2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.349★☆★(ワッチョィ有)

1 :名無し生涯学習 :2018/07/12(木) 21:33:16.91 ID:FiWCscex0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
次スレを立てる方は↑をコピペして3行にして書き込んでください

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.348★☆★(ワッチョィ有)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1531194243/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

454 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 01:20:54.83 ID:cg80TmrvF.net
教材持込okな試験って楽すぎね?

455 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 03:06:07.21 ID:Oa+gTh3o0.net
明日の試験、行けそうにないんだけど
どうなるんかな?

456 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 05:29:25.05 ID:kgZHK1hn0.net
>>454
印刷教材の文章がそのまま選択肢になってるのとかは余裕すぎるわ

457 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 06:12:06.12 ID:RZxDr/sE0.net
>>454
妙に平均点が高いw

458 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 06:27:11.59 ID:T57zY2Ec0.net
>>415
袋で不正行為やった奴がいたんじゃ?

459 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 06:59:44.44 ID:igQAWJqR0.net
>>458
普通の国家試験でもそうだから

460 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 07:06:59.81 ID:2gaXt/jW0.net
でもティッシュ持ち込むのも珍しいからなー
それ言ってたらハンカチとかもって話になるから「筆記用具以外はかばんの中にしまって下さい」じゃない?

461 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 07:11:42.58 ID:DKZvQIVD0.net
試験中にオナニーする奴もいるかもしれないし

462 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 08:36:37.68 ID:np9Bs0R+0.net
ある資格試験では凸レンズの持ち込みも事前に許可が必要(医者に診断書を書いてもらってくれみたいなことを言われた)だったりして大学の大らかさを実感した。

463 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 09:30:18.31 ID:rR+86flSr.net
初日…
軽く片してくるか…
昼飯前に…

464 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 11:01:02.88 ID:bYgGv9pw0.net
電車が動かん

465 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 11:01:29.57 ID:1zPHAPvkK.net
面接授業は平均年齢高いですか?40歳位かな?

466 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 11:09:21.37 ID:vOQO4uOgd.net
>>465
もっと高齢だよ
60歳は過ぎている

467 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 11:36:55.16 ID:jcCu34230.net
>>465
科目によっては若い子もいる

468 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 11:39:26.70 ID:iO1InWz70.net
若いといっても、60の爺さんにとっては、若い

469 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 11:41:36.94 ID:QR+an49g0.net
講師のほうが学生の子供じゃないかってくらい若いケースもあるかな

470 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:04:19.54 ID:1zPHAPvkKNIKU.net
>>467心理系なんですけど、高いですか?

471 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:06:18.24 ID:iO1InWz70NIKU.net
非常勤講師レベルだと職歴も上だったりするしね。

472 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:06:34.71 ID:fp8aofgs0NIKU.net
若い子=40代

473 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:10:10.46 ID:Xcu5mvnvMNIKU.net
>>470
心理実験系は若いね
20代が多い印象
60歳以上はあまりいないかな

474 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:14:27.55 ID:VXIvJhdA0NIKU.net
中心層の歳は「男根」の世代かな

475 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:34:18.94 ID:rR+86flSrNIKU.net
>>469
孫ってケースもある
20代が来たし

476 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:37:14.16 ID:VXIvJhdA0NIKU.net
>>475
若い講師見るとお年寄りは元気になるのかな

477 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:38:14.54 ID:sD4sktFh0NIKU.net
普通の大学行ったことないんだけど試験ってこんな感じ?

478 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:38:15.48 ID:rR+86flSrNIKU.net
A前後は堅いだろうテキストを1本だけ用意して臨んだ初記述…
ヤマ外した…オールオアナッシンッ!

479 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:41:33.03 ID:rR+86flSrNIKU.net
諦めそうなったが…時間一杯なんとか600字…でっち上げた…
予想B程度

480 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:43:30.96 ID:rR+86flSrNIKU.net
自在に書ければ違うんだが…
漢字が出てこなくて表現が狭まる…苦しかった…

481 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:49:54.92 ID:rR+86flSrNIKU.net
書き写すだけでも結構時間掛かるな…
開始前超焦った…結局無駄だったが…

482 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:55:40.82 ID:VhzrLlAkaNIKU.net
俺もヤマ外れたなぁ
何とか文字は埋めたが…
講師の解答例が「違うだろ〜」
って問題だったんで、苦労したわ

483 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 12:59:43.03 ID:rR+86flSrNIKU.net
まあでも努力したから…諦めなかったから…ちょびっと満足感あるよ…
新鮮味あったし…結果が例えCだとしても…

484 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 13:01:54.03 ID:fmqKBmLa0NIKU.net
ヤバイ、勘違いしていて、論述問題の文字数制限大幅オーバーしちまった

