2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.349★☆★(ワッチョィ有)

1 :名無し生涯学習 :2018/07/12(木) 21:33:16.91 ID:FiWCscex0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
次スレを立てる方は↑をコピペして3行にして書き込んでください

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.348★☆★(ワッチョィ有)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1531194243/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

836 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:32:35.06 ID:acvP0T1Kr.net
気温!おいコラ!
30℃切れよいい加減!
頭沸いとんかタココラ!

837 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:33:37.86 ID:/C9QCBau0.net
>>835
それはわかってるんだが、
その事実がありながら、
それでもなお通信制大学に学費払って学ぶとしたら、
どういう風にモチベーションを保てばいいの?
世間の目を一切無視して、
自分の満足を追求するしかないのかな?

838 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:34:58.22 ID:ovw+JCFd0.net
>>837
それは他人に聞くことじゃない。

839 :sage :2018/08/01(水) 22:39:48.42 ID:bPg5F4730.net
>>830
情報技術者を受験したとき、隣の席の人がカンニングして退出させられたとき、
「次の時間以降、受験不可」という意味らしく、試験監督が机の番号札を縦にしていたのを思い出した・・・

840 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:47:10.51 ID:acvP0T1Kr.net
番号札?
その制度は無いな…

841 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:52:28.07 ID:acvP0T1Kr.net
そこまでマナーの悪い客は見たことないな
椅子2席専有の糞野郎ぐらいか…

842 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:53:41.53 ID:ovw+JCFd0.net
>>839
カンニングされる経験もレアっぽい。
その試験は受かった?

843 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 22:55:21.52 ID:acvP0T1Kr.net
2席専有糞野郎の糞荷物は便器に突っ込んできてやろう思うとる

844 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 23:07:56.05 ID:7asvxcxZ0.net
我慢できなくて便器の横に漏らしちゃったんだよ

845 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 23:10:27.27 ID:ovw+JCFd0.net
昔、駅の和式でしゃがんだら目前に直径5cmの正露丸みたいなモノがあった。
なんで前にあったんだろう?

846 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 23:20:35.93 ID:7asvxcxZ0.net
試験当日に酷いゲリならば
すがる思いで拾って飲んでしまうかもしれない
しかし次の日に当たるかもしれない
迷いに迷って鉛筆を転がして決めるだろう
そして解答が外れて偽正露丸に当たる

847 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 23:35:49.91 ID:ovw+JCFd0.net
>>846
比喩で正露丸って書いただけ。
硬そうなウンコだよw

848 :名無し生涯学習 :2018/08/01(水) 23:50:43.21 ID:cO3daK7B0.net
明日から試験開始だ。
1科目目は持込可だけど、
肩ならしに丁度いいとは考えず、
初回から全力で行く。

849 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 00:28:30.21 ID:rliJTxrYM.net
舐めすぎたわ
再テストいやや

850 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 00:37:49.07 ID:rliJTxrYM.net
>>848
早朝からコンビニで勉強しろよ
そこまでしねえと全力とは言わねえぞ

851 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 00:42:55.55 ID:hU7spBcsM.net
>>847
随分小さなウンコだな
俺も便秘気味なんでウサギのみたいではあるが

852 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 01:13:26.45 ID:JOgXA0hR0.net
>>842
俺は普通に不合格だった・・・
資格スレでその話をしたら、同じ日に他の資格を受験した人から「あなたの答案は採点されません」と告知された人が何人かいた、とレスがあった

853 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 04:10:59.13 ID:J4GwNG34d.net
今度の土曜日、仕事になりそうで試験に行けない
後期に賭けるしかないか…

854 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 05:28:40.19 ID:/NRrB/69M.net
>>850
おはよ!朝だよ!朝だよ!ファミマに行こう!

疲れが取れなくて少し起きるのが遅くなった!
でもイートインコーナーが6時からだからちょうどいいっす!

行こうよ!みんなでファミマに!

855 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 06:30:51.74 ID:6Meo+4WmF.net
学習センターの近くのローソンにイートインコーナーあった!
そして!なんと!学習センターの門もすでに開いてた!
6時に開門する学習センタースゴイ!

856 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:05:40.98 ID:7ukyc2vIa.net
まさか多摩じゃ無いだろ〜な?

