2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part77

1 :名無し生涯学習:2018/08/16(木) 13:59:55.78 ID:o+9gPXW70.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529038294/

793 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 22:06:15.28 ID:lDscon/Sd.net
>>789
なるほど、ここら辺はスク行かない方向で
良さそうね

794 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 22:09:39.77 ID:lDscon/Sd.net
>>790
真面目な話し速読でいける
要点理解して単語をいくつか書いて
重要語句をテキストみながらでも
説明出来るぐらい理解出来ればいける

795 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 22:19:20.71 ID:sxQoEj+fd.net
>>792
同じ人間なんだ

796 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 22:43:23.40 ID:lhqfYg8U0.net
自演か知らんけど産能でやけに自信満々
そもそも税理士コースだとしても産能のテストで落ちるようじゃ資格試験合格は無理でしょう

797 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 22:57:05.91 ID:3TfinrQEx.net
カモシュウの申し込み期間です。忘れずに!

798 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 23:06:38.90 ID:zYnzDUrNd.net
心理基礎

799 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 23:24:32.16 ID:uj9519V10.net
心理学、カモシュウ受けるか迷い中。
来年ならスクーリングで単位取れるんだよね。

800 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 23:25:21.62 ID:I03q1OnKd.net
自信は大事だろ

801 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 23:44:36.10 ID:lhqfYg8U0.net
自信も大概にしないと自惚れですよ
>>799
GW嫌いじゃないならスクがいいと思う

802 :名無し生涯学習:2018/09/14(金) 23:52:53.71 ID:XKeXoINA0.net
いろんな人から刺激を受けたいなら
スクーリングの方が良いんだろうか
モチベ維持とかどうしてる?

803 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 00:44:18.17 ID:eLchMmwUa.net
>>776
簡単な科目ほど、持論展開しないと良い評価は貰えない
殆どの人が同じような解答になるんだし

804 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 01:13:27.42 ID:WwzsMltG0.net
なんか卒業確定したら軽く産能ロスなんだよな、大学へ編入したらこのロスは無くなるのか、仕事とは別に自己啓発はやっぱり大事なんだな 生き方下手だな

805 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 01:47:13.52 ID:H8ahZXig0.net
>>799
全く同じ。応用レポートまで出してあるが、来年まで持ち越します。多分。SCで会いましょう。なおGW嫌い。

806 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 05:53:52.88 ID:qWU8u74D0.net
心理学のカモシュウ簡単なのに

807 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 09:06:30.29 ID:4uUZY1chM.net
4単位の科目は応用リポートが少し面倒なだけ。
試験は簡単だしコスパ良すぎ。
もっと増やして欲しい。

808 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 09:40:58.31 ID:Lp87gigcd.net
4単位も増やして欲しいけど、個人的には1単位スクーリングも増やして欲しい

809 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 09:43:40.63 ID:4uUZY1chM.net
有休取って平日のスクーリングにバラけさせるとか…
連日はちょっと疲れるから、↑やってみる。

カモシュウ申し込んだら、あとロジカル系しか残ってないや。
バラけさせる作戦が使えるかは未確認。

810 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 11:03:47.52 ID:40fejLzVd.net
持論展開でとれるなら余裕でしょ
自由度が上がるんだし

811 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 12:00:16.51 ID:H8ahZXig0.net
>>806
スクーリング単位が欲しいのです。15単位分は行っとかないと。

812 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 12:42:43.57 ID:YyQsCWUPM.net
i Netでいいじゃん

813 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 12:59:42.14 ID:TNCVeSQmH.net
心理学はinetがおトクじゃないのか
講義のビデオ合計5分も見ずに4単位とスク単ゲットしたぜ

814 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 14:41:21.14 ID:mvMp7D0m0.net
今年はinetで心理学やってない

815 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 16:45:12.67 ID:H8ahZXig0.net
心理学のSC行ってもSCは2単位分しかもらえないですよね?

