2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.350★☆★(ワッチョィ有)

1 :名無し生涯学習 :2018/07/22(日) 09:53:02.10 ID:reH6HtK40.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
次スレを立てる方は↑をコピペして3行にして書き込んでください

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.349★☆★(ワッチョィ有)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1531398796/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

298 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 09:04:31.37 ID:XttTVbSd0.net
もうじき本スレが埋まる。
ここに人が押し寄せてくるとキチガイくんの存在が目立たなくなって都合はいいかもしれんな。

299 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 09:10:17.53 ID:lcnRD9MZ0.net
>>163
障害基礎年金は2級からだもんね。基準も厳しくなった。
障害厚生年金なら3級があるし、それに満たない人は一時金対象とか。
初診時に会社員かどうかで雲泥の差だね。

300 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 09:24:49.12 ID:GNe+oc++0.net
厚生年金2級は楽。
働けなくてもそこそこ収入があるので経済面で助かる。
精神疾患だと健康面は不安が途絶えないので厳しいが、言動の抑制にはなる。
気分転換に大学の勉強って感じだから、1学期1〜2教科しか受けられない。卒業は無理かな。

301 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 10:35:47.77 ID:faEjz5DQ0.net
>>291
単位落とした腹いせにしょーもないコピペ連投するキチガイくん乙でありますw

302 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 10:48:46.96 ID:lkkCgAE/M.net
>>301
単位落とした責任転嫁の感情がここまで続くとは末恐ろしい。

と書かれてる当人は、特定の一人が何本もの回線や何台ものスマホを多用して自分に刃向かってると思い込んでしまっているのでどうしようもない。

303 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 10:49:41.64 ID:6WfLKELu0.net
349が埋まったね
ここはキチガイくんと遊ぶスレだから放送大学に無関係な書き込みも多いのでよろしく
キチガイくんはちょっとの間に狂気が悪化してるので驚かないでね

304 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 11:06:05.77 ID:aZR7zTbL0.net
>>276
いや、、、おそらく「出題ミスだったよね?」の意味のほうかと、、、

305 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 11:55:58.53 ID:Z2d4wzROa.net
えっ何このスレ
試験勉強に飽きちゃって愚痴りたくて来たのに…

306 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 12:03:45.86 ID:U9p0Jd560.net
>>305
時期が悪かったですね。
IPスレは普通の人ばかりなのでどうぞ。

307 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 12:11:56.99 ID:sK2QVN300.net
IPスレはそもそも人が居ないけどなw
月曜から今日まで書き込みないし

308 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 13:16:48.95 ID:HDWlG3uar.net
夏休みか…
平日やのにどこも微妙に混んで…ウザいのう…

309 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 13:36:02.24 ID:aZR7zTbL0.net
>>305
本スレと合流したので本スレからそのまんまの人数はこっちに移動してきてるから平気だと思う。
幸いなことに今ちょうど試験期間中だからかなりの人がいるから。いつもの10倍増しぐらいはいるかと。

310 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 14:47:24.79 ID:MwBuycTWd.net
今期のラスボス「経験論から言語哲学へ」の試験勉強を始める。
難解な内容だけどテキスト持ち込み可だ。
過去問だと後半の言語哲学から5問出る。
この部分は比較的分かりやすく、出てくる単語フレーズにも特徴がある。
だからもう一度、過去問を見ながら読み返す。
前半の経験論からからは長文の穴埋め問題が2〜3問出る。
文章はいつもテキストそのままだ。
だから索引を見て該当の文章を探し出せるかどうか。
この2つがなんとか行ければ大丈夫だと思う。
同じ科目を取ってる人、一緒に頑張ろうね。

311 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 14:48:02.37 ID:NPHdE6bv0.net
>>297
現状で一人の自作自演と妄想しているようだから無理かと。

312 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 14:51:11.25 ID:lcnRD9MZ0.net
>>300
貰えるなら厚生2級が確かにいいんだが(基礎2級+報酬比例)
厚生3級でも申請通ればいいほうだよ。(厚生2級はハードル高い)
3級でもあるとないのでは大違い。
初診日次第では基礎年金になって、2級から外れて困ってる人も沢山いる。(死ねとでも言うんだろうか?)

