2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部29

1 :名無し生涯学習:2018/07/14(土) 07:21:52.39 ID:b7sUTPrAr.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
【藤堂は】日本福祉大学 通信教育部26【不正受給】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1452684758/
日本福祉大学 通信教育部27
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1471328421/
日本福祉大学 通信教育部28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1497672245/

771 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 21:36:33.49 ID:4anKy3vd0.net
>>770
そのようですね、テキストきたから予習しておこうと思ったけど、
イマイチ掴みどころのないテキストで全くなにもできなかった。

772 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 13:58:36.07 ID:MJexF3QZ0.net
オンデマンド科目で、講義資料あるやつは届くまで動画見ない方がいいのだろうか…。

773 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 19:55:07.35 ID:NLTwgoNza.net
テキスト、いつくるんだろ

774 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 13:21:44.81 ID:F8D/kFuW0.net
>>772

先に視聴を始めても何の問題もない。

775 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 14:51:14.98 ID:kd8P2EQN0.net
春期の科目試験、15科目受けようと思っているんだけど無謀だろうか

776 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 20:34:38.71 ID:Oizdsrfj0.net
>>774
了解した。
ありがとう。

777 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 22:57:57.11 ID:Mgh7G56F0.net
春に何科目受けられるか想像もつかない。
さっそく今日はサボりましたし

778 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 01:29:36.21 ID:Q1gLDMCn0.net
1日二時間程度見てるかな
体験談で30分近くの時間は付き合い切れなかった
ラジオ状態で放置

779 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 11:37:02.00 ID:LDnfw5zh0.net
春は科目次第で10いけるかどうか
初回の試験なら5程度で様子を見たほうが

780 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 15:00:00.12 ID:8Fb4+XP40.net
やっと教材届いた!
すごい量だ笑

一応九州です。

781 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 17:16:26.69 ID:hd79BkGt0.net
>>779
仕事の合間にオンデマンドちょこちょこみてるけど
言われる通りな気がしてきました。
ほとんど頭にも入ってないし、、

782 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 19:23:33.03 ID:6A4LmBiHa.net
新入生でなくて、在学生の方で
もう教材届いてる方いますか?

783 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 20:49:25.48 ID:0BQZq2qh0.net
社会福祉学なんかてもう全部受講終わってる人とか何者って感じだ

784 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 21:56:07.39 ID:xSqWklRzM.net
はい 届いています

785 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 22:56:19.10 ID:6A4LmBiHa.net
4月からオンデマンド始まってるのに
テキスト早くー

786 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 23:08:18.49 ID:FouCC2LI0.net
序論で恐ろしいほどの睡魔

787 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 23:51:41.86 ID:hjIZXChE0.net
在学生です。
まだテキストが届かん!
イライラ

788 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 12:08:25.50 ID:/yI82Sm3a.net
履修登録、結構早く済ませたのに
在学生のテキストは3/28〜4/10に発送なんだね…
もう少し早くして欲しい。

789 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 06:04:26.30 ID:RjqNBtwD0.net
ヨーロッパ各国における2016年と2050年のイスラム教徒の割合

https://www.pewresearch.org/wp-content/uploads/sites/7/2017/11/PF_11.29.17_muslims-update-20.png
https://www.pewresearch.org/wp-content/uploads/sites/7/2017/11/PF_11.29.17_muslims-update-23.png


スウェーデン凄いな

790 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 16:21:12.14 ID:kwdmht7j2
履修要件Aの科目を春期試験で受けようと考えていたんだけど、
実質2か月で6科目分の学習を終わらせるのがきつそう。
特に4科目単位って30講もあるし。

791 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 17:52:41.37 ID:CU+lxzFZr.net
科目試験料はかかるんでしたっけ?

792 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 20:39:18.91 ID:bcZcphEo0.net
かからないと思いますよ

793 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 00:32:32.44 ID:Gm+/N6i90.net
オンデマンド試聴100時間超えたわ
疲れた

794 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 09:38:44.39 ID:7YxFFGqy0.net
確認テストでも小テストでもテキストに載ってないところ問題にするのやめろよー!

