2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 14:16:07.21 ID:BsAgg3tg0.net
《京都》佛教大通信教育課程46《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504848889/l50
                  の後継スレです

27 :名無し生涯学習:2018/08/07(火) 10:52:31.75 ID:lrhQM6EI0.net
>>25
>ちゃんと理解が追い付いていれば、1問目くらいは普通に解けるとは思うけどね
>1問目が解けないなら、2問目以降もどの道解けないだろう
テストする側が勝手にそういう判断をして、1問しか与えないで理解できていないと評価するなら、評価の公平性に問題がある。

>仮に全部1問目完答でギリ合格、2問目以降は加点要素(あるいは他で1問目解けなかった時の挽回要素)だとしたら
なぜそんな仮の話を??
やっぱ本人?

>>26
その通りだね。
おれがスクーリングで話した人たちもそう言ってた。
テストの設題が毎回数値をちょっと変える程度のほぼ同じものだから、その設題が外に流出したらあの教員はもうテスト問題作れなくてジ・エンド。
それを極度に恐れてるんだろうって話も聞いた。
ただ、ほかでしっかり自習してれば解けるレベルの問題ではあった。

スクーリングもだらけてるし、テスト問題の正解のフィードバックもないし、授業内容と最終テストが連関してないし、授業自体が有意義で効果的な内容ではなかった。
教えて、理解度を確認するテストをして、間違って理解している点を補正して、最後に最終テストするっていうような授業にはなってなかった。
生徒数も多いし、難しいだろうけども、教員の能力不足は強く感じた。

佛大通信のコンピューター科目をおススメしない理由が書いてあるホームページがあって、けっこう反響大きいらしい。
北海道情報大学はスクーリングなしでも単位とれるし、科目履修生なら一度全単位の学費払ったら翌年以降は単位取れるまで毎年1.5万円払うだけでいいとか書いてあったな。

まあこのスレにあんまり書くと荒れるらしいから、これぐらいにしとく。

28 :名無し生涯学習:2018/08/07(火) 11:14:42.88 ID:vgXaCbkJ0.net
>>25>>26 も自分の書き込みなのに、本人なわけないだろ
1問しか配らないから、その1問が解ければギリ合格というのなら、まだ理解できると言ったまでだよ

29 :名無し生涯学習:2018/08/07(火) 17:46:52.39 ID:CqpvHZQsH.net
メディアの課題でも上手くいかず小一時間考え込んだことあるだろ?
スクでそうなったら0点だからな

30 :名無し生涯学習:2018/08/08(水) 01:26:13.83 ID:PlEEDZk50.net
やっぱりぴょん基地の話はこういう流れになるんだなw

31 :名無し生涯学習:2018/08/08(水) 07:47:06.25 ID:RNpCbEsGH.net
まあ、北情で情報の免許取ったけど
佛大の数学のコンピューターのほうが難しかった

32 :名無し生涯学習:2018/08/09(木) 06:31:38.80 ID:Yp9amAfT0.net
俺プログラミング1,2とデータ解析けるんだけど
どうしたらいいの?
全部ぴょん吉じゃないか・・・

33 :名無し生涯学習:2018/08/10(金) 03:30:17.03 ID:uG1i9sjc0.net
ぴょん!

34 :名無し生涯学習:2018/08/10(金) 21:01:03.47 ID:wYHWdHSf0.net
ぴょんぴょん!

35 :名無し生涯学習:2018/08/11(土) 07:58:01.56 ID:OT01fi+E0.net
今日からスク始めてくれれば6日間フルで出られるのに

36 :名無し生涯学習:2018/08/11(土) 11:58:35.98 ID:oNNP62VJ0.net
ぴょん!ぴょん!ぴょん!

