2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.344★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/05/11(金) 20:38:45.84 ID:UqL8f7pE.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.343★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1522304760/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

142 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 22:10:56.71 ID:HduzLBV70.net
どうでもいいけどアプリでラジオ科目の字幕実験とやらでラジオがテレビ科目っぽくなるのいいな。早く全部やってほしい

143 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 22:19:55.14 ID:aUadiR1L0.net
滝浦真人
日本語リテラシーなどを担当する教員
自分は正しい日本語の使い方してると思ってるんですかね

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

144 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 22:45:02.95 ID:jAX19OjQ0.net
>>136
よかったなもう来んなよ

145 :名無し生涯学習:2018/05/16(水) 23:15:46.99 ID:AKCH//eW0.net
教科書読むのはAIで十分
AIでなくなる仕事の代表だよな
大学の先生なんて

146 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 00:29:01.58 ID:YKsn0UOT0.net
日本語能力を伸ばしたい人はこの滝浦真人の講義を受けるといい
以下のような日本語の使い方が学べるよ (左翼思想の表現方法、自分の行動と矛盾した発言方法、
非論理的で話題がバラバラで主観的な独自世界の表現方法)

>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

147 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 01:34:30.91 ID:dmzDqhYj0.net
英語事始め……難しいというか、体系的に
頭に入ってこない。テキストも感覚的な
記述が多く、イディオムを覚えるのには
良いけど、肝心なところがアッサリした
説明だけなので、テキスト3周目だけど
全然身についた気がしない。

覚えているのは主任講師の怪しげな
語りと掛け合い漫才ばかり……
自身を喪失しそう。

148 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 03:02:45.28 ID:I7xRFfvr0.net
>>147
自分もいまやってるけど、
ちょっと説明しただけで、
どんどん難しい単語まじりの例文が出てきて、
なにを教えたいのか絞りづらい。

あらかじめ最低でもリンケージクラブの
Jump-Start!
とか、

森沢洋介の
瞬間英作文トレーニング
とか、

丹念にこなしてから砲台英語に入っていった方がいいかも、

印刷教材をざっと見た感じでは、
できれば、リンケージクラブの
ALL IN ONE Basic
くらいやっとけば、
砲台英語を全部やるにしても、
何とかなるんじゃないかな?と思ってる。

149 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 07:06:11.40 ID:nYo5AXghr.net
英語の導入的科目ではA2Zのがなんぼかマシやったんかなぁある程度体系づけられとった気がするし
俺は得したんかもしれんなぁ

150 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 10:22:29.34 ID:59QNsDtd0.net
オンライン授業の、がんを知る レポート10枚もあるということを事前に
調べないで履修してしまいました。
頭悪いから書けるわけない。
捨てようかな……。

151 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 10:34:35.31 ID:LcuAykxG0.net
>>150
授業料がもったいない。
小テスト、最終テストだけでもやってみたら。
というか、レポートもやれる範囲でやってみたら。

152 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 10:38:16.09 ID:q2LhD/0xM.net
通信指導提出終了
後は7月29日の試験のみ

153 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 10:55:12.28 ID:/41OtbCW0.net
>>150
レポートの提出をしなくても
単位だけはとれる
ちなみに俺はレポート未提出だったけど
テストは受けたからBだった

154 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 12:21:45.81 ID:z/jmOlj20.net
>>150
レポートなんてどこかからコピペするだけだろ

155 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 13:10:58.35 ID:YKsn0UOT0.net
>>147, >>148
ある程度知ってる人向けになってるんじゃない?
わかりにくく感じてる人にとっては講師のふざけた講義にイライラする人もいるだろね
例文も非ネイティブの講師がつくった日本語っぽい英語ばかりなので、英語力の向上には自習の必要あるだろね
上級のテキストのなかには比較的いいのあると思うけどそこにつなげる科目になってないってことですかね
自習で英文解釈の本やるしかないかも

156 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 13:14:04.38 ID:YKsn0UOT0.net
>>150
レポートの書き方知らないで、経験もないなら厳しいと思う
覚悟して独学するか単位だけ取得するか
それも無理なら捨てるのも選択肢かもしれない