313 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 15:00:39.20 ID:6WfLKELu0.net
>>311
そうなんだよ
キチガイな妄想とキチガイな滝浦への粘着のダブルだからなあ
どちらか一つだけだったらどこのスレにもたまに現われる平凡なキチガイだけど
キング・オブ・キチガイを相手にしてると疲れるよな

314 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 15:05:56.46 ID:G9/IO6qV0.net
>>312
最初3級だったが、
主治医を変えて見直し申請したら2級になった。
支給額が倍以上違う。

315 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 15:09:56.47 ID:G9/IO6qV0.net
こう書いても>>313と俺は自作自演をしている同一人物と妄想するんだろうね。
誰かが書いてたが「勘違いに気づいても引っ込みがつかない」のとは違う奴だと思う。

316 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 15:11:30.35 ID:fjWDJqtH0.net
全スレにいた過去問アンチどこぉー?

317 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 16:20:03.08 ID:H5uQlpxR0.net
>>290
>煽りしかないな
>まともな反論いっこもない
>まあ普通の奴は過剰に反応しないから当然か

>正論言われて顏真っ赤にして煽ってんだろな
>かわいそうなやつ
>死ねばいいのに

自己紹介乙

318 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 16:22:27.32 ID:yiv3LoZhr.net
試験前の休みを利して生まれて初めて美術館に来てみたけど涼しくていい
スロープとかあって軽い運動なって暇潰しに丁度いい

319 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 16:46:54.41 ID:6WfLKELu0.net
>>318
>生まれて初めて美術館に来てみた
お前は今までどういう人生を送ってきたんだ?
小中学校で遠足とか修学旅行とかで美術館へ行く機会がなかったのか?

320 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 16:59:48.79 ID:Rn1nrRht0.net
そこはつついても意味ないんじゃないか?

321 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 17:08:27.13 ID:sK2QVN300.net
いうほど美術館って行かないだろ
俺も人生で多分2回ぐらいしか行ったことない

322 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 17:13:08.23 ID:6WfLKELu0.net
美術館の入館は放送大学の学生証で割引になるぞ。
勿体ないからもっと行けよ。

323 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 17:14:23.40 ID:pPDcd+1DM.net
遠足で美術館?近くにない!笑
修学旅行で美術館?旅行先で美術館は彫刻の森レベルじゃないともったいなあ!笑

324 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 17:40:40.73 ID:yiv3LoZhr.net
ヤンブルーゲル父とマリーガブリエルカペは割といいと思った

325 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 17:53:26.57 ID:W0xvgsKR0.net
美術作品鑑賞には教養がないと理解できないとある授業で感じた。

326 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 17:56:03.98 ID:yiv3LoZhr.net
印象派はピンとこないな…新印象派は割といいけど…
17世紀ゴシックのが好みやわ

327 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 18:04:39.48 ID:yiv3LoZhr.net
しっかし笑ってまうわ…昔の絵とか並べとるだけの…
それなりの立地で…専有して…
何の生産性も無く……
光熱費とかどうやって賄っとるんやろう…
ボケーッと突っ立っとる女とか時給出とるんやろうし…
収益構造が興味あるわ

328 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 18:10:42.92 ID:W0xvgsKR0.net
>>322
「オッペケ」の奴も荒らしみたいなもんだから真面目に取り合っても仕方ない

329 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 18:17:28.40 ID:aZR7zTbL0.net
>>325
言われる言われる。
「この時代の背景も理解したうえで見なさい。ほら。すごいでしょ?え?理解できないの?はあ??」

330 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:08:21.35 ID:GVSt9x9+r.net
繰り出すか…そろそろ…
アメ横辺りへ…カレーでも喰うか…!

