2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.356★☆★

1 :名無し生涯学習:2018/08/17(金) 07:09:26.85 ID:pEQDC+5SM.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.355★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533893444/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

131 :名無し生涯学習:2020/03/17(火) 23:51:14 ID:zx4T9cZCM.net
とりあえず保守

132 :名無し生涯学習:2020/04/05(日) 13:01:29 ID:KM9tj2Lq0.net
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿

133 :名無し生涯学習:2020/04/05(日) 13:02:29 ID:KM9tj2Lq0.net
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿

134 :名無し生涯学習:2020/04/09(木) 07:03:30.43 ID:cyr02lbK0.net
何これ↑

135 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 22:58:30 ID:4vfDxxk/M.net
気にすんなって

136 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 23:03:18 ID:CbYobQAuM.net
せやで

137 :国会議員や都道府県知事にも読んでほしいf:2020/07/12(日) 15:26:12.33
自然災害に見える人災は、様々な機関の連携が無いと不充分ですので貼らせてくださいな

製材・材木ですが日本の植林されてる物とか日本の山林の雑木林のものを
使用するだけで山崩れの予防・水質の安定・安心供給・海水温度の温暖化
防止にも貢献出来ます、自然災害毎年の軒数多数の今だからこそ山の頂から
海までの水路を考えていただきたいです。  − つづく −

https://www.youtube.com/watch?v=gPWDWzfqo_U
【LIVE】お昼のニュース 7月11日〈FNNプライムオンライン〉
   ↑↑(最近、天災みたいな人災増えすぎています、そこで防災提案です。)

消防署の皆さん警察や自衛隊のご一同さまに読んでもらいたいのですがAIの使い方です。
緊急で駆けつけてくださるのは、ありがたいのですが、火事を防ぐ開発も
大急ぎで取り付けてゆかないと、自然災害が原因で家屋の火災になることもありますよね。
これって、すでに開発されていますよね、それはコンロの廻り1m内とかストーブ周辺・
コンセントより50cmなどで300℃を超える熱を感知したらガスが止まる、電気の
送電の停止機能です。               − つづく −

138 :国会議員や都道府県知事にも読んでほしいf:2020/07/12(日) 15:26:52.15
  − つづき −
ロボット工学の発達で、これ等はかなり以前より存在してる商品なのかも解かりませんが
私fの身近な人との間で、それらしき品物を見聞きしたことが無いので早く一般に
出回る様にCMをTV番組やyoutubeの広告などで流されてると嬉しいのですが

私fは、統合失調症で有り幻聴や幻覚・ドクゴなどが多い時は調理中に火を付けてる
お料理中鍋の存在も記憶にないことがあり、あれば装備すべきだと感想を持っています。

あと最近の水害ですが、例年ごとに川底が住居に近くなりつつあるのに土砂を放置されてた
河川も何件もあるのではないですか? それらは国や都道府県政府の責任です即考えて戴きたいです。
砂防ダムの前にともかく雨のたびに土色の河川の川底を定期的に観察です、土石流の後を
残さない様に川底全体の土砂を撤去掘るべきです。多量の土砂や砂利は海溝付近に破棄してください。

139 :名無し生涯学習:2020/07/23(木) 15:38:40.80 ID:BhUou6c8g
やったー放送大學 社会と産業コースのこり8単位になったっー!
卒業目指してもっとがんばるぞ!

140 :名無し生涯学習:2020/07/23(木) 15:39:28.59 ID:BhUou6c8g
書き込めない

141 :名無し生涯学習:2020/07/23(木) 15:40:03.68 ID:BhUou6c8g
書き込めてる

142 :名無し生涯学習:2020/07/26(日) 19:05:31.78 ID:xyBbXvVjN
まなぴー大好き☆

143 :名無し生涯学習:2020/07/26(日) 21:44:53.30 ID:xyBbXvVjN
卒業するのに8年はかかった。その間はアルバイト。
国民年金は免除されて後納にしてあるからたまっている残りを納付しなければならない。

早く卒業してガシガシ働きたいよう。
けれどこの間奨学金破産したというyoutubeで番組やっていた。亀みたいな鈍い学生生活だったけれど彼らよりはましかな。

144 :名無し生涯学習:2020/08/01(土) 19:58:13.54 ID:3E9a9fEV0.net
137

145 :名無し生涯学習:2020/08/24(月) 13:44:34.26 ID:b6DgCxFzb
やったー放送大學 社会と産業コースのこり4単位になったっー!

