2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《京都》佛教大学通信教育課程47《生涯学習・教免》

1 :名無し生涯学習:2018/07/15(日) 14:16:07.21 ID:BsAgg3tg0.net
《京都》佛教大通信教育課程46《生涯学習・教免》
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504848889/l50
                  の後継スレです

831 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 23:47:13.32 ID:Y8L21aeFH.net
>>830
ジャンプの広告かよw
彼女だけは嘘っぽいけど、お疲れ!
俺は他の大学のだけど今日かもしゅう終わったわ
色々書類集めたり、手続きが大変だわ
いい先生になるねんで!

832 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 23:51:21.76 ID:Iv2KLt9q0.net
佛教って四年次編入ってあるんですか?

833 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 14:09:52.50 ID:QR4QG5Ik0.net
事務局おやすみなので、こちらで質問です。

例えば、2単位科目でスクーリング科目があった場合、
その科目をスクで履修して試験も合格したら、2単位スクーリング単位になりますか?
私が以前在籍した大学では、2単位の科目なら、その半分の1がスク単位認定でした。

834 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 22:16:38.81 ID:G2IvSkG0M.net
>>831
俺が1番未だに信じられんけど全て本当の事なんだよなぁ…w
ありがとう!そっちもお疲れ様!
色々教員への風当たりが強い時代だけど共に頑張ろうぜ!

835 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 23:38:58.86 ID:A9qNmA+m0.net
>>834
おめでとー

俺も頑張るよ!

836 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 00:27:45.33 ID:S0OktGFXH.net
>>835
お前もきっといい先生になれるよ!
一生会うことはないけど達者でな!

837 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 14:09:07.60 ID:B7s73eDLa.net
先日、休学届を、出しました!

838 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 14:10:41.80 ID:3S1IIYOod.net
免許を取り始めたやつはまだ何も始まってないぞ!
免許を取り終えたやつはスタートする資格を得られただけでまだスタートしてないぞ!
採用試験に合格したやつはまだやっとスタート地点にたったに過ぎないけど頑張れ!

839 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 15:02:00.17 ID:4EeXmvXI0.net
>>833
↑この質問に回答下さい

840 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 19:05:10.69 ID:rdSY1DQbd.net
>>836
別に気になるなら入学せんかったらいいんじゃね?
違うとこ行ったら?

841 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 19:15:14.16 ID:3oe09iJFH.net
>>838
常勤講師という職があるから受からんでもやっていけるで
嫌な学校なら1年で出られるし分掌も楽なのしか回って来ねえから気楽だよ

842 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 20:29:48.02 ID:UbqxFK6Z0.net
>>838
退職金も1年に1回もらえるだけだし世間体的にも契約社員で結婚もできないような職だけどいいの?
男だったらさっさと採用されなだめだわ

843 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 23:41:09.44 ID:zumf84nO0.net
つまり結局金だろ?
ないなら働く
あれば働かなくてもいい

844 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 00:20:04.82 ID:OvpNmddDH.net
正採の促進よりも、同一労働同一賃金を実現させて、色々な働き方を認めてほしいわ
俺は金あるから週30時間がいい

845 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 00:46:35.56 ID:R8NELzNZ0.net
モレはひとの3倍働いて2倍の給料がよい

846 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 18:01:38.74 ID:GWa+iv9U0St.V.net
今更だけどここで使われているテキスト古すぎない?情報が時代遅れでちょいちょい不安になるわ。

847 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 00:22:20.40 ID:nyAAwZ97M.net
>>846
終わったやつから順次捨てていってるわ

848 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 06:39:19.54 ID:/KAhtCv40.net
>>846
古書を買うから古すぎるじゃあね

849 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 12:31:52.12 ID:sJFEhWbA0.net
>>848
律儀に新品で買ってる(´・ω・`)

850 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 12:32:23.00 ID:sJFEhWbA0.net
>>847
俺にくれ

851 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 18:17:37.25 ID:zaa+0kdmd.net
俺は全部買わずに土日に佛大図書館にこもって1日中レポートしてたわ

4日間で全レポート完了させて後は毎月4つずつ提出するだけ

852 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 23:37:42.98 ID:sJFEhWbA0.net
>>851
流石に盛ってるやろ

853 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 14:22:52.14 ID:/g+gTCQV0.net
レポート売りたい
買うやついる?
1つ400円でいいわ

854 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 15:39:45.09 ID:/NlLZeD50.net
>>853
新しく書いてくれるの

855 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 06:34:16.50 ID:XWm4gNCd0.net
新年度からレポの課題も変わるんだらう

