2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部143■■■

1 :名無し生涯学習:2018/08/24(金) 13:19:55.27 ID:wcDHdpZn0.net
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部142■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1526575949/


== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

次スレは>>980が立てて下さい。

679 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 08:40:17.93 ID:Tzwd0Wdur.net
>>676

>>675みたいな人は寿司屋に入ると松ばかり頼むタイプだろう
性格的に梅は選ばないだろうねw

680 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 12:33:09.88 ID:pXF47eME0.net
85xl0zc00さん



きもいっすwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうキモイ奴マジで死んでくれないかなwwwwwwwwwwwww

681 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 17:26:12.81 ID:5DyMq1DCr.net
>>548->>549 >>556
まあ、彼らも寿司屋に入ったら梅(並)コースはまず注文しないタイプだな

682 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 19:28:37.07 ID:FgSEUDEH0.net
登利平は竹に限る

683 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 19:41:33.49 ID:Ko6Ut55P0.net
今回、メディア3科目捨てるわ。

684 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 19:47:39.26 ID:r8gHCf1fr.net
寿司屋や鰻屋のランチによくある松竹梅のランク付け
梅はサービス品だから売り手は儲からない
売り手が儲かるのは選ばれるのが最も多い竹
ところで、日曜の単修のあと学生たちが集まってランチをするとしたら、松竹梅のコースのうちどれを選ぶと思う?

685 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 19:48:38.76 ID:ah3GxZIo0.net
スクーリングにかわいい女子がたまにいるけど
どういう子なんだろう

686 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 20:15:59.53 ID:XpiuCX7Xr.net
>>685
あなたは寿司屋とか鰻屋に入ったら松コースを頼むタイプ?
ところで、何故お店の人は梅コースを勧めようとしないのかを知ってます?

687 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 21:01:10.34 ID:n2RncI0c0.net
>>686
知らねえよ
寿司屋の話もういい

688 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 21:13:00.25 ID:+7ouJMq40.net
>>686
大将のおススメを頼むタイプ

689 :名無し生涯学習:2018/11/05(月) 21:52:28.86 ID:6c9ic1KS0.net
なんでメディアを捨てるの?

690 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 01:19:03.21 ID:/DDVp1ej0.net
>>675
あんた、ツイッターでも誰かに質問してましたね。まじでストーカー行為だわ。自覚ないの?

691 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 07:13:40.83 ID:8iRIcswWr.net
なるほど、>>675は寿司屋に入るとトロばかり注文するタイプ
>>690>>675に、かっぱ巻きなどの本当の美味しさを教えてあげないと

692 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 08:14:24.77 ID:Bav6p0r1r.net
外食チェーンでも、店頭のメニュー表にもカラクリがあると言われ、目立つ表示と目立たない表示をしているのがある
目立つ表示の商品はいわゆる竹、目立たない表示の商品は梅
売り手側からすると、買って貰いたい商品ほどわざと表示を目立たせ、買って貰いたくない商品ほど表示を目立たなくしているが、まさに商売のカラクリである
セット系は竹、単品系は梅だとした場合、
カウンターの店員が指を指して「こちらの商品いかがですか?」と勧めるのは、だいたいセット系である
まず100円で帰る様な単品系を勧めたりはしない

693 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 08:17:11.50 ID:0mlpOjXk0.net
何の話してるんだ?

694 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 08:22:06.65 ID:2F6zMh+UH.net
当たり前のことをちょろっと勉強して分かった気になってるんだよ
いい年したおっさんにありがちなことや
生暖かく見守ってやれ

695 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 11:05:33.15 ID:5h+D0AXir.net
寿司屋、鰻屋、てんぷら屋とは顧客の心理を先回りして竹を頼む習性があるのが分かっているから、店主は原価と利益を考慮して竹を頼ませようと仕組む
これは飲食店に限らず、いろんな場面で使われている

