2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部143■■■

1 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 13:19:55.27 ID:wcDHdpZn0.net
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部142■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526575949/


== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

次スレは>>980が立てて下さい。

247 :名無し生涯学習:2018/09/13(木) 20:36:29.32 ID:TiaRL+zp0.net
237
参考に出来れば幸いですが、法通教の科目履修生で社会科・国語=4年余
出身校68普通科(彼女は特進73)→「赴任校・53共学」車通勤30分(希望が叶いました)

地方公立高校・中学→「旧制中学校の地域の名門+駅弁の数学+物理」+縁故のイメージがあります。
特に既卒採用枠は更に狭小で激戦ですよね。私は県費臨任(年度更新)とはいえ感謝しています。
特に市教の補助教員以下の募集でも、既卒の未経験新規枠は絶望的に全て不採用でした。私立の人材派遣も全く音信不通で相手にされませんでしたね。

248 :名無し生涯学習:2018/09/13(木) 20:52:28.71 ID:c4Z4Ktcn0.net
少しでも引っかかったんだから何はともあれ後進の希望になるね。

249 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 08:52:31.30 ID:eF/hDZQN0.net
(彼女は特進73)って何の関係があるの?自慢?w

250 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 12:47:47.40 ID:+Y7XMfXb0.net
経済学のリポ再提出。どうやって攻略すりゃいいんだ

251 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 13:28:11.73 ID:2CTvoKSj0.net
後期メディアの民法総則って、構成単位2なんですか?
他に民法総則を単修でとろうとするとどうなるのかな?

法学部だと4なのかな?当方他学部

252 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 14:58:24.13 ID:lvpJdFX40.net
それは事務に要確認した方が良い

253 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 15:35:14.11 ID:bk1BK4n2d.net
>>252
キャンパスメイトには構成単位が2になってるんですよ。
商法は4なのに。

そうですね。
聞いてみます。

254 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 15:46:42.28 ID:rU/FzVNDM.net
>>251
前スレで話題になっていたけど、他学部ならば「公開科目」だってさ

255 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 15:48:11.78 ID:rU/FzVNDM.net
民法一部の構成単位にはカウントされない
一方で法学部は民法総則の扱いになる

256 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 15:55:20.13 ID:bk1BK4n2d.net
>>255
なるほど、単位試験科目とは別扱いなんですね。
ありがとうございました。

257 :名無し生涯学習:2018/09/15(土) 16:21:20.76 ID:WBgvZyGSr.net
他学科の人なら2単位で良かったはず。
法学部の人はスクーリング2単位+単修2単位、またはテキスト4単位必要だね。

258 :名無し生涯学習:2018/09/16(日) 20:23:52.67 ID:jqDfkDgKr.net
10月の単修のあと、学生会の城南支部で6大学野球の観戦をするみたいだね

259 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 08:18:24.91 ID:WU/ci6UK0.net
自分は学生会も大学野球も興味ないw
でもあちら側の人から見たら、ボッチで可哀想な奴なんだろうか

260 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 10:57:11.30 ID:ZOOMy02u0.net
そんなことよりない。
通信は基本的に独学だ。

261 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 14:32:20.75 ID:3qNxRC3k0.net
過去問獲得ネットワークを作るんだよ

262 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 15:31:30.65 ID:DQ3oMGeFr.net
近畿の学生会からすると、城南支部の野球観戦がうらやましく、しかも、それが北海道の学生会の影響を受けているから…
ブログを読むと、そういう関係、位置づけになるらしい

263 :名無し生涯学習:2018/09/17(月) 16:43:26.46 ID:ZOOMy02u0.net
やっとレポートできた。あとは推敲して綺麗にするだけだ。月末に間に合うな。

264 :sage:2018/09/18(火) 00:49:10.42 ID:1TKZrkfK0.net
おまえら、そんなに過去問欲しいか〜?
このオレが6年に渡って溜め込んだ35回分の過去問集、
いつでもくれてやってもいいんだぜ〜?

