2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部29

111 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 23:56:04.28 ID:U/nXr0RE0.net
>>108
初めて社会保障論受けましたが
30問あって、小テストや確認テストからの問題もいくつかありました。
基本的には小テスト、確認テストの見直しと
テロップ資料は全部プリントアウトして
ざっとですが文字で読みました。
パソコンの前で動画を全部見ている時間はなかったので…
それくらいしかしていません。
どこかに社会保障論、公的扶助、保険医療サービスは
かぶってる内容があるから
同時に勉強しているとよい、と書いてありました。
公的扶助はまだテキストも開いていないくらいですが
保険医療サービスは春の試験で受けて、Aもらえました。
過去に診療報酬請求事務と介護事務の勉強を
したことがあったので
下地的なものがあったせいもあるかもしれません。

総レス数 1048
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200