2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部143■■■

1 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 13:19:55.27 ID:wcDHdpZn0.net
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部142■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526575949/


== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

次スレは>>980が立てて下さい。

533 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 06:51:39.71 ID:DnHVBFGs0.net
>>532
場所によっては大卒条件あるんや…

534 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 07:31:14.67 ID:V/UvAsoX0.net
>>532
教官の「官」には、いまや官人や公務員の意味を持たないぜ。
いつの時代の話よ?
三省堂の辞書にも「特定の技能などを教える人。指導員。」が第一義だ。

535 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 10:03:45.80 ID:NQZEDC1N0.net
>>530
どうでもいいよ

536 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 12:10:59.78 ID:WQV6AtA50.net
公務員になれるなら教習所と比較にならないだろう。
教習所ってそんなに待遇いいの?

537 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 14:02:33.63 ID:c2CXjmA+0.net
>>530
とりあえずしねば?w

538 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 19:23:15.37 ID:BbR/qeJbM.net
今週の書き込みで有益情報は>>531だけ

539 :名無し生涯学習:2018/10/11(木) 20:57:40.21 ID:j3snvGJRa.net
>>529
直接してあげなよ「Plofileって
スペル違いますよ、釣りですか?」って

540 :名無し生涯学習:2018/10/12(金) 01:29:00.18 ID:b3BsTKCfr.net
冬スク申込開始。1群は土日を含むから良い。

541 :名無し生涯学習:2018/10/12(金) 07:43:21.42 ID:Vrx37rLj0.net
>>539
なんでそんな面倒くせえことしなきゃいけねえんだよ
古頭エコノミストの飼い猫しほが指摘しろ

542 :名無し生涯学習:2018/10/12(金) 12:20:44.56 ID:uCrxw70Qp.net
>>524
禿同

543 :名無し生涯学習:2018/10/12(金) 19:13:44.41 ID:1qdoQ2hJ0.net
学費の安い通信制大学に在籍することで
奨学金の返済を延期している小汚い奴がいるらしいねw

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000063-asahi-soci

絶対潰す

544 :名無し生涯学習:2018/10/13(土) 07:09:43.09 ID:LwBAmZJSa.net
>>170
入学したらリポートの書き方についての小冊子があるから、それを読んで理解する。
あと、大学がリポートの書き方講座してくれてなかったっけ?

545 :名無し生涯学習:2018/10/13(土) 09:32:33.19 ID:6epzZ8O10.net
自分も初学だったので、慶應大学出版会の「アカデミック・スキルズ」や「ダメレポート脱出法」あたりも参考になった

546 :名無し生涯学習:2018/10/13(土) 09:43:21.87 ID:V3RPrxxR0.net
通信の大学でも就職してる奴はいっぱい居るし通学じゃないからとかは関係ないでしょ
その人自身の問題であって通信大学のせいじゃない

547 :名無し生涯学習:2018/10/13(土) 09:56:45.47 ID:/GrpJS6f0.net
>>545
これ、読みやすくて参考になるよね
そんな自分は残り4単位

548 :名無し生涯学習:2018/10/16(火) 21:30:34.56 ID:8BRipS8or.net
129とかで話題に上がってた
ライジングドラゴン、安定の屑(下克上)、グッキー、マエケン、さわべ、松崎しげる色、整形BBA(整形美豚)、ラーメンマン…
当時の人たちって卒業したの?

549 :名無し生涯学習:2018/10/16(火) 21:35:23.30 ID:9Iu/DwTyr.net
あ、あと大阪マックホモとやらも

550 :名無し生涯学習:2018/10/17(水) 19:33:56.64 ID:QmNa9PbGF.net
日大アメフト問題あったから迷わず法政にしました
他にもいるよね

551 :名無し生涯学習:2018/10/17(水) 21:10:45.01 ID:O4P9ISda0.net
>>548
マエケン→卒業
マツザキシゲル色→退学

552 :名無し生涯学習:2018/10/18(木) 04:26:35.86 ID:1A/Y9yhO0.net
くらげねこ→退学

553 :名無し生涯学習:2018/10/18(木) 14:40:16.55 ID:OLrG91zz0.net
サワベ先輩は?

554 :名無し生涯学習:2018/10/18(木) 21:57:03.76 ID:MbR+lub0r.net
相変わらず、アノ方は学生会主催の飲み会に参加してるんですか?

