2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part77

1 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 13:59:55.78 ID:o+9gPXW70.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529038294/

625 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 16:33:41.32 ID:8qe40a87x.net
カモシュウの結果いつやねん!

626 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 16:34:47.91 ID:DZoJlThxM.net
>>624
あのリポで難関だと感じるなら
やめといた方がいいと思うけど。
たぶん向いてないから
向いてる科目やった方が効率的。

627 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 17:07:29.90 ID:IaYHbUph0.net
カーネギーは読む意味はあってもカモシュウやる意味はないかと。文書写すだけの作業じゃなかったっけ?2単位だし

628 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 17:08:14.51 ID:HSU3jhMW0.net
>>626
リポート難関だと思ってやってないけど点数結構ギリだったから向いてないんかなって
まさか点数ギリだとは思わなかったからw

629 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 17:21:20.46 ID:DZoJlThxM.net
>>627
ここのカモシュウなんてほぼ全部そうだろw
必要事項を抜き出して文末とかちょっと変えて
少し自分の考え入れるだけ。
それでS来るときもあるし、大体A〜B。
テキストにインデックスつけておいて
過去問対策してればまず落とさない。

630 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 18:21:32.82 ID:hmJOgswS0.net
>>629
初試験で過去問が1冊も無いときはテキストに
インデックス付けるくらいしかできることは
ないのでしょうか

631 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 18:36:44.93 ID:IaYHbUph0.net
>>629
英語取らなかったの?

632 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 19:41:42.30 ID:QtKaqt+f0.net
成績のサイト繋がらない

633 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 19:51:51.48 ID:9cLxmbH/M.net
>>631
取ったよ。なんで?

634 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 21:10:25.53 ID:dR0r60Nw0.net
>>632
メンテするなら予告すべき

635 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 21:27:57.85 ID:i4jyyq7N0.net
過去問対策もせずに
試験に行く人はC狙いで
運よくAかBが取れるぐらいだろうね

636 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 21:39:55.95 ID:9cLxmbH/M.net
>>630
ない。
だから初回の試験はS狙いしやすい
漢検とかのやつ1科目だけにして
2回分くらい過去問集めてから
徐々に増やした方がいいよ。

637 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 21:54:05.22 ID:hmJOgswS0.net
>>636
初年度はカモシュウ受けられる回数少ないのに
キツイっすね・・・

638 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 21:57:21.85 ID:rpf5FiRF0.net
スクーリング開催されてる科目で、2日間も通うスクーリングでの評価がBより、カモシュウでBの方が得した気分になるのは私だけでしょうか?

639 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 22:00:26.57 ID:Wefp/gA90.net
>>635
初めてのカモシュウは過去問対策なんか出来んかったけど
5つ受けて
A A A A Fだった
過去問とか山を張らずにテキスト読みしっかりしていったほうが好成績とれる気がする

640 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 22:31:30.94 ID:hmJOgswS0.net
>>639
えっそれはすごい
テキストをよく読んで行ったんですね
そこはしっかり勉強していきます

641 :名無し生涯学習:2018/09/08(土) 22:50:47.96 ID:QtKaqt+f0.net
>>634
メンテ画面に切り替わったけど、雑な対応すぎる!
トラブル発生を匂わせないようにする方が不自然になることを分からないんだろうけどな

642 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 05:38:58.71 ID:Q0Xtwz+Ta.net
>>640
テキストをよく読んで行ってもAは中々取れない
元々、頭のいい人だと思う

俺みたいなバカはテキストを暗記するくらい勉強してもB止まりだから

643 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 08:17:08.66 ID:+oOqIrr20.net
>>642
元々他の勉強で地力がついていたのかもしれませんね
Aは無理でも、単位貰えるようテキスト読んでおきます

644 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 12:20:09.01 ID:Al3e3a6p00909.net
成績のサイト、復旧してる