37 :名無し生涯学習:2018/08/11(土) 19:27:33.31 ID:4nA0h0rgd.net
大学教員も少しは休ませてやれよ

38 :名無し生涯学習:2018/08/12(日) 01:19:25.19 ID:u/t+yJ9b0.net
休ませないピョン

39 :名無し生涯学習:2018/08/12(日) 06:13:34.26 ID:u/t+yJ9b0.net
前にスクに参加したとき、敷地内でテント張ってたやついたけどいいの?
最近ビジホもくそ高いから節約したいんだけど

40 :名無し生涯学習:2018/08/12(日) 07:42:29.13 ID:b0vLYTn00.net
なにその青空教室
楽しそうやけど、熱中症に気をつけてね

41 :名無し生涯学習:2018/08/12(日) 17:22:03.90 ID:iO7BxWmG0.net
テントは鴨川の河原で張れ

42 :名無し生涯学習:2018/08/12(日) 21:16:47.49 ID:XKwjGnxW0.net
警察すっとんでくるだろ

43 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 01:17:04.69 ID:PZ/CQPA10.net
お前らに会えるの楽しみだね

44 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 01:44:18.35 ID:dLk1mmSw0.net
>>27
佛大通信のコンピューター科目をおススメしない理由のHPってどこ?
かなり探したんだけど。

45 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 05:35:14.54 ID:RSgDEwe0r.net
ここで、「数学」の科目まともに取れてるモン、おるんかいな?

46 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 07:22:33.34 ID:PZ/CQPA10.net
>>45
僕は取れたよ
教科に関する科目と数学教育法はかもしゅうとスクは一発で受かった
ただ幾何学概論のレポートは結構みんな再提出くらってたよ
スクに来てた人同士で教科書のどこに書いてるのか教えあったよ
栗山先生元気かなあ

47 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 07:28:27.65 ID:PZ/CQPA10.net
まだ長尾先生と田中先生はいるの?
どっちも評判悪かったけど
僕は代数の丹後先生が同じこと三回くらい繰り返し言うし
「しゃべりながら言いましたけど〜」とか変な日本語使うから聞き苦しかったよ

48 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 19:02:41.18 ID:zqB4JHO6p.net
グループワークの発表の場で関係ないこと言うおっさんほんとひで

49 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 21:50:48.91 ID:8jbZzS2H0.net
リポート2ヵ月経っても採点されてないのがあるんだが・・・手抜きだな

50 :名無し生涯学習:2018/08/13(月) 22:07:49.42 ID:M9eoG0IFH.net
2〜3ヶ月ぐらいで採点されるんじないかな?
もうじき来るよ!

51 :名無し生涯学習:2018/08/14(火) 00:11:19.86 ID:2vjRjMd8M.net
>>49
一応3ヶ月となってるが仕事の遅い先生だな
俺は人権が3ヶ月かかったわ
忙しいのか真剣に一人一人のレポート読んでくれてるのかと思ってたけど、返ってきたレポートには他人の判がついてあったのは呆れ返った俺はこんな先生には絶対ならねえと誓ったわ

52 :名無し生涯学習:2018/08/14(火) 00:57:09.35 ID:81Db2fFsM.net
一体感生まれてるのか知らんが共通科目のスクでぴょん吉の悪口を大声で言い合うのやめろよ
関係ないのに笑いそうになるわ

53 :名無し生涯学習:2018/08/15(水) 00:33:18.38 ID:D2qgwsNVM.net
なんでピョン吉って呼ばれてるの?
スラムダンクの禿げが由来?

54 :名無し生涯学習:2018/08/15(水) 06:42:30.40 ID:N5eEkX1Yr.net
>>49
返却の遅いレポは大体OUT!

55 :名無し生涯学習:2018/08/15(水) 09:17:26.67 ID:WVG/52gz0.net
>>54
そりゃないだろ
合格レポと不合格レポで返却の時期を選別する意味があまりない
単なる採点側の怠慢

56 :名無し生涯学習:2018/08/15(水) 10:00:57.97 ID:oQBSP/EC0.net
かもしゅうより後にレポートをかえすのはどうかと思うがな
D判定の可能性があるものでかもしゅうの勉強してもな・・

57 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 07:40:29.38 ID:ysmbtTs5r.net
かもしゅう通ってんのに、返却遅いレポOUTで、教免申請でけへんかったモン
おるらしいで

58 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 08:04:14.68 ID:H1E0OV3d0.net
事務にせっつけば早くしてくれるのにバカじゃん

59 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 09:53:12.85 ID:7uhBi79t0.net
>>59
遅いのは担当教員の都合だから、事務に言っても無理

60 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 11:17:09.65 ID:2nRrZz0p0.net
さすがに1ヶ月が限度だわな
それ以上経ってから不可のレポート返されても
内容も忘れてるだろうし学習の効果は下がるわな

