2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.345★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/06/07(木) 10:27:19.59 ID:Ii6GlbN4.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.344★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526038725/
質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

461 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 16:44:10.46 ID:RTxM5mxY0.net
行き場が無いなら、おとなしくしとくべき

462 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 16:53:22.35 ID:kitX0mET0.net
>>460
日本語が読めないのかな

>>461
なんで?

463 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 18:37:27.17 ID:XduD3e0m0.net
進捗どうよ?
落とすとは思わないけど全部aは無理な気がしてきた

464 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 18:48:36.10 ID:oHjbx1qmr.net
俺は1日1章でも間に合わないペースではあるが…

……やってみせる!

465 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 18:53:06.37 ID:oHjbx1qmr.net
これまでみたいに…
試験当日まで読んでる、というのは避けたい…是が非でも…

466 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 18:58:11.82 ID:I0Ry9vySM.net
>>463
記述が無いなら、Aはいけるだろ
まだ1ヶ月以上あるぞ

467 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 19:23:41.46 ID:oHjbx1qmr.net
前日夜迄には読み切りたい…
その程度の精神的余裕でもって…臨みたい…

468 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 20:15:37.03 ID:85XF4p6oa.net
会社帰りにスーパーに寄って、
そこの駐車場で小一時間程勉強するのが日課

469 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 20:40:18.17 ID:K20T60iN0.net
おれはエアロバイク漕ぎながら1回分視聴ってパターンだな
あとは、行き帰りの電車内でも1回分ずつ

470 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 21:23:16.78 ID:qNsoFM8u0.net
>>448
「柳沼」を「やなぎぬま」と読むから使えない。
ひらがなならいいだろう?
麻生さんじゃないんだから・・・

471 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 21:32:27.81 ID:TAdaAvlY0.net
>>449
別におちんこだしてもいいじゃねえか
何年生で習う漢字とか関係ねえだろ

472 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 21:47:22.09 ID:XqtRTvlL0.net
>>471
おさわりまんこの人です

473 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 23:46:32.32 ID:oHjbx1qmr.net
緑茶ガブ飲みしたら全く眠くない…
テキストでも読むか…

474 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 23:46:57.68 ID:4CkAg/Ef0.net
オンライン授業のレポートが面倒で仕方ない

475 :名無し生涯学習:2018/06/13(水) 23:51:19.87 ID:XduD3e0m0.net
>>466
人物名と出来事関連付けて暗記しないといけないし焦ってきたわ
年表とか

476 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 00:02:36.61 ID:KtVow9ca0.net
放送授業がラジオの3科目、
4月から聞き始め、ようやく全部聞き終わった
そして、ふりだしに戻って2度目聞き始め
久しぶりに聞いてみると大分忘れてる。

477 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 02:01:20.03 ID:71CG2/XUr.net
寝るか…1章読んだし…
バチは当たらんやろ…

478 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 02:03:29.33 ID:ZKdQE5w20.net
>>476
大分県を忘れないで!

479 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 07:52:59.54 ID:gkO6xJL80.net
>>478
www

480 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 11:12:15.60 ID:EZAUkkxj0.net
大分県なんてみんな忘れてるし思い出すメリットもあまりない

481 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 12:38:59.04 ID:ZKdQE5w20.net
覚えられない言い訳はよせよ爺さんw

482 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 13:51:22.60 ID:ckzWzHkr0.net
解析入門ムズすぎて燃やした

483 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 17:15:03.35 ID:gkO6xJL80.net
>>482
燃やすなら闘志を燃やせよ

484 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 18:16:39.59 ID:71CG2/XUr.net
つけ麺でも喰って帰るか…
つけ麺喰ったら…やらざるを得んやろう…

485 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 18:34:01.63 ID:o13JoRAg0.net
2018年度2学期授業科目案内
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-2m.pdf
p.2(4) 閉講科目
p.132(134) 2018年度2学期単位認定試験日程 正式版

2018年度2学期募集要項
http://ouj-dp.web-creek.com/pdf/2018-2c.pdf

486 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 18:38:38.95 ID:o13JoRAg0.net
参考
放送大学テキスト図書目録2018年度版
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2018.pdf
p.130(131) 2019年度開講予定科目

487 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 18:52:04.40 ID:71CG2/XUr.net
つけ切った…つけ汁啜り切った…
スープ割頼むまでもなく…

488 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 19:23:55.16 ID:o13JoRAg0.net
>>485
単位認定試験は予定通り