早速だが、10月は市ヶ谷の3科目会場で受ける予定だ。
オレに声をかける勇気があるなら、PDFを収めたUSBをもれなく進呈だ。
フフフ…楽しみだぜ。

265 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 03:24:59.40 ID:SOHGqZnM0.net
そのUSBメルカリに出せば?
高値で売れるぞ

266 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 07:49:35.68 ID:U8PEXmL20.net
6年もなにやってんだよ…

267 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 15:33:24.16 ID:KIpy3OKi0.net
卒業と再入学を繰り返してる勢かもしれないだろ!

268 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 15:38:08.80 ID:yTFFs5a6M.net
>264
声かけるから当日の服装教えて

269 :名無し生涯学習:2018/09/18(火) 22:04:45.58 ID:ecfFJDjT0.net
ハゲ隠しのハンチング
バナナ食べながら待っています

270 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 07:54:33.32 ID:7PP0gt7J0.net
一科目会場だから無理だわ。出張するかな。

271 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 21:47:45.15 ID:JFGtPioG0.net
メディアスクが成績表に反映されないね!

272 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 23:04:43.50 ID:eN1Ci70n0.net
>>271
とっくに反映されてるよ。
学費の納入が遅かったのでは?

273 :名無し生涯学習:2018/09/19(水) 23:08:30.06 ID:b7WMj1ye0.net
メシウマ

274 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 02:03:24.81 ID:iMT7Cqt70.net
>>272
成績表に反映されてないよ。
申請は許可になってる。

275 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 03:34:12.09 ID:vi3xizqy0.net
メディスク、10日くらいには成績にも反映されてたけど‥…?もちろん、9日に申請は許可になってたし。
(ちなみにメディスクのお金を払ったのは18日午前中)
人によって、遅延があるのでしょうかね?

276 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 11:31:29.40 ID:P1PKCe1r0.net
早く寝ろよw

早々に成績に表示されてたけどね。
どういうタイミングで表示されるんだろうね。
札幌SCは結果が出る前に、夏期スク、7月試験と一緒に成績に出ていた。

277 :名無し生涯学習:2018/09/20(木) 21:15:53.31 ID:FZk7FEZmr.net
気分は札幌スクーリング
毎年話題に上がるからな
SCって産能出身?

278 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 09:25:50.07 ID:Pk2hc54UM.net
入学許可証やら学生証届いたw
単位認定が42+8か
サクサクっと単位取ってくためにも設大DLしてレポート書き始めるかな

279 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 09:50:31.37 ID:Oc+UAQZl0.net
>>278
ファイト!

280 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 10:22:14.76 ID:mq712ptp0.net
>>279
ありがとん
毎週末に1科目分は終わるから、今年中にレポートだけら終わらせて来年度からは単修だけに集中や

281 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 14:50:00.05 ID:iZID2UIV0.net
法学部の方、経済・商の自分にアドバイスを。
来月、憲法の単修を受けるんですが、法律系の論述ってどう書くんです?
なんちゃら事件の判決を引用するときは、(最大判2017・・・)みたいに書く必要あるんですか?
日付まで覚えるの面倒だなぁと。

あと、基本的に自分の考えを書くんですかね?
判例が出ているものに対して自分の考えを書く意味ってあるんですか?
反対意見を持ってる人ならともかく、〇〇の判例に同意であるみたいに書くんですか?

282 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 15:29:46.50 ID:PKCFVVllM.net
>>281
事件の名前だけでえーよ
京都公安事件とか

283 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 16:47:49.76 ID:dyxxhel00.net
レポート再提出なんて心のダメージでかそうだから、毎週サクサク2本以上なんて軽い気持ちで書けないなぁ。
働いててそんなこと可能なのか?

