2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信78【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:17:41.27 ID:zWmJX48i0.net
暇なので神スレを立ててみました。

2 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 11:18:51.80 ID:zWmJX48i0.net
79です
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1517446123/
前スレをふりかえって

3 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:19:32.49 ID:zWmJX48i0.net
慶應義塾大学関連リンクにインデックスをつけてみた

慶應義塾通信ホームページ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/
年間スケジュール
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/schedule.html
事務局お問い合わせ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
慶應義塾大学図書館KOSMOS検索システム
 http://kosmos.lib.keio.ac.jp/
KOARA(KeiO Associated Repository of Academic resources)
 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/
慶應義塾生活協同組合
 http://www.univcoop.jp/keio/
慶應塾生新聞 Keio Student Press Online
 http://www.jukushin.com/
奨学制度
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/support.html
慶應義塾 基金室
 http://www.kikin.keio.ac.jp

4 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:20:10.14 ID:zWmJX48i0.net
個人の自由で慶友会掛け持ちで卒業して塾員になったら利用できるものにマーカーを引いてみた。

塾員(卒業生)ホームページ
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/index.html
慶應オンライン
 https://www.jukuin.keio.ac.jp/kol/html/login/Login.html
慶應連合三田会
 http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應義塾維持会
 http://www.kikin.keio.ac.jp/ijikai/index.html
慶應カード
 http://www.keiocard.com/
社中交歡 萬來舍
 http://www2.jukuin.keio.ac.jp/lounge/index.html
ファカルティクラブ
 http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/campus/mita/cafeteria.html

5 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:20:44.96 ID:zWmJX48i0.net
尊影
https://ja-jp.facebook.com/people/Kenichi-Kobayashi/100007793478470
神託
https://twitter.com/suzuta2017
聖典・神ブログ
https://ameblo.jp/holybell2017/
聖歌
https://www.youtube.com/watch?v=8u84dh0ts3g

6 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:21:23.96 ID:zWmJX48i0.net
神の第一使徒団体
http://www.keio-bgk.jp/
神の第二使徒団体
http://www.keio-wing.com/
神の第三使徒団体
http://www.keio-unicorn.com/

7 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:22:05.88 ID:zWmJX48i0.net
異端者、無神論者

5ちゃんねる
RSAITO
キーボー
モモ
その他神に逆らうおバカな方や
ご高齢の方々。
高卒のバカ連中。

8 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 11:22:56.06 ID:zWmJX48i0.net
文学会、Wing、ユニコーンの優良慶友会以外の慶友会とは
・会長がえらそうである(しかし卒業してなかったり、卒業に時間かかっている)。
・会長が永らく変わらない(NLみればわかる)。
・会の幹部・会長の取り巻きがバカである(バカほど群れたがる)。
・会員が会長を絶賛する。会長が会員を絶賛する。
 会員同士が互いに絶賛(みんなで互いに絶賛する気持ち悪い会)。
・語学の勉強会が頻繁にある(語学で詰まって卒論までいけない)。
・ひたすら食い会&飲み会&愚痴大会(学問的な話はなし。理由はもちろんできないから)。
・高齢化著しい(若いのはさっさとやめるか卒業してる)。
・長期在籍者が賞賛されるという勘違いの極限状態(はやく卒業して!できるものなら)。
・眼もくらむポテンシャルの低さ(呆然とする)。
・辞めた会員のほうが先に卒業している(無駄がないし)。
・賢い奴・まともな奴は辞めてる(これが常態化してるなら相当やばい)。
・ノートの取り方や試験の受け方を指導する会がある(小中学生相手ですか?)。
・慶友会運営そのものが目的化している(内輪受け、みんなの楽しい自己満足会)。
・試験情報命で試験終わったら携帯やメモ帳をさっと取り出す「パシリ」がいる(見てて笑う)。
・講師派遣命でもある(これは講師によるがね)。
・HPがショボイ。情報が古い(更新しろよ)。
・無駄に愛校心はあり、慶早戦や三田祭で盛り上がる(その時間や労力をレポート書きにでもあてればいいのに)。
・会員が多すぎる(あるいは少なすぎる。)。
・「アクティヴ=会員数×0.1」の法則(あとのはいるだけの飲み会会費要員)。
・会長ジンクスがある(くだらん)。
・高齢のは飲み会目的、中年は出会いを求めて、若いのは実現不可能であろう夢を語る(正に「愚者の楽園」である)。
・会の中でいじめがある(社会人なのにサイテーだよな)。
・学歴コンプこじらせた田舎役人が、偉そうに上から目線でブログやtwitterで「指導」している
(さてどこのどなた様か?小一時間ほど探してみたい)。
・組織的不正で通信教育部長に公開で怒られる(前代未聞)。
・ネットやSNSでの過去問収集が禁止行為となった原因のバカ会員がいる。