795 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 20:20:40.06 ID:olpxo6bK0.net
>>794
そういう問題は、社会福祉士の国家試験問題がベースだったりする。
国家試験を受験するつもりが無くても、社会福祉士の受験参考書を1冊持っとくのが吉。

796 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 20:46:54.65 ID:7YxFFGqy0.net
>>795
なるほどな。
今度買いに行くわ。

797 :名無し生涯学習:2019/04/11(木) 23:01:22.16 ID:5N4+172A0.net
100時間ってスゲーな
そんなに飛ばして大丈夫なのか
とりあえずオンデマンド終わらせて科目修受けようって感じなのかな
まだ10時間くらいしかやってないけど、そんなん聞いたら焦るわ

798 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 15:37:25.89 ID:qbbsJinl0.net
>>797
心配するな。俺はまだスタートアップセッションだ。

799 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 04:43:28.14 ID:FrcPItQA0.net
まだパソコン買ってないから

800 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 14:23:22.92 ID:1xNqYq/Y0.net
>>799
メディア授業だけならスマホでも見れるだろ

801 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 20:40:41.75 ID:6a0tgffTN
社会福祉学、くっそむずいですわ
これを夏までに単位取らなきゃってのがねぇ、、、

802 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 22:50:46.69 ID:3nfwY1WF0.net
オンデマンドはいいとして、テキストやる気が出ないな、眠くなるよ。

803 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 18:18:52.78 ID:CqwnxWlxI
相談援助の基盤、テキストは簡単なのに添削課題が鬼のように難しくて草

804 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 21:07:33.12 ID:d53QJnmU0.net
みんな毎日少しでもしてる?
俺は気持ちが途切れそうだ

805 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 21:19:16.76 ID:l6pJ0R5M0.net
それは向いてないんだよ

806 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 22:13:33.55 ID:CqwnxWlxI
>>804
進捗計画は作ったけど、毎日は出来てなくて、週末にドカっとやってる。
既に遅れ始めてるし、添削課題はひでぇ点数だし、凹んではいるがなんとか、、、
しかし春期試験で7科目は無謀だったかもしれん。

807 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 23:32:31.92 ID:BwQz60Orr.net
>>805
なんのためにそんな書き込みするんだろうか

808 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 00:04:29.00 ID:X4y80cyi0.net
笑って流そう

809 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 00:56:17.79 ID:9Vfo8Mjcb
福祉の事を勉強するつもりだったのに、まさかの法律の事ばっか><

810 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 06:30:51.76 ID:nzyixOEe0.net
自分は毎日少しずつってのは向いてなくて、
モチベーションが上がった時だけ一気にまとめてやる感じ

811 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 21:56:11.69 ID:X4y80cyi0.net
1日に動画一個でも見るようにしてる
やらないと、もう二度としなくなりそう

812 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 00:13:50.98 ID:DNWw2sUB0.net
俺はpdf印刷してひたすら読んでた
動画見てても頭に入らなかったよ

813 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 01:24:05.85 ID:R9mkjeaoi
>>812
それな。授業の動画がNHKの時論公論みたいになっている先生の多いこと、、、
うっかり寝落ちしてしまった。医学概論やってから寝よっと

814 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 20:22:44.50 ID:uthM8HAVa.net
自分もテロップ資料印刷して読むほうがラクだった。
でも、視聴履歴もかんけーあんのかな?と思ったから
一応、何かしながら流してはいたよ。

815 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:58:47.76 ID:pwKvow+Yd.net
とにかくみんな頑張って行こう!!