645 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 12:33:33.90 ID:Al3e3a6p00909.net
成績サイトの中のメニューに「サイト停止のお知らせ」があるんだね
現状では「缶切り(停止のお知らせ)は缶詰(その停止中のサイト)の中」ってことか

iNetCampusと成績サイトの開発元が異なるにしても、
iNetCampusのお知らせと連動するとか、成績サイトのお知らせを読むよう周知するとか、改善して欲しいもんだ
成績サイトのお知らせをメンテする工数がムダになる

646 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 13:00:23.53 ID:IJvWIir+00909.net
通報よろしく

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

647 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 13:20:37.46 ID:T90jxvswa0909.net
お前を通報しといた。

648 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 15:31:48.22 ID:ylcZ8CnEr0909.net
まだカモシュウの結果がでないんだけどいつ出るか分かりますか?

649 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 15:40:30.53 ID:hNvE77wG00909.net
14日に結果発送なんだからそれまでには出る。
NEXTのカレンダーぐらい見ろよ。

650 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 15:52:57.15 ID:ylcZ8CnEr0909.net
ありがと😭✨

651 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 17:32:55.94 ID:E+6QWoHK00909.net
>>649
>NEXTのカレンダーぐらい見ろよ。
私は高島屋で買ったゴールデンリトリバーシリーズのカレンダー使ってるからそんなカレンダー使わない

652 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 17:58:29.42 ID:Ho4UqCKlM0909.net
土日ぐらい採点とアップをしなくても許してやれよ(笑)

653 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 18:06:35.93 ID:AGKmreuG00909.net
>>648
ネットの反映は少し早いから
明日の8時過ぎには出るんじゃないかな?
14日には結果のはがきが届くよ

654 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 19:42:33.86 ID:DaQMNTBiM0909.net
今回のカモシュウは頑張った
評価Sを期待
でないと奨学金の申請基準に届かない

655 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 19:53:03.10 ID:smqsxj+O00909.net
>>654
今現在2くらい。Sなんか取れない。

656 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 20:30:55.97 ID:5Y7ixnDfM0909.net
説明会行ったんやが学力試験ナシ、記述式の問題ナシ、卒論もナシで卒業率が高いことを利点かのように語っててなんとも言えない空気やった
ここでも偏差値40-45って30台はどんな魔境なんだ....

657 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 20:31:03.89 ID:QyuOpQuv00909.net
カモシュウ結果まだでないんだが

658 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 20:46:35.35 ID:fmVNP7OE00909.net
>>656
記述式の問題だらけだけど?
入学希望者増やしたいがために嘘つかれてるな

659 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 21:23:13.45 ID:E+6QWoHK00909.net
>>656
>何とも言えない空気やった
どういう空気?笑

たぶん
何とも言えない"お通夜のような"空気やった
何とも言えない"威圧的で一方的な"空気やった

の""部分が抜けてるからわからない。笑

660 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 21:27:25.23 ID:QyuOpQuv00909.net
>>656
マジレスすると産能の通信は偏差値30台だぞ
通学は40くらいだと思うけど通学と同じと考えて入学したら魔境にびっくりすると思うよ

661 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 21:34:42.60 ID:X75YHfvgM0909.net
入学試験ないんだし偏差値とかいう話すらなくね?
そんなの気にする人がくる学校じゃないよここは

662 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 22:00:59.87 ID:QyuOpQuv0.net
それそれ。通信の中でもかなりのイージーモードなのに偏差値とかネームブランドが欲しいなら慶應や法政行けって話
学士狙いやカルチャースクール感覚なら産能でいいのでは

663 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 22:46:46.42 ID:UZCgEb5Q0.net
産能はバカでも卒業出来るから話題も偏差値とか言ってる痛い人も多いんだよな。
真面目で優秀な人もいるんだけどね。

664 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 22:47:35.85 ID:Q0Xtwz+Ta.net
>>660
通信なんて誰でも入れるんだから偏差値なんてないだろ
偏差値で言ったらゼロだぞ