9 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 11:33:44.64 ID:8SSThPIhd.net
幹部連中が内輪で固まって一般会員をバカにして笑いのネタにする空気は俺の知ってる慶友会ではどこでもあったな

幹部なんて卒業できない暇人の集まりのくせにな

10 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 11:55:08.17 ID:Ej/wB0Mw0.net
25 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2017/11/22(水) 20:11:30.12 ID:+v2Uyj7ea
>>21
誰も教えてあげないようだから教えてやるけど、
事務局はもうこの話題を出してるのが誰かまで掴んでるよ

お前のようにあたかも20代のように誘導して、わざと落とす悪質な書き込みについて重く捉えているようだ

30 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2017/11/22(水) 21:34:35.81 ID:GL9ZR3ivd [1/2]
>>25
妄想してたら、本当みたいに思い込んでしまっているって状態だな。
2ちゃんやり過ぎなのか学習が進まずなのか知らんけど、精神病まないように気をつけな。

31 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2017/11/22(水) 22:15:14.75 ID:AF5gobyYa [1/2]
>>30
ニューズレター1月号をお楽しみに
あ、それまで待たなくても本人には先に処分を下されてるか

11 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 12:59:26.48 ID:NytdwK3i0.net
中央大学法学部って高学歴?

12 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 13:09:22.98 ID:fumhLIKdd.net
0184 名無し生涯学習 2017/11/22 01:01:45
https://ameblo.jp/aruboo/ 石川 均

http://ameblo.jp/holybell2017/  小林健一

https://ameblo.jp/kappa-econ/ 松本 雅夫

https://ameblo.jp/p-man320/ 渡邊たつみ

http://muffin.blog.jp/ 及川真

http://kyokomomotaro.blog.fc2.com/ 木下 京子

https://ameblo.jp/aldevalan/ 鶴見優子?

http://katsu.blog/thx/ 穂ア 萬大

13 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 13:10:36.07 ID:fumhLIKdd.net
305名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:53:53.39ID:AYUkRRz6d>>307>>323
https://web.archive.org/web/20160522223608/http://ameblo.jp:80/holybell2014/theme-10082434051.html
私は経済学部の学士入学を希望し、原価、簿記、会計、そしてこれらを取り巻く必要な法律分野について深く理解したいと考えている。
私は製造業で原価に関する業務を行っている。
その業務を通じ、「新規製品の標準原価計算」、「月次締め後の収益性分析」、「営業部からの販売予想を元にした工程別所要量計算」を経験。製品原価から会社の収益について触れてきた。
私は業務内容を前任者から引き継ぎ、その業務を行っていく中で、一般的な手法とルールを書籍やネットを通じ、独学で学んできた。
私が現在の会社に就職する以前、会社の競合相手は少なく、売上・利益は当時としては十分であり、売価設定も製品原価に余裕をもって行うことができていたと聞く。
そのような環境下では深い知識も不要で決められた内容の作業を繰り返すだけで仕事として成立していた。
しかし、今日ではデフレや競合他社の進出により今までにない売価低減・コスト削減が会社の目標として掲げられている。
従来の「与えられた数値から結果を求めるだけ」という受けの業務内容から「目標の為に何をどう分析・行動すべきか」という攻めの業務内容が求められてきているのだ。
今まで以上の高いレベルの分析・行動を実現する為に、これまで独学で学んできた原価・簿記の知識だけでは不十分であり、より専門的な知識習得が必要となっている。
そしてそれは原価、簿記、会計という限られた分野だけでなく、これらを取り巻く必要な法律分野の知識、海外のグループ会社との連携強化の為、コミュニケーションツールとしての語学力も必要であると考えている。
将来的に、私は専門的な知識を元に現在の業務レベルを上げ、より広い視野で会社に貢献できるよう学んでいきたい。

14 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 13:10:54.33 ID:fumhLIKdd.net
306名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:57:04.09ID:AYUkRRz6d
https://web.archive.org/web/20160522223608/http://ameblo.jp:80/holybell2014/theme-10082434051.html
本のタイトル 「これも経済学だ!」
出版社名 株式会社筑摩書房