157 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 13:26:01.22 ID:59QNsDtd0.net
皆様、ありがとうございます。

提出しなくても、単位は取れるのですか…
でも、それだとあまり意味がないでしょうか

もう1科目のひとつめのレポート(地域包括ケアシステムと在宅医療)も、まさしくコピペみたいな文章送ったばかりでして。

バカなりにやれるだけやってみようかとやはり考え直しました。
介護の仕事してるから、内容自体は興味深く学べばいいことあるだろうと思って履修したので

ありがとうございました。

158 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 14:11:14.98 ID:kNHjaMcH0.net
英語難しいって人いつもいるけど
なんで第1回聞かないんだろ

159 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:04:07.40 ID:CBG2KAx/0.net
通信指導、郵送で提出しようと思うけど、
5月24日より前についてしまったら、どうなるの。
無効?

あの郵便は届くのに時間がかかるようなので、
終わったので早く投函してしまいたい。
みんな、何日前くらいに投函するの

160 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:06:50.01 ID:AMhGavL7d.net
Webでできるものはwebでしてる

今日提出済み

161 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:07:37.33 ID:AMhGavL7d.net
Webだとすぐ回答確認もできるし提出したということの確認もすぐできるから安心感があるよ

162 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:24:13.54 ID:CBG2KAx/0.net
Webの場合

郵送の場合と同じく、解説の印刷物は届くのでしょうか。

163 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:25:13.94 ID:AMhGavL7d.net
>>162
届きます

164 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:28:53.98 ID:p0SU+cWy0.net
1科目解いたけど、出来が悪くてガックリ

165 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:33:37.14 ID:kNHjaMcH0.net
>>164
初見で解いたの?

166 :名無し生涯学習:2018/05/17(木) 23:59:26.01 ID:CBG2KAx/0.net
>>163 ありがとうございます。

167 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 00:08:19.82 ID:NSnzQCTy0.net
俺も無弁で4科目やったが、何とか全部6/10以上だったわ

168 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 00:56:50.60 ID:KeXvBtAi0.net
ああ、無勉といえば、あの天才君、最近見ないね。

169 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 01:06:25.58 ID:2nlvikyiM.net
択一なら全て1でいいんだよ。
出しときゃいいんだよ、通信指導なんか

170 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 01:07:38.67 ID:2nlvikyiM.net
記述も白紙以外なら可

171 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 02:07:27.88 ID:pWTRjTX50.net
科目の最終成績って課題関係ないの?
試験だけ?

172 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 02:32:09.45 ID:IMirh8Vu0.net
オンライン科目はいろいろあるけど

放送授業の評価は、期末の単位認定試験の結果のみ

173 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 04:57:17.60 ID:ZzjcTfujp.net
入門線形代数/微分積分難しいな!高校時代数学3Cまでとっときゃよかったorz
2Bまでだわ…

174 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 07:09:10.98 ID:uYEyCZFx0.net
>>173
つ 初歩からの数学

最初は中1レベルから始めるけど、駆け足で3Cまで行く。

175 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 08:52:47.02 ID:Qitb3WSXM.net
>>174
あの講義は高校で学んだことのある人が復習というか、ただ再確認するためにある講義
一から学ぼうとする人が見ても全く意味が分からない、ただ教科書を見るより分からない講義

176 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 09:40:01.94 ID:SrPy45ob0.net
放送大学の数学の癌は隈部正博だね。
やるきネェし。
オンライン科目開始頃から大学は数学をやりたかったが
あいつが仕事をしたくなかったので、ようやく来年度から微分積分が

177 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 10:16:08.57 ID:2MNC3t1R0.net
いろいろと残念な大学
頑張ってください
陰ながら応援しています

178 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 11:52:11.29 ID:uYEyCZFx0.net
>>175
なら、1年でも2年でもかけて、じっくり理解していけばいいじゃないか。
隈部先生の前って長岡先生だったっけ?
初歩(長岡)と再入門(長岡)を統合したのが、今の初歩(隈部)って感じなんだが。

