2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.2

354 :名無し生涯学習:2018/05/13(日) 08:42:39.91 ID:IolWBhYi0.net
>>352
通信教育ではなく、通信制の大学だと思うのですが。
他の通信制大学の卒業率をご存じでしょうか?
卒業させるのが目的では無く、学位取得の要件を満たした者だけが、学位を取得し卒業出来るのです。
中には卒業率90%以上みたいな通信制大学も有りますが、10%以下なんてのもザラにあります。
この大学が設定した要件を満たす事が出来る人数が少なければ卒業率は低くなるだけでしょうね。

上に社会調査の勉強をしたかったので、プログラミングなんか不要なので必須なのはおかしい的なレスもありましたが、
人間福祉学部だとしても、全て自分が必要なものばかりが必須になっているとは思えません。

(予習復習が不要な)通信教育やパソコン教室みたいな間隔の持ち主と、(予習復習当たり前な)通信制の大学である間隔の持ち主とで意見の対立をしていると思います。

まずは、ココは通信制であれど大学であり、卒業や学位を取得するには、他の通学制と同等の要件を求められるという認識合わせをしないと、いつまでも話がかみ合わないような気がします。

総レス数 1016
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200