816 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 00:07:18.60 ID:ORYmfYz1f
医学概論の3-4講を担当している田原先生、俺は好きだなあ

817 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 11:49:42.83 ID:eiUlzsbx0.net
社会学が難しい

818 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 13:13:20.39 ID:Zd0QgaVMp.net
社会保障が難しかった

819 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 16:23:50.75 ID:NiVFs7sG0.net
科目修了試験ってどんなんだろう・・・。
経験者の方レスほしいです。
小テストや確認テストなどから出るのか、
いっそのことPDFのテロップ資料全部印刷したほうがいいのだろうか・・
でもすごい量ですもんね・・・。

820 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 18:53:57.71 ID:tSB3Ikyq0.net
>>819
資格科目はテキスト・オンデマンドでやる範囲外から
試験問題がどんどん出るから市販の資格試験過去問買っとけ

821 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 21:27:23.59 ID:2T7C/N3J0.net
これマジ
大丈夫かって今になって不安

822 :名無し生涯学習:2019/04/18(木) 19:25:21.83 ID:9LCNspmJ0.net
>>818
社会保障論難化?
去年は簡単になってて取るチャンスだったなぁ

823 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 18:44:53.99 ID:YnbbTqQH0.net
資格での単位認定ってどうするんですか?待ってればいいの?

824 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 19:02:24.75 ID:EjM78nn9a.net
>>823
学習ガイドよみましょうね。
前期は7月に提出期間があります。
それまでに必要な書類を準備しておいたほうがいいですよ。

825 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 19:07:17.58 ID:EjM78nn9a.net
学習ガイドもそうだけど、
今日は勉強する気ないや…って日も
ログインしてお知らせがないかチェックしたほうがいいですよ。
昨年、絶対提出しなくちゃならないやつの期限を確認してなくて、
一年先になってしまった人がいまたよ。
たとえば、試験の申し込みなんかだと

・いつからいつまでが期間です
・今日から申し込みになります
・明日までですよ

みたいな感じで何度かお知らせしてくれてるのに
期限を知らなかった、ってのは
どうかしてると思いました。

ここで親切に教えてくれる人もいるけど、
もしかしたら、嘘かも知れないじゃん?
ちゃんと確認する癖つけたほうがいいよ。

826 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 21:12:45.27 ID:I22SBpcu0.net
そもそも入学願書の誓約文に、
「通信教育部ホームページ上での情報伝達を大学からの公式連絡・通知として常時確認します。」
ってなってるもんね。

827 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 21:53:52.31 ID:xGRm4AgMa.net
ここで聞くな、って言ってるわけではないんですけどね。
昨年、
「一年棒に振るわけに行かないんです!」って
人がいたのを見たので
取れたはずの単位を
しょーもないミスで落としたくないでしょ、
みなさん、と思ったので。

828 :名無し生涯学習:2019/04/19(金) 23:08:21.75 ID:YnbbTqQH0.net
>>824
ありがとう
確認します

829 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 11:29:59.72 ID:Cp1mJHMIa.net
科目修了試験ってテスト中にほかのページ開いて講義の確認とかできるんですか?
何故か小テストとかの問題からあまりでないとのことで…

出来ればオススメの解説付きの問題集とか資料あれば教えてください。

830 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 12:26:13.69 ID:bKySduUWa.net
>>829
国家試験受験するつもりのない俺が使ってるのは↓の2019年度版
社会福祉士国家試験のためのレビューブック 2020 (クエスチョン・バンク)
https://www.amazon.co.jp/dp/4896327632/ref=cm_sw_r_cp_api_i_.aPUCbJ10QB47

831 :名無し生涯学習:2019/04/20(土) 15:05:15.21 ID:T0nQbbd50.net
確認テスト・小テストからのみ出題される科目もあれば、
国試の過去問が出題される科目もある。
どこから出るのか分からない
社会保障論のような鬼畜な科目もある。

mixi(まだあったの?と思うだろうが)のコミュニティで
情報交換されてるから覗いてみな。

832 :名無し生涯学習:2019/04/21(日) 19:04:24.74 ID:CxXbHK850.net
偉人って簡単なことを難しく言わないと気がすまないのかね。

833 :名無し生涯学習:2019/04/22(月) 17:30:31.14 ID:+MsgU4/B0.net
>>832
日本語訳が難解って話を聞いたことがあるよ
原語で読んだ方が分かりやすいらしい
いわゆる学術書とか

834 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 01:50:06.59 ID:/byYmxOqg
>>831
10年以上振りにmixiにログインしたわ
使ってない間に不正アクセスされてて、アカウント凍結されてたw