331 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:09:13.77 ID:6ht/sBhz0.net
>>329
文化コースのある教授先生を真っ先に思い出した。

332 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:12:05.38 ID:+BTsMq/O0.net
明日の科目の勉強まったくやる気しない

集中力が完全に切れてしまった

333 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:16:22.44 ID:GVSt9x9+r.net
まあまあ楽しかった
竹橋も行ってみるかのう

334 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:23:34.55 ID:GVSt9x9+r.net
しっかし支那人ばっかやのう…
前はイラン人ばっかやったのに…

335 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:50:55.04 ID:Rd155i0uF.net
>>332
3日空くと完全に集中力切れるよね。

336 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 19:58:50.70 ID:GVSt9x9+r.net
禄なカレー屋が無い…
Sガストでいっか…

337 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:04:34.60 ID:GVSt9x9+r.net
客…店員…
狭いコの字カウンターだけの店内…多国籍感凄い…
中国フランス韓国インド中東系…

338 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:06:04.25 ID:aZR7zTbL0.net
>>332
明日になったらやる気が出るだろうから今から寝て4時に起きてファミマに行くべし!

339 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:08:59.52 ID:GVSt9x9+r.net
喰うの遅えなぁ…
隣席のマダム…

340 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:14:15.77 ID:+BTsMq/O0.net
>>335
>>338
毎回最終日の科目はやる気なくて落としてる科目ある
しかも4つ全部持ち込み不可

341 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:17:02.05 ID:GVSt9x9+r.net
喰ったし帰るか…
土日…後半戦絞める為に…

342 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:20:24.61 ID:GVSt9x9+r.net
持ち込み不可のがやる気出るだろ普通
やらなきゃ終るんだから

343 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:26:51.14 ID:GVSt9x9+r.net
いいなあ上野のこの感じ…
なんか懐かしい…初心に還るよな…

344 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 20:40:16.00 ID:GVSt9x9+r.net
いいなぁこの…
天井低い感じ…

345 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 21:30:43.04 ID:6WfLKELu0.net
お前のできの悪いツイッターのようなレスを以前は鬱陶しいと思って読んでいた。
でもキチガイくんが本格的に発狂してから、むしろ可愛らしく思えてきた。
これからも和ませてくれ。

346 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 21:37:47.92 ID:GVSt9x9+r.net
いい気なもんやのう…
ウンコにたかるクソバエの分際が…
おっとクソバエに失礼…
クソバエ以下の雑魚が…

347 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 21:45:25.74 ID:FvPGqZBm0.net
[^…]* …+

348 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:07:21.23 ID:E4WIDW1B0.net
>>345
>>346
インターネットなんてバーチャルな実態の無い世界だから
うんこ投げたら自分に跳ね返って何割かは自分がかぶる
許せないと思うのがあったら自分がはね仮を覚悟して
許容範囲内で投げると精神衛生上良いかも

349 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:10:46.11 ID:E4WIDW1B0.net
逆に放送大学なんてバーチャルみたいなもんで現実社会で卒業を自慢できないけど
真面目にやって身についたのは自分自身で実感できる
それは自信をもちたい

350 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:23:01.74 ID:GVSt9x9+r.net
インターネットは凄いねん…
インターネットは…人類史上の革新やねん…
インターネットを舐めるな…

351 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:25:00.40 ID:GVSt9x9+r.net
インターネットを…
コミュニケーション革命を…
情報スーパーハイウェイ構想を…
集合知を…
人類を…舐めるな!

352 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:26:05.30 ID:dkxEUdAh0.net
>>348
インターネットは回線やサーバやアクセスする端末、それをアクセスする人という形で実在しているんだが。
その「仮想空間」という捉え方が1996年から使い始めてる立場でもよく分からない。

353 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:32:31.29 ID:GVSt9x9+r.net
バーチャルリアルティってシミュレーション的な意味じゃないのん?
演算能力が上がってきて複雑なリアル現象をコンピュータ上で再現するっていう…
ネットで匿名で擬似キャラになって誹謗中傷してもバーチャルだから安心、とかいう使い方ではない

履き違えるな…!

354 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:34:59.10 ID:0/LlCq/L0.net
形がないものだからね。
存在はしてるように感じるけど実体がない。
tcp/ipで10台のPCを繋いだものはインターネットか?
違うだろう。では何台ならインターネットと言えるのか。
仮想通貨も同様。

355 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:36:03.59 ID:GVSt9x9+r.net
面と向かって何も言えねえ雑魚が…

履き違えんな!
ウンコ舐めてろ!