857 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:09:23.92 ID:RTYVNFKw0.net
>>854
鎮静剤飲もうか。

858 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:09:46.39 ID:qD2gYBqV0.net
WiFi使いやすさ
ローソン>ファミマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セブン
セブンクソすぎて一年は使ってないけど

859 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:28:31.36 ID:2QntjdLja.net
コンビニWiFiって暗号化されてないから近所のヲタが盗聴してるかもよ

860 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:30:58.92 ID:qD2gYBqV0.net
キミが使わなければいいだけ

861 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:39:37.72 ID:7/4CCm9O0.net
講座:日本語アカデミックライティング
講師:滝浦真人、草光俊雄
授業の目標:レポートや論文、卒業研究などの学術的な文章を書くためのスキルを身につける。
指導方法:選択式の問題解かせるだけwww
2017年度 第1学期 90.5点 ← しっかりした実力もついてないのに金で単位与えてる

記述能力つけたい、論述能力つけたいと願う学生を馬鹿にした指導方法
そりゃ教員が指導放棄したら記述能力高まらないしやる気もでないわ 詐欺のような目標かかげるなよ
放送大学は正規の大学だろ?お遊びはカルチャーセンターでやれよ

862 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 08:49:39.02 ID:YkGcDOGCM.net
フリーwifiはVPN経由で使うのが正しい使い方。

863 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 09:00:57.71 ID:i/PcLBAJ0.net
>>805
おい、黒鉛は鉛じゃないぞ。

864 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 09:08:50.24 ID:i/PcLBAJ0.net
>>855
秋田じゃないし、仙台でもないし、グンマーでもないし。
大宮?まさかね。「門」じゃないからなあ。

865 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 09:32:18.73 ID:2QntjdLja.net
>>864
入口のことを一緒くたに「門」って表現するタイプじゃないか?

866 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 09:39:17.36 ID:D0epG3Lq0.net
じゃあ、そいつにとって肛門も入口か。
アッ―。

867 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 09:42:26.47 ID:2QntjdLja.net
>>866
水野先生…RIP

868 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:11:48.43 ID:yFzineMGd.net
学習支援の心理学なんとかなった
今日はあと一科目

869 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:20:58.80 ID:/NRrB/69M.net
いえ…本当に門がある学習センターなんです。

870 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:26:02.15 ID:wOuB5N040.net
心理学概論、過去問よりテキスト隅から隅まで読んでおく方が良いと前回学んだけど試験までに全部覚えられないわ

871 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:26:37.46 ID:JnIdzxPY0.net
>>869
写真

872 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:41:37.96 ID:/NRrB/69M.net
学習支援の心理学だったからもう終わって帰り道だから写真は無理です!

873 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:45:01.97 ID:Cb/X8ahV0.net
全然勉強できなかった科目の試験に行くのなんか躊躇っちゃう

874 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:46:00.93 ID:o0rNoFTAd.net
試験中に電話に出て退出させられる奴

問題を音読して別の受験者にキレられる奴

試験中に立ち上がって試験用紙を提出し帰ろうとする奴

今年は豊作だ

875 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:46:32.46 ID:zb5W9s+Ma.net
>>871
多摩は門があるよ
夜閉めてるのかは知らんけど

876 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:50:41.46 ID:jCui4jhwM.net
テスト難しいよぉぉぉぉ
まあでも勉強し甲斐はあるけど

877 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 11:56:31.31 ID:HBi3Gfogd.net
大阪にも門があってファミマもある
天王寺に行けばそれ以外にも店はたくさんあるけど

878 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:12:42.41 ID:/NRrB/69M.net
>>874
うちも試験前になんか大声で叫んでる女の子が隣の教室に入ったんですけど30分経った時に退室したらしく廊下で10分ぐらい絶叫しててそれが凄すぎて気になって気になって集中できなかったです。

879 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:27:29.72 ID:MzhvTdxoa.net
若い男女の学生集団と一緒に受験した。
おそらく、単位互換の他所の大学生達だろう

880 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:28:18.53 ID:Sye5/ygAr.net
いいなあ…そんなん出くわしたことないわ
臭い人とかもおらんし…

881 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:28:34.63 ID:jCui4jhwM.net
テスト中にガムをクチャクチャ噛んでるババア
気になってイライラする。勘弁してくれよ

882 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:42:36.71 ID:tFtdvebja.net
昼飯代わりにワンカップ飲んだから頭スッキリ手の震えも止まった
午後の試験頑張るぞ

883 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:43:10.53 ID:KNGJE6hr0.net
タクシーの運転手みたいだな

884 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 12:54:54.72 ID:5+dBqDUzp.net
さぁグローバル化とわたしたちの社会いってくるぞ!

885 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 13:58:20.72 ID:m0s5XbhlM.net
睡眠と健康の試験終了
この課目に限らないけど、4択10問は設問数が少なすぎかなぁ。 20問くらいが良いような

886 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:02:02.09 ID:BF6A2Xdt0.net
>>875
>多摩は
おおまってまぐろで有名なとこでしょ?