816 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 16:55:51.69 ID:XCueR0P/K.net
>>815もちろんです。

817 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 03:30:19.14 ID:3ongXop/0.net
>>804
産能は仕事終わりに気軽に通える夜活講座ってのがある。しかも5000円くらいで安い。こういったセミナーに参加してみたら

818 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 06:17:32.94 ID:/1jjMbgr0.net
10月期 新入生です。よろしくお願いいたします。学生証、テキストが届き、さてまずは何から手をつけて良いものでしょう。ひとまず学習ガイダンスに行ってみようかと思いますが、最初にこれやっとけ!的なアドバイスいただけましたら幸いです。

819 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 06:25:35.09 ID:k2FctLtk0.net
>>818
2年で卒業したいなら
1年目の配本された科目は1年のうちに全部やって
スクーリングも1年目に15単位全部取って
更に追加履修で2科目受けて44単位取っておくと良いよ

スクーリングがある科目は1年目の科目が殆どで
2年目配本の科目は殆どスクーリングを実施してない

820 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 06:39:12.39 ID:/1jjMbgr0.net
>>819
早速ありがとうございます。
スクーリングは、どれからという事なく、行けるものはどんどん行く方が良いでしょうか。
時間的、距離的には恵まれている方だと思います。GWにもそれほど抵抗はありません。
単位の取り方などもまだ理解しておらず、前途多難です。。
ですが、せっかくの学生生活を存分に学び、楽しみたいと思っています。

821 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 07:16:20.58 ID:soNtYWkOM.net
1単位のやつからお試しで

822 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 07:36:41.05 ID:UTe4jtNYM.net
スレ見てると自分のスペックを見極めた方がいいね
とにかく基本リポ出してカモシューいくつか受けてみよ
自分の能力でかなり計画変わってくる

スクーリングは受ければ単位もらえるからあまり気にしなくて良いと思う

823 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 09:00:54.66 ID:/AhHgMBU0.net
薄いテキストのOCRの問題のものからやるとか、上にもある1単位のをやるとか、大学での学び方をやるとかだよ。いきなり4単位なんて張り切るとツライかもね!あとはスクーリングを何か申し込んでおくと良い。

824 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 09:01:55.57 ID:LnFqMvnzM.net
>>820
>>822の言う通りかな。人それぞれだから。

学習のしおり、シラバス
この2つを読んで分からなかったらヤバイと思ったほうが良い。

825 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 09:35:41.75 ID:/CF2yk8Ud.net
>>820 リポート済ませていっとけばいいと思うよ。カモシュウもいつでも受けられるし。距離、時間とかも大丈夫そうなら、11月のスクーリングから行けるの行っといた方がいいと思うよ。

826 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 11:59:19.10 ID:zEfaSsAZ0.net
>>818
配本科目について、一覧を作るんだ
Excelが利用できるのが望ましいが、紙ベースでも良いぞ
1科目1行で、ただし4単位科目は2行で(
基礎と応用)
で、配本年次と科目コード、科目名を科目コードの昇順で記入
列は先の3列に続き、
単位数
レポ種別(基礎/応用)
レポ形式(OCR/記述)
スク有無
レポ着手日/完了日/提出日/結果通知日/評価(得点)
カモシュウ申請日/受験日/結果通知日/評価
スク申請日/受講日(期間)/結果通知日/評価
取得単位数/うちスク単位数/評価/GP
位をお好みで

あとは左から順に日付や数値を埋めていく
埋まっていくことで達成感が得られるし、漏れが防げる

着手はOCR形式からがおすすめだが
配本科目に漢検があるなら、最初のカモシュウ受験とするんだ
過去問なくても、漢検2級問題
これ1科目だけ受けて過去問冊子ゲット

827 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 15:48:40.50 ID:toOAuhiBp.net
820です。
諸先輩方、たくさんのアドバイスありがとうございます。まずは
学習のしおり、シラバスを読み込む
配本科目をやる
この「やる」というのは、リポートを提出するという意味でよろしいですか?
スクーリングは行けるものは行く
一覧表をつくる、
このあたりはまだ未知なんですが、
学習のしおりとシラバスの読み込みで
理解したいです。

828 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 17:11:47.04 ID:9G3Ph3Xv0.net
久しぶりにスクーリング行くけど2日目は去年より早く帰れる感じなの?

