2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.346★☆★

857 :名無し生涯学習:2018/07/07(土) 08:15:24.89 ID:St8KpO5G00707.net
散見されるようになったのは
「〜なんだわ」「〜だわ」という表現を、自分の周辺でもメディアなどでも見聞き、使用してなかった層がまず居るとして

・ネットを最近始めた
・ネットで「〜だわ」が使われる頻度が急増した(個人的には急増したとは思わないけど)

ことから、それを取り入れようとする、または取り入れたつもりである人々
かつ、日本語の読み書きについてセンスがない、意識が低い人々が
シンプルに間違ってるんだと思う

その人々にとっては「〜だは」がしっくり来すぎてて、変えるつもりはないw
延々を永遠と言う人々も、「延々じゃ永遠っぽさが出ないじゃん」と大真面目である

でもほんと黒板を爪で引っ掻いた音を聞いた時のように「いー!」ってなる

総レス数 1001
393 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200