 本書は一般的に経済学の分析対象とならない分野である伝統文化、宗教、社会的弱者といったテーマが題材とされ、著者は経済学の視点から物事を考えることが、真意を明らかにすることについて有効であるということを記述している。
著者は「現物支給型の保護」の章で「国民消費が多様化した現在、一定の型にはまった支出パターンをモラルとして押しつける弱者保護は時代遅れ」とし
「各種割引制度を運用するうえでかかってくる行政コストはなるべく所得保障に反映させ、個々人が自由に支出パターンを選択できるようなシステムが必要」と述べている。
 しかし、実際にサービスを行う民間企業の立場をとれば、限界利益以上での需要が増えれば固定費の回収が可能となるわけで、
弱者が必要とする全額を政府が金銭負担するより、変動費に近い価格でサービスを提供しても良いと考える企業と政府が連携を行った方が政府からの支出を抑えることができるようになるのではと考える。
 他に現物支給型のメリットとして、弱者が直接金銭支出を行わなければ間接税に影響されない、現物割引の対象について国内生産品を中心に行えば国内自給率を上げることができる、
現物支給の内容を金額ではなく、量や回数、距離等に設定した場合、インフレ・デフレのような世の中の価値変動に影響を受けないメリットもある。
 弱者への現金支給額が高まれば、援助を受けずに自力で生活している国民の労働意欲が下がるだろう。
モラルハザードを回避するためにも、政府の援助は弱者が国民生活を営む上で必要な衣食住にその割合を高めるべきで、現物支給型の保護はこれからの少子老齢化時代に益々必要な方針であると考える

15 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 13:11:19.31 ID:fumhLIKdd.net
308名無し生涯学習2017/12/02(土) 00:57:47.48ID:AYUkRRz6d
https://web.archive.org/web/20160522223608/http://ameblo.jp:80/holybell2014/theme-10082434051.html
(3)なぜ慶應義塾大学の通信教育課程を選んだのか述べなさい。
 (150字以内)

 私は原価・簿記・会計に関する知識を中心に深めたいと考えている。
貴学の「実学の精神」の元、深めた知識を活用し、現在勤めている会社の製品原価を実証的に分析し、より会社に貢献できる人材へと成長していきたい。
私は、その希望を叶える為、慶應義塾大学通信教育課程の経済学部を志望する。

16 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 13:24:41.12 ID:pjlFTFJrd.net
一読合格氏は中央通信の説明会に行ったとか書いていたが、
四十も過ぎて何してんだか

いい大人なんだから資料取り寄せて
一読すれば理解できるだろうに

17 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 13:29:13.41 ID:zoYofxkFd.net
桃太郎って2016週末スクの政治学、試験まで受けたみたいだけど不可だったの?
単位について何も言及ないよね。

18 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 15:57:34.53 ID:VQtP7e7TF.net
>>16
法甲を貶してわざわざ中央通信の説明会に参加してる時点で察してあげるのが大人の対応

19 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 16:00:49.52 ID:nYACnSzJd.net
>>15
× 貴学の「実学の精神」の元、
〇 貴学の「実学の精神」の下、

20 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 16:08:08.90 ID:nYACnSzJd.net
この法甲を! ウグッブハーン!! ゴノ、ゴノ法ブッヒィフエエエーーーーンン!!
ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ法ガッハッアハアン!! 
ア゛ーー法甲を! ゥガエダイ!その一心でええ!!一生懸命訴えて、
慶応……縁もゆかりもない慶応ッヘエ通信の皆さまに、選出されて!やっと塾生になったんですううー!!!
ですから5chのご指摘を、慶応通信の皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!! 
ア゛ーハーア゛ァッハアァーー! ッグ、ッグ、ア゛ーア゛ァアァアァアァアァ。
ご指摘と受け止めて!ア゛ーア゛ーッハア゛ーーン! 

