01:18.48 ID:za4xLc8S0.net
>>238
全然レスついてない

241 :名無し生涯学習:2018/03/17(土) 00:35:59.46 ID:za4xLc8S0.net
「私の怒りは沸点に達しました。もう我慢できない。私は本当に怒っています」と明言した通りの会見となった。
「パワーのない人間によるパワハラが一体どういうものであるか、私には分かりません」とパワハラを否定したが、
谷岡学長の語調や言い回しは、逆に「パワハラが存在している」という印象を与えてしまったようだ。
>加藤浩次、怒りの会見の至学館大・谷岡学長に「強いパワーを感じました」 谷岡学長は栄監督にそこまでパワーはないっていう言い方してましたけど、
>ノンフィクション作家の吉永みち子氏(68)は「逆にこういう体質の中で伊調さんは苦労していたのかなと思ってしまう」と吐露。

こいつら↓とおんなじ 
天下りの理事
石野利石 文部科学省出身  → 筑波にわたる
天下り教授(早稲田の吉田氏)に関する違法行為を容認し講義を継続させた元凶
アカハラ教授長沼毅の講義を放送した元凶
來生新 学長  
宮本みち子副学長
來生と宮本は暴行事件を起こした長沼毅の講義も継続させた元凶
凸先
岡部のツイッター
https://twitter.com/__obake
okabe@ou.ac.jp(公開メアド)
放送大学
043-276-5111 (総合受付)
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200