教養で読む英語とコミュニケーション学入門合格した!!!

146 :名無し生涯学習:2020/08/26(水) 00:05:44.58 ID:bsEjOieZf
コロナ禍で月収2億円!? ヒカルが「収益報告」で明かした経費30万円の使い道
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0528/abz_200528_0487764726.html
ヒカル、5000万円のロールス・ロイスを買う
https://www.youtube.com/watch?v=kKapEURtPig
1日1億円?全長が東京タワーの高さある巨大豪華客船を貸切りました!!
https://www.youtube.com/watch?v=l4rOnofOnZs
後輩のアルファードを全塗装ドッキリと見せかけて900万の新車プレゼントするドッキリww
https://www.youtube.com/watch?v=TShc5QS8W9I
高級ブランド店で「これ全種類ください!」ってカード払いしてみた
https://www.youtube.com/watch?v=nmlzfybxLA0
ガチで一括購入!ランボルギーニのウラカン(2800万円)をヒカルラファエルシバターの誰かが買います
https://www.youtube.com/watch?v=_HoTRjnnI-A
ヒカル、銀座で超高級時計を買う。
https://www.youtube.com/watch?v=7m3JkpuCNbc
これで〇〇万円?俺の手掛けたドレスが億売り上げたから過去一高い肉を奢ってもらった…
https://www.youtube.com/watch?v=pYyRJVlJlrs
一貫4000円?時価の寿司ネタだけを食べ続けたら会計が想像軽く超えてた…
https://www.youtube.com/watch?v=mEZINDhR4ZM

147 :名無し生涯学習:2021/01/17(日) 09:38:04.74 ID:MCsC2Ziy0.net
355番は飛んでたかな。
354番の次はここ。

148 :名無し生涯学習:2021/01/21(木) 11:10:48.71 ID:HTquRquu0.net
試験問題公開期間: 〜 1月21日(木)23:59
答案提出(郵送)期限:2021年1月21日(木)消印有効
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)

149 :スケジュールのメモ帳置き場:2021/01/22(金) 14:36:52.76 ID:4bNECHkr0.net
科目登録開始 2月13日(土)
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)

150 :名無し生涯学習:2021/01/23(土) 21:24:08.40 ID:0LaotXNO0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月)〜発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

151 :名無し生涯学習:2021/01/24(日) 22:33:34.07 ID:4Ib4bcRHd.net
>>150
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)

152 :名無し生涯学習:2021/01/27(水) 12:20:07.18 ID:W+D1N+YT0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
2020年11月26日(木)〜2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集
2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜

2021年度2学期第1回学生募集
2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集
2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

153 :名無し生涯学習:2021/02/12(金) 20:41:43.99 ID:FJ9+Cd7P0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜
科目登録開始 2月13日(土)9時〜
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
〜2021年2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集 2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

154 :名無し生涯学習:2021/02/14(日) 09:25:25.12 ID:W2lz0F0vHSt.V.net
145

155 :名無し生涯学習:2021/02/15(月) 19:07:23.59 ID:8a2Bexur0.net
今時2倍速視聴が出来ないってありえないでしょ
唯一の1.5倍速視聴もクオリティが酷過ぎて悲しい

156 :スケジュール置き場:2021/02/15(月) 21:49:38.49 ID:D4cHVdrM0.net
■システムWAKABAでの成績発表予定日
 2月18日(木)10時から 教養学部全科履修生
 2月18日(木)14時から 教養学部選科履修生及び科目履修生・修士課程・博士後期課程

 ・システムWAKABAの「履修成績照会」で成績を確認することができます。
  なお、簡単に成績が確認できるよう「履修成績照会」へのリンクボタンをホーム画面に設置いたします
  (成績発表日時〜2月28日(日)まで)。
  また、「履修成績照会」画面の操作方法は、添付のマニュアルをご参考願います。
 ・教養学部全科履修生・夏季集中科目履修生以外は、2月18日(木)10時から14時までの間、
  一時的に以下の3機能が利用できません(メニューに表示されません)。
  ・「履修成績照会」
  ・「学生カルテ」
  ・「所属コース(専攻)変更・カリキュラム移行シミュレーション」(教養学部のみ)

