2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部29

1 :名無し生涯学習:2018/07/14(土) 07:21:52.39 ID:b7sUTPrAr.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/
日本福祉大学 通信教育部27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/

552 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 09:00:02.15 ID:icCF6d0n0.net
>>549
実習は免除にならないんだorz
そこも不安だorz

553 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 09:38:16.38 ID:9ntnKLTs0.net
>>552
卒業だけなら4年次編入学なら1年在学すればいいけど、
実習受けるなら2年在学する必要があるよ。

554 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 11:05:17.74 ID:icCF6d0n0.net
>>553
それは仕方ないかなとおもっている!
今通っている大学で医療系の実習に行ってたことがあるんだがここの実習はキツイのかな?

555 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 12:57:09.91 ID:6uwdqYxS0.net
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

556 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 17:39:22.05 ID:pgXTWHGa0.net
>>554
社会福祉士受験資格の取得が目的なら、
相談援助演習1・2・3のスクーリング、実習指導のスクーリング、
実習が必修となる。実習はそれなりに覚悟が必要。
また、>>553のとおり、
4年次編入でも2年間の在学が必要。

それでも、カリキュラム・日程など。
時間のない社会人に対する配慮が行き届いていて、
他の学校に比べで断トツで履修しやすい。

ていうか、説明会に行ってこい!
受験生マーケティングに力を入れてる大学だから、
ものすごく親切丁寧に教えてくれる。

557 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 18:16:04.62 ID:3pNjzdf60.net
小テスト重いねー
前回みたいな事にならないと良いけど

558 :名無し生涯学習:2019/01/26(土) 18:35:03.91 ID:pgXTWHGa0.net
>>557
確かに激重。
学生激増でサーバー容量が足りないのでは?
定期メンテナンスで改善されるのかな。

559 :名無し生涯学習:2019/01/27(日) 07:26:12.94 ID:nQUbUMjo0.net
朝鮮大好き日本嫌いの滝浦真人(放送大学 法政大学)によるお友達審査
お友達から博士号もらったひとが
お友達に博士号をとらせるために学位授与の工作でもしてるのか?
学位授与を暗黙の了解とした審査に何の意味があるんですかね

椎名 美智(しいな みち) 
研究テーマ
近代英語期口語表現の歴史語用論的研究
(ずっと歴史語用論とかいう分野で英語の口頭表現のコーパス研究やってきたひと)
http://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000020153405/

法政大学国際日本学基幹科目  
国際日本学演習 T・U 椎名 美智
日本語の性格T・U 滝浦 真人
http://www.hosei.ac.jp/gs/kenkyuka/jinbun/nihongaku/kamoku_kyoin.html

博士論文口頭試問
研究題目 「させていただく」という問題系―歴史社会語用論的調査と考察―
日時    : 2019年1月27日(日)
場所    : 放送大学本部(千葉県千葉市美浜区若葉2-11)

560 :名無し生涯学習:2019/01/27(日) 16:37:26.78 ID:sk1JcWBL0.net
重いわ!!!

561 :名無し生涯学習:2019/01/27(日) 20:09:01.67 ID:I6D4iCEt0.net
重すぎ
冬季試験だいじょうぶなのか。

562 :名無し生涯学習:2019/01/27(日) 22:16:36.35 ID:CxzAKORD0.net
ひー重いー!

563 :名無し生涯学習:2019/01/29(火) 17:53:52.71 ID:RzL3cunBaNIKU.net
相談援助演習Uの科目終了試験の結果が出るまで
長いなぁ。
やり直し、とか言われたりするのかな。

564 :名無し生涯学習:2019/01/29(火) 20:21:40.23 ID:Tf9psXrxMNIKU.net
>>563
落ちるか受かるかだけ
試験だよ?