829 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 19:33:51.71 ID:Hv4Doqlg0.net
>>827
「やる」含めて、それでいいよ。
スクーリングは1単位のがあるから、
リポートを提出せずにスク申し込みすると良いと思う。
リポートが面倒な上にスクは簡単だからおすすめ。

今からだと科目修得試験は12月かな?
それに間に合うように得意分野のリポートを優先して提出する。
カモシュウ1科目でも受ければ全科目の問題丸々手に入る。
それ見て苦手な科目をスクーリングにする人が多い。

830 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 10:29:04.40 ID:vrCWJPX90.net
820です。
学習のしおりとシラバスを読んだ上で
先輩方のアドバイスをあらためて読み、
なんとなく理解してきました!
とりあえずスクーリングがあるものは
スクーリングに行きたいと思って
います。学生気分を味わいたいな、
なんて甘い考えですが(^_^;)

831 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 11:56:17.58 ID:tLAGEZNYM.net
Excel管理って必要?
ネットでファイルを配布してくれてる人がいるけど、
iNetの中に習得済み一覧が管理されてるからそれで済むのに…

832 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 12:15:10.78 ID:b9pb6RA4H.net
inetで十分だよなw

833 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 13:46:23.65 ID:C2m8jKMg0.net
一年の時にスクーリング行きまくってさっさと終わらせときゃよかったなって今は思うわ

834 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 13:52:38.43 ID:ujUD7TlyM.net
土日休みの仕事じゃないから、年間スクーリング予定立てないと単位間に合わないことに、入学2ヶ月後くらいに気づいて慌てた。シラバスに書き込んでる。

835 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 14:15:09.72 ID:mX0W6W1Q0.net
一年時に半分行っとけば大丈夫かな?
てかスクの事前にやってく課題ってなくなったの?たまたま見たのがなかっただけかな

836 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 14:53:13.48 ID:y1z9x6Mn0.net
>>835
いや、そのペースでいくと2年の後半が綱渡りになる
何か不足の事態でスク受講できなくって留年とか
2年丸々ではなく、1年半〜1年8か月位で計画
一年次で2/3目標にするくらいが安全かと

837 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 14:53:19.31 ID:basG5fwba.net
土日休みじゃないとスケジュール大変ですよね。
休み変わってもらってお土産買って行きましたよ。

838 :835:2018/09/17(月) 14:55:17.85 ID:y1z9x6Mn0.net
すまん
×)不足の事態
○)不測の事態

事前課題は今年度から無くなったみたい

839 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 15:20:45.03 ID:KXvOXQ+x0.net
2年の後半(の半年)ってないものとみて、
1年半で単位とるくらいのつもりがわたしもいいと思う。

840 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 15:22:44.40 ID:5usJ4uPqM.net
この間の台風の時みたいに色々あるからね…

841 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 16:36:58.80 ID:vrCWJPX90.net
1年半...計画的に頑張らなきゃ

842 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 17:14:29.05 ID:MkuFz4yEK.net
別に二年で卒業せんでもええやん。留年なんて珍しくないし、スクで必ず一人はそういう人に出会うやろ。

843 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 17:18:45.89 ID:zbkL8e4GM.net
>>841
在学期間は2年だけど、入学月のカモシュウは受けられない
最終回のカモシュウで卒業要件満たす計画だと、落とせないってのはわかるよね?
実質10回のカモシュウ、できれば9回目で取り終える
ということの1年半で計画
カモシュウ先行してのスク受講はお気楽だよ

844 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 17:39:42.23 ID:RudRweSgd.net
全く単位が足りてないなら仕方ないけど、1〜2単位足りないとかで9万払いたくないから、1年半のつもりで進めてる。残り半年は保険的な。

845 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 17:59:32.43 ID:HJlj8kJ90.net
inet授業とinetスクの申し込み時期ってそれぞれいつごろなのかな
今年度の分ってもう申し込めない?

846 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 18:47:39.33 ID:mX0W6W1Q0.net
なんか焦ってきたw
とりあえず来年行きたいのあるから二回分だけ残して6回は1年で終わらせておけたら1番いいんだけどな

847 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 19:08:44.10 ID:aD7M8JTb0.net
絶対落ちたと思った問題発見がBで合格。
時間無くて半分も書けなかったのに。
嬉しいけど驚いた

848 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 19:19:30.81 ID:oMOgKVrcd.net
問題発見って問題数多くない?
過去問見ていて思った
時間内に解ききれる自信がない

849 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 19:23:49.45 ID:PR7clsJn0.net
>>848
全部解かなければ良いんじゃないの?
分量8割を8割精度で回答すれば60点堅いしょ。

850 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 19:53:41.21 ID:oMOgKVrcd.net
>>849
なるほど
時間かかりそうな問題は飛ばして解けそうな問題をざっとやっていくようにするよ

851 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 23:27:35.41 ID:y1z9x6Mn0.net
>>846
スク受講回数制限はないから、どんどん受ければ良いのでは?