後期がんばりやすorz

485 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 13:05:18.99 ID:rR+86flSrNIKU.net
文字数オーバーとかあんの?
記述用紙初めて見たからよう知らんが…
全埋めで800字って勝手に解釈して3/4埋めたけど

486 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 13:06:49.17 ID:TcWbskPhdNIKU.net
テキスト持ち込みの記述試験だったけど、どこのところを書き写すか悩んでいるうちに時間が過ぎ
最後は何を書いているのかよくわからないままマス目を埋めていた

487 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 13:10:52.39 ID:/1KZjrqp0NIKU.net
>>486
持ち込み可案件はそういう落とし穴がある。
内容を把握してないとどこを参照するか分からない。

488 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 13:32:44.10 ID:PI1VufnN0NIKU.net
センターが8:15には開くらしいから始発のバスで行こうかなあ。

489 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:06:16.04 ID:5Stth+RLMNIKU.net
生理心理学持ち込み可だから調子こいてたら記述だったw

490 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:11:55.16 ID:5Stth+RLMNIKU.net
問題はすべて印刷教材から出題された。
問1は単語を記述する小問が5個
問2はアルツハイマー病アミロイド仮説の説明とそれに則った新薬の作用として何が考えられるかを記述する問題

491 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:11:58.68 ID:SXEqc9XV0NIKU.net
放送大学のHPは何でこんなに分かりづらいんだよ

492 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:12:43.48 ID:SXEqc9XV0NIKU.net
>>477
記述式はこんな感じ

493 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:45:32.31 ID:sD4sktFh0NIKU.net
>>492
ならコスパいいんだな サンキュ

494 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:53:43.19 ID:rR+86flSrNIKU.net
脱線じゃないけど弘前事件て凄いねこれ割と最近こんなのあったんだ
余裕で15回の授業できるヴォリュームあるね

495 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 14:54:52.86 ID:rR+86flSrNIKU.net
岩波がやらかしてんだな
岩波は…謝れよ!

496 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:07:12.35 ID:rR+86flSrNIKU.net
岩波は台湾に謝れよ…
糞工事園は廃棄だ糞が

497 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:16:07.74 ID:rR+86flSrNIKU.net
概念装置って言葉に違和感覚えるの俺だけ?
装置って機構を備えたやつ的な…物理でしょ?

498 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:27:12.54 ID:yxuW7Vc60NIKU.net
いやー、びっくりした
「世界の中の日本」を受けに行ったんですよ、そしたら「現代の国際政治」の答案用紙が配られてきたんです。

ええ、教室を間違えたんですよ。私が悪いんです。
でもね、同じ先生の試験は別の時間にした方がいいんじゃないの。

このインパクトは、持ち込み可で試験直前にブックカバーを外したら全然違う科目のテキストだった時以来だ。

499 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:29:46.96 ID:2gaXt/jW0NIKU.net
再試験って一回だけだよね?再再試験ってないよね?

500 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:39:58.56 ID:PI1VufnN0NIKU.net
>>498
自分の責任。

501 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:42:40.09 ID:5Stth+RLMNIKU.net
>>498
受験票みてどこの教室にいくか決めるだけじゃん
教員関係なくね?

502 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:51:34.62 ID:b2JSJRUGdNIKU.net
一生懸命試験勉強してて頭がオーバーヒート寸前だとそういうこともあるよ

503 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:51:49.42 ID:iO1InWz70NIKU.net
>>499
無い、金払えば可

504 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 15:54:06.19 ID:rR+86flSrNIKU.net
俺なんて受験票と間違えて時間割だけ持ってったから
部屋探しまくってもうたわ

505 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:02:14.24 ID:2gaXt/jW0NIKU.net
????
砲台で講義と教員が関係あるってどういうこと?
まさか講義してる先生が試験監督してるの???

506 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:04:04.35 ID:rR+86flSrNIKU.net
君らちょっち聴いていいか?
君らはアスペなのか?

507 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:04:14.40 ID:iO1InWz70NIKU.net
関係ねぇだろ。

508 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:05:09.08 ID:PI1VufnN0NIKU.net
>>505
>ええ、教室を間違えたんですよ。私が悪いんです。
>でもね、同じ先生の試験は別の時間にした方がいいんじゃないの。

こんな責任転嫁をする>>498が引き起こした混乱。

509 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:06:14.30 ID:PI1VufnN0NIKU.net
>>506
普段からおかしな独り言をばら撒いてる貴方は忌避されるべき。

510 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:08:51.52 ID:KDDlhRZ/aNIKU.net
>>508
俺も違う時間にした方がいいと思うよ

511 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:12:20.66 ID:rR+86flSrNIKU.net
発達障害で通いより通信を選択した輩も結構おったりするんやないかのう単純に推測するに
別に良い悪いって話やなしに
蔑むとかアガメムノーンやなしに

512 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:14:24.06 ID:d1M2Xg8U0NIKU.net
10月からの放送大学の募集パンフレットを取り寄せました。
BS231CHの内容が知りたっかったのですが記載はありませんでした。
どなたか10月からのBS231CHの情報をお持ちの方見えますか?