ただmixiのコミュニティは必要な科目の口コミを探すのが手間なので、
@wikiあたりでまとめページ作ってくれたらいいのになーって思った

835 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 17:58:05.26 ID:xqg8T2kpa.net
願書おくれたから5月にしか来ない。一旦除籍で二年で卒業したいのに死にそう

836 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 17:59:32.74 ID:xqg8T2kpa.net
精神保健福祉士とりたいからテキスト多いな
個人的にオンデマンドのお経より向いてる…といい

837 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 18:14:52.38 ID:EE01mdRkM.net
テキスト難しいというか、こんなに薄いんだー、と思ってたのと違う…

838 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 18:22:03.44 ID:xqg8T2kpa.net
>>837
教務に相談したら減らす?三年にしたら?とか散々言われたよ…。今仕事減らして二年で意地でも卒業して、資格トリタイナー…なんだけどテキスト手強いのね

839 :名無し生涯学習:2019/04/24(水) 23:24:33.37 ID:2svWJOFr0.net
科目修了試験落ちたら二回目受けることになりますが、基本問題は一緒でしょうか?
また試験後は解答とかは見れるのでしょうか。

ご教授ください。

840 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 00:25:22.63 ID:pZsG6PgU0.net
落ちたことがないので2回目も同じかどうかはわかりませんが
たぶん問題は違うと思いますよ。
やろうと思えば、試験問題コピれますしね。

解答を見ることはできないし
詳しい採点などもわからないですよ。

841 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 07:32:09.25 ID:Gg7P6hh+a.net
そもそも問題は試験回どころか、同じ日の同じ時間の同じ科目でも学生毎に違う。
試験問題は予め科目毎に準備されている問題データベースから、ランダムに問題を抽出して学生毎に出題されている。

842 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 07:43:38.01 ID:Gg7P6hh+a.net
だから、1回不合格になって同じ科目を再度受験しても、問題のうち何問かは前回と同じ問題が出題されるかもしれないし、全て違う問題かもしれない。
その科目担当の先生ですら、その学生にどの問題が出題されるかはわからない。

843 :名無し生涯学習:2019/04/25(木) 09:56:36.12 ID:HZMZBcZpa.net
>>839
落ちるな

844 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 01:29:17.57 ID:F2kYkI0jv
掲示板見てびっくりしたけど、TOEICに補助金出してくれんのね。
めちゃくちゃ太っ腹じゃん。

845 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 09:01:50.12 ID:9yAyNGM60.net
教科書っていってもパワポが印刷されてるだけだから、これも含めてノートをとらないと記憶できない
がんばる。

846 :名無し生涯学習:2019/04/26(金) 10:02:11.72 ID:6hcmU66Ma.net
願書出すの遅れたから履修登録したけど5月半ば?まで、勉強始められなさげでもどかしい…時間がもったいない後悔

847 :名無し生涯学習:2019/04/27(土) 12:29:11.60 ID:Cvi4hvuaM.net
解答はみれません

848 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 17:22:57.39 ID:ecqRz0bO0.net
教材なして社会保障論だけは見れそう
ハードル高いわ…でも暇だから勉強するわ

849 :名無し生涯学習:2019/04/28(日) 17:54:42.00 ID:ritpghQD0.net
>>848
社会福祉士科目の教材って、講義のパワポを印刷して製本しただけのものだから、資料のページからダウンロードできるPDFがあれば無くても大丈夫。
俺も去年は入学してすぐに教材は来なかったけど、ログインして講義は見れたから、教材無しで講義だけ見てて、教材届いた頃には1科目終わってたw

850 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 18:12:52.70 ID:Y8BuzjQKaNIKU.net
>>849
ありがとう希望持てた。精神保健福祉士取りたいから社会保障論以外テキスト待ちなんだけど、プリンター買ってpdfプリントアウトして頑張ってみる。4単位だし時間かかりそうだし

851 :名無し生涯学習:2019/04/29(月) 22:59:03.00 ID:G96U9nkm0NIKU.net
オンデマンド不安定?
さっきか3回くらい追い出されてる…
確認テスト中なのに困るよ(・ω・)