852 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 00:21:31.46 ID:QW5yBVhv0.net
>>845
inetスクの申込み、11月22日〜11月26日までと手帳にメモしてる

853 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 00:22:35.78 ID:MQOXc+5NM.net
2019年4月以降も在学する方全員に遡及して適用いたします

ってさ、4単位のスクーリング合格してたら、来年になったらカモシュー受けなくても単位付与されるってことなん?それとも来年またスクーリング行く?

854 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 00:27:46.74 ID:QW5yBVhv0.net
>>845
iNet授業のほうは、去年冬季に申し込みした
申し込み日は、11月24日だったよ

855 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 00:33:22.48 ID:etR222YJ0.net
>>852
ありがとう!これからっぽいね

856 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 00:36:22.70 ID:g/nHYTbzH.net
記述式レポートの封筒にハガキレポートも切手貼らないで一緒に入れても大丈夫?
前ハガキのやつ配達員が紛失したのか届かなかった事あるから
ペラペラだしちゃんと届くのかなと思ったら案の定だった

857 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 00:47:48.04 ID:KXy1DwVS0.net
>>856
大丈夫

コンビニに5円切手が売ってなかったから
10円×2枚でハガキ出したら料金不足で戻ってきた

リポートを後納郵便にして欲しいわ

858 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 01:09:37.90 ID:2b6VqUlOH.net
>>857
ありがと
もうちょい貯めて一気に出すか

859 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 03:40:28.57 ID:UnwujwjX0.net
>>857
なんでそれで不足で戻ってくるの??

860 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 06:59:49.78 ID:MxgWPqPcM.net
料金受取人払郵便って書いてある上に重ねて切手2枚貼るからだよ。

861 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 07:47:17.34 ID:fbtUUbXU0.net
レポの封筒、受取人払いになったの?

862 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 07:50:01.41 ID:w1b2sRIH0.net
2枚目の切って貼付枠に書いてある「第4種郵便」が隠れると、新人が間違えて弾くことある。
切手を横に並べるか、「第4種郵便」と住所脇にでも手書きしておくのが吉。

863 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 08:06:29.47 ID:s88dtKSb0.net
そうそう第四種郵便は隠しちゃダメ

864 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 12:27:34.15 ID:SO2kAD7+M.net
局で機械打ちシールの切手貼れば、隠れても四種だ

865 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 13:20:59.53 ID:UnwujwjX0.net
いつからレポが受取人払いになったんだろ?

そういえば昨日
自由が丘徒歩15分
土日のスクーリング補助等OA事務
通信教育に関する事務のお仕事です
って流れてきたけどうちだよね?
いや、今の時期結構流れてくるから別になんとも思わない
このあいだ武蔵野も流れてきたけどあっという間に募集終了した
うちのも昨日流れてきたのに今日見たらもう終了してた
学校事務って人気あるからなあ

866 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 17:50:15.96 ID:SO2kAD7+M.net
>>865
時給おいくらww

867 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 18:15:23.05 ID:UnwujwjX0.net
>>866
時給1500円オーバーw
中抜きされてる分を考慮すると産能は1800円〜2000円払ってるかとw

868 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 18:24:51.55 ID:iI6e+mud0.net
結構いいなw
事務仕事で体力使わないだろうし

869 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 22:10:27.15 ID:fbtUUbXU0.net
スクそのもので補助員さんって見たことある?
PCがらみの授業くらいしか、想像つかないぞ
ホントに事務仕事の募集だったんだろうか
(>>865を疑ってる訳じゃない)

870 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 22:14:58.81 ID:cYxLWF0od.net
土日に働くなら時給2000円は欲しいなあ

871 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 23:50:37.51 ID:+6qDpvsg0.net
確かに。平日ならおいしいと思うけど

872 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 23:51:44.91 ID:+6qDpvsg0.net
カモシュウ申し込み締め切りまであと9分

873 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 00:09:20.72 ID:pQNGO5S80.net
人を動かす のリポートが終わらない
文章書かせるところは持論展開にしたくなる