■書面による成績通知書の発送予定日
 2月22日(月)

157 :スケジュール置き場:2021/02/15(月) 21:52:30.75 ID:D4cHVdrM0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜 ←現在公開中
科目登録開始 2月13日(土)9時〜 ←現在受付中
成績通知 2月22日(月〜)発送予定
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜
2019年度2学期試験問題解答公表終了 〜2月17日(水)
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
〜2021年2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集 2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

158 :名無し生涯学習:2021/02/15(月) 22:09:19.74 ID:stngSlig0.net
2月18日(木)10時からWakabaで成績発表が見れるということは、卒業見込み者の卒業確定も
この18日10時に分かるということですよね?

159 :名無し生涯学習:2021/02/15(月) 22:50:53.08 ID:aSmWkihE0.net
システムメンテ明ければ、学位記番号出てるかもね

160 :名無し生涯学習:2021/02/17(水) 14:01:59.25 ID:ZbRQTlOD0.net
心理統計法’17 の解答解説ウケるわw

161 :名無し生涯学習:2021/02/17(水) 15:31:17.92 ID:EwzJbfh60.net
>>160
前からじゃん。

162 :名無し生涯学習:2021/02/17(水) 15:33:09.19 ID:EwzJbfh60.net
>>159
で、表示されるも一旦消えて、また表示されるようになる。
プロ野球のマジックナンバーかい?

163 :名無し生涯学習:2021/02/17(水) 16:40:30.62 ID:+JVkgw/30.net
心理統計法'17なんてクソ簡単なんだから解答解説なしで正しい
在宅だと更に難易度が下がる

164 :名無し生涯学習:2021/02/17(水) 18:32:07.91 ID:dxqmSpXN0.net
解答ださないのは、問題つくるのめんどうだから言ってるだけでしょう
今回で心理統計法も講師交替みたいだけど

165 :名無し生涯学習:2021/02/18(木) 01:04:51.13 ID:hm8OOyN30.net
>>164
今度の科目は、人間と文化と共用しないんだな。
やはり、人間と文化は縁がなかったのか。心理と教育が13単位か。
人間と文化を諦めてこっちを先に出たほうがいいのかも…4年後に。

166 :名無し生涯学習:2021/02/19(金) 07:33:28.85 ID:/+iWM/YUd.net
心理統計法に出てくる
結衣ちゃんかわいー
もう閉講するから
見るのは今だ!

167 :名無し生涯学習:2021/02/19(金) 15:53:17.96 ID:aoxH7+hr0.net
今度のは、心理と教育・情報での共用になるようだ。
17年版も情報で通用しそうなもんだが、今度はRを必須にするとか?こっちは心理と教育・人間と文化共用。11年版は心理と教育単独。

「○○の歴史」とか、人間と文化・自然と環境、社会と産業・人間と文化の共用にならないのかな?
数学の歴史や科学技術史なら良さそうなものだが。

168 :名無し生涯学習:2021/02/19(金) 15:56:26.53 ID:aoxH7+hr0.net
暮らしに役立つバイオサイエンス15に至っては総合科目だから、人間と文化でも使えたんだが、21年版は無理なようだな。

169 :名無し生涯学習:2021/02/20(土) 11:03:27.44 ID:WBnNO679L
Deep Breath Kyoto

170 :名無し生涯学習:2021/02/23(火) 21:01:58.94 ID:GHYm9Elu0.net
大橋教授のJK制服って、いつまで見られるんだっけ?

171 :名無し生涯学習:2021/02/23(火) 21:25:46.36 ID:L8pdXzLK0.net
>>170
放送授業ならもう見れない
学習センターの図書室に行けば過去の放送が見れる
あとは30万払ってDVDを買う

172 :名無し生涯学習:2021/02/23(火) 22:07:55.20 ID:3rz6sFf5d.net
しつけーな雪○

173 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 10:38:21.81 ID:EBRcApHX0.net
今期はまた自宅受験になったの?