61 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 17:06:55.67 ID:H1E0OV3d0.net
事務が教員を急かしてくれるって過去スレに何度もあったじゃん

62 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 18:39:58.49 ID:Jxzr20ps0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した忖度)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

63 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 19:20:22.86 ID:AEnsd0IJ0.net
プログラムの問題解くには、C言語なら、初級、中級の本1,2冊買って、それを勉強すると、大学のレポートで出されるレベルの問題は解けるよ。
全く触って事ない人は独学がとても大事だよ。

64 :名無し生涯学習:2018/08/17(金) 00:05:18.67 ID:kJLNNnXH0.net
>>63
そこまでしねえとダメなのかよw

65 :名無し生涯学習:2018/08/17(金) 00:09:22.89 ID:EQtegvYQ0.net
中級までいらない、初級本一冊で十分だよ

66 :名無し生涯学習:2018/08/17(金) 06:31:18.66 ID:Z7yMAS1F0.net
滝浦真人(放送大学教授)

>安倍晋三政権は新法の「国際平和支援法」と10本の戦争関連法を改悪する「平和安全法制整備法案」を国会に提出し、審議が行われています。
>私たちは、かつて日本が行った侵略戦争に、多くの学徒を戦地へ送ったという、大学の戦争協力の痛恨の歴史を担っています
安全保障関連法案に反対する学者の会に賛同して署名 (2015年7月10日09時から7月13日09時までのご署名分)
>敬語論の増加は帝国日本のアジア侵略と時期を一にしていることがわかる。国語学が帝国ひいては天皇制の正統化に加担した。
(山田孝雄 共同体の国学の夢 (再発見 日本の哲学) 滝浦 真人 左翼思想を展開したものを博士の学位請求論文に利用)

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

67 :名無し生涯学習:2018/08/17(金) 13:22:20.12 ID:WXQL5I5rr.net
パッキーン!  言うともたんがん

68 :名無し生涯学習:2018/08/17(金) 15:50:39.98 ID:VxKhpEHv0.net
C言語にかなり堪能でないと無理だな
スクはどのくらいマスターしているかのテストと考えるのが良い

69 :名無し生涯学習:2018/08/18(土) 07:42:52.38 ID:NqkkAl+fr.net
ぴょんぴょん、ぴょんぴょん、言うてもどうしようもない

70 :名無し生涯学習:2018/08/18(土) 13:50:11.47 ID:3A6cGkm/0.net
明日、最終科目試験やな
午前と午後1つずつで、2科目受験できたら良いのに

71 :名無し生涯学習:2018/08/18(土) 14:46:02.32 ID:6Di6Ldyid.net
露骨にカンニングしてる奴がいるのがなぁ……

72 :名無し生涯学習:2018/08/18(土) 16:17:37.38 ID:y7ZquFdy0.net
俺もハゲてなかったらイヤホンつけるのになあ
中国人みたいに耳の中に極小青歯スピーカー置くのはさすがに怖い

73 :名無し生涯学習:2018/08/18(土) 22:58:06.58 ID:3A6cGkm/0.net
露骨にカンニングってどんな風にしてるん?
ここ取り締まりや罰則厳しい感じだけど

74 :名無し生涯学習:2018/08/18(土) 23:54:33.33 ID:VGQtCiOsM.net
こいつは露骨の意味知らないだろ

75 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 02:04:05.16 ID:Jct7xKyd0.net
課程本科で教免取ったら学位授与機構で教育学士とれるかね?
まあ別に学士なんていらんけど

76 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 04:07:11.15 ID:LRzDbc36r.net
>>76 トレンド
それより、かもしゅう

77 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 08:36:53.96 ID:hcb/1hRb0.net
かもしゅうそろそろ行くか

78 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 09:42:52.50 ID:Jct7xKyd0.net
俺もかもしゅういくか

79 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 11:13:44.09 ID:mRvf9ejP0.net
https://cdn.mainichi.jp/graph/mainichi.jp/2014/08/12/20140812org00m050013000c/image/003.jpg
元日本代表の監督だけど呼んだ?

80 :名無し生涯学習:2018/08/19(日) 18:59:10.79 ID:zm0NltuQM.net
かもしゅうかえるか

81 :名無し生涯学習:2018/08/20(月) 03:26:37.40 ID:+I/nVB350.net
>>79
もしかしてトルシエ?