856 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 07:45:20.82 ID:AXITXIeu0.net
最終科目試験もやっぱり一新されるらしい

857 :名無し生涯学習:2019/02/18(月) 16:46:39.66 ID:Ky6eKQ4S0.net
レポートもかもしゅうも変わるのか
出回ってるこれまでの情報が一切役に立たんとういうことだなw

858 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 01:42:32.71 ID:faYfCF7e0.net
小学校教員免許を取りたい俺は親和女子か佛教かどっちを選べば良いのよ

859 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 04:45:06.40 ID:fUGC1pw90.net
その二つ以外

860 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 04:58:33.77 ID:faYfCF7e0.net
小学校教員免許を取りたい俺は親和女子か佛教かどっちを選べば良いのよ

861 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 06:54:47.15 ID:lR89x6T20.net
かもしゅうが暗記しなくていいのは楽になるのが嬉しい。難易度どのくらいあがるんだろうね

862 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 06:57:39.83 ID:lR89x6T20.net
レポートは受理さえされればいいから、たぶん他社と同じじゃなかったり、文字数満たしてれば大丈夫なんだろうな。

863 :名無し生涯学習:2019/02/19(火) 09:00:07.40 ID:nN+4uawL0.net
>>861,>>860
小免は近頃は男でも単位の取り易い親和(しんな)女子に流れることが多いそう。特に兵庫のモンは
大阪のモンは大芸も視野に入れること
東京の明星と京都の佛教は単位が取りにくいと言はれている

864 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 00:12:29.61 ID:rB69cHZOM.net
>>861
せやな
佛や明星みたいな文章丸暗記しねえといけねえのは勘弁してほしいわ
そりゃハピキャン蔓延するわ

865 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 04:48:09.00 ID:Dk1rqsrd0.net
>>863
lgbt枠があるの?

866 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 08:44:16.50 ID:c1CZl25Cr.net
>>865
神戸の親和女子大の通信教育部は男女共学だよ

867 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 09:21:25.52 ID:lr8k97W6M.net
>>866
そうなのか
でも、学校名書いたら履歴書に書いたら2度見されそうだよ

868 :名無し生涯学習:2019/02/20(水) 12:00:01.65 ID:SpL/H0UO0.net
>>866
スクーリングでお嬢様達と仲良くなれる?

869 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 05:08:23.12 ID:vPPa7lJN0.net
>>868
Fランお嬢様と仲良くなって何の得があるの?

870 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 13:03:28.55 ID:09byV7JW0.net
お前もFランじゃねーか

871 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 13:21:57.63 ID:ZKuLPm5P0.net
>>870
www

872 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 16:47:46.74 ID:dHge7fWDr.net
来年度からの教免法の改正と佛大の学習方式の変更はイタイな
佛大は学客のことは考えないからな

873 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 17:30:48.24 ID:jfv+cXYg0.net
過去問6問からの出題形式ではなくなるそうだけど、
最終科目試験は、時間制限ない限りは時間たっぷりあるし、
まじめに取り組む分には今までより採りやすいと思うけどな

変更初年度は時間制限をあまり設けない方針らしい
タイピング遅い人が不利になるから

874 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 18:40:35.54 ID:pMILgfey0.net
俺もそう思う 今までより楽だろ普通に

875 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 20:16:10.64 ID:uwHkZRig0.net
>>873
タイピングがロクにできないジジババが死ぬほど時間かかって誤字脱字だらけの答案提出とかありそうだな。

876 :名無し生涯学習:2019/02/21(木) 21:05:55.34 ID:t/SnMTFX0.net
かもしゅうが簡単になることを期待するわ。
新入学生のパンフみてたら、結構授業変わってるやつあるけど、俺たちには関係ないよね。
英語なんて、単位数もいろいろ変わってるから、TからSRにいきなり変更になったら困るわ

877 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 01:32:32.29 ID:ygSO9g9d0.net
俺は馬鹿だから楽したいと思って去年後期入学したが、どうなん?

878 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 06:47:14.94 ID:7x9eous00.net
在学生でもいろいろ分からんことが多いから、来年度の新入学は見合わせたほうがよいな

879 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 15:34:58.47 ID:uz0ImwDqH.net
>>875
ピョン吉先生の出番だな

880 :名無し生涯学習:2019/02/22(金) 23:59:15.95 ID:U6jWypCZ0.net
ピョン吉先生、来年度もいらっしゃるの?