489 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 19:34:37.54 ID:/1zMGlGwd.net
なるほど試験時間は予定から変更なしと
閉口科目も把握できた
トンクス
メモメモ

490 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 19:54:28.81 ID:56V59eGQ0.net
講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけwwwwwwwwwwww
2017年度 第1学期 90.5点 ← 金で単位買わせるようなもんだろこれ

記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生の指導方法について適切ですかぁ?
これで記述能力つくんですかぁ? 詐欺のような目標かかげるなよ
放送大学は正規の大学だろ?お遊びはカルチャーセンターでやれよ

491 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 20:21:29.09 ID:71CG2/XUr.net
さぁて帰って…
週末に向けて…

……遊ぶか!

492 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:17:45.30 ID:Xn2j8BtmM.net
閉講科目だけで6科目履修確定か…

493 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:19:21.09 ID:/1zMGlGwd.net
ほたーるのーひかーり

494 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:38:02.75 ID:KtVow9ca0.net
国際理解のために、再入学して取るかな。

495 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:38:26.02 ID:I25QURIF0.net
来年は英語の新規開講科目がないのか。
今学期で英語科目全て合格予定だから来年に期待していたのに残念だ。

496 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:43:21.44 ID:71CG2/XUr.net
他の語もやればー

497 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:52:35.45 ID:/1zMGlGwd.net
>>495
アメリカの芸術と文化
テキスト半分くらい英語だと良いな

498 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:55:14.65 ID:/1zMGlGwd.net
ラテン語の世界も外国語科目扱いじゃないから

外国語使ったテキストが外国語科目以外に来る可能性あると思うんだ

言葉と発想も英語だったのに
外国語科目扱いじゃなかったね
言語学の一例として英語を使用したという感じで

499 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 21:56:53.80 ID:/1zMGlGwd.net
>>496
そうだよね

英語との関連性の強さで選ぶとで言えば
フランス語、ラテン語、ドイツ語の三つが候補だね

500 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 22:06:04.61 ID:/1zMGlGwd.net
個人的にはラテン語に挑戦して欲しい

501 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 22:23:34.65 ID:71CG2/XUr.net
下痢っPナウ…家でもゲリッピー…
レッツインジェクショントゥギャザー!
喰ってすぐ出して!大損飢えるズ!

502 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 23:27:56.57 ID:Ck7ju5qm0.net
>>485
まだリンク貼られてないんだな
昨日はまだ中身が無かったのに

503 :名無し生涯学習:2018/06/14(木) 23:31:48.72 ID:3dLtrYEF0.net
>>495
オンライン科目で、「看護・医療の英語」「教養で読む英語」が開講予定。

504 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 00:39:35.84 ID:bJVEzsxR0.net
てめえらって勉強熱心なんだな
俺は単位取ることしか考えてねえわ
過去問と中間課題しか見たことねえわ

505 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 00:42:54.04 ID:OWgucdeA0.net
さじまきこ氏って存在感すごいけど2013までの3年間しかいなかったんだな
ラジオ深夜便でdやってて驚いた

506 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 00:44:47.86 ID:OWgucdeA0.net
たかはしかずお客員教授の基盤科目どうなるのかな

>>503
おもしろそうだけど、おおはし准教授なのかなあ

507 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 01:40:59.25 ID:IGS3T1720.net
>504
絶対話が合わないから、黙ってるだけやで

508 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 02:27:43.06 ID:UwFIHzjH0.net
小保方さんを講師に頼んではどうでしょう
受講者殺到するかな

509 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 06:01:07.26 ID:LEWWnwQEr.net
>>504
既卒再入学も多いっぽいからな
そんな金ドブみたいなことはやらんのやないか

510 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 06:09:56.66 ID:pQ0Hq7hi0.net
いろんな人がいるよ

511 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 06:14:28.97 ID:/+YVlSvO0.net
>>503
まだ大橋理枝いるのか 
こいつ英語学知らんし異文化コミュニケーションがどうのこうのって人だろ
ろくな教材つくれないんだからさっさとクビにすればいいのに

512 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 06:27:11.92 ID:rKvZqjneM.net
>>504
過去問と中間課題だけで60点取れまつか?

