2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.343★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/03/29(木) 15:26:00.72 ID:DDvQkIC+0NIKU.net
※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1522106891/

459 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:07:15.12 ID:h3RDPlQl0.net
>>458
オウム返しか
キチガイの特徴だね

このレスはオウム返しできないだろ

もしも下手にそれをやったらキチガイに加えて低能だよ

460 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:07:30.35 ID:h3RDPlQl0.net
>>458
死ね

461 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:07:47.99 ID:h3RDPlQl0.net
滝浦真人は忖度して学位をとったクズ教員

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

462 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:08:34.59 ID:h3RDPlQl0.net
>>458
滝浦の人格が分かるツイート

>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

463 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:08:48.88 ID:h3RDPlQl0.net
>>458
滝浦は小泉、安倍、与党、右翼ぎらいの左翼活動家

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名

464 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:09:08.00 ID:h3RDPlQl0.net
>>458
小倉や高橋のようなちゃんと指導できる教員をもっと雇え

小倉行雄(元教員) 
レポートの書き方、講読、フィールドワーク、プレゼンとライティングの機会の保障、毎月の宿題、グループディスカッションの実施、とにかく面倒見がよい
https://www.ogura-semi.net/pdfs/archive-main-01.pdf(論文づくりの方法論)
https://www.ogura-semi.net/about/(ゼミのHP)

高橋和夫
レポートおよび論文指導は丁寧で適確 (通信課題の指導も含む、アシスタントがいる)
レポートの書き方 卒業研究の書き方をきっちり教える  プレゼンの機会を保証する
他大の博士課程への進学実績がある(進学希望者にちゃんと指導する)
論文の書き方
https://ameblo.jp/t-kazuo/theme-10007479849.html
プレゼンの仕方
https://ameblo.jp/t-kazuo/theme-10007443289.html

465 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:12:24.55 ID:MORRh1rt0.net
>>459
やっぱりオウム返ししかできない低能だったね
皆さん読みましたね
こいつはこの程度のバカです
だからこいつの書き込みは全てバカのたわごとだと証明されました

めでたしめでたし

俺はもう寝る
まだキチガイやりたきゃ徹夜でやっとけ

466 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:13:03.49 ID:h3RDPlQl0.net
>>483
やっぱりオウム返ししかできない低能だったね
皆さん読みましたね
こいつはこの程度のバカです
だからこいつの書き込みは全てバカのたわごとだと証明されました

めでたしめでたし

俺はもう寝る
まだキチガイやりたきゃ徹夜でやっとけ

467 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:13:31.04 ID:h3RDPlQl0.net
>>483
やっぱりオウム返ししかできない低能だったね
皆さん読みましたね
こいつはこの程度のバカです
だからこいつの書き込みは全てバカのたわごとだと証明されました

めでたしめでたし

俺はもう寝る
まだキチガイやりたきゃ徹夜でやっとけ

468 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:14:02.07 ID:h3RDPlQl0.net
>>465
逃走するなよ 死ねよ

469 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:14:58.94 ID:h3RDPlQl0.net
>>465
>証明されました(キリッ)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阿保丸出しwwwwwwwwwwwwwwww

470 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:16:04.18 ID:h3RDPlQl0.net
>>465
>皆さん読みましたね
読むわけねえだろwwwwwwwwwwww

471 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:18:00.02 ID:h3RDPlQl0.net
>>465
>こいつはこの程度のバカです
>だからこいつの書き込みは全てバカのたわごとだと証明されました
論理に妥当性が無い よってバカが証明されました

472 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:19:28.17 ID:MORRh1rt0.net
>>469
発狂してて面白いなあ
俺はお前より知能が高いんだよ
今日のところは悔しいだろうけどお前の負けだ
また気が向いたら相手にしてやるよ

じゃあ明日面接授業があるから本当に寝るよ
キチガイ低能くんおやすみ

473 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:20:58.03 ID:h3RDPlQl0.net
>>472
寝てねえのかよwwwwwwwww