665 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 22:51:13.58 ID:QyuOpQuv0.net
>>664
大学でも校内偏差値と呼ぶのかわからないけど、それは大体把握できると思うけど
まぁ通信の偏差値はゼロ同然であてにならないね

666 :名無し生涯学習:2018/09/09(日) 23:02:37.58 ID:kQ4zE2pg0.net
あ〜しっかしさあ〜、短大はおばはん大杉てお通夜みたいだな

667 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 00:10:04.34 ID:vI2Oz5Hm0.net
産能に限らず、おじさんおばさん多いのは当たり前かと。社会人学生が多いわけだし

668 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 00:15:25.84 ID:Q7Y6yFRYM.net
30-50で5割強だしな

669 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 00:21:45.94 ID:BpaMLCAPM.net
大学いったらオバハン消えんの?

670 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 00:30:27.15 ID:vI2Oz5Hm0.net
>>668
年齢差別する気はないけども初スクで20代の自分すら浮いてて衝撃を受けた
GWで自惚れてるのか知らんけど自分の意見を出さず話し合いに参加しないくせに全否定だけは立派なパワハラ気質の爺婆に当たった時は帰りたかったな

671 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 06:03:11.41 ID:vxAZI3/60.net
>>669
女は短大でやめること多いからオジサン率が高くなる

672 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 06:18:03.86 ID:9YYKzNGW0.net
中年の生徒は景気の良い時期に高卒で就職したり
専門出て就職して大学も出ておけば良かったと思って来るクチなので
割とまっとうで普通の人が多い

若いのに通信に来るのは訳アリっぽい人が多いね
発達障害や不登校で人と接しないで卒業出来ると思い込んで産能に来て
グループワークやスクーリングがある事に気が付いてぶーぶー言うみたいな

673 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 07:27:00.90 ID:vxAZI3/60.net
「若い」も現役だとちと違う。
現役の場合、浪人するのはちょっと、と考えてうちで2年間専門とWスクールしながらAOにて
卒業と同時に通学制の学校に行ってしまうケースがほとんど。
自分はスクで現役組に6人知り合ったが全員そうだった。

674 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 07:33:43.93 ID:ZKCeKeVmM.net
専門とダブルで行けるのはいいよね

675 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 09:36:32.73 ID:DU+gn15KM.net
成績出ねー、気になってしかたない

676 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 09:46:01.92 ID:9YYKzNGW0.net
同じくまだ成績反映されない
今回は遅いね

今回で卒業決まるので早く結果が知りたい

677 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 14:27:05.46 ID:ftH2uggUM.net
成績の通知メールが来るように設定してたんだが、
成績が出ても一向にメールが来ない上に、
コース0件です、みたないメールが毎日通知されて迷惑だわ。

コース通知なんて設定してないっての。
バグってんのか、このシステムは。

678 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 18:19:21.39 ID:iwL686ZTM.net
>>676
評価が確定したら、学修状況連絡表を請求しておくんだ

679 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 19:23:47.02 ID:vxAZI3/60.net
>>678
いつも自動的に送られてくるから個別に請求する方法がわかんないw
さっきからiNetCampusをうろうろとクリックしまくってるけどわかんないw

680 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 19:39:12.14 ID:yoDViEsg0.net
我ながらC多すぎ
成績気にしてないけどこれはなあ

681 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 21:05:22.03 ID:5+m3ev4o0.net
>>680
やっぱ過去問たくさん持ってないと
いい成績は難しいんですかね

682 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 21:37:21.80 ID:vI2Oz5Hm0.net
>>672
爺婆の方が柔軟性がなく頑固で経歴がきちんとある講師につっかかる地雷多いけどな。通信卒でも自信満々になっちゃってなにかを勘違いしてる婆に遭遇してドン引きしたもの

683 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 21:39:06.43 ID:vI2Oz5Hm0.net
馬鹿な老害は産能くらいしか居場所ないよね、他の短大や大学じゃ卒業どころか入学すら…