例えば、飲み会とかに行って、独身恋人なし(結婚願望あり)で年齢が近い男女が参加していたとして
幹事とかが気を利かせて「この人、どう?」と異性に引き合わせたりする場面があると思うけど、
それは、飲み会の幹事や主催者を寿司屋の店主に置き換えたら「この人、どう?」の、この人が竹だから
この人が梅であれば、「この人、どう?」と、誰からも全然言われないか、勧めたとしてもサラッと勧めてすぐ話が終わるパターン

勧めたい商品はメニューの表示が大きく、勧めたくない商品はメニューの表示が小さいのと同じ理屈

いつも勧められるのは竹、いつも勧められないのは梅、安定的に注文があるのから敢えて勧めないのは松というのは、寿司屋の経営学の応用と言える

696 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 11:12:17.49 ID:5AiBql+V0.net
>>695
はい、わかりました。

697 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 12:30:14.02 ID:bDa+UDZiM.net
なんか開発途中のAIが書いたような気持ち悪い文章だな。

698 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 13:29:58.06 ID:zt1ctXJu0.net
>>695
お前ウザキモイなw
いい加減しつけえわもう死ねや馬鹿

699 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 13:36:09.35 ID:zt1ctXJu0.net
例えばすし屋で話すたびに歯茎がキモイグッキーは一生独身
口周りが下品で汚らしいウザキモいグッキーは一生独身

700 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 14:31:24.31 ID:qCg7Ijb/0.net
SAY 一生独身
SAY 一生独身

701 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 19:32:35.52 ID:LmqX5R+Mr.net
日本人は「まあまあ」を好む
ルックスまあまあ、性格まあまあ、学歴まあまあ、収入・職業まあまあ、英語・資格の取得状況まあまあ
どんな人、どういう感じと訊かれてもまあまあと言える人と恋愛・結婚したがる傾向がある
なるべく多くの要素で「まあまあ」が該当する人を探している
すなわち無難

商品も無難な「まあまあ」な物を選ぶ
値段まあまあ
だから寿司屋で無難な竹を頼みたがる
あなたはまあまあですか?

702 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 19:52:54.90 ID:Ybpc1Iydr.net
ライジングドラゴンは竹ですか?
安定の屑(下克上)は竹ですか?
さわべは竹ですか?
松崎しげる色は竹ですか?
ラーメンマンは竹ですか?
大阪マックホモは竹ですか?
グッキーは梅ですか?
マエケンは梅ですか?
整形BBA(整形美豚)は竹ですか?
きゅんみーは松ですか?

703 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 20:55:37.85 ID:BwhS8BFj0.net
10月の単修で卒業確定しました。
質問ある?

704 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 22:25:53.41 ID:TxWonGaI0.net
>703
何歳?

705 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 22:37:13.51 ID:XRE6gpuiM.net
10月受けた単修科目を11月も登録しておいたんだけど、今※になってたら10月落ちてるってことですか?

706 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 22:56:53.62 ID:3cO2Bkwa0.net
>>705
科目名の頭に詳細ボタンがある
それを押下→単修タブ押下
これで確認しなさいクソガキ

707 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 23:05:22.03 ID:XRE6gpuiM.net
>>706
ありがとう。
落ちてたよ(T_T)

708 :名無し生涯学習:2018/11/06(火) 23:29:48.47 ID:9uSgUMZ00.net
単修会場に行くと根暗そうな顔した人ばかりで
何が楽しくてこの人たち生きているんだろうという
そういう人ばっかり

709 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 00:24:56.20 ID:4NRnNOg80.net
>>708
お前には関係ない

710 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 03:00:24.95 ID:QKwEBBNX0.net
>>704
36歳。

711 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 04:04:42.98 ID:UL91VzFf0.net
>710
卒業確定おめでとう。
何年かかった?これから何したい?