555 :名無し生涯学習:2018/10/18(木) 21:58:31.37 ID:MbR+lub0r.net
あ、>>548の方ね

556 :名無し生涯学習:2018/10/19(金) 13:49:14.96 ID:0N/SMaPS0.net
>>555
おっとドラゴンパイセンの悪口はそこまでだ!奴らが黙ってねえぞ!

557 :名無し生涯学習:2018/10/19(金) 18:15:06.72 ID:u4cjeYZba.net
最近スク行ってないから新しい有名人知らんわ

558 :名無し生涯学習:2018/10/19(金) 19:17:07.17 ID:fsEvFW2bM.net
あんまり人のこと気にならないが、
あだ名ついているの自分かもと、ふと思うw

559 :名無し生涯学習:2018/10/19(金) 22:17:20.21 ID:oE96QnkOr.net
整形美屯は?

560 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 07:35:07.76 ID:BVwHQ+wO0.net
今日、大学院相談会行く人いる?

561 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 08:01:21.84 ID:23HNbqXa0.net
日本中探せばいる

562 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 09:16:43.64 ID:+z7vYm2r0.net
きゅんみー→英語の単位がとれず休学

563 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 11:40:11.07 ID:GN1gQGAC0.net
>>562 がそのババア追いかけてるストーカーということは分かったから自首しろ

564 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 11:40:51.24 ID:GN1gQGAC0.net
きゅんみーストーカー ←NEW有名人

565 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 13:34:37.52 ID:X31IGO8/a.net
どうでもいい事なんだけどきゅんみーって語感だけはいい感じだよな
語感だけは

566 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 16:08:10.50 ID:c9VTricU0.net
>>565
本当にどうでもいいね

567 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 18:05:02.05 ID:mv2ivBQb0.net
>>562
秋スクからやるって言ってたし、頑張っているでしょ
きゅんくみはスク専みんなの隣に座っている

568 :名無し生涯学習:2018/10/20(土) 21:14:59.80 ID:YcRuJzJ1a.net
>>559
知らない
マエケン、松崎しげる、さわべ先輩、スク専BBAくらい

569 :名無し生涯学習:2018/10/21(日) 07:05:14.87 ID:vfdctCcwM.net
スク専BBAとはまたザックリとしたアダ名w
法政通信は9割方ババアかジジイ

570 :名無し生涯学習:2018/10/21(日) 07:37:52.90 ID:XeLBaYER0.net
>>569
通信制大学ってそういうもんだろ
若いのに通信制大学きてるって…
あっ…(冊子)

571 :名無し生涯学習:2018/10/21(日) 09:55:59.13 ID:5AW3Oz2u0.net
まだ誰がどうとか続けるの?

572 :名無し生涯学習:2018/10/21(日) 11:00:11.03 ID:UNGVifL50.net
精神年齢まで若者に退行しなくても良いのにね

573 :名無し生涯学習:2018/10/21(日) 23:45:50.17 ID:w1RLif5m0.net
>>567
きゅんみーぺろぺろ(*^^*)
僕にぺろぺろしてくれたら英語ペラペラになるよ

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:05:45.57 ID:9qQHAFec0.net
>>573
すきだねえ、その人の話

575 :名無し生涯学習:2018/10/22(月) 14:47:57.08 ID:jmEfgumV0.net
ヒキコモリ
精神病
ニート
フリーター
派遣
痴呆公務員
正社員

576 :名無し生涯学習:2018/10/22(月) 23:00:49.19 ID:sekd9VBh0.net
>>574
マジで大好きだわ

577 :名無し生涯学習:2018/10/22(月) 23:52:41.48 ID:sekd9VBh0.net
好きすぎる

578 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 15:07:15.21 ID:NFuulMMf0.net
気持ち悪すぎる

579 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 17:01:07.12 ID:H3ZvsQEl0.net
キモイストーカーは死に晒せばいいのに

580 :名無し生涯学習:2018/10/24(水) 18:12:50.68 ID:utYPsO1S0.net
1年度で49単位までしか取れないんだね
それ以上とったらどうなるの?
後、このスレ見てきゅんみーって人が気になってきた
SNSとかやってるん?