82 :名無し生涯学習:2018/08/20(月) 03:37:14.27 ID:dL7UCM86H.net
ねえ、原先生?
いつも教育を熱く語るけど、なんで僕たちのレポートの評価はテンプレのシール貼って終わりなの?手抜きって思われても仕方ないよね?
抜くのは髪の毛だけにしてくれよ

83 :名無し生涯学習:2018/08/20(月) 04:54:17.36 ID:J5+YwZEjr.net
ぬ、抜く…

84 :名無し生涯学習:2018/08/21(火) 09:01:34.73 ID:hflBWZ4h0.net
例えばリポートA、最終科目試験Bだった場合、
科目の成績は何になるのかな?良?

リポートB、最終科目試験Bの場合も良?

85 :名無し生涯学習:2018/08/21(火) 09:22:42.37 ID:hflBWZ4h0.net
ああ、ごめん、書いてあった
リポート&最終科目試験の場合、科目評価は、
リポート関係なく、最終科目試験だけによるんだね

86 :名無し生涯学習:2018/08/21(火) 10:13:54.52 ID:Uodjac8k0.net
通信の仏教学科の年齢層や男女比はどんな感じですか?

87 :名無し生涯学習:2018/08/22(水) 06:35:14.27 ID:TIFQf6tkr.net
成績はかもしゅうのみ
レポは関係ない

88 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 00:46:51.82 ID:Oz8UQ1dpM.net
仏教が専攻じゃないから詳しくはわからんし
共通のスクーリングで自己紹介ある時くらいだから本当に限られた部分しかしらんけど
若くても40代くらいかな
その40代の人達も坊さんて言ってたし
それ以外だと60オーバーのじじいがほとんどでたまにばばあ

89 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 00:53:34.90 ID:p+Z+uj8X0.net
>>88
ありがとうございます。
真面目に仏教を学びたい人たちが多そうで安心しました。

90 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 01:00:38.95 ID:HNMih1Jb0.net
僕は浄土真宗西本願寺派ですが、入学できますか?

91 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 03:01:05.65 ID:Oz8UQ1dpM.net
スクーリングで見かける坊主頭にメガネの人はほぼ仏教学科
食堂にけっこうおる
ところで肉食べてええんか?

92 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 09:15:05.97 ID:Lkf9HwWAM.net
>>80
真宗門徒とわかった時点でボコボコにされるから覚悟して入学してください。
親鸞や蓮如の踏み絵を踏まされる場合もあります。

あなたには立正大学をオススメします。

93 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 09:25:15.31 ID:p+Z+uj8X0.net
立正大学が浄土真宗だとすると
佛教大学は何宗になるのでしょうか?

94 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 12:45:33.26 ID:NrH8dPo40.net
西本願寺さんでも東本願寺さんでも大丈夫だよもちろん禅も密教も 立正大は日蓮宗で佛大は浄土宗

95 :名無し生涯学習:2018/08/23(木) 14:13:02.64 ID:HNMih1Jb0.net
>>92
>>94
ありがとうございます
安心して入学できます

96 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 01:06:03.72 ID:EwYIDDTe0.net
>>91
セックスもオナニもしていいぞ

97 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 11:54:40.08 ID:HdArYv8X0.net
現代の坊主はみんな生臭坊主なのかよ

98 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 12:49:58.15 ID:lzZOAA2X0.net
通信教育の他の大学のようにインターネット講義を導入する予定はありそうですか?

99 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 13:46:43.97 ID:7jBwIomk0.net
オンライン講義あって教免取れる所とかあったりするんですか?

100 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 14:00:10.16 ID:lzZOAA2X0.net
オンライン講義で単位をとれる通信制の大学が増えてきてますね。もちろんスクーリングもありすが。

101 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 14:07:47.86 ID:HdArYv8X0.net
オンライン講義って放送大みたいに全科目動画付きってことですか?
スクーリングはないほうがありがたいですね

102 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 14:36:08.06 ID:lzZOAA2X0.net
実習はスクーリングでないとできないですね

103 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 16:30:17.53 ID:h3hwBL5F0.net
>>101
放送大って、テキストの他に全科目動画付きなの?

