2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.352★☆★(ワッチョイ有)

1 :名無し生涯学習 :2018/08/18(土) 14:53:21.54 ID:zsUNbwRp0.net
!extend:default:vvvvv
次スレを立てる方は↑をコピペして3行にして書き込んでください

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.351★☆★(ワッチョィ有)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533872686/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

194 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 01:21:48.54 ID:xBk8MoG5a.net
今年4年目なんだけど来春卒業できそう
でも、卒業研究やりたいなって漠然と思ってて、思ってるだけで良く調べなかったら 今申し込んでも出来るのは来年になってしまうことに気付いてしまった
それだと4年で卒業できない
でも、4年で卒業してしまうと今のコース(心理と教育)での卒業研究は2度とできない
うーん…
どうしたら良いだろう? 卒業研究したことある方います? 卒業を1年伸ばしてもやる価値あるだろうか?
あと、通信制の大学でも4年で卒業することに価値ってあるのかな

195 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 01:31:29.23 ID:Y4KMuCGw0.net
一刻も早く卒業したいならこのまま。
どっちにしろ何にも準備してないのに今からテーマ決めてってもうほぼ無理だぞ。
となると来年申請して履修は再来年。
そして4年で卒業する事にさほど意味はない。

196 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 01:37:26.47 ID:nAsTB7340.net
まず卒業自体、自己満足だろ。

197 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 01:38:11.07 ID:Y4KMuCGw0.net
申請23日必着だから今日中に書いて速達か。
多分却下されるだろうから再申請かな。

198 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 05:48:02.85 ID:fJE9Q1TB0.net
外国語の必修が2単位というのがなんとも情け無い。
最近まで6単位だったようだけど、卒業出来ない人が多くて緩和したとか。
英語の入試だけでもすればいいのに。

199 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 05:59:35.16 ID:oRyHo4pd0.net
みんな!起きて!5時だよ!
さあ!合格発表に向けて!頑張ろう!

200 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 06:18:46.33 ID:5eJym1OO0.net
今さら何をがんばれと?

201 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 06:22:20.18 ID:oRyHo4pd0.net
せ・精神論です!き・気合です!

202 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 06:46:47.07 ID:bsN4olIK0.net
>>198
基盤科目を全部外国語で埋める手もある(自主性)

203 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 06:47:09.05 ID:ZtUUidof0.net
触るなよ。増えるだろ

204 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 06:49:35.94 ID:fJE9Q1TB0.net
>>202
英語だけで12単位は取得しているよ。

205 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 07:13:43.22 ID:tkyncama0.net
>>199
ほとんど6時

206 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 07:20:57.50 ID:SUWb4k/S0.net
>>194
自分も心理と教育コースで卒研をやりたかった。
卒研説明会に参加して、秋入学だから、
卒研やるとすると卒業するのが2年後となることが分かり卒研断念した。
卒業優先して、再入学して違うコースで卒研やることにした。
今朝、学位記番号が分かっちゃたし卒業決定だ。

207 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 07:38:45.16 ID:uKGnHm5c0.net
>>193
でも、俺ホモじゃねえからサウナいってもなあ

208 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 07:40:33.12 ID:21xyjRVy0.net
>>205


209 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 08:12:59.69 ID:XPVr6aqF0.net
>>207
ホモに襲われる可能性は?

210 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 08:57:21.33 ID:zg5T1kKW0.net
いい加減、放送授業のL字告知消してくんないかな
画面狭い、、、

211 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 09:31:55.26 ID:eIuEpq00M.net
もうそろそろ

よし!受かってた!

という書き込みで溢れてるかと思ったらまるっきりなくて吹いた。

212 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 09:57:39.51 ID:ejKPDKvPd.net
だって、10時だろ?発表

213 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 09:59:41.11 ID:al1ccw4N0.net
あと10秒

214 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:01:12.67 ID:nAsTB7340.net
>>210
文句言ったよ、ご理解下さいだって。

215 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:02:31.33 ID:Iq/FJVVX0.net
@とAだった

216 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:04:38.53 ID:nAsTB7340.net
@とBだね。

217 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:06:27.28 ID:eIuEpq00M.net
>>214
理解してるから文句言ってるのにね。

218 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:07:06.19 ID:yOiQtA4e0.net
再試験の可能性が再試験科目に変わっとるw

219 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:14:29.60 ID:Iq/FJVVX0.net
>>218
ご愁傷様です…

220 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:14:36.05 ID:eIuEpq00M.net
>全科生は10時から全科生以外は14時からです
そうきたか・・・