末尾aアスペ哀れ

21 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 16:46:24.17 ID:zpH0cWx50.net
急にスレが伸びてると思ったら
低脳通信すら卒業できなかった学歴コンプのゴミクズ末尾aが発狂したんだな
哀れ

22 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 16:48:45.64 ID:HBfzgtWK0.net
末尾aが謝罪会見をしたと聞いて

23 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:06:37.92 ID:PljoG0FrF.net
お前ら何騒いでんの?
甲類最短卒業なんて珍しくもなんともないのに
それを信じる信じないって意味不明
自分の頭で不可能なことは信じられないって自分の馬鹿さを露呈しているだけじゃない

24 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:19:57.42 ID:pjlFTFJrd.net
法甲最短なんて誰が騒いでんだ
前スレのキチガイは最短とは書いてなかったと思うが

25 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:29:54.73 ID:wt62VvCtF.net
>>24
最短って書いてなかったか?
それはすまん
細かいとこまで読んでないから多少の誤解はあるだろうけど第3者的立ち位置から観察していると、
1人の良識ある卒業生を多数の変人達が群がって苛めてるようにしか見えない
法学部甲類という聖域を簡単に卒業など事実であっても認めないという大戦中に敗戦を口にしただけで非国民と苛めたのと同じような風潮がそこにある

26 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:34:01.83 ID:9rbKyYo90.net
誤読だらけだね。
卒業はしていないし、他者を貶めて自分あげして、学歴を誇示するおかしな人がいるってだけ。
なにかを批判したいなら、対象の精読と正しい理解から初めてください。

27 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:38:25.77 ID:Ej/wB0Mw0.net
虚言癖で良識あるとは恐れ入る。
それにまだ卒業してないって書いてあったはずだし擁護が下手にも程がある

28 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:40:16.70 ID:vZumLcw+0.net
みんな、、、やめてあげるんだ。
「末尾a」って書かれているのが何のことかやっと気が付いて、
別のパソコンか何かからコメントしてるんだから(笑)

29 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:56:15.04 ID:pjlFTFJrd.net
あれだけの意見や視点が乱れ飛ぶ中で
たった一人のみを正とするなんて
かなりの能無しとみる

しかしスゲー擁護感だなオイ

30 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 19:59:28.95 ID:wt62VvCtF.net
擁護などしていない
中立的立場から見て物申している
卒業するという人の主張に変な点は無いのに気持ち悪い集団が簡単に卒業できるなどと言うなと苛めているようにしか見えない
それと他者を貶めているようなことは言っていないと思ったが?
これは俺の推測だが君らも本音では難しいとは思っていないのと違うか?
今まで周囲にこんな難しいことやってんだと虚勢を張ってきてしまった以上、簡単に卒業できた人がいたという事実が広まると今までの嘘が全て露呈してしまうので揉み消したいのではないのか?
某ブロガーにしても最短で卒業されそうになると経済科目で固めてズルいと苛めているのも同じ
別にどんな取り方しようが個人の自由だろう
兎に角甲類の連中は他人が卒業するという行為に異常なアレルギーを示す集団なのだと感じた
補足しておくが早く卒業するのが偉いとは思っていない
早く卒業する人を貶めようとする甲類の体質に気持ち悪さを感じる
経済学部ではそのような風潮は今のところ見たことがない

31 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:08:10.16 ID:Ej/wB0Mw0.net
┐(´д`)┌

32 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:10:26.94 ID:9rbKyYo90.net
では話を変えようか。
虫酸が走ると表現した輩がいたが、近世日本文学だっけ?国文学系は評価が厳しくなったためかその単位を落として「1単位」たりずに卒業延期案件が発生。

33 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:17:07.10 ID:vZumLcw+0.net
>>30
あなたが、前スレでいろいろ言われていた人と別人だとして、
自分が公立大学の出身だからって、私立大学は「ワタク」なんて妙な造語を作って
早慶も含めて「ワタク」になる。 「ワタクは一生の恥」とか言っておいて慶応通信に在学している。

上記の事実があったら、ここは慶応通信のスレなんだから、そんなことを言う人に対しては
厳しい言葉がくるとは思いませんかね?

思わないんだったら、あなたは相当変ですよ?