284 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 17:09:26.27 ID:FZDLLMNzM.net
同じくそれものすごく知りたいです!
経済学部で今年中に憲法の単修受ける予定なのですが
法律系の科目が初めてでリポートも試験も書き方のセオリーがよくわからないのです。

どなたかお願いします。

285 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 17:29:51.59 ID:YyNE1MTbM.net
ツイッターとかアメブロに教えたがりがウヨウヨしているじゃん
そいつに聞けよ
成績大したことないブロガーに限って親切なんだな、これがw
これ読んで、法学リポ・単修対策の記事書いてくれるかもよ

一方で、優秀なブロガーは下々の者が何に躓いているか察することができない
下々の者の質問スキルも必要

286 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 17:30:14.66 ID:iZID2UIV0.net
>>282
判決引用の件どうもです。
書き方については、自己解決しました。

>>284
ネットで検索すると、論文やレポートが出てくるので
それを参考にしてはいかがでしょうか。
ただし、剽窃は絶対にやめましょう。
10/7の試験、お互い頑張りましょう。

287 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 18:01:55.60 ID:miPJjlU4M.net
>>283
レポートなんて1日1本ずついける
働いてようが簡単
再提出なんて卒業までに何とかすればいい話、単修を消化していくことが大切や

288 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 20:34:05.47 ID:dyxxhel00.net
テスト

289 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 20:43:57.99 ID:dyxxhel00.net
それでAとかAプラス貰えるの?
だったらそんな優秀な人の意見は参考にならないな。
Dの可能性があるような雑なレポート書いてたら卒論でしっぺ返し食うと思うから無理。

290 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 21:17:52.80 ID:miPJjlU4M.net
>>289
レポートの内容なんて最終成績に関係ないぞ
レポートCでも成績A+なんてざらや
レポートと単修は別に考えなる方が効率的

ワイが優秀かどうかはしらんが関関同立卒業、30で法政法学部卒、んで3年経過して暇なので今秋から他の学部に再入学や

291 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 22:06:43.62 ID:dyxxhel00.net
やっぱり優秀じゃん。
少なくとも経験値が桁違いだ。
まあ、そんな人の言うことなら価値はあるかな。

292 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 22:20:20.40 ID:VKn94R7N0.net
>>291
ありがと

レポートや論文なんかは書いた数が大事
書いて書いて書きまくれば形になってくからね
「レポートの書き方」とか読んでる暇あったらテキストや文献まとめるだけでレポートになる
慣れてきたらテキスト読みながらレポート書けるようになるよ

293 :名無し生涯学習:2018/09/22(土) 22:54:00.40 ID:dyxxhel00.net
わかりました。
レポート書きながら並行して参考文献読み進めてみます。
アドバイスありがとう。

294 :名無し生涯学習:2018/09/23(日) 13:55:39.08 ID:HFntSRT00.net
安定の屑共

295 :名無し生涯学習:2018/09/23(日) 18:16:32.95 ID:TMZzjcVm0.net
>>294
自己紹介しなくてもええんやで

296 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 09:06:32.51 ID:+mlMTWVa0.net
福岡スクの総合特講、何なのか早く知りたい

297 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 09:40:36.60 ID:4J7cDBOKM.net
今年は2枠あるからね

298 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 16:04:57.63 ID:7DDSSADb0.net
週末は諦めるか
仕方ないよな
俺はひっそりと独りで所得税の勉強をしておくよ

299 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 18:28:07.47 ID:rGBVmnH30.net
市川先生へ

前期、D評価でした。監査論。
後期はA+取るから見てろよ!

300 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 20:54:56.33 ID:dxj/mdvt0.net
メディアでまさかの不合格ですか?

301 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 21:03:14.88 ID:3OKkB0WO0.net
>>300
この程度のレベルがほとんどだからね…
そりゃあ卒業率も1桁ですわ

302 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 21:46:02.52 ID:bTQrkn9x0.net
>>300
春スクだろ

303 :名無し生涯学習:2018/09/24(月) 22:29:26.43 ID:7dUZJsrG0.net
不動産勤務の奴って「させていただく症候群」ばかりだな(笑)
アホか!