>俺はお前より知能が高いんだよ
>今日のところは悔しいだろうけどお前の負けだ
知能低いやつほど知能とか学歴って気にするよな

474 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:21:48.48 ID:h3RDPlQl0.net
>>472
>じゃあ明日面接授業があるから本当に寝るよ
>キチガイ低能くんおやすみ
周りから老害って思われてんだろな

475 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:31:46.02 ID:DyVP6hpBd.net
論語バカとかキチガイ低能とか変なのばっか
放送大学ってこういうやつが多いのか

476 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 00:47:19.59 ID:h3RDPlQl0.net
>>475
安心しろ このスレ見てる時点でお前も同類

477 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 01:02:37.40 ID:UOxC4dP80.net
煽るからw
スルー無視しかねぇんだよ、こいつらには
透明あぼ〜んしてるけどね

478 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 01:07:10.44 ID:UOxC4dP80.net
必死チェッカーもどき
http://hissi.org/read.php/lifework/20180422/

479 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 01:43:36.63 ID:wHO5LGYRa.net
地方在住者が所属を東京の学習センターにする事は可能なんですか?

480 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 02:25:34.37 ID:F8kFea3M0.net
>>475
石を投げればバカに当たるのがこのスレ
論語バカに釣られるバカが大量に発生してた

481 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 02:37:15.96 ID:l3eqW5MS0.net
不必要と思われる科目

Walking with Writers
権力の館を考える
どちらも暇つぶし科目にしか見えない、放送大学以外でやればいい

錯視の科学
内容が古すぎる、今は脳のニューロンと関連付けながらでないと意味ない
単なる視覚面白話し

482 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 02:41:01.55 ID:UOxC4dP80.net
>>480
荒らすなよ

483 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 02:42:12.92 ID:YaoO95Kd0.net
>>479
可能です。入学する時、好きなセンターを選べます

入学後、所属センターを変更することもできます(学期途中の変更は不可)
所属センターだけ東京にして、単位認定試験は地方で受けることもできます
いずれも受付期間内に変更願を提出する必要があります

484 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 02:42:14.51 ID:UOxC4dP80.net
>>479
可能だけど、手続きのたびに上京するの

485 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 02:44:53.18 ID:UOxC4dP80.net
所属を東京に置くメリットって何だろ

486 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 05:13:29.02 ID:WeFzLDyq0.net
>>481
暇つぶしでない科目なんてあるか?

487 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 06:45:44.02 ID:ohxiPBvNr.net
心理学史とイスラム史を復活してほしい
世界各地域史は常に全世界分常駐でいい

488 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 07:48:05.50 ID:Ez01dEhi0.net
>>485
期に一回、電話帳みたいな面接授業の冊子が届く

489 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 07:57:56.72 ID:ohxiPBvNr.net
それデメリット

490 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 08:26:02.93 ID:OFuAZtAgk
今日もカレー飲んでエナジー満タンにして
印刷教材を読み込むぞ

491 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 08:26:28.01 ID:OFuAZtAgk
道は開く
進む限り道は開く
いくだけだ

492 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 08:41:24.40 ID:tO9E6R+oM.net
>>487
心理学史は他の科目の一部になったんだよね?

493 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 09:11:42.70 ID:Ed6nasSCr.net
他の?
概論のことかな?

494 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 11:45:46.34 ID:FDvQJoDPM.net
心理と教育を学ぶためにとか巨人とか?

495 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 13:13:35.70 ID:rLPPWUoGd.net
面接授業追加登録してきた

496 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 20:53:25.22 ID:h3RDPlQl0.net
>神戸・中3女子自殺 「破棄されていた」はずの聞き取りメモ見つかる 市教委が発表
>市教委などによると、メモは女子生徒の自殺から数日後、同校の教員が生徒6人から聞き取りした内容で、
いじめの内容や生徒間の関係について記されている。市教委がいじめの有無などを調べるために設置した第三者委員会の調査では、メモは「破棄されていた」とされている。
>昨年8月下旬、第三者委がまとめた調査報告書を現在の校長が確認した際、メモの存在を市教委に連絡。
市教委は「内容は第三者委の調査に反映されている」として、対応していなかった。遺族からもメモの存在を指摘されていたが、市教委は具体的な対応を取っていなかった。
>遺族は「隠蔽」としたうえで「遺族の気持ちをふみにじるものであり、怒りを禁じ得ない」とコメントしている。(神戸新聞)