581 :名無し生涯学習:2018/10/24(水) 18:55:56.72 ID:b6zVOk7u0.net
>>580
スク上限が49単位じゃなかったっけ?
単修入れれば4単位×3科目×8回=96単位追加できる

582 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 05:29:13.57 ID:FYBL53MJr.net
N大スレの53は工作員か?
通信教育部のところ見た?

583 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 21:59:43.31 ID:X836YZ7Y0.net
>>582
みねえよ
暇だな

584 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 12:08:55.13 ID:BfObs8ncM.net
>>583
暇なのはお前だけだろw

585 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 23:10:45.10 ID:bIFlSlSGr.net
あちらのスレに法政通信が廃部の危機だとか見かけたわ
根拠がないし、威力業務妨害じゃないか?
まだ見てない人は見てみぃ

586 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 23:54:27.47 ID:/N5Mm9/z0.net
アホの戯言いちいち相手にしてらんね。

587 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 01:18:07.79 ID:KBLo9rY80.net
>>585
見たらなにか良いことあんのかよ

588 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 03:18:15.62 ID:Fp8Aw51s0.net
むしろますます人気出てるでしょ。
スクーリングの多様性や、単修日の多さを誇りながら、東京六大学のブランドイメージを崩さず、教育レベルも保っているし。

589 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 07:23:51.68 ID:/po+rKhYr.net
>>588
まったくだよ。
通教も大学全体としても志願者も増えてるし、野球も今季は優勝争いしてる上に今年のプロ野球のドラフトで選手が上位指名されたくらいだから、あの書き込みは根拠ないね

590 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 07:59:00.61 ID:ojIvsbej0.net
それにしても法政は筋肉脳が多いから何やらかすかわからんよ
ミスター法政ファイナリストごときで調子に乗ったり

591 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 19:07:56.70 ID:Ew94Tubh0.net
レイプ大学慶應よりはマシだろ

592 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 21:34:11.91 ID:zeC69R6I0.net
「2018年度後期週末スクーリング「履修登録結果通知書」を送付いたしました」

この分を見てどう思う?
学生に出す案内に謙譲語使う事務員。へりくだり過ぎ。

謙譲語「送付いたしました」より、
丁寧語「送付しました」の方がいいよ。

なんだか最近、なんでもかんでも語尾に「させていただきます」や「いたします」を付ける人が増えたけど、
まどろっこしいから嫌い!!!!!!

593 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 21:50:35.00 ID:nEnOQD870.net
沸点低いね。
ちょっとしたことで気に入らないとかムカつく、嫌いとか。もう少し余裕を持って生きよう!

594 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 22:20:29.40 ID:6lUUbB950.net
諸事情で全日制からここに編入しようと思ってるんだが
そもそも出願して落とされることってあるのか?

595 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 22:26:04.26 ID:D2+r5X2m0.net
>>594
ある
でも全日制入れるくらいの知能でまともに文章書けば落ちないとは思う。

596 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 22:56:42.51 ID:6lUUbB950.net
>>595
サンクス
人並みの文章書いとけば問題ないか

597 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 23:23:35.24 ID:KBLo9rY80.net
>>594
どういう事情か知らないが、がんばれ!

598 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 11:50:03.74 ID:x1jXZN7X0.net
どこの全日制とは書いてないぞw

599 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 11:56:07.21 ID:NT5wiB330.net
特に断りなければ同じ学校だろ。

600 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 12:48:59.67 ID:RxggBley0.net
>>593
日本は息苦しい
海外に移住したい。英語ガンバ

601 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 13:52:42.86 ID:NT5wiB330.net
語尾が丁寧すぎて嫌い!とかうっせえこと言うような奴が沢山いるから息苦しくもなるさ。

602 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 14:09:35.21 ID:1FzAGdLmd.net
全日制ってことは高校かな?
大学に全日制なんてものはないからね。

603 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 14:34:13.29 ID:x1jXZN7X0.net
>>602
編入って書いてあるから通学(全日)から通信やろなぁ
大学なんて毎日いかんやろ
せいせい週4や

604 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 15:17:59.96 ID:rEe/XhllM.net
>>602
キミはもう少し読解力上げないと卒業厳しいと思う

605 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 17:41:51.01 ID:RxggBley0.net
きゅんみーは
斉藤由貴と中島史恵を足して二で割った感じだよね