513 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:23:39.74 ID:PI1VufnN0NIKU.net
>>510
自分で調べ自分で解決することがそんなに嫌なんですか?

514 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:24:09.85 ID:rR+86flSrNIKU.net
>>512
https://www.ouj.ac.jp

515 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:41:40.57 ID:ZF03sb220NIKU.net
NHK教育ワンワンわんだーらんど「NHKホール公演」(再)
2018年7月29日(日) 17時00分〜17時30分
日本語リテラシーのマー君の操演・声優でお馴染み
松本健太さんがゴットン役で出演されます!
みてね〜

516 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:41:47.80 ID:rR+86flSrNIKU.net
飯でも喰って帰るか…
次に備えて…!

517 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:51:46.34 ID:jcCu34230NIKU.net
受講生が多い科目は、
2つの教室を使って試験する場合がある。
以前、自分は心理学概論の時に試験教室を間違えた。
試験官の説明で気がついて教室飛び出した。

518 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 16:57:42.72 ID:rR+86flSrNIKU.net
今日少なかったわ…3科目ぐらいで一部屋やった
スター講師の揃った…割と人気のイメージやったけど…
記述で答え公表無しやと敬遠されるんかのう

519 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 17:02:53.21 ID:rR+86flSrNIKU.net
大センターでこれじゃあ…
他じゃあ1人か2人おればいいほうやろうの

520 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 17:08:30.63 ID:7ETT+DMs0NIKU.net
記述式といっても点数つけるためのキーワードがあるはずだから、
放送の各回のキーワード5つ位をしっかり覚えてそれをいかに回答に書くか。

521 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 17:31:53.57 ID:iO1InWz70NIKU.net
>>512
BSキャンパスexとかいう、231chに関してまだ未公表じゃない。
https://www.ouj.ac.jp/hp/special/article/20180401_01.html
今まで231chで放送していた、放送授業チャンネルは232chに移動して
番組表は授業科目案内の終わりあたりに公表されてる。

522 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 17:34:36.13 ID:iO1InWz70NIKU.net
記述式は、それなりに単語埋めときゃ、合格率は高い

523 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 17:54:41.02 ID:Ua1JoV7SaNIKU.net
初の単位認定試験だったよ。
記述式なんだけど、まあ一応ギリギリ文字数埋めたけど、ちょっとポイントずれたかもな。
まあ、落としてもいい科目なんだけどね。

どうでもいいが、学習センターで、エロ本読んでるおっちゃんてなにしにきてるのww
しかも、別の雑誌で隠してって、30年前の
厨房かっていうさあww
超ウケるんですけど。

524 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:10:50.51 ID:MyW+EwMW0NIKU.net
講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけwww
2017年度 第1学期 90.5点 ← しっかりした実力もついてないのに金で単位与えてる

記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生を馬鹿にした指導方法
そりゃ教員が指導放棄したら記述能力高まらないしやる気もでないわ 詐欺のような目標かかげるなよ
放送大学は正規の大学だろ?お遊びはカルチャーセンターでやれよ

525 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:13:28.05 ID:MyW+EwMW0NIKU.net
>>515
見るわけないだろ
バカ浦

526 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:13:55.15 ID:evoTLgyn0NIKU.net
>>523
>どうでもいいが、学習センターで、エロ本読んでるおっちゃんてなにしにきてるのww
>しかも、別の雑誌で隠してって、

カタカタした音とか、変な匂いしてこなかった?

527 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:33:02.55 ID:MCkbBOtqMNIKU.net
日本の近現代 全て過去問から10問出題
4択でヒネリもなし そして持込み可…

528 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:39:11.28 ID:bGaTecra0NIKU.net
今学期から閉講科目の場合、試験問題って新たに作成するんだろうか?
それとも過去問からの出題になるのかな?

529 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:40:56.29 ID:MCkbBOtqMNIKU.net
ストックから出るんでしょ?
過去に出たかは知らんけど

530 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:50:25.23 ID:rR+86flSrNIKU.net
最初の日曜に初めて参戦したけど気持ち人少なくていいね
若干落ち着くわ

531 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 18:52:06.65 ID:rR+86flSrNIKU.net
次辺りいよいよ…
かずおのやついったるかのう…

532 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 19:01:12.45 ID:rR+86flSrNIKU.net
2食喰ったし帰るか…
下痢便出過ぎてしんどくなってきたし…

533 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 19:09:41.37 ID:SXEqc9XV0NIKU.net
>>493
頑張ってくれよ応援してる
ただマークシートの選択式問題は少々言いたいことは有るけど…