174 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 10:45:44.45 ID:p5rPpYIK0.net
2021年度第1学期単位認定試験の実施について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/0209.html

175 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 10:50:42.39 ID:EBRcApHX0.net
>>174
また自宅かよー残念だなー
テストのピリピリした緊張感味わうのが楽しいのに

176 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 12:05:15.68 ID:pFSU2hm/0.net
禿禿同同

177 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 12:19:20.25 ID:6hJ3jjMy0.net
お姉ちゃんとも仲良くなれるし

178 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 13:20:37.74 ID:sY/iQJeR0.net
>>173
なったよ

179 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 14:25:24.07 ID:6LZf9n1U0.net
社会調査の基礎(’19)でシラバスをよく読んだら関数がどーとかあるから、数学アレルギー
の俺は回避だな。
シラバス読まないと金をドブに捨ててしまう!
関数なんか参照自由でも書いてあること自体が意味不明だから話にならない!
一次関数もよくわからないレベル!

180 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 14:43:12.64 ID:CNZ2bza80.net
そんな人は公で発言を許されないレベル
コロナ感染についてもさっぱりでしょう
ただ怖いと騒ぐしかない

181 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 15:25:08.32 ID:EBRcApHX0.net
科目登録申請要項の冊子が来てないんだけど皆きてる?

182 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 15:29:22.24 ID:EBRcApHX0.net
ごめんよく探したらあったわ
危ない危ない登録の期限28日までなんだ

183 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 16:08:38.03 ID:sY/iQJeR0.net
>>179
平均点高めだよ
二学期に取ろうかな

184 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 17:47:12.33 ID:Qzuyyuvha.net
>>182
早く登録出しとけよ

185 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 19:57:16.61 ID:1v4yjOlN0.net
>>177
ならんでもええ
各自好きにすればいい。

186 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 20:00:07.38 ID:1v4yjOlN0.net
>>179
3掛けて1を足す
一次関数ってこれだけのこと。これだったら分かるんでねーの?

187 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 23:18:18.88 ID:9Fpu96la0.net
>>173
釣り名人

188 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 23:37:32.28 ID:1v4yjOlN0.net
2020年度2学期試験問題公表開始 1月27日(水)〜 ←現在公開中
科目登録開始 2月13日(土)9時〜 ←現在受付中
成績通知 2月22日(月〜)発送予定 ←まだ到着してない人いる?
2020年度2学期試験解答公表開始 2月17日(水)〜 ←現在公開中
科目登録郵送締切 2月27日(土)必着★
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
科目登録決定通知書/学費払込取扱票 3月上旬予定
授業料納入一次締切 3月15日(月)
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

2021年度1学期第1回学生募集
〜2021年2月28日(日)
2021年度1学期第2回学生募集 2021年3月1日(月)〜3月16日(火)
---
2021年度1学期
放送授業開始 4月1日(木)
オンライン授業開始 4月5日(月)開始
面接授業開始 4月16日(金)〜
面接授業空席発表 4月16日(金)12:00
面接授業追加登録開始 4月22日(木)〜
単位認定試験(自宅受験) 7月13日(火)〜7月20日(火)(消印有効)

2021年度2学期第1回学生募集 2021年6月10日(木)〜8月31日(火)
2021年度2学期第2回学生募集 2021年9月1日(水)〜9月14日(火)

189 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 23:48:42.68 ID:9Fpu96la0.net
>>188
成績通知届いてない

190 :名無し生涯学習:2021/02/24(水) 23:51:31.59 ID:p5rPpYIK0.net
郵送分はまだ届いてない

191 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 06:14:17.42 ID:a9y5HIpza.net
成績通知なら昨日来ていたな

192 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 07:35:18.24 ID:G7jKJqQD0.net
北海道だけど昨日成績通知届いたよ

193 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 12:23:31.40 ID:BaivvYIc0.net
成績通知ってなんで科目ごとなんだろう封筒いっぱいきて迷惑
一通いまとめて送って貰えないものかね

194 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 12:34:09.88 ID:1cItsm/f0.net
俺は8科目履修だが、1通しか来ないんだが…

195 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 13:01:02.61 ID:zfKefrLad.net
>>193
通信指導と勘違いしてない?