財務省幹部も同じ パワハラ放送大学執行部も同じ(來生新は法の異常な解釈による権力の濫用すらする)
基本的に学校側の調査は隠蔽と揉み消しによる保身が目的
何かあったら放送大学の執行部を信用せず信頼できる第三者を頼るべき 

497 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 21:22:24.16 ID:e3Hi/VRia.net
地方在住が所属を東京にして
ビデオ視聴を理由に学割を申請できるの?

498 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 21:34:30.84 ID:elwpAURe0.net
どうなんだろうね
回数券は距離的に無理だったりするかもね

499 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 21:39:41.48 ID:B4O/BW/QH.net
哲学・思想を今考えるの4回目まで聴いたけど、イマイチだなぁ
院の「道を極める」は、哲学や思想をほとんど知らない自分でも
放送聴いてるだけでも結構面白いと思ったんだけど
この科目の西洋哲学は
高校の科目で言うと倫理より世界史の授業を聞いているようだ

500 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 21:53:57.48 ID:Ed6nasSCr.net
タカシ史観とでも言うべき壮大なものになっとるよな
なんか価値観が入っとるんだよロマンチック的なやつ

501 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 21:56:33.01 ID:IcyXtJUE0.net
>>497
おれは住所的にはN学習センターだけど東京の所属にしてる
田舎だと面接授業が少なくて結局東京に遠征するので最初から東京所属にしておいたほうが楽

502 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 22:33:21.87 ID:s2jfIfjH0.net
4月入学で1科目だけ登録してまだレポートも見てないけどレポートはみなさん何日位かかってますか?心理系科目ですが資格の勉強もやっていてなかなかテキストも
読める時間がありません。放送授業もパソコンで配信しているようですがまだ見ていません。5月24日?〜レポート提出できるらしいので連休明けから着手して何とか
仕上げるつもりです。4択式で正しいもの、誤り、語句を選べなどの問題11問ありました。簡単に出来そうな気がしますがまだテキストも読んでいないので解りませんが、夏の試験は仕事で行けないのでラストの12月の試験で合格したいです。
みなさん頑張りましょう。

503 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 22:47:37.11 ID:Ed6nasSCr.net
通信指導なら何日っていうか開けてその場で試験のつもりでババッと解くよ時間気にしながら
選択式に限った話ではあるが

504 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 22:53:12.84 ID:rLPPWUoGd.net
通信指導は時間なかったら関係ありそうなとこだけ拾って読んで答え出せば大丈夫
その場しのぎだけど

テストまでにきちんと勉強すればOK

505 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 22:54:44.50 ID:rLPPWUoGd.net
自分のとった科目は難しくて勉強してもその場しのぎになりそうだけど

506 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 23:02:26.03 ID:rLPPWUoGd.net
大学の窓

認定心理士
森さんが解説中

テレビ

507 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 23:22:35.87 ID:ONZtf77a0.net
面接授業のレポート作成って
すでに休み丸2日使って
時間も知力もしんどいけど
学生してるって感じで嫌いではない。

508 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 23:29:43.29 ID:B4O/BW/QH.net
>>500
価値観入ってるっていうのはちょっと分かる気がする
もうちょっと本音を言えば
欧米の哲学の回は、欧米の哲学の研究者を呼んでほしかった

509 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 23:59:17.42 ID:B4O/BW/QH.net
>>970
あんたが書いてる滝浦の院生指導の内容よりはずっとちゃんとした根拠だよ
あんたのは情報源が一切見えないんだからw
(彼自身の博論については反論しない)

510 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 00:00:05.68 ID:6YmQlRQw0.net
相変わらずの悪口
学生の指導に関してもぐちぐち悪態ついてるし こういう教員には教わりたいと思う人はいないだろう
來生政権だとこういう教員しか集まらない 残らないんだろう

