2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)

1 :名無し生涯学習 :2018/09/12(水) 12:03:02.10 ID:aUHnKjDP0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
次スレを立てる方は↑の行をコピペし2つにして書き込んでください

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★(ワッチョイ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1535635717/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

435 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 06:19:41.12 ID:9kJ9BrUrr.net
既視聴 15 13 8 8 15 3 5
既読   0 0 0 0 1 3 0

間違えた


436 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 07:12:52.53 ID:9kJ9BrUrr.net
思ったけどジャンル違いで多彩な科目を取るとそのときの気分に応じてやれるからいいね
もう来年の布陣に頭がいっちゃって2学期どうでもよくなりそうでヤバい

437 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 08:17:46.60 ID:DbLIt2eU0.net
>>436
まずは目の前に集中

438 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 08:50:37.95 ID:tywja6O00.net
>>430
勉強法はいろいろあるけど、過去問ヲタにならないよう放送と印刷の内容を毎回頭に入れたほうがいい。
繰り返し見る・読むがコツ。

439 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 08:59:19.44 ID:9kJ9BrUrr.net
同じ系統で固めるのは良くないな…馬鹿になる…
脳への刺激は多種多角的にしないと…

440 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 09:14:43.53 ID:pO+0B+INd.net
俺はテキストや放送の前にまず過去問をやってみるな
そのとき取れた点数によってどの科目のどこに力を入れればいいかわかる
なかには満点に近いのもありそういうのは適当に流すだけ
単位を取るのが主要目的ならこれが効率的だと思う

441 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 09:29:28.36 ID:yX2BO9Xo0.net
>>440
僕は一通り放送見てから過去問やりつつその問いに関連するであろう大事なところをマーカーしてるけど
確かに効率を考えるとそのほうが効率はいいよね。
僕は心理だから単位ももちろん欲しいけど心理の知識が欲しいからそれができないけど。

442 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 09:42:45.94 ID:AM1AonHc0.net
1:軽く印刷教材を読む
2:放送を見て、要点や1で疑問だった点を確認
3:2を参考に印刷教材のレジュメを作成
過去問はテスト前に確認してる

443 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 11:12:58.50 ID:L6hCv3VZ0.net
すまん印刷教材発送されたかってどこでわかる?

444 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 11:25:13.76 ID:YWRrjqL/d.net
学生カルテ

445 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 11:26:56.82 ID:YWRrjqL/d.net
で教材発送情報を選択して表示ボタン

446 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 11:33:40.58 ID:L6hCv3VZ0.net
>>445
ありがとう!先週末に発送したらしい
てかこのページの存在知らなかった便利やな

447 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 11:42:47.14 ID:YWRrjqL/d.net
>>446
学費振込とかも確認できるしね

448 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 11:43:37.53 ID:hpZ+EBgD0.net
英語事始めってそんなにムズいのか?

449 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 13:12:07.98 ID:8wpLZLOv0.net
>>448
講師の説明が独りよがりで他人へ意図を伝えにくいとかっていうのを読んだような読まないような。
異文化間コ「ミニュ」ケーションが専門と言いつつ同じ母語話者との交流はうまくいかないのかも。

450 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 14:04:06.81 ID:E2pZpryEd.net
テストの難易度は?

451 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 14:11:32.02 ID:EIvq6XkG0.net
2学期からチャンネル231→232になるから気を付けてね。

452 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 14:48:54.62 ID:VolpLfJ9a.net
>>451
10月からの録画予約してたけど気になったので再チェックした
番組表からの予約だったので意識しなくても特に問題なく予約が入っていた
チャンネルと時間から予約する人って少数派だと思う

453 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 15:42:33.51 ID:n4qJBrAb0.net
チャンネルと時間から予約するにも、番組表見ないとできないし。

454 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 16:48:03.75 ID:DkIywoAja.net
今年三年編入しました、単位認定を申請しましたが通常何単位認められるんでしょうか?
70単位くらい前の大学で取っていました。