221 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:21:57.72 ID:qH0NykUE0.net
裏技(登録時・F12)どおりだった。
再試験記述式落としたのはお金と時間がもったいなかったな。
興味有る分野じゃなかったし。(試験時間で選択した)

222 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:23:38.23 ID:zg5T1kKW0.net
>>214
文科省の命令かな
とっとと解体すればいいのに

223 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:31:03.50 ID:betUgmQ8a.net
全部@で有終の美を飾れた。
ギリで公認心理師の対応科目を全て履修できて良かった。
認定心理士の科目は未達だから再入学して単位取らねば。

224 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:43:41.30 ID:HWU+uGDQr.net
若婆思いな
前は深夜0時だったっけ

225 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 10:48:34.41 ID:U3yNMm8k0.net
世界の中の日本がお情けのCだった
しっかり書けたと思っていたんだけど逆にズレていたのかもなあ
文字数指定750-800のところを730くらいまでしか書かなかったのもあるのか
高橋先生の講義は面白かったから別のもとろうっと

226 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:09:07.65 ID:nAsTB7340.net
>>222
命令?タダの指示だろ。
放送大学は国が運営する一法人、命令しなくても動くよ。

227 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:12:31.01 ID:EFJ7/+230.net
>>193
その通り!
京都だと近くにAPAがあるけど、APAに泊まるくらいなら大阪か米原か名古屋に泊まるほうがいい。

228 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:20:59.83 ID:EFJ7/+230.net
今回はスッキリと成績見れた。
きっと、裏技ならぬ、超裏技に加え、時間を工夫したからだね。
全科履修生だけ先に公開して、選科・科目は後回し。

今回は面接だけだったから高見山の見物だったけど、もう高見山じゃなくなるんだ。現役選手として復帰だ。

229 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:28:29.25 ID:eIuEpq00M.net
>>224
だよね。確か0時なのに繋がらなくて諦めて寝てたよね。

230 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:31:43.68 ID:EFJ7/+230.net
>>228の補足
ちと不安点が。
今学期は、超裏技のおかげで成績参照が分散したけど、2学期が心配だ。
超裏技が封じられたから、今のシステムの耐性がはっきり分かるのは2学期だな。
来学期だけは「魔の学期」になりそう。

231 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:33:50.17 ID:+tzFgMvvd.net
数学の歴史、@だったお(^ω^)

232 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:35:47.26 ID:eIuEpq00M.net
>>230
超裏技をわざと拡散して負荷の分散をしたんだったりしてw

233 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:43:18.59 ID:XUA4qDWi0.net
今のシステムに変えて、何がよくなったの?
戻るときにいちいちストレス感じる。スマホから成績見づらいし。

234 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:45:09.33 ID:h1+tAP3i0.net
>>232
あの騒ぎは意図的なリークか!w

235 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 11:53:04.07 ID:yXlIzSam0.net
なんか1問の重みやばくねって思った

236 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 12:23:52.85 ID:nRozMaE/p.net
行政法Eだった…

237 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 12:37:48.86 ID:80KjWsPX0.net
>>230
今回みたいにサーバ負荷分散の意味で、単位認定試験〜登録受付の間だけ「裏技封じ解除」したり…ってことはないか。

238 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:13:48.59 ID:cmr+P5mN0.net
舐めてたらD判定だった、うーん

239 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:15:32.83 ID:lov0s1hIM.net
自信なかった科目も含めて全部@だった
過去問を万全にして、教科書二三回読めば大抵の科目はこんなもんだな

240 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:25:14.64 ID:yXlIzSam0.net
平均点はいつ出るんや?

241 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:43:32.24 ID:EFJ7/+230.net
>>237
ないだろうな。点数は絶対的に。
でも、成績順でソートできるってことは・・・???

242 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:46:17.04 ID:ZQfx/hZ00.net
てめえら、成績のリンクある?
14:00にならねえと出てこないの?