874 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 00:19:35.76 ID:F14P0oLd0.net
>>869
すまん。スク専門補助員ではないと思う。あくまでも事務員かと。
よく読んだら平日も勤務みたい。「土日は残業が発生する」だった。

原文

【自由が丘エリア】【有名大学での事務お仕事】
◎通信教育部門にてスクーリングのサポート業務
◎残業多めでしっかり稼ぎたい方
■OA事務 庶務業務
【会社概要】教育関連
【勤務地】東急大井町線 自由が丘 徒歩15分
【残業】月5〜30時間程度:・平日は基本的に発生しません。
・スクーリング当日運営(土日祝日)は4〜5時間ほど残業発生する可能性があります。
【勤務条件その他】スクーリング当日(3、9月以外の土日祝日。
年間30週予定)土曜7時30〜15時30/日曜8時〜16時(共に4〜5時間の残業有)就業日は就業先カレンダーに準ずる/職員の有休奨励日は休み

■通信教育に関する事務部門でのお仕事です

・スクーリング運営補助(資料準備、PC機器設置、窓口対応)
・データー集計
・窓口対応
・教員対応(資料準備)
・フィールドワーク対応

875 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 00:38:15.69 ID:Ujo4jEuuH.net
リポートなんて60点取れればいいんだし書きたい事書けばいいんじゃない

876 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 07:00:44.08 ID:F8GFJePCK.net
>>874
土日は4〜5時間残業って、ほぼ7時30分から12時間勤務くらいあるのか。
早番遅番に分けりゃいいのに。

877 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 07:43:36.87 ID:WEG6DWr8M.net
スク初日が9:00〜19:45なんだから、シフト要員無しだと
それより前に来て、あとで帰る以上はその位になるな

878 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 09:18:09.73 ID:ieCFFqvq0.net
派遣かバイトの募集?
社員で企画職の募集なら見かけたけど550程度らしい

879 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 09:49:03.85 ID:ZkLFKwc7M.net
開門から閉門まで一人で勤務とかwブラックかよw
まあ俺らは学ぶ環境が整ってればいいだけだから事務局で働いてる人が過酷な労働環境でもいいがw
過酷な労働環境ゆえにカモシュウの採点がめちゃくちゃだというなら考えさせられるけどw

880 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 14:59:58.37 ID:T0te0x47M.net
くっ…
門を見た瞬間に肛門に見えた俺は変態か…

881 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 17:06:25.31 ID:3QDV7RILM.net
>>880
変態かは知らんけどキショイ感じ

882 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 21:36:39.59 ID:Y6BCncwY0.net
iNetCampusにログインしてみたが、
iNet授業の申し込みって9月13日までじゃないか?

883 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 21:42:10.36 ID:GAcKBs3D0.net
inet授業とinetスクってのがある

884 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 21:47:35.56 ID:2XnsFUsC0.net
>>882
それ前期分の開講期間じゃないの

885 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 21:57:35.38 ID:pQNGO5S80.net
>>875
60点下回ったら次まで何も出来ないのが
怖いんだが

886 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 22:21:56.00 ID:HWCLDHCM0.net
教科書に書いてあること素直に書いたら
よっぽどじゃないと60点以下にはならないと思うけど

887 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 01:40:32.06 ID:xIbgbyF/M.net
シラバス1に「テキスト丸写しは減点」って書かれたら
いったいどうせよと?と思ってしまう

888 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 06:58:43.07 ID:0EptokSM0.net
丸写しじゃなくて自分なりの言い方に変えたら
駄目かな

889 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 07:08:56.94 ID:mKqHkRYQM.net
減点されればいいんだよ。
60点以下になるどころか、
白紙回答より良く70点ぐらいにはなりそう。

890 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 07:38:06.61 ID:w54E1BMZ0.net
あと、自分の意見を書けとあれば書き、
経験を踏まえてとあれば書き。

891 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 07:46:22.10 ID:kCqae6mBH.net
ほぼ丸写しでリポートも試験も合格出来るよ一応

892 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 07:55:55.19 ID:ypuIsClJK.net
短大じゃなく大学に在籍しているがほぼ丸写しでSとかAいくつもあるよ。

893 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 08:15:23.91 ID:FoIdKJ0hp.net
言い換えや要約がされていれば減点はないよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200