井出訓
今日のお宿は広島ア●ホテル。しかし、シャツをプレスしようと思ったらアイロンの貸し出しはないという。。。
初めてだわ、そんなホテル。ランドリーは、午前中にださないと、朝は間に合わないトなorz... ビジネスには向かないよ、きっと。
https://twitter.com/side55mode/status/987237524094337025

511 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 07:17:35.08 ID:XuSqCaGNa.net
>>487
自分もイスラム史は、是非復活してほしいと思う。というかイスラム商人や国家?王朝?が、東洋と西洋を繋ぐ役割を果たしたって再評価の流れなのに、むしろ逆行してると思うけど。単に担当できる先生が確保出来なかったってことだけかもしれないけど。

512 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 07:39:29.37 ID:b6wF27rzr.net
結局2章ちょいしか進まんかった
まさに冥府魔道やで…

513 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 10:38:12.41 ID:b6wF27rzr.net
かずおの講義である程度は賄ったかのう
イスラム成分

514 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 11:12:39.61 ID:tiO9cXF3D.net
>>501
東京に遠征すると宿代バカにならないと思うけど、
本学(幕張)じゃ気に入った科目が見つからない?
セミナーハウス使って東京の学習センターに通うのも大変そうだが。

515 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 12:17:43.35 ID:6YmQlRQw0.net
滝浦真人の主張

新しい言語学 第一回
「旧」言語学の目指したものが、人間とその文化に普遍的に備わっている仕組みであったことを確認し、
それに対する見直しの機運の中で「新しい言語学」が提唱されてきた

生成文法を「旧」言語学としてさげすむのは差別的で学術的態度として不適切(言語学会の共通理解ではない)
自分達の捉え方、考え方が新しい、旧いものを乗り越えたものとするのも独善的で不適切(自分のコミュニティに閉じこもりすぎで評価にバイアスがかかりすぎ)
認知言語学、語用論、社会言語学などで一流の講師が講義をしていない
この講義が対外的に評価されることは絶対ないな

516 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 12:33:42.23 ID:Hv3/yfyY0.net
>>515
講義もテキストも見てないけど
「新しい言語学」てノーム・チョムスキーの理論じゃないの?

517 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 12:40:59.28 ID:Hv3/yfyY0.net
まさか、新しい言語学がソシュールの講義ノートじゃないよね

518 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 12:41:15.51 ID:6YmQlRQw0.net
生成文法、形式言語学、(形式)意味論などに否定的な人集めて講義つくったんだろな
生成文法が旧いものっていう独自見解ぜんめんに出して公平性に欠けた科目つくるぐらいだから
入試でもこの分野の研究を志す人は蹴落とされるか差別待遇になるだろね
排除意識強すぎ(開かれた大学なのに)

519 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 12:41:29.93 ID:5mPl7GNWH.net
>>516
横からだけど、この講義の中ではチョムスキーまでは「旧」
その後に出てきた認知言語学とかが新

520 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 12:44:28.53 ID:Hv3/yfyY0.net
>>519
なるほど、ありがとう

521 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 13:04:10.90 ID:6YmQlRQw0.net
>>516
チョムスキーの考えは旧い言語学と捉えられています
新しい言語学は生成意味論などから出てきた認知言語学、語用論、言語修得論、社会言語学などのようです
言語学会にはチョムスキーの考えに否定的な人がいるので、この立場に立つ方が集まってつくられたものと思われます

522 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 13:12:15.73 ID:jAUWX27v0.net
放送大学のテキスト章末の演習問題や通信指導って他大学でいう課題みたいなものなの?