179 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 12:06:49.51 ID:0je1GZrC0.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した学位たの取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

180 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 14:01:41.95 ID:UkTd8qNPp.net
>>174
もろちんそれはとりました。
Aでしたが…

181 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 15:36:36.87 ID:0je1GZrC0.net
初歩からの数学は線形代数につながる行列教えてないし
数IIIレベルの微積はかなり省略してるからな
講談社の本かなんかで独学するしかないよ

182 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 16:04:33.74 ID:a3w46T1PM.net
線形代数の場合、下手に3Cの2x2行列だけ習うより、未履修前提の講義で習った方が楽だった
高校物理でも普通は微積分使わないで教えるから、これと並んで本当に無駄な時間だった

183 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 17:02:44.39 ID:SrPy45ob0.net
>>178
隈部は石が教授にするかわりに(昇格したのは岡部時代)、担当科目を
増やした、岡部がオンラインをやって貰うように以来したが、いやがった。
海岸散歩してんのかね
お化けの呟き
>>オンライン授業で拡大してくれると良いのだが…
>>ネット嫌いの数字の先生がいるので、さて?

184 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 17:14:55.14 ID:SrPy45ob0.net
数学は、ここで自分の理解度を確認して
https://sls.ouj.ac.jp/webclass/login.php?auth_mode=CAS
高校生用参考書で勉強したけどね

単位目的なら数学は避けても卒業できるけどね
今は導入科目+専門科目になったから楽になったし

185 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 17:22:28.08 ID:uYEyCZFx0.net
>>183
「幕張でブラブラ」(石)どころか、各地で面接授業やってるよ。
「数学のことば」なんだけど、中身は数学基礎論そのもの。
いい授業だよ。

186 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 17:31:42.34 ID:QeDqfonZd.net
>>181
行列は「入門線形代数」で学べる

「線形代数学」はその応用編

187 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 17:32:12.66 ID:QeDqfonZd.net
この二つおススメ科目です

188 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 18:19:29.69 ID:lQWNdztir.net
数学者ってさ、あらゆる事象を0か1かで見てるような…
ざっくり言って融通利かなそうな輩が多いイメージだわ

189 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 18:24:21.70 ID:QeDqfonZd.net
確かに離散数学の方は切り捨て御免の世界だね

190 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 19:06:11.81 ID:SrPy45ob0.net
>>185
どれだけ、やってると思えば年間2単位じゃねか
仕事してねぇなあ。他の教員並に動けよ

191 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 19:31:39.84 ID:SrPy45ob0.net
研究の方にがんばってると、おもえば、この程度
https://researchmap.jp/kumabe/

192 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 19:32:33.96 ID:d1P0jkwX0.net
隈部は数学基礎論だけで20年近くも遊んでいた伝説の人
しかも試験問題は毎回同じで過去問やってれば楽勝
大学の先生っていったん採用されれば楽な商売って世間に知らしめた
後継科目の記号論理学の加藤先生とは偉い違い

193 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 19:41:02.91 ID:SrPy45ob0.net
>>192
たしかに、すげ文献161件

194 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 20:13:08.55 ID:TPbHmw2aM.net
>>192
@取るのは俺にはむりだったわorz

195 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 21:06:53.83 ID:yUPmJXJ3d.net
数学や物理の話はいらない。全く興味ない。

196 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 21:22:02.17 ID:0je1GZrC0.net
>>183
岡部洋一ってやなやつだな

197 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 21:46:38.09 ID:lQWNdztir.net
隈部と篠原の絡みはある意味面白かった
互いが互いの領域に全く歩み寄ることのない、物凄い画ヅラだった

198 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 23:36:19.68 ID:IFGXVOBX0.net
>>192
パーマネントの職得るまでが地獄(のことが多い)から許したって

199 :名無し生涯学習:2018/05/18(金) 23:49:37.15 ID:SrPy45ob0.net
>>198
まだ昭和生まれ56歳だろ、大学も前世紀体制、今と較べたらたいしたことねぇだろ
平成5年助教授採用だし