情報の授業で、プログラミングのスク、5回以上も不合格になってる
おばちゃん達(3人いた)と、「またきたの?」「今度は頑張ります」と
楽しげに会話していたのを思い出す。

881 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 00:26:07.36 ID:UpQq9qwv0.net
そのおばちゃん達も教員免許取得を目指してるんだろうか・・

882 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 00:30:43.94 ID:DbMpfY/gH.net
>>880
さすがに、2回目以降は範囲分かるから対策してくるべきと思うけどな
参照自由だから予めよく使うやつはコピペ出来るようにテンプレート作っておくとか

883 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 00:50:35.41 ID:gDXEKk7hM.net
B-netの説明にかもしゅう「コピー貼付けはできません」と書いてあったが
そういうシステムなのだろうか。

884 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 01:42:29.74 ID:XEw67ROu0.net
>>883
できないっぽいね。文字数は変わらず800-1000くらいなら、まぁ許容範囲かな。
テキスト買ってしまってる科目があるから、テキスト変更なければいいと願っておく

885 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 06:36:36.79 ID:+XXxdNbD0.net
>>883
IS履修の事前レポートは前からコピペできなかったわ
レポートに自分で入力した単語を何度も出てくるからと思ってコピペしようとしたらエラー吐いて固まって最初から書き直しになったことも何度もあった

886 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 17:03:01.87 ID:o5XcRzPG0.net
明日の試験て51、52?
もしかしてずれてる?

887 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 17:28:05.13 ID:pDVSRL+N0.net
去年の後期入学からまだリーポトも何も提出してない状況で科目最終試験用認証番号通知がきたんだがなんなのこれ?

888 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 18:47:39.71 ID:XIiXIHi/0.net
去年の後期に入学したけど後レポ2つだわ
片手間で出来るから通信で免許取った奴は教育大にバカにされてるらしいわ

889 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 19:12:44.11 ID:vteBYeZ30.net
>>884
もう諦めろ
リーポトとか言ってるやつはさっさとやめた方がいい

>>885
採用されたらこっちのもんよ
よっぽどできない限りばかにされることはない

890 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 19:27:47.43 ID:pDVSRL+N0.net
>>889
意地悪しないで (´・ω・`)

お前もアンカー間違うてるやんw
 (・∀・)

891 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 20:39:24.25 ID:+3e8lIql0.net
>>880
あの人、SRでは厳しい方だしな。
それでも情報のは甘い方だと思うけど。
数学のSRはマジで落としまくるみたい。

というか、あの程度の内容で1発でSR合格できないなら情報教員はやめた方がいい。
あとで物凄く苦労すると思うし。

892 :名無し生涯学習:2019/02/23(土) 23:24:09.09 ID:UpQq9qwv0.net
情報教員じゃなくて数学教員目指してるんじゃ
自分もそのためにプログラミング取ったし

893 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 02:26:31.98 ID:sDdilbVm0.net
>>888
そんな優秀な教育大ってあったっけ?

894 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 04:43:05.19 ID:wJe3oqip0.net
かもしゅう着いた。
寒すぎて風邪ひきそうだ。

895 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 05:58:45.06 ID:VSqilflNr.net
>>880
長尾ぴょん吉のスクで5回以上も不合格‥‥

896 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 07:18:37.50 ID:XgAEJABS0.net
初試験なんですけど座席って決まってるんですか?

897 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 10:04:17.40 ID:R06u66OD0.net
>>890
5ちゃんアプリだったらアンカーこうなってるぞ
なんでそうなってるか分からんけども

今ネットで見たらアンカーが違う
どういうことだろ

898 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 10:59:36.89 ID:em2UuSkg0.net
>>897
俺はアンドロイドのChMate使ってるけどアンカー間違ってるよ。

899 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 14:54:38.87 ID:05LoaQwcM.net
かもしゅういくか

900 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 16:57:58.91 ID:OqgjkPKM0.net
かもしゅうオワタ

901 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 17:48:01.21 ID:vu0V+m6Ud.net
かもしゅう2科目受けてどっちも白紙で出したお

902 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 19:50:14.97 ID:PN3Bjt4EH.net
かもしゅう行ってきます

903 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 22:18:20.66 ID:sDdilbVm0.net
>>898
そういうこともあるw
3科目合格した勢いに乗って次の月受けたら
見事にヤマが外れた
六題全部覚えられる人がすごいわ

904 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:34:42.41 ID:K+2Aldz60.net
4月から、ハピキャン暗記のかもしゅう受験はできんようになる

905 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 10:36:52.48 ID:hp23ThVc0.net
>>904
えー

906 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 17:42:14.35 ID:woXnxNl/0.net
時間制限ないんだから先解いた奴に金払って答え教えてもらうとかかなあ
SNSで募集かけりゃいるんじゃね
相場がどのくらいになるかだな

友達作って担当分けて解くのとかもありかな

907 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 19:22:15.65 ID:Hs1eG3Iar.net
時間制限無いのか?