887 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:02:08.48 ID:aHBYV7yMd.net
持ち込み不可の択一式は5分程度で終わってしまう

888 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:11:32.77 ID:/VCqkH9w0.net
>>886
今は原発を作ってるな

889 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:19:38.33 ID:2Gm3cgrc0.net
ろくに勉強してない科目を受けるために
学習センターまで行って30分で退出
家から往復する時間の方が長い

890 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:26:34.22 ID:jCui4jhwM.net
身近なネットワークサービスむずすぎ…
畑違いの分野取るんじゃなかった
5択15問で平均60台とか死ぬわ

891 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:41:40.71 ID:BF6A2Xdt0.net
>>887
それなんだよね。持ち込み可だと探さなきゃわからないような問題ばかり。
持ち込み不可だと丸々覚えてるからマジで5分で終わる。
持ち込み不可だとわからないものはわからないしわかるものはわかるからサクッと終わる。

892 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 14:54:14.44 ID:gRZ59IW10.net
>>887
自分も今回そう思った
意外と持ち込み不可のをたくさん取ったほうがいいのかな

893 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:02:32.46 ID:D0epG3Lq0.net
「持ち込み可」と「初歩からの・・・」

の中には地雷があるから気をつけろ

と死んだじっちゃんが言ってた

894 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:02:52.45 ID:aJBp4fJAd.net
今年の心理学概論過去問全く意味なし
重箱の隅をつつくような問題も出てくるしダメだこりゃ

895 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:06:17.67 ID:+J9UEv9i0.net
なぜ過去問題記憶にこだわるのかわからない。
教科書と授業を身に付けてそこから考えれば済むのでは?
無理にたくさん受講するゆえの試験だけできりゃいいっていうシワ寄せか?

896 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:20:49.29 ID:9PrZXu4QM.net
過去問に出題された内容こそ
担当教員が知っておいて欲しいと考えたこと
ではないのかな?

897 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:23:38.77 ID:9PrZXu4QM.net
中高年の心理臨床
ほぼ無勉でセンターまてやって来たが
今日のテストの空き時間のみでどうにかなったっぽいな
いざ出陣!
過去問は全年度分網羅している

898 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:26:08.95 ID:mTR5mvg8d.net
心理学概論再試験無事に受けられたわ
今回は猛勉強したからどの問題もよく解けた

899 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 15:33:24.64 ID:LJWRGdHa0.net
>>855
文京じゃないか?

900 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:06:00.54 ID:OYINvEAu0.net
>>896
自分は失敗した場合を考えて物事を楽観視しないことにしている。
そう捉えるとポイントだけではなく教えたことを皆血肉にしてほしいと考えるだろうと予想する。
それが見当違いであっても、余分な物事を身に付けてしまったとは思わない。

901 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:13:00.06 ID:3nGKftBN0.net
博物館教育論がわからない。過去問みてるけど問題が細かすぎる。ヤダヤダ

902 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:13:16.22 ID:7V8ZxwON0.net
>>900
常に最悪の事態を考えて考察・行動するのは
エンジニアとして必須の心得
そう考えると試験勉強で過去問に頼る必要がなくなる

903 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:19:35.81 ID:aXp0VkZCa.net
>>902
リソースは有限なんだから
その配分くらい考えるべきでは?
たとえ、エンジニアだとしてもだよ
普段の仕事の仕方を考えてみろよ

904 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:24:59.32 ID:BF6A2Xdt0.net
.>>896
すごい指摘。それもそうだよね。各章から1問ずつ出るんだから大体絞られるよね。

905 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:31:49.91 ID:/NRrB/69M.net
10問の科目だとなんとかなるけど15問の科目は厳しく感じるよね。

906 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:40:01.87 ID:pw+CRS3S0.net
俺、年金生活の無職の40代

907 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:41:57.17 ID:uv1ejDZZa.net
>>905
15問の科目の方が正確な学力判定が可能なんだろうけどね
個人的には20問がいいね
2問間違っても@だから

908 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:49:17.44 ID:FzPEpWUnd.net
このスレ見るまで過去問公開してること知らなかった

もう少し早く知ってれば良かった

909 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 16:50:23.55 ID:FzPEpWUnd.net
>>901
自分も前回落として再試験だけど殆ど理解してない

もう半分諦めてる

910 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 17:26:54.41 ID:JvTfAyvs0.net
平均点こそすべてだとわかった。来季からは興味あって平均的高いの取る

911 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 17:36:35.24 ID:6WZcDqQL0.net
>>899
さすがに6時には行ったことないや。ラッシュ避けて7時30分くらいには着いたことある。その時間なら確実に開いてた。センターの窓口前の椅子が空いてるからそこで勉強してた

912 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:22:38.00 ID:OFcTqXfW0.net
来期から過去問の公表しないんだっけ?