243 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:48:37.06 ID:oRyHo4pd0.net
.>>242
やっぱり?俺も「どこに成績へのリンクあるの?」って聞きたかったけどあまりにも初歩的な質問過ぎるから控えてた。

244 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:54:25.42 ID:ZQfx/hZ00.net
>>243
消されてるっぽいな
お知らせ読んだら、14時になったらトップページにリンクでるっぽい
小癪な真似をしやがって

245 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:59:21.81 ID:olA4boiF0.net
>>238
次、舐めてかからなければ大丈夫ってことさ
今日から頑張ろうぜ

246 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 13:59:26.28 ID:oRyHo4pd0.net
>>244
!!!
成績へのリンクを隠してしまえば負荷は減るよね!ウケた!笑

247 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:04:09.12 ID:eIuEpq00M.net
開かない・・・超クソ重い・・

248 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:10:05.99 ID:oRyHo4pd0.net
14時になったらいきなりすっごいでっかく「履修成績はこちら」って表示されてて吹いた。
でも14:03には「アクセスが集中してます」って表示が追加されてさらに吹いた。

249 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:11:33.28 ID:ZQfx/hZ00.net
ログインしなおしたらでかでかとリンク出てきたわ
全部受かってたわ
お前らには世話になったな
一生会うことはないと思うが元気でな
いい人生を送れよな

250 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:13:56.90 ID:oRyHo4pd0.net
>>249
うん!また明日ね!

251 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:14:07.29 ID:yXlIzSam0.net
この前も挨拶してた奴だろ
早よ成仏せい

252 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:23:30.50 ID:4C2BS4gaM.net
14時前にはリンク出てたよ(13時58分ログイン)
何とか合格、来期は忙しいから休学する!

253 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:26:16.72 ID:MP+NOhpS0.net
初Bを頂戴しました……

254 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:35:38.11 ID:qTMZK3aT0.net
私、落単しないので。

(Cでも合格は合格だ)

255 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 14:47:21.60 ID:oRyHo4pd0.net
まだ開かない!
「アクセスが集中してても開ける裏技」が欲しい!

256 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 15:02:11.96 ID:EFJ7/+230.net
やはり。嫌な予感がしてたんだ。
今学期、この調子だと、来学期が思いやられるな。
鯖増強汁!

257 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 15:18:41.88 ID:oRyHo4pd0.net
15時過ぎたら何度でも開くようになった・・・

258 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 15:21:21.35 ID:uXK1KI620.net
>>255
つ裏金

259 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 15:24:59.76 ID:oRyHo4pd0.net
>>258
いつもの口座に振り込んでおきました!

260 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 15:32:33.00 ID:T6UE4Jec0.net
>>259
スイスの銀行か
奴が動くんだな

261 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 15:47:57.93 ID:C9SLbAV7a.net
>>260
…………
…………

262 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 16:06:12.44 ID:MP+NOhpS0.net
卒業研究申請書ぎりぎりで発送したよ
でもあの封筒は「放送大学!」って大書されてて
窓口で出すのは恥ずかしいから
レターパックライトに忍ばせて投函したよ

263 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 16:11:13.24 ID:EFJ7/+230.net
>>262市ね

264 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 16:31:43.23 ID:WTWb9ZXGM.net
>>262
それを言ってたら学費をコンビニで払う時とかも恥ずかしくない?

265 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 16:36:12.76 ID:luGdTOyz0.net
放送大学は恥ずかしいって学生自身が思ってるんじゃあねえ…無理に在籍しても金の無駄じゃないの?

266 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 17:15:28.38 ID:yXlIzSam0.net
慶應義塾大学! ならドヤるのかな?
まあドヤるか

267 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 17:23:22.96 ID:0ylYMKUH0.net
サイバー大学なら恥ずかしくないのかな?

268 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 17:42:02.78 ID:HWU+uGDQr.net
>>264
家から離れたところで払うから大丈夫

269 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 17:42:12.58 ID:0ylYMKUH0.net
>>210
BSで録画したら消えてたような気がする

270 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 17:55:39.72 ID:AZItjhpG0.net
今更だけど学内連絡見辛いな〜
タイトルが途中までしか見えないし
見えるように列幅広げてもページ遷移後に元に戻っちゃうし
新しいタブで開いたりもできないし

271 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:03:32.14 ID:EFJ7/+230.net
>>270
システムを開発した会社の開発環境ってどうなってんのかって思うね。
普通は、9:16か、3:4の画面でしょ。
まさか、9:100とかとんでもない横長画面で開発したんじゃないだろうか?
安い金額で受注するからには抜けがあると思っていたが、案の定だ。NTTデータと聞いて嫌な予感がしたけど、まさにその通りだった。

272 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:04:50.77 ID:eIuEpq00M.net
>>268
だったら家から離れた郵便局から発送すればよかったんじゃない?