565 :名無し生涯学習:2019/01/31(木) 19:13:41.68 ID:J2Dkgu9f0.net
もうすぐ今年度最後の試験だね。

566 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 14:54:30.97 ID:3crdmDB500202.net
もうアカン。
もう1年確定や…

567 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 15:02:12.26 ID:0CYo3CsH00202.net
>>566
どした?

568 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 16:22:02.47 ID:9NCP7x7n00202.net
生物学の試験は簡単?

569 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 18:10:41.68 ID:hVMLzNyo00202.net
噂の社会保障論
当たりだったのかそんなに難解でもなかったというのに
時間が足りなくて最後の3問くらいてきとー

570 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 18:42:40.80 ID:3crdmDB500202.net
>>567
社会保障論と児童福祉オワタ。
卒業するつもりやたけどもう1年勉強や。

571 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 00:14:10.66 ID:6EGt7e85M.net
試験は毎回大学側で用意されてる問題たくさんの中からランダムで科目ごとに選ばれるんじゃ

だからおぬしら簡単むずい騒いでる時点できまっとるんじゃ

しのごの言わず、Crt+キーワードを駆使して調べ尽くすんじゃ

572 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 08:11:16.41 ID:AiAoMXcM0.net
>>571
了解です(^^

573 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:04:57.83 ID:g6kVVIA90.net
試験難しいですよね
単位落としまくり
周囲から通信制=簡単みたいに言われるのご
嫌だ

574 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:38:44.41 ID:AiAoMXcM0.net
>>573

私も苦戦しています。
お互い、卒業を目指してがんばりましょう(^^

575 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 17:43:45.17 ID:ISVK9ymY0.net
mixiコミュが
冬季試験中のためか
教えてクン急増で破綻間近。
悪貨が良貨を駆逐中。

旧来のメンバーが根気よく回答しているが、
そろそろ我慢の限界で爆発しそう。

荒廃したクラスルームに代わる
情報交換の良い場所だったのだが残念。

576 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 18:35:07.39 ID:nkmvgZnna.net
落としたら卒業できず、もう1年確定、ってなる科目を冬試験に持ってきた、って人は
春夏秋のどこかでも1回受けたのかねぇ。
自分はもう若くないし、たいした地頭ももってないけど、
試験に落ちるようなことはなかったよ。
試験の項目の運が良かったのかな。
どの科目もテロップ資料と小テスト、確認テストをプリントして、
テキストの索引を使ったりしながら、ほぼアナログ状態で検索してなんとか試験を凌いだよ。それでもA取れたよ。
おかげで紙だらけになってるけど。
あと少し、冬試験の人がんばれー。

577 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:48:03.90 ID:ISVK9ymY0.net
試験お疲れ様。
来週も頑張ろう。
インフルエンザになるなよ。

578 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 09:17:36.93 ID:DvNbFt4E0.net
>>577

ありがとう(^^

579 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 21:07:36.39 ID:1OA2K96m0.net
土日の試験疲れが火曜日の今日になって出た。
歳をとったのを痛感してウツ。

580 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 21:27:54.71 ID:/616pM/s0.net
地域福祉論死ぬー

581 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 23:55:08.93 ID:VcizkKio0.net
明日テストですね‼️頑張りましょう〜‼️

582 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:49:42.95 ID:8uM9dLS3M.net
地域福祉論は 難しいんですか?
自分は
行財政死ぬーって感じです

583 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:09:25.63 ID:gECLgnZ80.net
地域福祉論
小テスト復習してこれから受けようと思ってたけど
念のため国試の過去問やってみたら
わからない問題が多くて見直し中

584 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:25:03.48 ID:TDF675DA0.net
>>582
俺も行財政には手を焼いたな
理屈というよりも、丸暗記しなければならない印象がある

585 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 20:21:19.85 ID:8WbzBq570.net
いやーきつかったわ
これでA取る人ってすごい
単位だけもらえればいいわもう

586 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 23:22:24.75 ID:d3Dafxsk0.net
お疲れさまでした。
今年度の試験も残り1日。
がんばりましょう。
おやすみなさい。