852 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 05:32:57.76 ID:xggQ0YQC0.net
サイトが重いよね、GWで使ってる人が多いことが原因ってことはないだろうけど

853 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 15:01:36.74 ID:aAcR3Elm0.net
重いね
休みで進めてる最中だけど、ほぼ作業みたいになってる
これは身に付いてるのかなーって思うよね
資格取得の為の事前作業かな

854 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 16:13:43.29 ID:nsz31eKk0.net
教材開封すらしてなかったわ
そろそろ手つけっかな

855 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 18:31:35.65 ID:a+rEO2pyo
連休始まって暫く立ちましたが、皆さん学習は進んでますか?
小さい子供のいる家族持ちには、連休ってそれ程学習に専念出来ないっつーことに、今気付きました。
まあ本人の気持ち次第なんでしょうけども><

856 :名無し生涯学習:2019/04/30(火) 22:27:43.47 ID:4U+768Wa0BYE.net
令和になってから本気出す

857 :名無し生涯学習:2019/05/01(水) 19:48:24.11 ID:dRtC0k1V00501.net
みんな春試験何科目受けるの?

858 :名無し生涯学習:2019/05/01(水) 23:54:58.04 ID:cegZn6y900501.net
夏までに資格に必須な6科目は終えなきゃいけないけど
春はたぶん4科目か5科目かなー
全く目安がたてられない

859 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 06:10:44.11 ID:IoEdWph80.net
春試験はできて4教科かな、思ったより時間がかかるな

860 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 06:12:06.30 ID:APOQ8AxY0.net
皆様お仕事忙しいと思いますが
勉強はいつしていますか?

自分は早起きして仕事に行く前です。

861 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 06:53:37.07 ID:HJMjmMJg0.net
帰ってきてからと、休みの日にまとめて。
慢性的な睡眠不足だわ

862 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 08:53:47.03 ID:6ld6nGRL0.net
春は目標7科目だな俺は

863 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 09:28:42.81 ID:3IuUll1aM.net
資格の関係で夏までに最低取らなきゃいけない科目、
学習間に合ってなくても
どうせなら春試験でも受けておいたほうがいいのかなと悩む

864 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 12:10:23.74 ID:w+4U2Wwga.net
試験は2回しか受けられないから、
受ける時期はよく考えた方がいいけど
どうせ春か夏で取らなくちゃならないって
わかってるなら春に受けた方がいいように思うけど。
自分は去年、とにかくなんとかして視聴履歴をクリア、
あと、確認テストや小テストはそこそこクリアくらいにしといて(試験申し込みできればいい)
テスト前にもう一度見直して試験受けたよ。
なんとか1回で全部合格しました。
試験時間めいっぱい使ったりもしたのもあるけどね。
お互いがんばりましょう。

865 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 12:24:10.98 ID:IoEdWph80.net
オンデマンドはまだいいけど、問題はテキストだよ
「老人のこころと寄り添うこころ」一通り読んだけど全く頭に残らない

866 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 13:26:04.63 ID:APOQ8AxY0.net
>>861
>慢性的な睡眠不足だわ

本当にそうですね(笑)

ここにいる皆様。
6月の試験まで頑張りましょう!

867 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 16:39:55.49 ID:Q3flICbb0.net
つば飲み過ぎで笑ってまう

868 :名無し生涯学習:2019/05/02(木) 20:20:49.20 ID:3jq5OyT30.net
精神保険福祉士取れたら転職するんだ

869 :名無し生涯学習:2019/05/04(土) 03:36:23.66 ID:2MD8lH3zN
今、精神障害者の生活支援システムをやってるんだけど、
テキストに掲載されている事例紹介を見ると
おめえ、それは甘え杉じゃねーの???って思ってしまうなあ、正直なところ。

読みながら、マジかよ、、、って思ってしまいました。

870 :名無し生涯学習:2019/05/05(日) 12:39:07.93 ID:szlglNlK00505.net
5月18日に福祉経営序論のスクーリング行くけど、初めてだから不安
最後のレポートとか難しいんですかね?

総レス数 1048
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200