534 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 19:18:16.64 ID:mA+fUQc40NIKU.net
レス番飛びすぎ
何が起きてんだ

535 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 19:23:00.66 ID:evoTLgyn0NIKU.net
何か

536 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 19:37:29.99 ID:rR+86flSrNIKU.net
意外と…穴場やなって思ったね…最初の日曜日…
1フロアだけでやっとったから…手当り次第部屋探すのに助かったし…

537 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:05:15.75 ID:g1132zdbMNIKU.net
皆さん初日お疲れ様です
引き続き頑張りましょう

538 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:07:54.91 ID:PS1TUnr3pNIKU.net
≫526
サイトに上がってる直近2期分からは一題も出題されてないよね?
ファイルごと保存してるのね…

539 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:13:13.46 ID:evoTLgyn0NIKU.net
>>538
ダブった問題出しても学生の勉強にならないでしょ

540 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:17:36.41 ID:K03hq3N+0NIKU.net
持ち込み不可の記述式って、どんな勉強をすれば良いのでしょうか?
今日、2科目受けましたが、どちらもテキストで記憶がない箇所の問題。
1科目は、これまで身につけた一般常識で書き切りましたが、
残りの1科目は、全然ちんぷんかんぷんで、800字のところ400字程度しか埋まりませんでした。

何回もテキスト読めばいいのでしょうか?

541 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:22:52.36 ID:PbrcDPrb0NIKU.net
とりあえず、放送授業も視聴するべきかも

542 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:24:37.90 ID:PbrcDPrb0NIKU.net
>>538
さすがに直近2回では網羅できないかもね
真面目な教員は、同じ選択肢でも順番変えたりするよねw

543 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:28:31.73 ID:PS1TUnr3pNIKU.net
パレスチナ問題 8回までしか視聴してなかったから散った
高橋先生の情熱に対して失礼だからもう一度取り直すか…

544 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:29:31.86 ID:aF8Hig9c0NIKU.net
化学結合論、行ってきた。

受験者数は15人で、1/4くらいだったかな。
問題は、過去問の丸暗記では手に負えないかも。
過去問をみて内容を調べて理解するなら参考にはなる。

授業内容は大変楽しかった。理屈が分かるのって嬉しい。さっぱり分からなかったけど。w
最初の頃は結構絶望的な気分を味わえたモノだった。
放送後に HP で追加資料を配付することがあって、これも楽しかった。ああやっぱり一種のオタだったんだと。w
このセンセーの授業はまた受けたい。


いつも同じ部屋で試験を受けてる気がする。人気のない科目を取るからなんだろうなあ。たぶん。
あと、問9って、疎水的と相補的のどっちだったんだろう。分かる人がいたら教えて。

545 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:34:36.66 ID:93OxCPLJrNIKU.net
>>543
1番面白いやつじゃん?
忙しかったんかね

546 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 20:41:54.95 ID:PS1TUnr3pNIKU.net
>>545
忙しかったのと、プライベートでいろいろあって勉強が手につかなかった;;

547 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 21:05:45.74 ID:cbhEac9e0NIKU.net
>>544
相補的

548 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 21:39:15.36 ID:aF8Hig9c0NIKU.net
>>547
ありがとう。もしかしたら @ 行けるかも。
・・・と、今のうちに皮算用しとく。

549 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 22:17:53.48 ID:j9dk9sPlaNIKU.net
疾病の成立の回復促進、難しいってか覚えること多すぎやろ…
公認心理師の受験資格を一応持っておきたいが為に取った科目だから興味全くナシ
故に辛い…
やるしかないけどさ

550 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 22:22:46.87 ID:93OxCPLJrNIKU.net
今たまたま棚チラ見したら目に入った読んだことない岩波文庫の著者の井筒って人検索したら数日前に主役の映画公開されとった…
それにしてもモノごっつい天才もおったもんやのう…

551 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 22:24:26.27 ID:93OxCPLJrNIKU.net
何十年も読んでないやつとかなんとしたいのう
たまにそう思いつつ死んでいくんかのう…

552 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 22:26:25.25 ID:mA+fUQc40NIKU.net
>>549
院にも行くつもりなのか?
他学の院か?

553 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 22:36:36.07 ID:93OxCPLJrNIKU.net
こういう桁外れの存在を知るのは素直な…
謙虚な自分な気持ちになれるよな…

554 :名無し生涯学習 :2018/07/29(日) 22:45:51.96 ID:j9dk9sPlaNIKU.net
>>552
放大の院に行きたかったけど難しいし、何より勉強に疲れてしまったからちょっと休むよ
でも受験したくなった時に必須科目が取れてないと受験できないから一応取っとこうと思っただけ
全科生だけど4年で124単位ってめちゃくちゃキツいわ
専業学生なら余裕だろうけど働きながらだもの
疲れた
でも絶対4年で卒業したかった

総レス数 1002
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200