712 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 04:13:24.75 ID:4gxBbAxv0.net
>>708
相手もお前見て同じことを考えてるかもしれんけど、
お互いそう思いあってるだけって不毛な関係だよな。

713 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 04:59:11.63 ID:QKwEBBNX0.net
>>711
ありがとう。8年かかりました。ちなみに、商業学科です。
もっときちんと勉強すれば、あと2〜3年は早くできたかと。
ああ、でも英語スク履修できたのが去年なので、2〜3年早くというのは言い過ぎかな。
大卒者じゃないと(自分は専門卒)英語スクが必修なのがネックですね。
英語は、メディアで1単位、夏スク3群で1単位取りました。
夏スク3群でも3日連続で休まなきゃならないので、休み取りづらい人は難しいですよね。
これからやりたいことは、英語の勉強ですかね。

714 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 09:19:36.88 ID:koM2DQQYM.net
初歩的な質問で申し訳ないけど、リポート試験の設問に対する答えが授業スライドに丸々載せてあるような場合、やはりスライドの文章を丸パクリしたら剽窃に当たりますか?
あるいは、そういう場合は皆さんどうレポートを書いてますか?

715 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 09:54:52.98 ID:haMLlN2+M.net
>713
思うにリポ単中心で単位取ったかと思いますが、リポート再提出になった科目や諦めた科目はありますか?

716 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 11:17:59.52 ID:qbJxaDglH.net
>>714
例えば、スライドに鎌倉幕府は1185年と書いてあってレポートには鎌倉幕府は1192年と書くのか?
どこの大学出てんだよ

717 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 12:05:29.70 ID:ZWp8i4KN0.net
単修の結果出てたんだ。

718 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 12:25:04.61 ID:qznVNIV4r.net
>>708は世間体を気にしやすく、すし店に入ったら「ここの客は、何で梅ばかり頼むんだろう」と思って、梅を頼みたがらないタイプだな
他の客は「そんな風に思うなら回転寿司に行けばいいのに」と思っているかも知れないぞ

719 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 14:37:31.43 ID:zEvXn7xf0.net
>>716
例えのほうがわかりにくい、会話するのが面倒な人のパターン

720 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 17:12:28.09 ID:0EW3pzNM0.net
Q例えば歯茎がグッキーと丸見えのグッキーはキモイですか?

Aキモいです死んでください
A臭いです死んでください
Aグッキーは死んでください

721 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 17:55:55.85 ID:i2yA6S6ur.net
>>720
果たしてグッキーは何を頼むかな?
1.松を頼む
2.竹を頼む
3.梅を頼む
4.何も頼まない

722 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 19:12:00.74 ID:2W9TdZYr0.net
>>719
お前、高卒だろwww

723 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:19:10.17 ID:QKwEBBNX0.net
>>715
リポ単中心ではないですね。いわゆるスク専ではないですけど。
トータルの修得単位数で言ったら、単修のよりスクーリングの方が多いですね。

リポート再提出になったのは、財務会計論くらいですかね。
諦めた科目は、経営学ですね。
もともと経営学を学びたくて商業学科に入学しましたが、思っていたのと違うと感じ
結局は経営学は履修しませんでした。

8年在籍していたので、経営学特講や経済学特講は上限いっぱいまで履修しました。

地方スクや春夏秋冬スクはほとんど出席してないです。メディアか週末ですね。
自分が入学した頃は、メディアも貧弱でしたが、今は充実してますね。

思い出としては、メディアのマクロ経済2を落としたことと、ファイナンス論2がA+だったことですかね。

724 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:20:16.38 ID:haMLlN2+M.net
>714
メディアのレジュメから抜き出した部分を「」でくくって文末に参考資料として、「メディアスクーリング〇〇○○(科目名)レジュメ」とかにしておけば剽窃にならないのでは。

多分テキストが指定されてるだろうし、そっちから引用した方が良いとはおもうけど。
どうせ自分の言葉でまとめる必要があるだろうから、そのまんま引用ということで終わることにはならないと思いますよ。

725 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:26:35.89 ID:haMLlN2+M.net
>723
なるほど、〇〇特講系はやはり単位数を積むのに便利そうですね。
経営学というのは経営学総論?
あとこれは楽だった!っていう科目はなんですか?