104 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 18:47:58.12 ID:IK3wAzblM.net
>>103
そうだよ
結構いいらしいで
俺は単位さえとれたらいいから見ねえけど

105 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 18:53:13.88 ID:h3o6MzyGH.net
数学終わったら理科も取りたいんだけど
やっぱり明星しかないのかな?

106 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 20:46:11.39 ID:lzZOAA2X0.net
佛教大学も他の大学のようにインターネット講義を導入する予定はありそうですか?

107 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 20:57:51.74 ID:O60k1zbkM.net
科目最終試験が来年度からネット受験になるやろ?
コピペしまくりやんけ

108 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 01:45:30.52 ID:R2m3aFOz0.net
クイズミリオネアごっこするか
テレフォンでもオーディエンスでも自由に使ってくれたまえ

109 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 06:42:24.63 ID:xbOD5bMO0.net
講義や輪講はオンラインでも
試験だけはオフラインのスクーリングで実施しないと、社会で通用しない卒業生ばかりになるよね。

110 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 06:57:57.50 ID:URenusdgM.net
通用するかどうは別問題やw
ワイならいくつか答案用意しといてコピペして終わりや
対策として論述ならコピペできないように貼付けできないとかにするんやろーな
方法はいくらでもあるけどwww

111 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 08:36:19.20 ID:F8bPDI650.net
IS履修みたいな感じになんのかなあ
コピペしようとしたらエラー起こしてやり直し

112 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 09:13:14.37 ID:xbOD5bMO0.net
そうですね。結局、国家資格をとれなかったら、できないことが多いですからね。

113 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 13:05:26.45 ID:R2m3aFOz0.net
今までかもしゅうてハピキャン使っても良かったけどあかんくなるんかな

114 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 15:30:01.29 ID:FVigk+9Kx
ハピキャン天国やったのになw

115 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 17:52:02.72 ID:FOAb42lo0.net
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

116 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 00:17:59.88 ID:T/XgLR+bH.net
仕組みしらんけど、本人かどうかの確認もとれないんじゃねえの?
世の中やっていいことと悪いことがあるだろ?
さすがにあかんのちゃうか?

117 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 07:08:56.38 ID:P2VIBX0Jr.net
ハピキャン使えんようになったら、レポとかもしゅうの対策どないしたらええねん…?

118 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 16:37:12.80 ID:+CRtMtm7Z
「オレ、大学どこ行ったらええんやー?」
               (大阪芸大の怪獣)

119 :sage:2018/08/28(火) 14:41:40.62 ID:f4tPqDxjY
>>116
許可なんか一切出してないんですけど、……ギリ、OッKです!

120 :名無し生涯学習:2018/08/28(火) 19:59:19.27 ID:N7e6Md6hr.net
グラッときたな

121 :名無し生涯学習:2018/08/28(火) 20:52:53.94 ID:kXap4jQZ0.net
>>120
おう
大阪か
揺れたな

122 :名無し生涯学習:2018/08/28(火) 21:37:37.29 ID:dcLFFvoN0.net
>>117
自分で書けばええやん
頭悪い?

123 :名無し生涯学習:2018/08/29(水) 06:54:31.28 ID:kLpBg3Kpr.net
ハピキャン使わんと、自分でレポやかもしゅうの解答作ってるもんどんだけいてる?

124 :名無し生涯学習:2018/08/29(水) 07:10:51.04 ID:n/Ih9gUC0.net
95%は使ってないで

125 :名無し生涯学習:2018/08/29(水) 08:43:53.21 ID:1QHzGiO30.net
かもしゅうの解答は95%くらいのやつがハピキャンやな
みんな会場に体裁整えた印刷物を持って来てるだろ?
自分で作った解答ならそこまでしないだろ

126 :名無し生涯学習:2018/08/29(水) 11:43:37.62 ID:DmF6SCzSM.net
>>125
自分が作った回答案でも印刷して持ってくるぞ

127 :名無し生涯学習:2018/08/29(水) 11:56:57.34 ID:wWNYzLtJ0.net
過去問を収集して、その回答例の用意くらいはしないと厳しいからな
自作でも当然もっていくだろ

>>125 は自分がハピキャンコピーだからと、周囲も当然に同じだと思い込んでいたのか
なんとも了見の狭い

総レス数 1009
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200