196 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 13:59:45.21 ID:iI76dvC4M.net
今期の成績通知書が1通と今までの単位取得状況一覧表が2通
で計3通きてるよ。

197 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 14:07:24.82 ID:a9y5HIpza.net
まとめて一枚の封筒に入っていたけどな。

198 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 14:09:45.93 ID:2PQ6UahY0.net
その数え方は微妙に間違い

199 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 15:07:56.34 ID:1kNjLgFL0.net
私もついに単位取得状況が2枚になった

200 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 15:28:04.09 ID:2PQ6UahY0.net
「3枚の通知書が1通の封筒で来た」と数えたいもの

201 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 16:04:38.58 ID:9zKjYNbu0.net
継続入学の案内で、学長からの手紙きた

202 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 16:14:19.84 ID:HdYP9dpJ0.net
>>201
2021年度第1学期「学生募集」のご案内
https://www.ouj.ac.jp/gakucho_message.pdf

203 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 16:17:47.40 ID:9zKjYNbu0.net
>>202
そうそう これ。成績と別の封筒で郵送されてきた

204 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 18:41:43.75 ID:Tjtvrg3g0.net
卒業できるみたいなんだけど、
所属学習センター主催の授与式があるのか、なくて個別配送になるのかのお知らせは
いつ頃来るんだろう

205 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 19:03:27.12 ID:1qUq0HEH0.net
>>204
センター次第。
学長がストップをかけることはないと思うから、センターの方針次第。
ストップをかけるとしたら、総理か、都道府県知事か、市区町長、そして所長。

206 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 19:07:19.69 ID:HdYP9dpJ0.net
>>204
センターのことはセンター主導、センターに、きくしか無い
うちは28日の予定

207 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 19:09:05.01 ID:1qUq0HEH0.net
俺の成績通知、小きい封筒からかつてのように大きい封筒に戻った。
A3で5枚だもんな。A4換算10枚分だ。三つ折りにしたくない訳だ。

208 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 19:26:20.81 ID:UeRHDmNL0.net
成績通知きたけど、○Aばかりで逆に気持ち悪い
自分で取っといておかしい言い方だが

209 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 19:36:34.94 ID:NlVPpEild.net
おうち受験で持ち込みなんでもありの一年間だったんだから、みんな@ばかりだし気にすんな

210 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 19:54:09.87 ID:1qUq0HEH0.net
面接はAばかり。1科目@があったが、評価の軸がみえないな。
1学期面接が合格はAのみだし不合格はDのみ。腑に落ちない。

211 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 20:17:58.95 ID:1cItsm/f0.net
>>207
ちよっ
何単位とってんのさw

212 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 20:36:43.49 ID:1qUq0HEH0.net
>>211
368

4度卒業してれば、そうなるさ。初回の卒業でも153だし。

213 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 20:42:46.32 ID:HdYP9dpJ0.net
>>212
お金持ち

214 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 20:42:46.91 ID:UeRHDmNL0.net
>>212
過去在籍してた分まで載るの?
編入の時にリセットされないのか

215 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 20:55:16.71 ID:1cItsm/f0.net
>>212
あれ?
今回計400単位超えたけど、三つ折りだったわ…
面接がすごく多いとかなのかな?

216 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 21:11:35.95 ID:nRiaAPzg0.net
単位は確かに生涯有効で、既修得科目でも大幅に改定があれば履修制限が解除されるな
400単位とか学位授与機構も平行して受けたら学位記スゴいことになりそうだ

217 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 21:21:44.71 ID:1cItsm/f0.net
スレチだけど、学位授与機構は改悪されてて、
一回取得すると、次のを取るのに16単位以上新たに単位取ることが必須になったんだよね…
まだ、1つも取ったことないけどw

218 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 21:38:35.48 ID:zIGQwMWS0.net
>>214
リセットなんかされないよ
放送大学は一度とった単位は一生有効
なんど再入学しようが放送大学でとった単位は全部修得単位としてカウントされる