356 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:53:00.32 ID:W3QxD57H0.net
>>354
インターネットじゃないの?

357 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 22:55:30.21 ID:W3QxD57H0.net
>>353
申し訳ないんだが、普段の様子と照らし合わせざるを得ないので説得力がない。

358 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:00:55.68 ID:W3QxD57H0.net
>>354
実体のないものからどうやって情報を得るの?

359 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:13:29.08 ID:pPDcd+1DM.net
>>354
ピアトゥピアでなくてwwwなものがインターネットじゃない?

360 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:26:31.86 ID:oec1pSk/M.net
ポート番号が違うとインターネットじゃないのか?

361 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:42:32.32 ID:0/LlCq/L0.net
>>356
インターネットの技術を使ったネットワークであってインターネットではない

362 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:43:38.53 ID:0/LlCq/L0.net
>>358
あなたはインターネットの実体を見た事があるのか?
どんな形だった?何色だった?大きさはどれくらいだった?

363 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:45:09.27 ID:0/LlCq/L0.net
>>359
world wide web だけがインターネットなのか?

364 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:47:39.58 ID:fIy6LDD70.net
10台までしか繋げないならLANと変わらないじゃん
外に出られないならインターネットではない

365 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:54:04.98 ID:0/LlCq/L0.net
我ながらうざい事書いてるなというのは自覚してるんで。

そう。じゃ100台なら?1000台なら?1万台なら?
何台ならインターネット?
仮に中国で10億台のネットワークがあったとしても中国以外に出ていけないのならそれはインターネットとは呼べないよな。

366 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:54:37.78 ID:8kNvxPTZH.net
バーチャルセックスはセックスなのかよ?
違うだろ?
つまりそういうことだよ

367 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:55:33.30 ID:GVSt9x9+r.net
>>362
放大で何を勉強してる?
何コース?

368 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:56:01.00 ID:0/LlCq/L0.net
インターネットとは概念なんだよ。実体はない。

369 :名無し生涯学習 :2018/08/03(金) 23:58:20.16 ID:0/LlCq/L0.net
>>367
情報卒業して今年から人文になった。
ちなみに仕事はSE

370 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:00:42.36 ID:Y0krKMvSr.net
ああそうですか

371 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:03:25.44 ID:nSHWvFVx0.net
>>369
おいおい、本当にSEか?
LANとWANの区別もつかないの?勘弁してくれよ

372 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:04:23.10 ID:tre02B5m0.net
Second Editionという仕事

373 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:05:28.65 ID:/wHltkKB0.net
どこをどう読むと区別がついてないように読めた?

374 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:06:14.75 ID:hkF0Iwb0H.net
>>369
その前に童貞も卒業しねえとなあ

375 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:08:26.44 ID:/wHltkKB0.net
そうだね

376 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:10:31.02 ID:Y0krKMvSr.net
人文取るのはいいと思うよ
数学と化学を極めても…麻原の手先みたいになってもしょうもないから…

377 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:14:23.29 ID:nSHWvFVx0.net
10台の端末がどこにあるか前提のない話だから素人だと思った
ローカルとグローバルの区別ができていないから
漠然と「tcp/ipで繋いだら」と書いてしまったんだろう
ローカルネットワークにあればLANだし
グローバル側ならインターネット

378 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:15:36.77 ID:wZZvUFKM0.net
>>362
実体ならネットワークケーブルやらルータやらPCやらスマートフォンやらと手元に色々ある。

379 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:20:07.08 ID:/wHltkKB0.net
漠然とじゃなくてわざとだけどね。
外に繋ぐってわざわざ書いたらインターネットに繋がってしまうやん。

380 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:22:21.89 ID:/wHltkKB0.net
>>378
それら単体は勿論インターネットじゃないし、あなたが持ってるそれらを繋いだとしても、繋いだだけのものはインターネットじゃない。
まぁ屁理屈だけどね。

381 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:30:43.63 ID:k8pBDAhA0.net
インターネットって、それ自体の定義があるわけじゃないしね。
そのグローバル側ってのもどこかの会社の社内ネットワークにつながってるだけかも知らんし。(ISPもただの会社です)
「TCP/IP」ってのもインターネットを構成する基幹技術だから代表して書いただけじゃないん?