× 自己紹介をさせて頂きます
○ 自己紹介をいたします
○ 自己紹介をします

アホは、語尾に「させていただく」をつける誤用をする

304 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 01:17:30.43 ID:o6TJ9jJs0.net
「自己紹介をさせて頂きます」は、そんなにおかしくない。

おかしいのは、
「私が、課長をやらせていただいている〇〇です」とか、
「名刺をお渡しさせていただく」とか
「〇〇の件を担当させていただいてる××です」
「このあと懇親会をご用意させていただいています」
とか、そういうのだと思う。
変な日本語だと思う。

305 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 02:13:21.99 ID:43Car4Mk0.net
>>304
自己紹介をさせていただきますもヘンだよ。

情報カフェテリアのお知らせに
「終了させていただきます」って書いてあって、
法政のスタッフはアホだと思った(笑)

正しい日本語は「終了いたします」だろ!

306 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 02:15:31.56 ID:43Car4Mk0.net
「終了します」も正しい日本語。

スクーリングで「させていただく症候群」見ると、
アホだな(笑)って内心見下している!

307 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 02:17:41.35 ID:43Car4Mk0.net
本人は丁寧なつもりかな(笑)

ヘンテコリン敬語さん(笑)

308 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 02:59:33.29 ID:43Car4Mk0.net
>>304
正しい日本語「部長をしております」「部長をしています」

309 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 12:20:01.73 ID:OJVWcZRN0.net
させていただくにたいして、そこまで発狂するのって相当だな。

310 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 13:21:36.82 ID:kfJAcMtS0.net
>>299
あの先生は仲のいい女性の受講生に甘いからな。

311 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 13:54:35.77 ID:iQgflAJ5M.net
させていただくの人、細かいことに執拗にこだわってて実社会では関わりたくないな。

312 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 20:10:32.51 ID:viNtAgGs0.net
>>309
ち○こ

313 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 20:45:34.94 ID:okRdsl5Or.net
しつこいよな

314 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 21:09:39.76 ID:JG4kXJnF0.net
>>310
前期週末スク、チビ市川特講のブロガー戦績

D:サブロウ(法法・Yahoo!ブログ・スク専)
C:toshi- MAX(法法・Yahoo!ブログ・シケタイ乱用)
B:ロビン(経商・アメブロ・被扶養貴族)
A+:井蛙(法法・Tumblr・老獪)
A+:しほ(経商・独自ドメ・させていただく症候群)

315 :名無し生涯学習:2018/09/25(火) 21:25:25.04 ID:Zc9A67VpM.net
ハナコで一番出番が少ない菊田さん、法政卒なのね
(wiki情報)

316 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 00:46:13.83 ID:CESWPnkE0.net
>>314
どれもくだらないわ。
自分の成績自慢何が楽しいんだか。
大したレベルでもないのに。

317 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 01:36:48.72 ID:6UHly/0J0.net
つーか、他人の成績をそこまで熱心に監視してるのが不気味

318 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 04:27:30.95 ID:NEVdDtdV0.net
産能のCM
「ミスユニバースを受賞させていただいて」???
え?「させていただいて???」
やっぱり、産能バカなんだ。変な日本語(笑)

させていただく症候群か(爆笑)

319 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 12:53:16.96 ID:badgjdSBM.net
>>316
Dは自慢じゃないよw

320 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 13:22:23.74 ID:+VytGYUzr.net
り●たんの情報では、秋の出願が多いとか
内訳としては、今年世間を賑わしたあそこへの出願を敬遠した人たちがこちらに出願したんだろうね

321 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 14:39:18.16 ID:9qbXt3dY0.net
318より産能のミスユニバースの方が、見た目も正確もよさそう

322 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 15:01:49.33 ID:Fgx4Rilj0.net
何が「させていただく」症候群だ
そんなくだらないこと言ってないでさっさと卒業しろよ
情けなくなったよなぁ

323 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 16:46:11.43 ID:4FAsZQbe0.net
>>316
自意識過剰なんだろ
特にしほのブログは痛いな

324 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 20:31:19.40 ID:RAHohe0hM.net
成績情報更新まだ?