513 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 07:25:07.45 ID:ske8UePUM.net
100点取れるよ

514 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 07:51:06.93 ID:LEWWnwQEr.net
勉強とか興味無い…単位だけ取れればええねん…
単位取って放大グラスラ達成して…チヤホヤされたいねん…
センターで…ババア共にモテたいねん…!
なんていう危篤な輩も滅多に…滅多矢鱈にはおらんのやないかな

515 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 08:28:01.05 ID:xvK5f1tDd.net
通信指導の範囲は1章から7,8章くらいですが、単位認定試験の範囲は1章から15章までですか?それとも7,8章から15章まででしょうか?

516 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 08:36:24.06 ID:pNgXYn6Y0.net
>>485-486
情報ありがとう。
ヨーロッパの歴史は1だけ閉講で2は継続するのかな。

放大だけの話ではないが、最近はPDFで資料配布することが多いから表紙からページ数を振るべきではないかと思ったりする。

517 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 08:43:07.91 ID:ske8UePUM.net
>>515
放送も含めて全部

518 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 08:59:57.42 ID:xvK5f1tDd.net
>>517
ありがとうございます

519 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 09:52:47.15 ID:ccrdCTi80.net
>>516
印刷媒体と同じようにページを振ることもできるけど
pdfつくったヤツの技量かな
まぁ業者丸投げだから

520 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 10:04:01.87 ID:ccrdCTi80.net
>>516
2も継続は怪しいだろ、植物からみるヨーロッパの歴史だし
日本近世史も無くなるし

521 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 11:08:10.09 ID:OM/R5Xuf0.net
>>504
清い ほとんどの大学生はそんな感じだぞ 

522 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 11:08:54.76 ID:OM/R5Xuf0.net
そういや中間課題の後半?のやりたきゃやれ問題って試験にでる?

523 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 11:30:04.70 ID:8xaPtys0a.net
出る時もあるから
やっておいて損はない。

524 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 13:00:50.61 ID:23eeIcMb0.net
地上波で続ける可能性って完全にゼロ?もうだめだ

525 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 13:03:20.23 ID:AQAvpaMS0.net
>>524
地上波で見る価値のある番組ってニャニャニャのねこ娘だけだぞ?

526 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 13:40:52.82 ID:x4+vkbqd0.net
時代は宇宙派

527 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 14:29:00.57 ID:8uEwtBzX0.net
やばい物理演習間に合わんかも

528 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 15:30:35.76 ID:ccrdCTi80.net
>>524
完全にゼロ
認可済み
放送大学学園所属特定地上基幹放送局の廃止の認可
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000198.html

529 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 17:04:09.30 ID:23eeIcMb0.net
そうでしたかサンクス

530 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 20:37:48.79 ID:LEWWnwQEr.net
帰れる…帰ってガリ勉できる…
昨日はできんかったけど…昨日はゲリ便でできんかったけど…
昨日はゲリ便でガリ勉できんかったけど…
やっと帰ってガリ勉できる…ゲリ便やなしに…

531 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 20:48:38.18 ID:LEWWnwQEr.net
昨日はゲリ便するのでやっとやったけど…
渾身の垂直落下型ゲリ便雪崩落とし決めたったけんど…
今日はやれる…今日は存分に…テキスト読みをやりおおせる…

532 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 21:07:07.21 ID:/+YVlSvO0.net
22 :名無し生涯学習:2006/05/26(金) 09:29:20
理枝タソんって、何か理屈ばっかコネて考えが浅そう…。
考え方がステレオタイプというか…。
知識は多そうだけど、本質は自力で物事考えられない
お人形ちゃんって感じ!

29 :名無しさん@1周年:02/07/14 02:35
異文化コミュニケーションという講義のイメージは
ニコニコ笑うことしかできないお嬢さんが
そのまま大学の教員になって、甘〜〜い理想論を語ってる感じ。

173 :名無し生涯学習:2006/07/06(木) 14:00:29
この人って、アメリカの大学で大した業績残せなかったから、
日本に戻ってきた人だっけ?

533 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 21:26:42.47 ID:LEWWnwQEr.net
久々ハメ外したったわ…
ハーゲンダッツ喰うたった…道道…

534 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 22:22:09.15 ID:XRVGU6240.net
錯覚の科学面白いな。

結婚相談所の入会金が高いほどパーティの参加者が魅力的に見える錯覚の理由、
愛想の悪い店主のラーメン屋のラーメンが美味いと錯覚する理由がわかったわ。

535 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 22:24:49.66 ID:1N5UcGkV0.net
ザックリ言うと、自分に対する言い訳だっけ?

