2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.2

342 :名無し生涯学習:2018/05/12(土) 22:54:16.30 ID:Oz31GUo80.net
>>339

前に紹介させてもらった「フタコブラクダ論文」の一部抜粋です。

なぜふたこぶラクダなのかというと、プログラミング学習者の集団において、その成績をグラフ化すると2つの山があるからだ。低成績の山と高成績の山だ。大学でのプログラミング教育の中で、経験的に、プログラミング学習者には
三種類いることが知られている。全然できない者と、かろうじてできる者と、すばらしくできる者だ。その中間はほとんど存在しない。できない者とかろうじてできる学習者は、授業の進み方が速すぎると文句を言い、すばらしくできる者
は授業の進み方が遅すぎると文句を言う。

総レス数 1016
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200