606 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 17:43:48.26 ID:RxggBley0.net
グーシコだよ

はあはあグーシコ
グーシコ

607 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 22:04:47.80 ID:d4uIFNta0.net
>>606
あんたがさ、その人のこと好きなのよく分かったよ

608 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 22:10:45.79 ID:d4uIFNta0.net
>>606
直接好きだって言え
そしてここにはもう書くな

609 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 07:46:47.39 ID:l9xm690g0.net
>>606
キモすぎワロタ

610 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 16:25:04.24 ID:VCcoa7C3aNIKU.net
今月の会社法の単位習得試験の問題おしえて。

611 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 16:54:22.45 ID:vqxNlmHzMNIKU.net
>>610
取締役の善管注意義務と忠実義務や

612 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 19:39:05.52 ID:rKcw5l2mpNIKU.net
六大学野球、久しぶりに法政優勝したわぁ。
優勝パレード11/19らしい。

613 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 20:04:16.57 ID:KyY05XD+pNIKU.net
昨年11月の財務会計論Tの問題教えて

614 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 10:34:31.92 ID:tPDU6MWPM.net
>>613
法学部のは過去問エクセルでまとめてるけど他のはしてない
過去問冊子は実家に置いてあるからわからんわ

615 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 12:19:29.61 ID:uqHZSixW0.net
そういうのはこっそり陰で調達するもんなんだよ馬鹿が。
暗黙の了解をぶっ壊すアホが出るとみんなが迷惑すんだよ。

616 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 12:37:17.57 ID:iUoOhRA6M.net
過去問言うても201105〜201312までの分や
2年で卒業した有能だけど質問ある?

617 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 12:43:06.73 ID:cJmX6Uxu0.net
>>613
試験を受けて、自分の手でコツコツ集めろ

618 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 12:49:59.58 ID:uqHZSixW0.net
>>616
それだけ前だと刷新されちゃってそうねw

619 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 19:13:07.18 ID:+6q9quaz0.net
福岡のスクーリング、英語受講許可出た。外国語のスクーリング単位満たせそうで、
安心した。一つの壁を突破できそうで、一安心。

620 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 19:15:21.85 ID:Y7w4LDgbM.net
>>615
本当にそれね!
過去問に頼ろうとする無能のクセに、おおっぴらに過去問収集した結果どうなるか
予測できないアホが多すぎる

621 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 23:35:47.73 ID:q+icErnr0.net
>>617
過去問やっとけば卒業できるぞ(卒業生並感)

622 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 06:06:46.38 ID:ynybL7jYM.net
みんな単修の回答どのくらい書いてるんですか?
問題一つにつき表半分くらいしか書けないんだけど、これって少ない?

623 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 07:44:48.44 ID:+8VssQFI0.net
>>622
半分から2/3ぐらい
中身しっかりしてれば問題なし

624 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 08:18:10.46 ID:ZikDb6xr0.net
>>622
普通。
レポートじゃないんだから、そんなにズラズラ書くことないよ。
内容によるけど、裏まで行くのは大抵中身スカスカだよ。

625 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 09:20:24.29 ID:cUBOqQZ40.net
>>622
科目によっては5行以内、超えたら減点、なんていうのもある。
字数が多ければ良いってもんじゃない。
的を得ているかどうか。
内容が整理され、少ない字数でA+が一番評価に値する。

頑張って裏面まで書く!とか言って、たくさん書けば良いと思ってるバカいるけど。

626 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 11:17:18.30 ID:BK2XSIYdM.net
お前らってホントにアホなんやな…

627 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 11:52:33.63 ID:LvyaN6Br0.net
アホはお前だ馬鹿

628 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 12:16:16.98 ID:9Vt1s0Et0.net
皆さまありがとう。裏までびっちり書いてる一方、自分は短文しか書けないので心配でした。

629 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 01:47:25.52 ID:qSyqci9O0.net
>>622
何文字ぐらい書けばいいのかとか結構迷うよね。

630 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 12:55:36.87 ID:2oAbZibD0.net
論述試験って正解は必ずしも一つじゃないからねぇ。

631 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 14:02:03.57 ID:Hfd2HhX+H.net
>>630
君の頭の悪さがわかるぞwww

632 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 18:10:51.84 ID:TdJkIPMb0.net
なんか最近荒らしが多いな。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200