34 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:17:15.45 ID:wt62VvCtF.net
それは気の毒にとしか
ただしそんなギリギリの単位しかとっていなかった本人の責任
しかし通信で半年延びたからって大した問題でもないと思う
己のリスクマネジメントの甘さを反省して今後の人生にいかせば安い授業料では

35 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:19:24.83 ID:vZumLcw+0.net
>>30
ちなみに、その公立大学出身ということも
本当にその分野出身の人なら
卒業後何年していても答えられるレベルの質問を
ある人がして答えられなかったことから、おそらくウソと判明しています。

36 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:22:05.84 ID:9rbKyYo90.net
>>30
こちらとら国立でてんだコラとか、ワタクが、とか○○年で卒業できない人は普通じゃないとか、「バカ」連呼している人ですよ。

ま、おなじ考え方だから本人じゃないかっていう疑惑からは逃れられないよね。

37 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:22:06.87 ID:LAaSrtK30.net
卒論を提出した後の最後の試験で単位取って卒業予定としたところ試験に落ちて卒業が延期になるのと
単位の数え間違いで卒業が延期になるのとでは違うぞ

38 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:23:33.48 ID:9rbKyYo90.net
「中立的立場」の定義はなんだろうね。
中立じゃないやん。末尾あさん寄りやん。

39 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:25:57.90 ID:9rbKyYo90.net
卒論指導が「楽しい」と連呼するKBSさんをみていると、たとえ同じ経験をしたとしても「楽しい」と
表現するひとと「大変」と冷静に表現するひとといるから「簡単」「難しい」も主観の
問題て、水掛け論。

40 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:33:58.04 ID:pjlFTFJrd.net
>>30
変な点がない?

大学一単位の難易度が随分おかしいと言ってるぜ

慶應がおかしいのか文科相がおかしいのか、それとも言ってる本人がおかしいのか

41 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:36:03.01 ID:pjlFTFJrd.net
一読で単位与えるようじゃ、問題ある教育機関だろ

他通信ではアルだろとか言わせそうだが()笑

42 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 20:49:52.25 ID:zWmJX48i0.net
>>30
その通りなんですよ。個人の自由なのにずるいとか文句言っているんです。
知能が低い人かご高齢の人だと思うんです。
大学が認めているから何も問題ないんですよね。

43 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 20:58:10.52 ID:pjlFTFJrd.net
科目選択は大学が認めていると言ってみたり、
10年かけて卒業してもいいと大学は認めているのに、そんな人を否定したり、
清々しいまでのダブスタだなオイ

44 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/03/11(日) 21:06:31.84 ID:zWmJX48i0.net
文句があるなら最短卒業してみればいいんですよ。
それをクリアできないのならすべては負け惜しみと嫉妬と妄言ですよ。

45 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 21:07:34.79 ID:HBfzgtWK0.net
まったく懲りてないな
>>30末尾Fと末尾aは同一人物
自分も経験あるけどWi-Fiとんでるコンビニやカフェから書き込むとIDがそうなる

>簡単な甲類の中で一番難しかったのは刑法総論のテキストかな
>結局、三日でわかる法律入門刑法総論だけでAとれたし私法で卒論書いたから良いけど

平気で嘘をつくな。ありえない
最低でも井田先生の講義刑法学・総論を理解できないとレポ合格しない

46 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 21:11:40.33 ID:Ej/wB0Mw0.net
そういえば末尾aは自分が表彰されるかもしれない、と言っていたけど(勘違いなら悪い)
卒論のほうが重要になるならこの人の方が可能性が高い
https://pbs.twimg.com/media/DXnAsQHU8AATzGL.jpg

47 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 21:28:49.75 ID:pjlFTFJrd.net
そのまんま返すわ

48 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 21:29:36.97 ID:pjlFTFJrd.net
>>44
そのまんま返すわ

悔しかったら適切な科目選択で卒業してごらん

49 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 21:30:54.91 ID:LAaSrtK30.net
末尾F、末尾a、スレ主同一人物
妄想癖、虚言癖、病気だな

50 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 21:50:47.45 ID:pjlFTFJrd.net
法甲タタキの最初の頃、自分でスレ立たとか書き込みしてたような記憶が

51 :名無し生涯学習:2018/03/11(日) 23:26:23.92 ID:3xTKcyPd0.net
行方不明のブロガー
67期 アラフィフ なつみかん 子持ちシングル
68期 そよ風
69期 多忙オヤジ  小瑠璃 しのすけ
70期 うしうさげ
71期 たつきパパ 

52 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 01:04:46.81 ID:8lzeMbZ6d.net
しかし、一読合格氏がスレ立て
していたとはな
ブログでも開設してやりゃいいものをと思ってたが、その場が2ちゃんだったとは
内容的には、本人か慶友会の周囲の人に主張すりゃいい話でしかなかったな

ま、前スレで本人の承認欲求は満たされたんじゃないか
とは思うが、このスレに近づきたくなくなるわな

53 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 02:02:17.71 ID:HntqMALX0.net
>>46
末尾aは1年前も銀時計表彰ユニコン賞で騒いでたからな
表彰に関心があるのだろう

>>52
前スレでフルボッコされたら新スレ末尾Fで擁護
末尾Fがフルボッコされたらスレ主IDで末尾Fを擁護
周囲の人に表彰の話ができなかったから2ちゃんで発散?
末尾aは反論する全員甲類に見えるのか?

