2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.2

90 :名無し生涯学習:2018/04/22(日) 19:28:10.85 ID:R2kCJb4o0.net
>>79

66だけど、IT・情報システム専攻してる若い人に数学を勧めてるだけだが何か勘違いしてない?

ちなみに63は俺の書き込みじゃないから知らん。

数学できなくてもエンジニアやってる奴がいる、
から数学できなくてもシステム開発の仕事出来る、
みたいな流れになるのは良くないから
真面目に書き込んだんだけどね。

数学入門1で
不等式
関数
順列、組み合わせ、離散数学

に触れてるけどこのあたりはプログラミング学ぶ上で基本だからね。

改めて書くけど、この大学で学んで、将来エンジニアになりたいと思っている人は、数学やっといた方がいい。絶対に役に立つから。

なかなか役に立っているの実感は得られなかったかもしれないけど、
それくらい自然に数学的要素が入ってる。

総レス数 1016
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200