455 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:05:12.72 ID:2RnW6E6Ad.net
Facebookのバーチャルキャンパス

Shinsuke Akahori 放送大学にもよく居る、発達ガイジですね。わかります。

456 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:23:06.24 ID:vWQC8Qio0.net
>>452
授業と授業の間の告知で、
「9月中は失敗するかもしれないので予約はチャンネルが変わった10月にやってほしい」
みたいなことを伝えていた。

予約方法の多数派・少数派については揉め事のきっかけになりやすいから話題にしないほうがいい。

457 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:27:58.21 ID:XWIjgh1b0.net
何にせよ自分が多数派だと思い込みやすいよね。

458 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:36:58.94 ID:vWQC8Qio0.net
>>457
俺は小さい頃から集団に馴染めなかったので少数派だと思う。

459 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:37:05.30 ID:n4qJBrAb0.net
>>456
何を失敗するの?

460 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:46:01.83 ID:vWQC8Qio0.net
>>459
大学に聞いて

461 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:48:27.41 ID:KSr2AYjx0.net
二学期の第二回選考に前科履修性で出願したんですけど、選考結果?入学金請求?
いつ頃来るんですか?

462 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:52:06.94 ID:2axpuca30.net
>>454
よっぽど偏った取り方してたらわからんが、
普通にまんべんなく取ってたんなら最大まで認められてるっぽい感じ

463 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:58:10.67 ID:YWRrjqL/d.net
>>461
来月中には支払い終えるところまでは行くはず

464 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 17:59:48.68 ID:L6hCv3VZ0.net
>>454
営業電話の人に聞いたら「普通に全部認められるんだけど...苦笑...あっ(非公式だっけ、うっかり鼻で笑ってもた!)」みたいに言ってた
実際全部認められた

465 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 18:02:48.21 ID:XWIjgh1b0.net
>>459
人生でしょ

466 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 18:13:28.80 ID:TzW7+vSE0.net
>>456
少数派でいいわ。
そんな広がりがないことより首都圏の最底辺を這いずり回る地上波厨が、マジで停波しやがったーってまた発狂するほうが面白い。

467 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 18:20:10.56 ID:kz25CHc40.net
>>466
小泉さんも言ってたよね。
「永田町の先生方のほうがよっぽど変人だ!」って

468 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 18:28:04.21 ID:kz25CHc40.net
>>455
発達なのかなあ?30過ぎておかしくなった等号のような気がするが。
あとは、巻の自己愛ボダが50過ぎておかしくなったのと、吹田の30過ぎボダのブーちゃんかあ。
困ったちゃんトリオだな。

469 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 18:53:20.45 ID:ST81GihVd.net
>>464
全部な訳ないだろw
最大で62単位以上は認められない。
というかほとんどすべての人が62単位認定。

470 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:15:18.25 ID:LI4ujgeNa.net
昔の認定では、面接授業の単位数は厳しかったねぇ
一応普通の大学出てから入ったけど、12単位しか認められなかった

471 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:16:37.57 ID:jLIWTGcj0.net
2ヶ月半前に中止になった面接授業の返金がまだないなぁ。
8月初旬に口座返金手続きをしたのでさすがにそろそろ……かな。

472 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:18:35.13 ID:ILAVdFG60.net
今録画予約しようかと思って送られてきた番組表見たけど
231chでやってる普通の授業はどういう位置付けのものなの?

473 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:21:50.35 ID:e0ejuiX+0.net
選科でだらだら好き勝手受けてたら、いつの間にか30単位越えてた。
これなら出身大学の62単位分を認めてもらって、全科編入した方がいいんかなあ?

474 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:23:46.18 ID:e0ejuiX+0.net
62単位認めてもらったら、面接授業なしで卒業できるんだよね?