587 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 16:20:42.58 ID:dLwcNrcZM.net
おつー
一気に老けた気がする

次は6月か

588 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 17:06:25.37 ID:dgq/i1jwO
昨日、合格通知がキター
精神保健福祉士狙いの3年次編入なので、
1年目は年間50単位近く取らないといけないそうな
あと、学内選抜が相当厳しいそうなので、それが心配

589 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 19:30:43.60 ID:KLbYSrsy0.net
心理学うけるよー

590 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:14:35.99 ID:htQHWay30.net
終わったー
みんなお疲れ!

591 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:20:13.36 ID:IHO5EFQNM.net
卒業見込みで
同窓会ゴールドのクレカの勧誘がきたけど
もう申し込んでもいいのかな?
それとも、卒業が決まってから申し込むのかな?

592 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:57:33.78 ID:KLbYSrsy0.net
みんなおつ

593 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 21:17:08.44 ID:ISxURpsU0.net
おつかれ。

>>587
案内書には卒業後4月以降って書いてる。

594 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 21:19:05.03 ID:ISxURpsU0.net
>>593
誤爆した。 >>591の間違い。

595 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 21:24:40.13 ID:IHO5EFQNM.net
>>593
ありがとう。
会費がそのクレカから引き落としになるらしいから、みんな申し込むんでしょ?
断れたら嫌だな。

596 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 22:55:39.72 ID:1IeA+XeNd.net
障害者福祉論、超難しかったw

597 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 22:01:11.31 ID:roIjHn4r0.net
編入で資格狙う人たちは1年で上限60単位まで取る猛者が多い? それともじっくりの人が多いのかな
精神保健の資格目指しての3年次編入考えてるんだけど(たぶん実習は免除)
みんな何単位くらい初年度に登録するのか気になる

598 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 00:05:23.44 ID:6thSqESQ0.net
ゴールドカードメリットある?
作った方が良いかな?

599 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 01:27:18.24 ID:rqUDZUYzp.net
>>597
4年次編入で今年60単位取ったけど試験受かるだけなら全然余裕です

600 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 01:45:00.28 ID:NOv1VDV90.net
>>597
おれも4年次編入で60単位取得しました。
もし4年次編入が可能であれば、
3年次編入より認定単位が多く費用が安く済むので
4年次編入がお勧め。
ただし、精神保健福は祉士取得が目的なら、
4年次編入でも2年間在学する必要がある。

601 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 02:16:50.50 ID:BHYokiu60.net
3年次編入を検討してるんだけど
以前にちょっといた通信大学で一部とった社福受験の指定科目の単位って認定してもらえるのかな
それが認定してもらえれば大分楽になるし本気で考えてたい

602 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 07:31:40.65 ID:YQr09rZi0.net
>>599
>>600
ありがとうございます、すごいな…
仕事との両立とかで、どれくらいできるのか不安で。
でもやってる人いるんだな。
頑張ります。どうもありがとう。

603 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 13:27:12.10 ID:NOv1VDV90.net
>>601
日本福祉大通信教育部に直接問い合わせるのが確実かと。
受験生マーケティングに力を入れてる大学だから、
かなり親切に応えてくれるよ。

604 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 15:42:30.67 ID:BHYokiu60.net
>>603
ありがとう
メールで問い合わせてみた

605 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 21:34:56.19 ID:xOa3OwsJM.net
>>601
もらえないよ。
同じ境遇で今編入3年

606 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 21:59:12.99 ID:qldf1iiqM.net
第1期で卒業した者です。
みなさん頑張りすぎない程度に頑張ってください。

607 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 22:24:13.67 ID:BHYokiu60.net
>>605
今日返答もらった
丁寧に教えてくれたわ
3年から頑張ります!

608 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 00:44:11.03 ID:gDN66jgs0.net
今年から1年で入るんだが同窓会費とは何なの?払ったほうがい良いのかな?

