2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部143■■■

1 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 13:19:55.27 ID:wcDHdpZn0.net
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部142■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526575949/


== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

次スレは>>980が立てて下さい。

2 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 18:14:38.98 ID:a2hHpvYe0.net
(・ω・`)乙

3 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:39:57.90 ID:qF10n9ap0.net
みいやん卒業おめでとう

4 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:40:41.45 ID:qF10n9ap0.net
次々と Twitter ブログ Facebook で卒業ツイートもらってるね

5 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:41:15.27 ID:qF10n9ap0.net
やすきー卒業おめでとう

6 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:41:41.85 ID:qF10n9ap0.net
Go the Distance 卒業おめでとう

7 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:43:10.10 ID:qF10n9ap0.net
9組を反面教師として生きていく
必須科目の外国語は先にとりかかれ
外国語を残すと卒業できないよ

CME 外国語頑張れ

8 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:43:49.20 ID:qF10n9ap0.net
ともちゃん卒業おめでとう

9 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 23:44:16.14 ID:qF10n9ap0.net
きゅんくんに外国語頑張れ

10 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 01:54:04.01 ID:abexJVsy0.net
メディアばかりで卒業判定不可になったって噂本当?

11 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 02:05:55.65 ID:NiY850PF0.net
そんなこたーない

12 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 07:02:50.00 ID:NuLunV610.net
何だそのデマ。

13 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 09:46:06.32 ID:C4YOs6eF0.net
前期メディア4科目すべて単位ゲット!よかったー。後期メディア始まるまでに、あと2つ
リポート仕上げたい。がんばるぞー。
中間リポートC判定からのA、A⁺判定なんてこともあるから、
皆さんも頑張ってください。

14 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 09:56:07.22 ID:NiY850PF0.net
黙れスク専

15 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 13:25:22.62 ID:c989E/jar.net
>>13
前のスレから書き込んでる人ね。
頑張って!
https://mobile.twitter.com/hu_tac
(deleted an unsolicited ad)

16 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 19:50:45.35 ID:b/fVHQL/M.net
>>13
偉い!

17 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 21:55:31.68 ID:ZtX5mNrVM.net
上から目線が腹立つ>>13

18 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 22:12:58.68 ID:NiY850PF0.net
市川の経営学特講落とした奴発見
https://blogs.yahoo.co.jp/ttsavu/

19 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 22:21:59.16 ID:ZtX5mNrVM.net
法学部のスク専だね
スピード重視なら4単位科目を単修にすればいいのにw
この方に知財念仏の法律学特講チャレンジしてほしい

20 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 22:24:07.08 ID:abexJVsy0.net
市川先生の今回の講義は何?
会社法?ではないよね。

21 :名無し生涯学習:2018/08/25(土) 22:55:18.39 ID:ZxyajqPI0.net
後期メディアの日本言語史の情報あればお願いします。

22 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 01:16:26.80 ID:8Cs9lhye0.net
>>20
市川先生を絶賛するしほさん。

23 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 01:17:55.01 ID:8Cs9lhye0.net
市川先生の単位落とした。
回答用紙、裏表すべて、文字で埋めた。

的はずれな長文はD評価のようだ。

24 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 01:19:27.18 ID:8Cs9lhye0.net
>>20
経営学特講は会社法。春は監査論と簿記3

春スク春さん監査論D評価

25 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 02:02:29.29 ID:z/Jhurpm0.net
>>24
法律科目やったのか
前に国税徴収法やろうとしたら、それは経営学じゃなくて法学じゃんって言われてやらせてもらえなかったと言っていたが
学校の説得に成功したんだな

26 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 06:32:34.23 ID:z9Sd/s4m0.net
市川の週末スク、M&Aだったよ
自分は法学部だか、講義はちゃんと経営学特講になってた
ブログ主は履修急いでいるとはいえ、成績悪すぎ

27 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 08:28:37.97 ID:IsGZkkaz0.net
要点きっちり押さえてれば2、300文字でも高評価はないにしても不合格はないよ。内容を把握してるかどうかであって、それ抜きの長さに意味はないから。

28 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 09:19:03.35 ID:U4AOpZkBM.net
市川の経営学特講、法学部・井蛙はA+だって

29 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 09:34:07.87 ID:qyMfNUsE0.net
>>25
これは卒論の話ですか?
ぱっと見税理士試験スレかと思った。

30 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 11:49:46.45 ID:T/FIe26h0.net
せいあ、すげ〜。
サブロウは、落とした科目や自分の苦手な科目をボロクソに書くクセをやめないといけないね。
自分の能力不足を棚に上げすぎ。でもサブロウは院を目指してるのだろ。

31 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 13:59:44.30 ID:z9Sd/s4m0.net
>>30
院にも色気出しているけど、編入動機は資格試験勉強と法学士と読める

32 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 15:23:23.34 ID:z/Jhurpm0.net
>>29
経営学特講の話だよ

33 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 15:24:53.16 ID:td6s10uv0.net
国税徴収法が勉強できるかもしれないんだ。
楽しい大学だな

34 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 17:48:32.65 ID:epZcWHWK0.net
どこで国税徴収法が勉強できるの?

35 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 17:48:51.22 ID:FOAb42lo0.net
滝浦真人(放送大学)
言語学(語用論)
担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など

日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉
>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」)
新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張)

滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判)
結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

36 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 19:11:22.32 ID:td6s10uv0.net
>>34
>>25

37 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 19:13:11.16 ID:4THfN5uy0.net
社会経済学評価辛いの〜

38 :名無し生涯学習:2018/08/26(日) 20:35:16.48 ID:OwHajFcw0.net
>>37
3回も4回もリポートを書き直すのも珍しくないみたいだね

39 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 01:06:11.73 ID:1RE/JiXA0.net
この大学では、レポート3回連続不合格になったら、
同年度の再提出はできない規定はまだ残ってるんですか?

40 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 01:28:55.47 ID:CviTd3/r0.net
>>37
夏スクですか?
落ちました・・・。

41 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 08:51:08.97 ID:7YlY4FCI0.net
>>38
>>40
夏スクです。
他の夏スクはA+かAなのに社会経済学だけBだった。
テストで理論にあまり触れなかったのが悪かったのかな。
大澤先生はレポートも厳しいみたいですね。

42 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 12:04:17.77 ID:WxRZSy0k0.net
>>41
他のスクの評価が緩いって感じでは?

ここは大学。

2013年の改革で、法政通信はF欄枠にしたんだゆ。

43 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 12:13:56.43 ID:WxRZSy0k0.net
>>41
大澤先生のスクを受けたってことは経済学部在籍だよね?

経済学部の2013年度改革内容
1,卒論必須→選択制に
2,外国語経済学必須→廃止
3,外国語8単位卒業要件→4単位に
4,第2外国語→廃止
5,経済学特講スク、経営学特講スク、メディアスク開始

2012年度までは、慶應通信並に卒業が難しかった。スク専では卒業出来なかった。
卒業出来たら自慢できる学校だった。
2013年度からは、アホなスク専がスク嵐で卒業できるようになった。

で、2012年度在籍の学力のある人は、
法政通信辞めて、慶應通信に流れてしまった。
80人くらい。
2013年度からは、レベルがさがり産能通信の人が3年次編入してくるようになった。

44 :名無し生涯学習:2018/08/27(月) 12:20:14.83 ID:502nNlrZ0.net
↑こういう人は何なの?
偉そうだから優秀なんだろうな。すぐ卒業したんだろう。
何故ここにいる。他人を馬鹿にするためにいるの?

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200