200 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 04:52:46.20 ID:UPucmpov0.net
56年生まれなr……いや56歳か

しかし助教授なったのはええな
今だとスーパーエリートだ

201 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 05:20:12.25 ID:ld7xH8uxd.net
>>195
わざわざそんな事を書かなくてもいいですよ。
ここは数学の話も良し、物理の話も良いのですよ。

202 :名無し生涯学習:2018/05/22(火) 01:30:51.38 ID:zt3u4jS+a
食と健康と社会学入門、印刷教材持ち込み可かわかりますか?
誰か教えて下さい…

203 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 08:26:07.28 ID:YNib8XEkr.net
ダリぃけど今期1単位キメにいくか…
休日にわざわざ…さいたまクンダリーニまで…

204 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 08:36:26.92 ID:YNib8XEkr.net
汗ッかいて朝っぱらからバタバタと…
休日に…大の大人が…

205 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 08:40:28.03 ID:YNib8XEkr.net
しっかし一昔前は…前迄は…
週6あるいは週7でハードな肉体労働なんかようやったもんやで…我ながら…

206 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 08:46:33.92 ID:i4bF1I9U0.net
<政府>法学部「3年卒」検討 法科大学院「失敗」に危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000030-mai-soci

学問、授業、試験これらは基本的に関係がない
放送大学も大学卒業資格なんか試験だけで判定すればいいよ
長々と授業を受ける期間なんか設けなくていい

207 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 13:04:36.57 ID:YNib8XEkr.net
大宮で今お薦めのプレミアムランチとかあるかのう
パンチョ以外で

208 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 13:24:00.96 ID:YNib8XEkr.net
しっかしクソ暑いのう
無駄に糞暑いのう今日

209 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 13:59:59.76 ID:i4bF1I9U0.net
天気・気候に不平を言う奴は基本的にバカ

210 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 14:04:27.72 ID:YNib8XEkr.net
無駄にてんや行ってもうたわ
逆サイド行ってまで

211 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 14:08:42.55 ID:YNib8XEkr.net
無駄に歩いてまで
無駄にクソ逆サイドまで歩いていってまで

212 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 16:10:04.76 ID:FRO2HYiD0.net
二河先生が毛根細胞について解説中(聞き手:篠原ともえ)

213 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 16:19:19.19 ID:ybuE7MLtM.net
映画垂れ流しの面接授業よいよね
先生も生徒も楽ちん

214 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 16:24:58.77 ID:kDxGeFCe0.net
>>212
字幕表示で音量下げてる

215 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 17:25:36.58 ID:YNib8XEkr.net
無駄にカロリー取ったし少し遊んでくかのう
お前ら粋な漢のプレイスポットを知っとるか

216 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 17:50:41.67 ID:fadWwK2Y0.net
やっと通信指導全科目提出したぜ(チラ裏)
とは言っても、7科目だけだがな
ただ、前学期未受験が7科目あるから、今学期は14科目受験予定なんだぜ

217 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 17:50:47.14 ID:fy2T0vlf0.net
錯覚の科学、めっちゃ面白い!
先生と助手のやり取りも面白い!
講義見てて何回も笑ったの初めてだわwww

218 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 18:59:35.74 ID:KUlsh6ajM.net
>>217
放送大学の名講義だからな

219 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:02:42.27 ID:YNib8XEkr.net
帰るか…
来月も来るしな…

220 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:08:27.84 ID:i4bF1I9U0.net
あの程度で名講義とか言われるのが放送大学のレベル

221 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:10:56.47 ID:vibT/0iG0.net
>>220
いや錯覚の科学は心理学の高度な知見を
かみ砕いて分かりやすく解説してくれる名講義だよ

222 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:36:13.24 ID:ssz3xbFe0.net
実際あの講義は砲台の中では分かりやすくて良いわ
テキストと全く同じの読むだけの奴とか言い回しがくどくて分かりにくい講義よりよっぽどまとも

223 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:40:29.07 ID:i0rqA23tM.net
>>220
お前のオススメ教えろ
もちろん通学経験のあるところな