609 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 03:58:25.87 ID:3SCeHIKr0.net
>>608
払わないでいいよ。
毎年わけわからんパンフレットが届くだけ
お得なこと何もなし

610 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 23:42:45.61 ID:fj/r4W5U0.net
ここって学位を取れるだけですか?大卒扱いにはならない?

611 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 23:53:57.69 ID:/asinMGgM.net
>>610
大卒資格を得られます。

612 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 00:19:47.73 ID:IeRUl6iw0.net
>>611
返答ありがとうございます 編入をかんがえていたので助かりました

613 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 00:53:49.00 ID:rGkHguHnp.net
美浜から近い豊浜?居酒屋のバイト募集してるみたい
店の二階家賃無料だって!

614 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 02:53:10.69 ID:U/Zt5qARa.net
4月から入学するけど、社会福祉士か精神保健福祉士で迷うな。どっちにしよう...

615 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 07:59:59.70 ID:9zbywkDm0.net
>>614
両方取るなら精神先の方が試験が楽

精神持ってれば社福の試験で免除が効くから結果社福が取りやすくなるし、精神取って卒業して社福の短期養成の専門学校行けば、社福も1年で取れると以前教授がバラしてた

どっちか1つなら需要的には社福の方が幅広いけどね

616 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 11:39:05.47 ID:2rAJLsU8M.net
社福のほう先にとったほうが
楽って聴くけど どうなんだろう?
ここは精神だと
実習もいけるとは
限らないから余計

617 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 22:34:11.27 ID:5kytrIig0.net
これからは精神のほうが需要が多い。

618 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 22:40:08.10 ID:pVG7K0/jp.net
この学校は精神取るための学校じゃないから、精神希望なら他に行った方がいいよ。
実習の選抜試験に落ちて1年ムダにするだけです。

619 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 22:47:51.79 ID:faTBXhTe0.net
え?実習に選抜試験なんてあるの?

620 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 01:13:01.71 ID:gA2X029bp.net
>>619
あるよ。
社福は普通にやれば受かるけど、精神は不合格者多数で落ちる理由もわからないから最悪

621 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 05:06:33.31 ID:AZEZR6kAM.net
ここで社福とって
他で精神取る人多いよね
たまに逆もあるけど
選抜落ちたっていう
書き込み見たら
うーん思っちゃう

622 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 17:11:47.45 ID:cjWG6kvU0.net
今さら気付いたんだけど、ここに在籍しているとamazon Prime Student が使えるんだな。
せっかくの大学生の身分だから来年度は利用する

623 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 17:34:54.44 ID:8zyBu09h0.net
>>622
年齢制限のない学割普通に使えるよ

624 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 18:43:21.03 ID:AL1oNIgF0.net
>>622
amazon prime studentは年齢制限がないので利用している。
楽天学割は年齢制限があって俺は使えなかった。

625 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 22:55:48.11 ID:CshBz9Do0.net
5ch、fuxi、mixi以外で
日本福祉大学通信の学生が集まって情報交換している
ネット上の場所はありませんか。

626 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 01:01:03.75 ID:OPCe9C8C0.net
前ハッピーキャンパスとか話題に出てたような

627 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 01:02:07.18 ID:OPCe9C8C0.net
学割は後は映画館くらいかな

628 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 22:08:56.10 ID:twhGtxsP0.net
MOS試験が学割で受けられる。

629 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 00:22:05.71 ID:zMygqMLLH.net
Apple MusicやLINE Musicも使えましたよ

630 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 15:19:56.42 ID:G4vaKmSj0.net
飛行機は学割はないところがほとんど
ソラシドエアは学割がある

631 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 19:29:39.29 ID:lxRfEJbv0.net
>>625
2chとミクシィぐらいか。
ブログやってるのは結構いるけど。

632 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 18:47:28.12 ID:100jEXEH0.net
アラサー以上が学生証出すのは結構恥ずかしいよね

633 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 19:08:28.74 ID:MVotDaZZ0.net
>>632
すいません。
アラフォーで学割使ってます・・・

634 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 23:32:40.97 ID:O7o4o2Xi0.net
社福は大して需要無いしな。介福や主事と大して扱いは変わらん。地域包括支援センターに行きたいならいいけどね。
精福の方が需要あるわな。

635 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 13:03:01.70 ID://caNxLX0.net
pswの選抜試験てそんなに落とされるの?