219 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 22:35:32.12 ID:1qUq0HEH0.net
>>215
その通り。
1単位科目でも2単位科目でも3単位科目でも4単位科目でも6単位科目でも、1科目は1科目。
実際、面接の単位も多いし、5枚目になったのは1科目だけだったからね。1科目少なければ4枚で終わったはず。
あと、〔外国語科目〕〔保健体育科目〕<読替後科目(導入科目)>とかいう表示もそれぞれ1行取るし。
>>214
リセットされるっていうより、「直近の卒業から所属コースの科目を新規に16単位取れ」というだけ。
成績表から消える訳でない。

220 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 22:40:48.43 ID:1qUq0HEH0.net
>>217
もしかして、それとも関連があるのかも。
砲台と学位授与機構で足並み合わせて同様のことをするなんて、どこかで示し合わせがあるのかも。
そんな訳で、俺の場合は理学(数学)を取ってしまうと工学(電気電子工学)が消えてしまう。
電気電子工学の申請権利があるのは、専門での実験があったから。理学を取ってしまうと、工学の実験はどこでやるべきなのか。順序は必要だよね。

221 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 22:47:59.41 ID:1qUq0HEH0.net
学士(工学)を先に申請した場合は、学士(理学)は砲台で新たに16単位取ればいいだけ。
理学を先に申請すると工学は詰んだ。
他大の修士しかないのかなあ。理学は無かったはずなんで。修士(工学)か。

222 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 22:53:39.70 ID:e4ynL4HJ0.net
>>217
いわゆる松本ルールってやつだね。
松本さんが学位授与機構で単位を量産するので、機構側が対応した。

自分は社会科学と学芸(科学技術)の2つが限界。

223 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 22:56:24.61 ID:1cItsm/f0.net
>>219
なるほど
やはりですね
5枚目いくにはあと20科目以上必要だわ
6個目の学士(教養)まであと8単位なので、もう無理かも…

224 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 22:57:29.99 ID:1cItsm/f0.net
このスレには機構マニアの方もヒッソリと生息されてるんですねw

225 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 23:00:17.97 ID:e4ynL4HJ0.net
再入学の卒業要件は、厳密にはコース科目16単位ではない。

ホームページをコピペすると
[全科履修生の卒業のために必要な単位・要件]を満たし、
かつ
再入学するコースのコース科目(導入科目、専門科目、総合科目)から、新たに16単位以上(既修得単位は含まれません)修得する必要があります。

みんな後半部分ばかりに目がいくが、前半部分を忘れてはいけない。

226 :名無し生涯学習:2021/02/25(木) 23:49:01.50 ID:HdYP9dpJ0.net
>>225
コース科目には導入科目、専門科目、総合科目の三種類しかないのだから
自コース科目16単位と置き換えて良いんじゃない

227 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 00:08:02.53 ID:Bzuuov6x0.net
>>226
全科履修生の卒業要件の1つに自コース科目34単位というものがある。
再入学後の自コース16単位だけでは、この34を満たさない場合もある。

228 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 00:24:54.44 ID:0WOPJRsI0.net
>>227
再入学時には
他コース科目でも自コース導入科目へ読み替えられるから
ほとんど16単位じゃない

229 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 01:26:29.88 ID:FIM7vmmg0.net
>>228
読替(2015年度以前取得の科目)や共用科目(複数コースで自コースになる)もあるから、一概には言えない。
結局のところ、学生各自が「卒業単位になるはず」と思い込むのではなく、WAKABAであと何単位必要かを確認すべきだね。
成績表にもこれがあと何単位必要とか書いてある。
WAKABAだったら、もしコースを変更したらという場合も表示できる。

230 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 06:48:30.20 ID:Bzuuov6x0.net
>>228
認定は12単位では?
そうすると、再入学以前の修得科目次第では、16単位では卒業できない。
実際に、自分はwakabaで再入学当初に卒業単位必要数内訳の自コース科目の欄で不足単位数が赤字で20と表示された。

231 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 06:50:36.50 ID:Bzuuov6x0.net
>>228
それと再入学の際の卒業要件という制度の枠組み(総論)話をしているのに、いきなり個別の事例(各論)を出しても、話が噛み合わなくなくなる。

総レス数 1011
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200