726 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:37:22.97 ID:QKwEBBNX0.net
>>725
そうです、結局履修しなかったのは経営学総論です。
楽だったというのは、やっぱり特講系と会計学(スク)ですかね。
会計学のスクは今でもあるのかな?
基本的にスクーリング(メディアを除く)は単位を落とすことはほとんど無いかと。

727 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 00:09:30.55 ID:6U1YB2qf0.net
>>725
そういえば、メディアスクは、レポ試験の科目しか受講しませんでした。
メディアスクでも単修を受ける科目がありますが、それは避けました。
メディアの受講はせいぜい2科目が限度だと思います。
一度、3科目受講したことがありましたが、大変でした。

728 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 03:21:54.39 ID:RSvqxCtUM.net
化学でオススメの参考文献ってありますか?

729 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 14:08:31.21 ID:v+bbwsSr0.net
>>722 黙れ中卒!俺は経済学部卒だ!!!

>>728 グッキーの歯茎de実験

730 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 14:47:56.89 ID:v+bbwsSr0.net
>>721 おい!中卒ホモ野郎!ケツの穴に俺の極太チンポぶち込むぞ!ゴルァ!

731 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 15:46:21.60 ID:pij7WlJ20.net
後期週末、市川先生の特講出る人いる?
初めて出るんだけど、難しい?

732 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 16:15:34.50 ID:hCE2mbWD0.net
>>731
出るけど初めて受講

733 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 19:18:41.66 ID:Ot4E/+CaM.net
>>731
過去2回受講、いずれもA以上ゲット
特講だからそんなに難しくないような印象
経or商なら大丈夫じゃないの?

当方、他学部(20年前に日商1級合格)

734 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 19:54:41.35 ID:HcoOR0okM.net
>>729
けwwwいwwwざwwwいwww
法学に劣り文学より役立たない「けいざい」wwwwww

735 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 20:05:47.43 ID:coWcL/2M0.net
半端なくnoteていい情報が満載されてる。
ここ数回で株でお金増えた
https://note.mu/kabupuro/n/ne476d4acf164

736 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 22:02:59.26 ID:jFvdcToSr.net
おいグッキー、婚活パーティーや飲み会では竹が選ばれるんだぞ
覚えておけ

737 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 22:16:03.38 ID:K3iRdd6dr.net
グッキー、いいか?
アラフォーの女性は、自分と歳が近い男を
松 IT企業、外資系企業、英語堪能、ルックス良
竹 サラリーマン、英検2級程度、ルックスまあまあ
梅 派遣等非正規、中2並の英語理解、字が上手でない、パソコン無し、ガラケー、口下手、社交性なし、服装地味、顔地味、中年太り、特徴ある眼鏡、恋人いない歴イコール自分の年齢
みたいに、内心こう分けて見てるんだぞ、わかってるのか?

738 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 22:27:52.80 ID:t/1f4+v/r.net
グッキー、
世の中、自分のことを梅だと思っていない、少なくとも竹だと思ってるのが男女かかわらず結構いるんだぞ
また1つ勉強になったな、グッキー!

739 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 22:41:09.69 ID:xULYZ6yQr.net
例えば、デブった人特有の歩き方、自分の歩き方が特有で自分がデブキャラだと気づいていないとか
ダサい、あるいは似合わない帽子被ってるのに気づいていない人
ランクが竹な人なら、それに気づいて気をつけているがな

740 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 22:42:58.31 ID:v+bbwsSr0.net
>>736-738
教えてくれてありがとうグッキー
勉強になるグッキー!
ぼきは派遣でITやってるグッキー

741 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 23:20:40.79 ID:xO+O2kUkr.net
>>740
グッキー、
売り手が宣伝しなくても注文があるのが松
注文があるのに売り手が宣伝したくなるのが竹
注文が少ないのに売り手が宣伝したがらないのが梅
なんだぞ

742 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 02:22:44.08 ID:AjLVM+Ma0.net
ちなみに私
市川スク単位落としたから(笑)