636 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 17:48:52.78 ID:fb1sLNVJ0.net
社会福祉士は大したことはないかもしれないけれど、
今の絶望的な医療福祉業界にあっては
何もないよりは遥かにマシだと思う。

637 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 03:22:33.04 ID:mqpcs/zg0.net
4年次編入で入学を考えて資料を取り寄せたのですが、卒業要件のスクリーニングの単位が合計で30単位以上必要ってことは4年次編入の場合はほぼスクリーニングの単位を取らなきゃいけないってことですよね?
あと資料見た限りだと4年次編入の場合でも2年間通わないと資格が取れないんですよね

638 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 04:05:57.34 ID:Qvv6XMjJ0.net
>>637
× スクリーニング
○ スクーリング
ここの大学は、オンデマンド学習科目もスクーリング単位に算入されるから、卒業だけなら逆にスクーリングは一度も受講せず、全て自宅で完結させることも可能。

社会福祉士や精神保健福祉士の資格を取るには、実習要件の関係で、4年次編入でも最低2年は在学しなきゃならない。

639 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 18:23:18.88 ID:8/YRj70w0.net
今日入学申込みしました。
資格等認定は入学後でいいんだよね。
色々不安だ

640 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 20:46:22.37 ID:FqN+zKQ40.net
3年編入予定の精神保険福祉士受験予定な40代
不安でしかない

641 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 23:51:02.85 ID:TAmibKdiH.net
資格等の認定は入学後に案内があるので大丈夫ですよ!

642 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 11:11:37.37 ID:ol3+YN4u0.net
>>638
回答ありがとうございます!卒業が目標なので参考になりました!

643 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 21:03:42.21 ID:fdu8Qdy+0.net
>>641
ありがとう
早く次の段階行きたいわ

644 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:53:39.45 ID:MX6qIepsY
>>640
3年編入予定の精神保険福祉士受験予定な37歳。
学内選抜ではライバルになるかもですが、お互い共通の目標突破を目指して頑張りましょう!

645 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 13:55:22.38 ID:zZWnBWGg0.net
>>641
おれ社福士受験予定の42歳厄年。

646 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:35:23.05 ID:eP67Ot0Q0.net
学生数多そうなのに控えめな進行だな

647 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:42:26.35 ID:W0fo87qw0.net
実習免除個票、修正して、って今日返送されたんだけど
こちらとしては説明会でそう書くように言われてたとこだったのよね
まあ仕方ない
でも訂正再提出期限が3/4
個票を本社に送って訂正印押してもらってまた返してもらって、、
ってしてる間に過ぎちゃうよ
明日電話して確認するけど、提出期限過ぎの到着じゃ、
実習免除は認められなくなるのかなぁ、不安だわ

648 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:43:09.61 ID:gKfrsuB30.net
明後日になれば、冬試験の結果が出るからある程度、書き込みあるだろ

649 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:43:17.81 ID:W0fo87qw0.net
なんか644ってのが嫌だから意味なくもう一つ書き込んどく

650 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 01:29:55.23 ID:cuNQT8Bba.net
>>647
訂正の個票と一緒に大学の住所書いたのを送ればロスがなくなるかと?
私も去年印鑑わすれで丁寧に返送されてきました。

651 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 16:38:42.92 ID:jGl6z7mB0.net
自習免除は羨ましいね。
免除になるところに転職するかな

総レス数 1048
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200