54 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 02:28:59.71 ID:eDUZ2U2sa.net
慶應通信のスレを毎回立てて格安SIM使い分けて何年も粘着続けている統失障害者
・慶應通信スレに何年も粘着し機能不全にしている荒らし
・神奈川県在住(横浜?)、男、1976年7月生、アルバイト、2014年法甲卒、2014年経済再入学
・14年入学、経済在籍なので学籍番号は142*****
・10年近く(以上?)慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・風貌はギョロ目、白髪まじりデブメガネ、リュック
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・書き込みを分析され、特定されてしまったので最近は少しおとなしいが、自身が気に入らない慶應通信関係者を相変わらず何度も何度も同じ文章で罵倒、吊し上げを続ける
・相手の言いたいこと、聞きたいこと、言っていることの真意を理解することが出来ず、まともな会話が成り立たない
・他人が自分を攻撃しているという強迫観念があり、他者理解力が著しく劣るため、慶應スレにある他人の書き込みの内容がなんであれとにかく気に入らず、常に揚げ足を取って粘着してくる
・そのような性格のため誰とも仲良くなれる訳もなく、過去に湘南慶友会など複数の慶友会に在籍したが、誰とも溶け込めず、溶け込めなかった慶友会が嫌い
・嫌いなものだらけだが関西・九州が嫌い
・中国・韓国が嫌いで単純なものの見方を好む(複雑なことを理解することが出来ない)典型的なネトウヨ
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

55 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 12:09:43.94 ID:YhdknLGod.net
かぼすアラフィフ説も消えたね

56 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 18:41:53.29 ID:6X520S5E0.net
花粉症と経営学◆取引コスト理論?
2018/03/12
手間暇かかるし面倒くさいし
いつもと同じで ま、いっか?という食生活を送っていると
気付けば花粉症の常連さんに・・
ってことが、多いみたいです。
ダイエットもそうだけど体重が増えて見ばえが変わって
テンションダダ下がりになったり、
同じように結局、花粉症になっちゃうと
後々めんどうなので取引コストや
多少の手間がかかっても
予防したほうがお得、という理論になるわけです。
まあ〜、なんというか企業の不祥事予防とおんなじ考え方ですよね?
ということでお弁当代わりに
鶏ひき肉とひじきの炊き込みご飯。
超うすあじなので、食べる前に
自家製の梅酢をかけて食します。
ミネラルたっぷりの柔らかい大根の葉を
サラダ代わりに。
人参とラディッシュの自家製の甘酢漬けもたっぷりと!
【レシピ】
◆鶏ひき肉とひじきごはん鶏ひき肉をGN醤油と日本酒だけで
圧力なべで1〜2分煮てそのまま、その鍋に
一晩水につけた玄米と炒り黒豆、
チョキチョキ切った乾燥ひじきを入れて
炊き込むだけ〜。
◆人参とラディッシュのキビ糖漬け
ガラスのビンに米酢とキビ糖を適量入れて混ぜ
ザクザク切った人参とラディッシュを入れて
漬け込むだけ。
花粉症退治の最大の武器です!

57 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 22:51:50.31 ID:SlSPMcz50.net
彼女の料理は味はわからないがフォトジェニックではないのであまりひかれない。
しかも花粉症の予防はそんなことではできない。エビデンスwがない。

Twitterで、慶應通信は変人が多いから、通学で早稲田か慶應を目指すと吠えるひと。
慶應がいいなら外語へいけと。外語って夜スクなみに通わないといけんし、なかなかハードルが
高い所なんだよね。

58 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 22:52:24.46 ID:SlSPMcz50.net
一読必殺虫酸走りさんが晒されておった。

59 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 23:04:11.94 ID:QaqjE04U0.net
俺が若くて、金も時間もあるなら、の話になるけど
慶應外語の講座のどれかには通ってみたい

スクーリングで思ったより語学が楽しかったし、同じ経験が出来るなら

60 :名無し生涯学習:2018/03/12(月) 23:38:23.33 ID:94YK0rC/0.net
ぶっちゃけ慶應通信のメリットって学費の安さだけだよね
それなのに通学に行きたいとか理解に苦しむ
だったら最初から通学に行けばいいのに