523 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 13:18:38.37 ID:Hv3/yfyY0.net
>>521
昔の印刷教材『言語学('99)』が
生成文法をさらっと流しただけだったので
今回のはそっちかと思ってました

説明、ありがとう

524 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 15:38:35.58 ID:Hv3/yfyY0.net
『言語学('99)』が20世紀言語学の集大成だったわけだ

525 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 15:51:08.25 ID:5mPl7GNWH.net
>>524
今後、「旧」言語学の科目を作るつもりではいるらしい
来年度の放送科目にはないけど

526 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 16:06:07.69 ID:NGESIRDl0.net
放送聴いてたらわかった気になるけど文字になると半分くらいだ

527 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 16:13:31.67 ID:Hv3/yfyY0.net
>>525
系統的に学ぶには必要だよね

528 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 18:06:19.19 ID:ZbPrUXI50.net
実習的な授業いったけど、自然と雑談で学生間のやり取りも生まれるね。
近隣で次にある同じような分野の面接授業(7月頃)でも同じ人にあったら、
顔見知りとして会話できるかも。

529 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 18:42:10.70 ID:equ+EuV/0.net
面接授業追加登録しようと出掛けたら
センター休みじゃん、またやっちまった。

530 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 19:08:23.50 ID:eR8zJ2Mqd.net
月曜は休みだよ

学習センターのカレンダーをgoogleカレンダーに取り込むと良いと思う

文京学習センターのはできたよ

531 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 19:41:17.26 ID:6YmQlRQw0.net
>>523
過去に言語学の講義はありましたね 外大の先生がつくったものでしたっけ
自分が読んだのは、音声(音韻論)や生成文法(統語論)などを含む包括的な入門書でした
生成文法の分野は初期の考えの紹介だったかな
>>525
「旧」言語学の講義をお願いしますと言われると、協力は得にくいでしょうね
専任講師の立場では、あなた方のやり方や目標は旧くさいものです、と捉えるわけですから

532 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 19:59:25.28 ID:5mPl7GNWH.net
>>531
「新しい言語学」の第1回放送聴いたけど
シラバスほど「旧」言語学っていう言葉は目立っては使ってなかった
「伝統的」などと言ってたことのほうが多かった印象
録音の段階になって、やっぱまずいと思ったのかね?
それから、初回と最終回で、伝統的言語学の重要性は指摘されていた
なので、少なくとも表立って「旧」言語学を批判するつもりは無いようだ

しかし、もうちょっと最初から言葉を選べばよかったのにね〜
もともと批判するつもりなどなかったのに思いつきで「旧」と付けてしまったのか
本当は古臭いと思ってたから本音が出てしまったのか
前者だとしたら、それこそ形式重視の「旧」言語学の学者なら許されるかもしれないけど
「心理と社会から見る人間の学」たる「新しい言語学」の研究者としては疑問

533 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 21:41:51.49 ID:b6wF27rzr.net
このテキストなんか字がコマいのう思ったら…
«目標&ポイント»で丸々1ページ使っとるやつに初めて遭遇したわ

534 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 21:43:24.12 ID:b6wF27rzr.net
《目標&ポイント》で丸1Pって初遭遇したわ
流石…とでも言うとくべきかのう

535 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 21:52:44.61 ID:b6wF27rzr.net
章タイトル&著者名&《目標&ポイント》&《キーワード》で丸々って

536 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 21:56:37.94 ID:b6wF27rzr.net
本文入る前にもう眠い

537 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 22:01:21.64 ID:b6wF27rzr.net
でも読み始めたらエキサイトしてきたし
森永ガトーショコラでも貪るか…糖補充するか

538 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 22:17:57.52 ID:smawESEp0.net
授業のネット配信、ここのところやたら重くないですか?
私だけでしょうか。。

539 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 22:21:59.67 ID:b6wF27rzr.net
重い?
いわゆるゴールデンタイム帯では割とブチブチ途切れはするなウチの場合

540 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 22:36:39.93 ID:RSdUPr8p0.net
システムWAKABAに入ろうとすると、勝手にログアウトされるな。

541 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 22:48:51.52 ID:/rPiqfm60.net
んなこたーねーけど

542 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:03:22.65 ID:smawESEp0.net
重いというのは、動画が数秒おきに止まってしまうんです。
平日夜だけかと思いきや、土日の昼間もでした。
はっきりいつから重くなったか覚えてないですが、、
システムがリニューアルされる前はスムーズに再生されてたので。
今日のメンテの後に直るのかと期待してましたが、変わらんです・・