224 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:50:13.30 ID:KUlsh6ajM.net
>>223
そいつは相手にしない方がいい、その程度のレベルだと思ってるようなスレに
長時間張り付いてるバカだから
こう書くと、放送大学のあの講義はまともとか言い出すから

225 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 19:59:06.16 ID:W5lj7+sj0.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した学位たの取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

226 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 20:13:53.86 ID:i4bF1I9U0.net
バカはすぐムキになる

227 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 20:15:34.63 ID:i4bF1I9U0.net
あの程度の講義で信者化して批判を一切受け付けなくなるのがバカの特徴

228 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 20:47:46.10 ID:sMu+I7+/0.net
札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師のことで診療報酬を返還しないといけないかも。

229 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:00:52.18 ID:fy2T0vlf0.net
錯覚の科学見て一気にやる気が出てきたよ。
朝起きて4話から10話まで一気に見た。
テキストの棒読みなんてまるでしないのがすごい。助手とやり取りしてかみ砕いて説明してくれる。
だけどテキストに記載している内容の説明漏れはけっしてなくてわかりやすく楽しい。
昨日までラジオ放送科目聴いてたけど感情もこもってないタダの朗読だった。
でもラジオ科目はしかたないかー。

230 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:05:13.46 ID:E/h8YSYqM.net
>>229
ラジオだと講師とアシスタントの演技が下手すぎて
やりとり聞いてるだけでシラける講義がある

231 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:15:59.45 ID:vibT/0iG0.net
活舌の悪い講師が印刷教材を棒読みするだけの放送なら
放送なんてやめて印刷教材だけにすればいい
どうしてもやるならアナウンサーが代読する方がはるかにマシ

232 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:19:17.76 ID:vibT/0iG0.net
現代の国際政治をみてるけど
やっぱり高橋さんは映像の作り方とか見せ方とかうまいよな
授業をちゃんとエンターテインメントにも仕上げてる
要するに質の高い科目と低い科目って講師の熱量の違いでもあるんだよな

233 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:43:16.22 ID:fadWwK2Y0.net
>>231
激しく同意w

234 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:44:44.89 ID:fadWwK2Y0.net
>>230
教育心理学概論は少し恥ずかしくなるけど
いいラジオ授業だったよ

235 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:49:47.44 ID:hhCGsqxd0.net
>>229
不思議と思う事から学びは始まるからね

236 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:51:25.74 ID:W5lj7+sj0.net
棒読みってそんなだめか?
棒読みなくなったら学習の負担増えて大変でしょ

237 :名無し生涯学習:2018/05/19(土) 21:54:09.08 ID:kDxGeFCe0.net
>>231
印刷教材だけなら1単位科目になっちまうけど

238 :名無し生涯学習:2018/05/20(日) 00:31:44.34 ID:wf6FLAT50.net
パヨクの滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した学位たの取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

239 :名無し生涯学習:2018/05/20(日) 11:08:32.12 ID:t7Dy7IOeM.net
>>236
棒読み授業を聞く方が負担だけどな
あなたは棒読み授業を聞いて楽しいと思えるの?

240 :名無し生涯学習:2018/05/20(日) 11:48:07.47 ID:+ZHh+u7q0.net
本当にいい講師なら

もっとかみ砕いて分かりやすく説明したい
面白くして興味をもってもらいたい
活字だけじゃ伝えられないものを提供したい
違った角度からのアプローチもしてみたい

こういう流れになるだろ
印刷教材の棒読み講師は はなからそういうの放棄してるわけだし

241 :名無し生涯学習:2018/05/20(日) 13:03:36.15 ID:x/r8B5zq0.net
>>239
目で活字を追うよりは、頭に入りやすいけどな。

ま、折角ラジオ科目として講義してる以上は、ちゃんと+αしてもらいたい。
一般市民が教科書無しでも雰囲気掴める配慮も必要。

242 :名無し生涯学習:2018/05/20(日) 13:45:33.54 ID:XLRoYoAwM.net
棒読みされて頭に入りやすいってのが、もうワカラン

総レス数 1007
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200