743 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 05:09:13.83 ID:7yU6vh/3G
市川の単位落とすってことは、よほど見当違いな解答だったんじゃない?
天気について論ぜよ。なのに、食べ物について答えちゃったみたいな。
特講で3回くらい受けたけど、特別厳しい印象はないね。

744 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 07:15:46.00 ID:n2NtT3Df0.net
まあ、みんな忙しい中時間やり繰りするしかないから仕方ないさ。

745 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 19:19:29.46 ID:Dx5yFUnrM.net
みんなそれぞれ
大学から近いところに住んでいるから、
スク専にならないよう頑張っていたが
今のところ、スクとリポ単の割合が半々w

746 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 20:18:04.09 ID:n2NtT3Df0.net
スク専の方が大学生っぽいから気持ちはわかる。適度に利用した方がいい。

747 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 20:24:26.28 ID:XrIp4HeQ0.net
>>728
化学1か2で変わると思いますが、私は2を取ったので参考までに。
リポートの参考文献なら、生化学系(医療系のやつ)のテキスト。
単修対策なら、意外と家庭教師のトライの無料動画
が参考になりました。
一般教養の化学でしたら、高校の化学が基本的に分かってないと
答えられなかったからです。
化学1でも、トライの無料動画は参考になりそうでした。

748 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 20:31:31.17 ID:XrIp4HeQ0.net
福岡に住んでる地方学生ですが。
東京近郊に住んでる人はいいですよね、校舎でスク受けられるし、図書館も気軽に
利用できるし。うらやましい・・という気持ちがあります。
卒業するまでに一回くらい市ヶ谷の校舎を見ておきたい。
入学するまでは、「通学するなんて、ダルっ」って思っていたけど。
東京近郊に引っ越そうかな・・・・・・・。

749 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 20:46:28.45 ID:nTKexPav0.net
会社でもあるね
遠方から通勤している人が、都会住みの人に「いいな」っていう状況

誰も止めてないから引っ越せって思う

750 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 21:27:13.88 ID:Zydk7j75M.net
スクーリング行ける人が羨ましい

751 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 00:39:27.36 ID:t1BVuI7v0.net
>>742
向き不向きがあるのかな。
わかりやすいって評判だけど、書き込みみると人によるみたいね。

752 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 11:04:02.13 ID:uWtsExQs0.net
>>751
わかりやすいと思うけど大学レベルのわかりやすさ。
中学レベルは対応しないからそういうことだと思う。

753 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 11:49:06.43 ID:dGmGJKVR0.net
卒論は合格したけど他の単位が不足で卒業延期になった人いますか?

754 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 12:55:55.78 ID:YPyxNezc0.net
レポートが文字数でなく行数で制限されてる科目は、参考文献が多くなると書く文字数が少なくなってキツい。

755 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 13:05:39.34 ID:ZFJqlFajM.net
>>754
参考文献は文字数や行数には含まんだろ

756 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 13:32:43.56 ID:23GSu6wY0.net
参考文献は、手書きのレポートでも、マス目無視して小さめの字で1冊1行にしてるわ。

757 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 14:16:40.73 ID:YPyxNezc0.net
>>755
自分もそう思ってたんだけど、参考文献も含むって再提出食らったんだよ。そうなると大幅超過になるから仕方ないんだけどさ。

758 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 20:29:42.31 ID:l++OBEy90.net
>>740 お前しゃべる時歯茎がキモイ
しゃべんな!声出すな!笑うな!キモいんだよグッキー!

759 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 01:19:44.37 ID:WsvTQTsl0.net
今日は単修だな。
土曜まる一日かけてきっちり準備したから安心して眠れるぜ。
今回も3科目受けるが、例によって3勝だろうな。

ちな、これまでの戦績は25勝1敗だわ。
もちろん、スクなんぞ必要最小限しか取らんよ。

760 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 01:32:28.93 ID:iNuzXY8z0.net
>>759
素晴らしい!

761 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 01:33:22.54 ID:iNuzXY8z0.net
ちなみに敗戦の1科目は何?
それ聞いておくのは重要!