こんなつまらんことで騒がなくても。

382 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:33:01.51 ID:nSHWvFVx0.net
単にケーブルなんかで物理的に繋げたってネットワークにならんだろ
PCとスマホが同じルーターに繋がっているなら
PCースマホ間ではLAN経由でもインターネット経由でも接続できる
もっと低レイヤーの電気的な話をしているなら
電気が実態といえるかぐぐれ

383 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:35:02.69 ID:wZZvUFKM0.net
>>380
人文に進んだということで伺いたいんだけど、
「まぁ」と拗音にしたのはなぜ?
インターネット云々より文字の使い分けをものすごく気にする性質なので尋ねてみた。
なぜ気にするのか理由は把握できない。

384 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:36:23.00 ID:/wHltkKB0.net
IPスレで身障者だって言ってた人かな?
特に意味は無いよ。

385 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:39:32.98 ID:/wHltkKB0.net
>>382
実体のないものを仮想だと言う人がいるのはしょうがないよ。
って話をしてるだけだよ。

386 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:41:04.81 ID:wZZvUFKM0.net
意味を持たせず文字の使い分けをされてるのはかなり読むのに負担がかかるんですよ。
だからTwitterはかなり大変。

そうすると、文字の使い分けを気にするのは精神を病んでるからでしょうね。

387 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:43:53.14 ID:wZZvUFKM0.net
身体障害者は救いようがあるけど、
精神障害者は救いようがない。

388 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:44:00.99 ID:/wHltkKB0.net
他人にとってはインターネットの実体くらいどうでもいい話なんですけどね。
まぁ大変ですねというくらいしか出来ません。

389 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:48:03.87 ID:wZZvUFKM0.net
健常者から侮蔑的な言葉を浴びたい欲求が止まらない。

390 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:52:30.50 ID:/wHltkKB0.net
>>382
まぁ(失礼)でも
インターネットに繋がった端末はインターネットか?と問われたらNOだよね。
インターネットを構成する一部だけどインターネットじゃない。

391 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 00:57:20.52 ID:Y0krKMvSr.net
あーもうちょっとで…あともうちょっとで終る…
次何取ろうか…

楽しいなぁオイ!

392 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 01:06:29.78 ID:wZZvUFKM0.net
>>390
>>382
>まぁ(失礼)でも
>インターネットに繋がった端末はインターネットか?と問われたらNOだよね。
>インターネットを構成する一部だけどインターネットじゃない。

それは切り落とした指が人体と言えるかどうかってことと同じ?

393 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 01:08:55.06 ID:/wHltkKB0.net
切り落とさなくても例えば指は人間かって話。

394 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 01:31:50.31 ID:Y0krKMvSr.net
アホみたいに早朝から行こうかな…
日が昇り切らん前に…

395 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 01:55:58.86 ID:PRLlm+/H0.net
印刷教材って、過去問印刷したのもokだっけ?

396 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 02:12:51.88 ID:ht98PYkz0.net
受験票と一緒に入ってた紙ぐらい読めよ

397 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 05:26:48.65 ID:ZHETO0NC0.net
仮想通貨っていうけどあれって仮想なの?と思ってたところに真逆の疑問を抱く人がいた・・
為替取引してポンドとか買うけどポンド自体を見ることはなく取引してるじゃん。おなじじゃない?
どうせ現金化して手元に来る時には円相場で換算して円で来るんだから。

398 :名無し生涯学習 :2018/08/04(土) 05:49:55.15 ID:skvI8kZQ0.net
センターの苦情を本部の学生サポートセンターに言ったらセンター支援室にまわされた。
そこでのらりくらり。
この状態の打開策はどの順序で相談したらいい?
行政評価局、5月に組織改変があった文部科学省...
懇意にしてる放大の先生曰く、学生からの訴訟をけっこう抱えてるらしい。

総レス数 1003
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200