684 :678:2018/09/10(月) 22:11:25.15 ID:B9QBnazq0.net
>>679
「学習のしおり」だよ

685 :名無し生涯学習:2018/09/10(月) 22:46:47.60 ID:W7IoX8Uu0.net
先生につっかかる人とか本当にいるの?
こちら福岡だけどまだ見た事ない

686 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 00:15:15.19 ID:hJBwFCFc0.net
>>685
本校にいたよ、稀だろうけど。やたらと生徒にも講師にも何故か攻撃的なのが…ドン引きしたけど更年期障害みたいなもんだと思ってる

687 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 00:43:47.70 ID:dWMlWDQL0.net
>>685
短大と大学が混合してるスクだと大学の人が突っかかるよ。
いきなり席を立って部屋を出る時に「もう休憩時間なんですから時間ぐらい守って下さいよ」と言いながら
トイレか休憩か知らないけど行くよ。
2回ぐらいあった。

688 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 01:38:28.37 ID:eK4RmXURp.net
>>687
気持ちは分かるwたまに120分近くぶっ続けの講師いるから

689 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:02:12.13 ID:0hUBraSn0.net
>>683
通信は他もイージーモードだよ?
大体何処も卒業率は6割程度
他校の通信に夢を持ちすぎでは?

690 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:04:21.70 ID:2EAe7v3Q0.net
余所でも資格無双できるの?

691 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:08:24.50 ID:hJBwFCFc0.net
産能以下の通信は存在しないよ。あの聖徳や放送以下ってかなりやばいと思う、母校とはいえ

692 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:56:01.46 ID:4YtcKIzE0.net
>>687
授業中のトイレって自由に行って良いものだと思っていたが。SC受けた先生の大半が、トイレはどうぞご自由にって最初に説明してたし。

693 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 07:56:03.31 ID:zjrwijhIM.net
もう偏差値と難易度の話はテンプレにしたほうがいいね

694 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:09:38.20 ID:wvfj39900.net
卒業できれば何でもいいだろw
通信で偏差値比較とか学力アップ図ろうとか思わなくていいの!(笑)

通信が世間から褒められるのは仕事と学業の両立であって、
学力ではないからな。

695 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:19:15.00 ID:ctv6Mgzs0.net
そうそう。
イージーで低レベルの産能なのに
Sが取れないレベルの学力しかないんだろ?
卒業させてもらえるだけありがたいんだぞ。

696 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:24:17.97 ID:zjrwijhIM.net
結果反映された、半分だけ

697 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:25:04.31 ID:0hUBraSn0.net
成績反映されてたよ
65単位取れたので卒業確定しました
1年半あっという間だった

去年の春入学したての頃はここで随分色々アドバイスを頂いて感謝です
スクーリングでも皆さん良い人達ばかりで良い学校だった
ありがとうございました

来年の3月まで後はのんびりします

>>678
そうします

698 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:42:55.25 ID:dWMlWDQL0.net
>>692
トイレはいいけどご自由に休憩してくださいとは言ってないでしょ。

699 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:44:38.96 ID:qBkIXTm5M.net
>>678
学習状況連絡表ってなにものですか?
卒業見込証みたいなもの?

700 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 08:46:50.10 ID:dWMlWDQL0.net
>>692
いるよね。話が好きで夢中になっちゃって4限目と5:限目がくっついちゃう先生w

701 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 09:25:07.07 ID:gjBLHwSBd.net
>>697 卒業確定おめでとう

702 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 09:47:58.73 ID:0hUBraSn0.net
>>701
ありがとう

703 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 10:25:03.12 ID:zjrwijhIM.net
前回F取った科目で、今回もFだったのか、前回のFが出てるだけなのかどっちなんだーー!