325 :名無し生涯学習:2018/09/26(水) 22:57:54.50 ID:GQzZhfUu0.net
>>323
この人って市川にタメ口の勘違い女でしょ?
スクの時、市川も鼻の下伸ばして悪い気してなさそうだったけど。
イチャイチャしてて周りはドン引き、いつもひとり浮いてたな。

326 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 20:19:29.69 ID:nZogVi0u0.net
>>323>>325が本当のこというから...
しほタンはブログ消しましたがツイッターへどうぞ

327 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 20:35:21.22 ID:RFOwZNdYr.net
ブロガーのあら探ししたら、閉鎖に追いやるのは当然。ブロガーさんたち、このスレ見てるんだろう

328 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 21:07:03.04 ID:i8LtFb6SM.net
法政通信アップされてるよー

329 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 21:46:51.07 ID:2ggW9l3z0.net
>>328
君の書き込みが一番や

330 :名無し生涯学習:2018/09/27(木) 22:43:51.50 ID:pFkOWCl80.net
きゅんみーさん、Twitter復活して下さい!

331 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 00:34:37.52 ID:t7BskRZmM.net
福岡の総合特講、映像ジジイはゴメンだわ
もう一つの総合特講は、欧州経済論とか経済史の先生なのか
どうしようかな

332 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 13:23:48.47 ID:tf+dZuBh0.net
>>330
いやだよ >314 みたいな気持ち悪いのがいるから

333 :名無し生涯学習:2018/09/28(金) 16:15:03.73 ID:7WWRyqKk6.net
>>326
だれも興味ないよ

334 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 17:12:29.81 ID:UVqu/V+u0NIKU.net
台風、来週じゃなくて良かったね
スクと単修で大混乱だったわ

335 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 20:38:03.41 ID:GcHoPeiqrNIKU.net
札幌スクーリング、すすきのにあるニッカウヰスキーのあれを見てみたい
地震の停電で札幌のネオンが消えたというニュース、ニッカウヰスキーのあの辺りを映してた
それだけ有名なんだろうね

336 :名無し生涯学習:2018/09/29(土) 20:42:55.53 ID:caBqKeZH0NIKU.net
もうニッカは電気付いている。
前にホテル予約した人は予約を取り直した方が安いかも。

10月から復興割りスタートでホテル代、パッケージ旅行代割引らしい

337 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 00:19:49.83 ID:nRqAF1UN0.net
福岡の英語って2単位なんけ?1単位やおもてたわ

338 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 01:05:29.23 ID:qk40Dp840.net
>>337
1単位にきまっとるやん

339 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 05:49:16.44 ID:m/QXvT1r0.net
>>337
英語スクは予習していけよ!

340 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 07:15:24.49 ID:75T65N6dM.net
>>337
シラバス読むと、今回コミュ症は無理だね
でも英語苦手な奴は予習次第で何とかなりそう
和訳本紹介してくれているし

341 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 08:46:37.26 ID:Sgmoocdmr.net
>>336
札幌の市街地は道路が碁盤の目状態で建物が綺麗
食べ物が美味しい分、価格がやや高いかも
札幌スクと言えば、地元学生会のイベントが参加率が高く楽しいとかで毎年話題に上がるね
去年は、割箸が入った紙や瓶ビールの表面が凝ってたというブロガーさんの報告があったし、
一昨年はスク会場近くにある卒業生のお店に移動して二次会をやったりで

342 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 09:22:33.45 ID:+RBScKb6r.net
英語のスクーリング、英語アレルギーの人が必ずいるね
とても予習は無理かと

343 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 10:03:10.26 ID:6ceT+K+o0.net
>>342
高校生レベルの英語で十分だろ…
どんだけ低レベルなんや…

344 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 10:13:02.98 ID:LzZauQzj0.net
こういうのってレベルとかの問題じゃないから。

345 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 11:10:55.13 ID:5CZMICVeF.net
>>338
10月号に2単位って記載があるんやが…

346 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 13:28:36.59 ID:6ceT+K+o0.net
>>344
レベルの問題やろ
英語できないとかコミュ症とか学部時代になにやってきたんだよ
そもそも学士編入学なら外国語いらんし

347 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 14:02:05.47 ID:qk40Dp840.net
>>345
英語の単位はよく誤記するから気にするな
1単位だ

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200