908 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 20:09:49.16 ID:K+2Aldz60.net
後継スレ 《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》 待機中

909 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 22:12:03.73 ID:xvgq0DBJ0.net
>>906
金とって画面キャプチャー映像配信したら小遣いくらいにはなりそうだな。

910 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 22:54:41.59 ID:ySY1ItxNM.net
各SNSの佛大コミュは関係者にすでに潜り込まれてるからどこまでやっても許されるかだな

911 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:42:45.66 ID:Tu27LI9CM.net
うわ.... 真面目に勉強しなきゃいけないの?

昔のままでいいよー

912 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:44:21.77 ID:woXnxNl/0.net
持ち込みオッケーみたいなもんでしょ
問題見てから答えかんがえりゃええやん

913 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:59:57.75 ID:HTtNRPe/M.net
クイズミリオネアではテレフォンは役に立たなかったよな

914 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 06:39:53.43 ID:lQlULhZo0.net
《京都》佛教大学通信教育課程48《生涯学習・教免》 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1551176852/l50
   待機中

915 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:11:36.67 ID:DjOPgJWW0.net
Bnetかもしゅう、噂では同じ科目の受験者全員が同じ問題になるとは限らないらしい。

916 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 16:25:24.72 ID:jtRJPGiN0.net
レポも変わるの?

917 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 21:29:26.27 ID:kwKn7bQEM.net
>>916
レポはそんなに変わらないんじゃない。

918 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 18:58:01.46 ID:F9MViSPvH.net
レポートも本当に自分でやったか分からんし
かもしゅうも同じことなんだろうな
手軽な方が社会人も集まるし、佛大も金儲けに舵を切ったということか

919 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 21:14:33.49 ID:SKpvj40J0.net
今日まで必着の証明書発行の封筒、昨日速達で出して今日の午前には届くはずだったのにまさかの事務取扱休止日で明日に回された…。
なんで必着の最終日を休止日にするんだよ…、明日朝イチで事務に電話するけどどうなるんだろう。

920 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:14:55.71 ID:uFd45bfA0.net
木曜定休なんて今に始まったことじゃないのになんで・・・

921 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:18:37.82 ID:mEEXhbwT0.net
必着なら事務取扱い休止してようが判子で日付分かるんだから大丈夫じゃね

922 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 23:58:22.51 ID:p+6P5W2sH.net
>>919
よくあることだけど、休止日は公表してるから悪いのはお前さんだ
でも結構期限過ぎても受け取ってくれるから低姿勢でお願いしてみたら?
土曜は昼間でって知らなくて午後に持っていったら受け付けてくれたで

923 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 07:06:15.12 ID:GCLvSZRfr.net
>>919
着いてらいいんだから大丈夫

924 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 23:36:16.13 ID:XvirVSkF0.net
3/25に学力に関する関する証明書をもらって、すぐ教育委員会にいけば、教員免許申請すぐできるのかな?ちなみに大阪

925 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 02:42:58.06 ID:JtVybfdL0.net
Bnetと同じシステムが他大学の通信で使われているが、友人と検証した結果、
かもしゅうはランダムだったが、全部で4パターンしかなかった。

試験中にhtmlのソースコードをぶっこぬいたら、コピーし放題でしたよ。
むろん、PHPは必須ですが・・・。

926 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 04:44:53.24 ID:qMQrtvZV00303.net
免許って付与される結構前に申請した記憶あるわ
あんまり覚えてないけど即日で貰えるとかはない気がする

927 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 09:59:55.10 ID:rSsJTVQVM0303.net
むくみで10kg?正気か?

928 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 15:57:03.73 ID:iHHfOn0s00303.net
>>924
おう
免許証が届くのは数ヵ月後だが、控えの紙もらえる
その髪があればでえじょうぶた

929 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 19:11:21.01 ID:0Bml1i6y00303.net
>>924
3月末に申請して、免許証がもらえるのは5月になってから

930 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 20:05:12.63 ID:7L4hM8jE00303.net
>>929
さんきゅー。
3末でなんとか終わるから、自主退学で個人申請するわ。
4月から講師で働くぞー

931 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 07:32:42.61 ID:rjxw0Rgt0.net
>>930
3末で終わるって単位大丈夫かい?
かもしゅうは12月試験までのしか認定されないぜ?

総レス数 1009
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200