273 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:33:12.95 ID:HZBtAAD/0.net
心理学を初めてやってみようと思って心理学概論をDで落ちた俺は、心理学は向かないってことなんですかね。気分が乗らない科目だったんですよね。

274 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:39:00.37 ID:zg5T1kKW0.net
>>269
今見たけど消えてない…

275 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:40:59.01 ID:HWU+uGDQr.net
俺も最初…今の1個前の概論でテキスト1頁も読まなかったがそういうのはこれだけ
放送は全部視てAだったが勿体無い話だとは思うが当時はまだ右も左も分からなかったしどうにも…読む気にならなかったのは事実

276 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:47:52.00 ID:HDzumVCVd.net
>>273
錯覚の科学からが良いよ

277 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:48:52.86 ID:HWU+uGDQr.net
それはそれとして着々と単位を重ねて今では放大エキスパート相当の心理士ではある
乗らない内容だったというのは講師との相性とかもあると思うし…それにしても放送テキストやった上で落ちたならまあ向いてないのかもしれない

278 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 18:59:52.41 ID:HWU+uGDQr.net
続けるなら教育と心理のなんちゃらいうもう1個導入的なやつ取っておくのを奨める
心理以外やりたくない!って思うかもしれんけど意外とやって良かったと思うと思うしやってくと広く社会人文的知見が不可欠だと気付くと思うし結局そういうもんだから思ってたのとなんか違うっていうならお前がメクラなだけだから

279 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 19:06:07.83 ID:HWU+uGDQr.net
あの科目は落とすようにはできていない筈だからね
無勉でも常識的思考だけで受かると思う

280 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 19:14:39.63 ID:Opt8nRT40.net
>>273
授業科目案内に他の講義を受講してからが望ましいようなことを書いてあったような気がする。

281 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 19:53:44.01 ID:Zn7AulVAF.net
概論はすべての心理学から広く浅く出るから基礎的な知識がないと難しいじゃない?
他の人も薦めてくれてるけど錯覚とか認知とかそういうのから入ったほうがいいかも。

282 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 20:03:00.49 ID:+Mvl0rhbM.net
19時から連日集中放送しているフランス語1の講師のパトリックさん。
三十数年前、NHKテレビフランス語でいつも見ていたあのアシスタントの若者が
今は東大教授なのか、、。
放送大学の経歴には書いてないが当時番組中でジュスゥイベルジックと言っていたから
ベルギー人なんだろう。

283 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 20:06:12.05 ID:HWU+uGDQr.net
前は巨人たち先人たちっていう鉄板の導入があったんだけど
あれは復活させたほうがいい

284 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 20:09:16.18 ID:lBDtxuOO0.net
>>282
第1回で「コンゴ(元ザイールのほう)生まれのベルギー人です」と自己紹介していた。
フランス語圏の方って色々な国に関わりがありそうで自分のような田舎の日本人には想像しにくい背景。

285 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 20:19:54.40 ID:9/N35/UX0.net
よっしゃ、Eで落とした2科目が再試験で@とBだった。よしよし
@って全問正解?

>>282
そういう感覚って感無量すな。
別に友達とか知り合いとかそういうんじゃなくても。
なんとなく注目していた若手タレントが10年越しでブレイクするみたいな。
そーいう感じ。

286 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 20:26:09.69 ID:AAaCMNBy0.net
>>285
確か@は90〜100点。

287 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 21:28:35.37 ID:EFJ7/+230.net
>>283
虚塵は嫌だな。
阪神がいい。

288 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 21:51:41.70 ID:HZBtAAD/0.net
心理学概論は向田先生は気になりますが、授業が眠くてトホホ。仰るように錯覚の科学とかの方が面白そうですね。

289 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 21:59:08.73 ID:Nelibr7v0.net
>>282
印刷教材の経歴によると、野坂昭如センセイの本を仏訳したらしい。

290 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 22:00:06.74 ID:CfSB+t2gd.net
>>288
多分通信概論の方が難しいよ

291 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 22:26:01.33 ID:CHARbml70.net
今回5科目全てに合格すればギリギリ卒業だったんだけど
1科目落ちた。
まあ気長に行こう。

292 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 22:28:39.59 ID:ykRFuHlY0.net
今期山盛り単位拾ったから今年いっぱいで卒業できそうだ

293 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 22:31:34.58 ID:hOX0CmcW0.net
アジア産業論、ぎりぎりCで合格だった
多分落とした人多いんだろうな
持ち込み不可で、過去問から1問も出題なしは辛いよね

294 :名無し生涯学習 :2018/08/22(水) 22:34:46.83 ID:k81V2AhN0.net
他校からの特別聴講生には、成績表示開示がなされていない
しくしく(;_;)

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200