61 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 00:32:14.44 ID:UhxTnjQC0.net
通学に受かる頭が無いんじゃしょうがないっしょ

62 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 08:18:23.39 ID:jrQKeWhQ0.net
通信のメリットは何歳からでも働きながらでも学べること。
しかも通学と同じレベルで。卒論指導もしてくれる。

単位とって卒業が目的の人も、生涯学習が目的の人も、単にブランド大学に所属したい人も受け入れる度量の広さ。

みんなちがってそれでいい。それが通信。

63 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 08:20:28.20 ID:jrQKeWhQ0.net
通学の受験勉強と通信の勉強は全く違うから、通信はすっぱりやめて専念しないと
虻蜂とらずにおわりそう。
受験勉強のイロハもわからないなら予備校一択。単語はやってる感あるからすぐに飛びつくよね。

64 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 10:06:56.30 ID:OV81eae9d.net
桃太郎さんもいよいよ卒業か

65 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 10:25:24.99 ID:h7bbLYOnp.net
>>64

毎度の敵前逃亡というオチに?

66 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 21:51:19.19 ID:e9pDhap00.net
本当にアラフィフだから誰も反応しなくなったんだろ。

67 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 22:08:20.00 ID:jrQKeWhQ0.net
慶應通信のメリットは>>62氏の挙げた通りだと思います(画像参照)。 デメリットの方を挙げると、夏場のスクーリングなどの都合をつけるのが難しいですし1週間(105分x2/day)で2単位分の授業受けるのも大変です。

Twitterに貼られたw
スクは慶應通信に限らず、国が決めた時間数があるから、仕方ないですぜ。
デメリットどころかその短期間で慶應の先生から授業が受けられてかつ単位がもらえるんですぜ。

そして若い人がいくものかどうかもそれは本人たち次第。
4年で教員免許とって教員になった若い人もいたし。まあそれは特別優秀だが。

68 :名無し生涯学習:2018/03/13(火) 22:10:32.42 ID:jrQKeWhQ0.net
早稲田、慶應と国立教育学部だと対策が違いすぎるのだが。

69 :名無し生涯学習:2018/03/14(水) 00:59:37.47 ID:nETc0JDq0.net
ユニコーンの年度末総会、いまだ日時が決まらないのだけど
忙しいのでご理解お願いしますだって

70 :名無し生涯学習:2018/03/14(水) 17:47:10.26 ID:Z5unZq8GdPi.net
>>66

妄想乙

71 :名無し生涯学習:2018/03/14(水) 20:47:36.54 ID:QCbyiUTU0Pi.net
左翼井出訓(放送大学教授)の暴言
久しぶりの訪問。しかし相変わらずのアホさ加減に、もはやがっかりだわ
https://twitter.com/side55mode/status/973693941999550466

72 :名無し生涯学習:2018/03/14(水) 21:37:09.84 ID:BoTUq022aPi.net
今年の表彰は遂に該当者なしが出るらしい

73 :名無し生涯学習:2018/03/14(水) 22:28:24.66 ID:2TngAmApd.net
>>70
ブログのアバターみて妄想してる方が異常って気づけよ、いい加減

74 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 00:24:06.55 ID:45h7fbG90.net
いつ見てもこのスレは進歩がない
卒業を諦めた人たちの集まり

75 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 06:19:41.50 ID:5q8yvNGl0.net
慶友会のメリットって何?
入るか迷ってる。

76 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 08:35:13.37 ID:D8KnjGxW0.net
>>75
>>8

77 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 12:25:45.40 ID:u7eEDALNd.net
かぼすアラフィフ説、お久しぶり

78 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 13:20:11.66 ID:svj8/N0Fd.net
桃太郎さん見開きはあかんて
著作権的に

79 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 14:57:54.12 ID:I8sTg9oSa.net
>>77
いいかげんにしろ

80 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 19:19:34.99 ID:qmHkC3i+0.net
慶應の慶友会は法政や中央、産能の学生会とそんなに体質違うの?