が、あまりそういう人はいないみたいですね。

543 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:07:04.62 ID:NGESIRDl0.net
課題前、試験前どうなっちゃうんだろうと心配だよね

544 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:08:23.58 ID:6YmQlRQw0.net
>>532
伝統的という言葉も滝浦氏の立場なので、伝統的と思ってない先生の中には否定的感情をもつ人もいるでしょうね
(健全な学問的批判は大事だと思いますが…)

545 :名無し生涯学習:2018/04/23(月) 23:53:32.49 ID:DU0BNu600.net
>>542
回線速度とプロバイダーによるところも大きいけどな。
光コラボの糞業者だとわけのわかんない糞プロバイダー使ってたりする。

546 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 01:33:55.00 ID:QlBreDaK0.net
>>542
例えば
http://www.speedtest.net/?r=f
これで、どのくらいの回線速度でてる。

547 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 06:29:34.26 ID:CXZv0I+b0.net
おれの安安MVNOですら途切れないぞ
平日朝または夜の話ではあるが

548 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 08:16:51.24 ID:NjTvRHZbr.net
結局2P読み切らんかった

549 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 12:24:53.80 ID:PJB48yk5a.net
朝一で面接授業追加登録してきた。

550 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 13:33:11.62 ID:MQFR8d1WK.net
みなさんの自宅のネット環境は有線(光など)?無線ですか?
wifiでいいかな?今度引っ越しするんだけど光入ってるみたいなんだけど面倒だから無線にしようかと思ってる。さすがに有線に敵わないだろえがそこそこならいいかと
実際どうなんだろうか?

551 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 14:13:31.44 ID:2Eb1NHZMM.net
うちは 光→wifiルータだけど

552 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 14:14:52.83 ID:2Eb1NHZMM.net
>>550
wifiの後ろの接続サービスは何にするの?

553 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 14:56:38.40 ID:NjTvRHZbr.net
それサービスか?
ルータの後ろに業者いてんの?

554 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 15:17:40.73 ID:PtHdMV1hM.net
○○はんたーい!って喚きながらオスワリしたりゴロンゴロンして、治安維持のために働いてる人を邪魔する日雇いバイトに勤しんでるような人達が、学習センターでサークルと称して、来るべきあの日に備えて内緒話をしてたりして。
臭う。

555 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 16:42:08.84 ID:MQFR8d1WK.net
>>552後ろ?ニフティとか?

556 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 19:30:33.73 ID:NjTvRHZbr.net
はなまるカレーセット+揚げ物2個で十分満足したぜ…
コスパいいな…

557 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 19:35:24.84 ID:NjTvRHZbr.net
満たされた心で殺るか…
殺りに行くか!テキストを…!

558 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 19:44:19.91 ID:AkTNGDaIa.net
入学そうそうキレるのもどうかと思ったけど、やっぱり納得できないのでクレーム入れた。
面接授業の追加登録だけど、そもそも、新入生は規則上1学期については、空席がでたあとでの登録しか出来ないことがまず不公平だし、
そもそもシステムわかばにログイン自体がまともにできない。出来てもすぐに自動ログアウトされるようでは、まともに空席確認すら出来ない。そんな状況自体どうなのたいう話だけど、
空席確認てきたとしても、申請書を印刷して、学習センターまで届けろというのでは、仕事がある人間は、まず対応出来ない。
それなのに、早いもの順で空席を埋めるというのは、果たして公平と言えるのか。
少なくとも、早いもの順出はなく、一定期間で区切った上で、届いた申請書で抽選するのが、公平なやり方だと思うけど違うだろうか。

せめてもの救いは、その授業を2学期も開講するように強い要望があったことは伝えると言ってくれたことだけ。まあ、納得したわけではないが。

559 :名無し生涯学習:2018/04/24(火) 19:53:47.26 ID:ufqvozww0.net
>>558
2学期から君は新入生じゃなくなるから面接授業は申請し放題だ
追加登録なんてどうでも良くなる

総レス数 1049
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200