762 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 02:04:14.41 ID:ihfEfdNb0.net
はるたそ
スク専するために北海道から上京したらしいが、
家賃払えない、支払い大変、パパ勝つとかって、
水着写真ネットに公開すんのやめたら?

上京シチャダメだよ。 
真面目に稼ぐ能力ないなら、大学卒業しても無駄。
北海道に帰って実家で身の丈にあった生活しなさい

763 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 09:19:19.26 ID:nuQmPFTs0.net
>>762
だれ?

764 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 10:11:18.61 ID:An7LIV11r.net
単修試験会場で、毎回教室間違える人、何人もいるのな。
事前の案内方法が悪いんじゃないか。

765 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 10:47:36.57 ID:xfyfiIGI0.net
確認せずに人の流れに乗っていくような感じじゃないかな。

766 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 11:39:57.10 ID:aCobFfd9M1111.net
単修終わり
2科目8単位ゲットの模様

767 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 11:46:39.30 ID:WXzm8Yjsr1111.net
単修の試験教室、地方会場はほぼ毎回同じ顔ぶれやねん

768 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:02:42.58 ID:aCobFfd9M1111.net
単修なんて受けてる奴がマレで、ほとんどはレポートも書けずに退学
後はスク専だろ
来月はメディア試験あるから多少は多いんじゃないかな

769 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:23:35.67 ID:d68KHmK/01111.net
>>764
入り口の看板、分かりやすいじゃん!
あれ、理解出来ないってヤバイでしょ。

770 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:25:54.59 ID:d68KHmK/01111.net
>>768
メディアを見ずに、捨てる人も2割くらいいるんでは?

私は3科目申込みして、2科目リポート書いたけど、
1科目は中間リポート書かず捨てたよ。

771 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:35:46.85 ID:endi+gtQr1111.net
>>769
わかりやすいと思うのに、毎回大量に間違えるのは何故なんだろう、
大学側で改善できることがあるのかな、という話。

772 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 13:01:20.40 ID:TTklofwPM1111.net
間違える奴が悪いvs案内に改善の余地あるかも

あれ間違える人って、*の数以外の個別事情があるんだと思っていたわ
*2個だが1科目合格済み→2科目教室だが自己判断で1科目教室行って注意される

773 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 13:02:28.09 ID:5L2cxawYa1111.net
アマゾンポイント古事記速報!!本の読み上げ新サービスaudibleを一ヶ月無料体験で使うと3000ポインヨゲッツ!!アマゾンでの買い物にも使える。まだ間に合うぞ、急げ〜!!

https://www.hikarikage.xyz/2018/11/amazon-audible.html

774 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 15:45:42.59 ID:nhIHXLCS01111.net
卒業しても何の役に立たない
法政通信
もう終わりなんだよ

775 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 15:59:44.25 ID:VElhL6ed01111.net
例えば歯茎がキモくて話がつまらないIT派遣男が大学を卒業しても何も変わらない
役に立たないのは大卒の資格ではなく歯茎がキモイお前が世間の役に立たないからだ
終わってるのは法政では無く歯茎のキモイお前の顔面
大学行く金で顎の整形でもして歯茎を目立たなくする方が先だろ

776 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 16:35:54.05 ID:nhIHXLCS01111.net
歯茎っていうのは普通言わない
歯肉っていうんだぞ
坊主

777 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 16:50:45.00 ID:yIHuEwJpM1111.net
>>774
卒業できないんやな…
来世に来たいや…

778 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 18:22:54.49 ID:fNA0jZ/601111.net
結婚式の披露宴で新郎・新婦の経歴紹介で司会の人に
「新郎は法政大学を優秀な成績で卒業して」
「新婦は法政大学を優秀な成績で卒業して」
このように言ってもらえる

779 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 18:26:15.12 ID:65XlmH8901111.net
編入学を許可される者のうち
通信教育の仕組みが理解できない
単修教室間違える
メディア捨てる
リアルスクでD
こういう方はお布施メンバーである
大学は金が欲しいし、メンバーは法政大学生の肩書きが欲しい
いわゆる、winwinの関係

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200