536 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 22:32:02.99 ID:kLveRwTjH.net
>>532
だから異文化コミュニケーションなんだ

537 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 22:47:22.41 ID:OQOB2ydF0.net
>>534
認知的不協和理論だっけ?

538 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 22:57:27.64 ID:XRVGU6240.net
>>537
そうそれ

539 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 23:00:44.99 ID:XRVGU6240.net
>>535
うむ

540 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 23:33:52.25 ID:1N5UcGkV0.net
授業科目案内出たから平均点チェックしたけど
先学期の非ユークリッド幾何と時空、平均点50.5点って…
これでも下駄はかせてるんだろうけど、もう少し高い下駄にしろよw

541 :名無し生涯学習:2018/06/15(金) 23:56:10.01 ID:xxQdsZkL0.net
非ユークリッド幾何と時空は緩過ぎだ
初回の過去問見た簡単厨が殺到した結果か?
むしろ放送中の講師の喋り方が気になって仕方がなかった

542 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 00:59:04.74 ID:7M8PywdK0.net
>>540
ここ3年の平均点
2017 H29 79.1 50.5
2016 H28 49.2 49.9
2015 H27 69.1 69.6

3問のウチ2問はワンパタン3問目が解けるかどうかだな
下駄履かせてないんじゃない、記述だから採点段階で加点できるしね
持込可科目だし

543 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 02:28:45.54 ID:a6HUKNHqx.net
深く自己紹介させる面接授業やめてほしい
名前、年齢、職業、居住地とか人前でベラベラ言うことじゃないでしょ
即退室しようかと思ったわ

544 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 02:32:49.48 ID:ZXz2Quz40.net
ダミープロフ持っておくのも大人の嗜みか

545 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 02:47:16.59 ID:C+mxr1Vp0.net
言いたくないって言えばいいんじゃね(ハナホジ

546 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 06:32:16.07 ID:IK8ZadaG0.net
>>436
質問もしない方が悪いんじゃない?

547 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 08:15:27.17 ID:lGMu0wmNd.net
エキスパートデータサイエンス
追加10月だって
今テレビでやってた

548 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 08:22:45.12 ID:lGMu0wmNd.net
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/expert/

ここの新設について2018年2学期で詳細見れる

549 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 08:35:29.24 ID:LnSDc0c40.net
>>542
直近の過去問見た?
初出の問題複数出たし、大学受験で数学やってないと厳しいと思うよ
前にも厳しい問題出たことあるけどね
今回評価はAだったけど、自己採点は50点くらい

550 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 09:02:26.52 ID:/eCEp8aQ0.net
16番目の授業パレスチナ問題(高橋和夫)
始まり方がかっこいい

551 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 09:03:33.12 ID:lGMu0wmNd.net
今テレビでやってるね

552 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 09:10:15.71 ID:omqJqFsU0.net
>>543
そんな面接授業があるんだね…
一体何のために自己紹介させるんだろう?
個人情報保護の観点からも非常に危険なんだけど危機意識なさすぎてドン引きする
このスレ見てる限り非常に危険だよね

553 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 09:28:31.24 ID:CyhB1hKr0.net
http://f5cz5yubbzr3.work/ptjik

554 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 09:58:00.59 ID:OYVAeV6jr.net
2頁読んで寝てもうとったわ

555 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 10:06:06.53 ID:OYVAeV6jr.net
今日ちょっと涼しいっぽくてええのう
…好機!

556 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 10:06:45.11 ID:CLKV0HggH.net
歴史からみる中国と西洋音楽史が閉講・後継科目なしなのが残念だ
中国史は漢文の科目で置き換えか……

557 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 10:08:36.13 ID:OYVAeV6jr.net
しっかし…
ガチ寝りしてもうとったわ

558 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 10:10:30.31 ID:7M8PywdK0.net
>>549
3年分見た、履修上の注意も見た、専門科目だから大学基礎をやっての科目だろ
平均点は合格率では無いし、白紙提出が足を引っぱんてんじゃない。
記述式だから部分点がたぶんに加味さてると、おもうよ

559 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 10:15:11.25 ID:OYVAeV6jr.net
中国史は視とかなあかんのう
3回ぐらいで放置しとった気がする

560 :名無し生涯学習:2018/06/16(土) 10:17:08.83 ID:OYVAeV6jr.net
今週駆け抜けたからなぁ
今週ガチで駆け抜けたから

総レス数 1002
447 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200