704 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 12:35:14.23 ID:HTSvGSupM.net
>>699
新入生かな?
在学中、半年毎に履修科目とレポ提出・カモシュウ・スクの状況一覧が送られてくる
学費に込み

ただ、郵送料金負担すれば随時請求も可能
卒業時には送られてこないので、記念に申請しておくと良いよ、ということ

705 :704:2018/09/11(火) 12:48:51.71 ID:HTSvGSupM.net
>>699
> 学習状況連絡表ってなにものですか?
ごめん
質問への回答は「通知表」です
親宛では無いけどね

706 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 14:08:05.62 ID:C25mAx4H0.net
ほんと結果おっそい

707 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 14:23:59.07 ID:J/WmxHAN0.net
結果が遅いっていうかそもそも正式な結果発送は14日だから
それ以前に遅いとか言うのはちょっとおかしな話なんだけどね
Inetに発送日より早く反映されるようなシステムができたのは
ここ数年の話しなわけで。

708 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 15:53:01.22 ID:2EAe7v3Q0.net
>>704-705
はい、4月末に滑り込んで、資格試験受験にお熱で、あまり単位取っていない1年生です^_^

そんなものが送られてくるんですねー!
先日の定期テストまでの結果ですよね。

ありがとうございまーす

709 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 19:48:11.57 ID:viGNgNKQM.net
答え合わせむずそうなのが残ってる感じする

710 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 19:59:52.57 ID:hILqEv2aM.net
そりゃそうでしょ…
4単位のとかは責任重大だしね

711 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 21:12:21.15 ID:NK/3h8t2a.net
結果遅いとか言うだろよ 結果発表日に一気に見せればいいものを
ちまちま小出しにするから毎日ログインする羽目になっとんじゃい!

712 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 22:13:19.83 ID:dWMlWDQL0.net
>>711
確かにw
iNetcampusでの公開を「郵送より1週間早く確認できます」とか明確にすればいいのにね。

713 :名無し生涯学習:2018/09/11(火) 23:50:09.16 ID:lAB7sKin0.net
>>697
卒業おめでとう!

714 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 06:22:06.72 ID:Q9DiPV6N0.net
>>713
ありがとう!

715 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 08:25:56.28 ID:MRzmEbUzH.net
初カモシュウで全く対策しなかったのに5科目全部合格
問題は難しいわお腹は痛くなるわで途中で諦めて退室した科目までC貰っててちょっと引いたわ
記述式問題苦手だからとりあえず資格に逃げて必死で勉強してちまちまと単位稼いでたのがちょっとバカらしくなったw

716 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 08:48:14.95 ID:1MXxbCcG0.net
普通はそんなもんです…

717 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 09:26:06.98 ID:zWQrzZtpM.net
結果全部出た。
安定のオールC継続中w
4月入学で20単位以上あるからマシだわな。

718 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 09:29:20.17 ID:ukbQisKmM.net
おいおい、人を動かす二連敗かまじか

719 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 10:45:07.14 ID:k9D6fttc0.net
>>718
お疲れ。カーネギーは添削者によるよ
自分も1回落ちてその次の試験で無勉で前回とほぼ全く同じ事を書いてF→Aだったし
不透明すぎてこの科目は誰が添削を担当するって公表してほしい。つーか過去問いらないから解答用紙くれって思ってる

720 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 12:09:41.80 ID:RU4QN1Ujd.net
>>717 4月入学で20単位以上あんの?すごいね。

721 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 12:17:18.30 ID:1cqwra81M.net
Cばっかだけど57まで来た
10月で終わらせるわ

722 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 12:53:48.94 ID:bpfrw+rL0.net
4月入学のこの時点で20単位は別に普通だと思う。早い方だとは思うけど。
中には半年で40単位以上取る人もいるよね。
そう言う奴に限ってあとからやることがないとか暇だ〜とかブーブー言いだすけどw

723 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 13:16:37.69 ID:uvrwfXAv0.net
シラバスにはこの学習を終えたあとに読む本ってのが科目ごとに書いてあるからそれ読めばええねん

724 :名無し生涯学習:2018/09/12(水) 14:30:44.37 ID:BrLd+oIT0.net
皆すごいなー頭いいんだなー!
さすが自分中卒って思い知らされるわw

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200