913 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:26:03.15 ID:dU06QU1l0.net
ソースは?

914 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:31:53.09 ID:Sye5/ygAr.net
たった10問だと運の要素大きくなるし問題出ない章が1/3の計算だもんな
個人的には50問ぐらいで丁度いいと思う

915 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:38:29.21 ID:3YoQPZMgd.net
身近なネットワークむずすぎワロタ…
先生問題難しくしすぎだろ…過去問全然出てこない
こりゃあ落ちたかも…

916 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:44:46.90 ID:7YK/K5/80.net
>>914
>たった10問だと運の要素大きくなるし

ならない。
どこが出てもいいように勉強すれば済む。
そこまで勉強できないなら無理に受講しないほうがいい。

917 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:49:25.08 ID:qD2gYBqV0.net
帰宅!!!
一番しっかりやった科目なのに…
最後の一人になってしまった
皆どうなってんの

918 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:49:30.32 ID:jCui4jhwM.net
単位認定試験の時間割PDFってどこかにありませんでしたっけ?
2学期の科目考えたいのに見当たらない…

919 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 18:50:04.72 ID:3nGKftBN0.net
>>909
実は2017年1学期落として再試験の2学期は都合がつかず再試験欠席。2018年気持ちも新たに再度取ったのだけど後悔してる……

920 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:03:33.55 ID:Sye5/ygAr.net
2択100問だと運の要素が大きくなるからな…
やっぱ5択50問ぐらいが丁度いいと思う

921 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:04:01.69 ID:qD2gYBqV0.net
>>919
前年度と勉強法変えたところはある?
あと何か資格にいるのですか?

私も難しすぎて全くわからなくて奮い立った科目があるけど同じ轍を踏みそう…

922 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:25:08.32 ID:WOdRWH+e0.net
下駄下駄下駄下駄下駄下駄下駄下駄下駄下駄

下駄はかせろ、この野郎

923 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:31:45.43 ID:3nGKftBN0.net
>>921
前年度は印刷教材を読んで放送授業を視聴してた。今年度は通信課題、自習問題の見直しと過去問から印刷教材の該当箇所を見直して確認。過去問で「放送授業の中で」ってのは解答暗記。

924 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:43:42.68 ID:iCQHBwtI0.net
マークシート苦手なので、さすがに50分で50問は許して欲しい

925 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:44:23.87 ID:qD2gYBqV0.net
>>923
王道進んできた感じですね

重要語句・モノ・ヒト・コトのまとめ、年表作り
これくらいをウェブか本(まさか論文まで?)調べてまとめないといけないかもしらんな

926 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:45:02.84 ID:qD2gYBqV0.net
>>924
縦線一本でいいらしいけど
不安で枠いっぱい塗ってしまう

927 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:54:37.31 ID:Sye5/ygAr.net
過去問はともかく問題使い回し止めてほしいわ
楽をし過ぎなんじゃ…その場合逆算できてしまうからやっぱ過去問は悪臭

928 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 19:57:43.89 ID:qD2gYBqV0.net
過去問一切見てないことが証明できればそれを加味した成績にするのは不可能ではないだろうが
証明ができないから不可能やな

929 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:10:16.28 ID:BF6A2Xdt0.net
一番前に座ってわかったこと

試験監督が申込者リストを持っててそれと学生証を照らし合わせて出席取ってた
出席32 欠席2とか封筒に書いてそれに集めた解答用紙入れてた

意外と細かくチェックしてて驚いた

なんで一番前に座るかって?だって前の人が気になると集中できないでしょ
前回、前の人が貧乏ゆすり酷くて集中できなかったから一番前に座ることにした

930 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:18:04.64 ID:15BFkgbOd.net
コンピュータのしくみ むずかった。

931 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:23:11.13 ID:dU06QU1l0.net
>>930
ほぼ過去問通りだったよ?

932 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:24:07.90 ID:JvTfAyvs0.net
身近な統計は30問出たらしい

933 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:29:05.34 ID:oO2V9aIUM.net
>>916
あなたには統計学を学ぶことをオススメしたい

934 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:38:27.50 ID:15BFkgbOd.net
>>931
過去問今朝みたばかりで大量にあったから追い付かなかった。

935 :名無し生涯学習 :2018/08/02(木) 20:45:50.20 ID:dU06QU1l0.net
まあ、俺もギリギリではあったが…
旧科目の過去問が解説付きで、すごく役立った

総レス数 1002
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200