81 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 19:59:35.84 ID:D8KnjGxW0.net
>>80
>>8

82 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 20:27:21.45 ID:HV9eoalK0.net
>>80
プライドが異常に高い
慶應ブランドが大好き
ほとんど卒業できない

愛校心が他大の学生会の比じゃないです

83 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 21:13:01.83 ID:qmHkC3i+0.net
慶友会の話題で荒れることがあるけど、学生会がある他大スレは学生会で荒れることはまずない
この差だね

84 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 21:33:42.12 ID:ZSwY8zgXd.net
>>75
法学部在籍中のおつっていうブロガーがKU会の存在意義を書いてた
彼はユニコーンの役員だと思われるが書かれてる通りの組織かと…
老若男女問わず変人が一定数いるからトラブルが絶えない
深入りは禁物

85 :名無し生涯学習:2018/03/15(木) 21:41:36.41 ID:LJ6LfftJ0.net
>>80
法政、中央はわかるが、なんで産能が続くのか

86 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:21:44.84 ID:G2sNwxmP0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位を売買するとはね)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者
副査:言語処理が専門の理系研究者
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄 共同体の国学の夢』
『日本語は親しさを伝えられるか』の4つをただこの順でつないだだけ
結果:「きわめて学術的価値が高い」、「成果のインパクトや 今後の展開の可能性を考えると,
言語学,なかんずく語用論における重要な研究成果であることは 誰しも否定し得ないであろう」、
「異なる著作を統合したことに起因する若干の不整合やなど不備が全くないわけではないが,
それらは巨大な学術的成果に比すれば顧慮するほどのものではない」といった大賛辞とともに学位授与

87 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:23:27.67 ID:G2sNwxmP0.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
(ttp://archive.fo/TNAjB)
日本人sage
日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/840866828444344320
高齢者差別
「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/834934540170743808
親韓
ttps://twitter.com/takkinen_ms/status/349757582673588224
ツイッター非公開
別アカ → ttps://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com

88 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 01:25:08.43 ID:G2sNwxmP0.net
著作のつぎはぎ出してお友達から博士号もらった滝浦真人のお言葉  左翼としても教員としてもクズですね
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人)
>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名
http://archive.fo/TNAjB

89 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:13:33.34 ID:NIO2+J5Dd.net
>>84

他の乙の人で不倫を暴露していたブログもあったね。
彼もユニコーン?

90 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 12:35:39.31 ID:sVUi9ZLk0.net
以前質問した早稲田大学法学部新8年だが 先日大学の試験発表があって152単位まで取れたんだが 中国語が4単位不足してて卒業不可だった。

どうしていいかわからない。

91 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:27:32.48 ID:t5u4R8J30.net
しつこいな。 それをここでいってもどうしようもなないだろ。

92 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 14:32:57.47 ID:JGKjOd7a0.net
>>90
卒業しろ。
通信なんて価値ないから、通信には来るな。

93 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 19:05:49.40 ID:LTMYtmIE0.net
>>90
ネタとしてもおもしろくないし何なの君は
通学を8年通ってる自己管理能力0の人が慶應通信を卒業できるはずないだろ
ネタじゃないなら今すぐ大学辞めて働いて親に今までの学費返せ

94 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 21:14:00.47 ID:orE9VO050.net
>>9
ネタお疲れ。
本当ならば、週明けすぐに早稲田に退学届けを出して
その足でハロワへGO!!

95 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:09:34.47 ID:sVUi9ZLk0.net
>>93
一応152単位までとってるんだから、自己管理能力0は言い過ぎだろ! なんでそんなひどい言い方すんだよ! 殴るぞ!

96 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:10:51.24 ID:sVUi9ZLk0.net
152単位までとったんだから 学力的には平均的な大卒の学力は上回ってないかい?

97 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:27:14.23 ID:orE9VO050.net
>>95
履修要綱をきちんと読んで授業を選択していたら
そんなことにはならないから。。。
やはり自己管理能力0は別に言い過ぎではない。

98 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:52:05.00 ID:6xG5QN2c0.net
他人のアドバイスを聞けない構ってちゃん
正論言われたら殴るぞ!と脅迫
そんな奴がまともな仕事できるわけないだろ
大学で出ても出なくても同じ
親に無駄金使わせるな

99 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 22:54:26.05 ID:yV3MRaiCd.net
まともに相手にしない方がいい
早稲田語ってるけど、中央大学通信制のスレで自演してる人だから

100 :名無し生涯学習:2018/03/16(金) 23:15:53.07 ID:TIgKYG8Ba.net
>>94
退学届って、ひと月ぐらい前に出さないと、事務的に処理出来ないから、
除籍になると思うよ。

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200