475 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:25:41.16 ID:L6hCv3VZ0.net
>>469
つまらん煽りだがこういう奴もいないと5ちゃんからさらに人いなくなるからなあ

476 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:35:39.49 ID:NItjImrOd.net
>>475
>>454の人にしたら70単位全部認めれれると勘違いするレスしてるからあおられて当然かな。

477 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 19:55:10.38 ID:Dzim5Wyy0.net
>>474
できるんじゃない。

478 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 20:13:54.55 ID:2axpuca30.net
他の通信制の通信単位だけだったら、面接認定0になったりするのかしら

479 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 20:39:06.14 ID:i0ZaFzzea.net
それ以外どうなるんだ?

480 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 20:40:08.95 ID:i0ZaFzzea.net
>>474
その昔、12単位しか認められなかったよ
いまは通学制なら大丈夫だろ?

481 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 20:50:18.86 ID:Zk+fXjceD.net
>>450

中学校で習うレベルを7割くらい理解してれば
無勉でB貰える

僕の実体験

482 :名無し生涯学習 :2018/09/24(月) 22:00:34.17 ID:yX2BO9Xo0.net
>>473
他の大学の分が62単位認定されるから砲台で選科で30単位取ったならそれは別にプラスされるから
92単位からスタートじゃないかなあ?

483 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 01:45:01.34 ID:3BdCauvN0.net
文筆系の自営だが

日本語アカデミックライティング受講して
さっそく月収が上がったわ、まだまだ伸びそう

ありがたしwありがたしw

放送大学は
テキストもしっかり読むのがおすすめ

放送だけみて@とっても大した価値はない

484 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 01:52:38.85 ID:3BdCauvN0.net
>>431
概ねこれだな
この方法でGPA3.5は維持できる

485 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 02:44:26.61 ID:2LGimFqH0.net
>>483
いい加減にその教科と担当教員の話題出すの止めないか?
しつこくて嫌気がさす

486 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 06:30:41.10 ID:Z9p0F3x/0.net
皆さん、おはようWAKABAログインできんぞ。

487 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 06:36:02.10 ID:Z9p0F3x/0.net
英語事始めは講義内容は良いからお勧めしたい科目だけど
はっきり言ってそこそこ基礎がある人でないと4か月で
英文法全体をマスターしろって事でムリゲー。
そこへ持ってきて試験問題もかなりの理解を求める本格的だから
相当難易度が高いと思う。運よくCでとおれたけど今でも
当時は学習センターでCD借りれたからそれをスマホに入れて
通勤時間なんかに聞いている。

488 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 07:02:09.79 ID:GulVbRCEa.net
>>484
1 過去問を蒐集する
2 テキストをザッと読む
3 放送授業を視聴する
4 過去問をテキストを精読し、選択肢の正誤を調べながらジックリと解く
5 過去問を100%できるようになるまて繰り返す
上記が理想だが、しばしば1と5だけになるw
もちろん記述式の場合は全く異なる

489 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:02:33.83 ID:SF+7CeGcd.net
国際法@とったんだが、これってすごいこと?

490 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:12:25.26 ID:umi14ASH0.net
>>489
成田でモテモテ間違いなし

491 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:17:31.07 ID:HrXZUyHya.net
>>489
奇遇だな
俺もだよ
核兵器のくだりは軽くショックだったな

492 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:38:48.07 ID:aiPBBRiw0.net
>>489
>>491

お前らか…
試験中に俺の答案に向けられてた熱い視線は...

493 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 16:18:51.97 ID:tX7CLPLTM.net
>>11
J:COMの場合は自分でアンテナ立てなければならないです。

そして何より大切なのは
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1536721382/

↑コッチが本スレです

494 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 16:21:02.12 ID:tX7CLPLTM.net
誤爆した…

>>489
カッコいい!今度飲みに連れてって!

495 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 16:30:18.63 ID:2EQICSOTF.net
>>489
私は今、ファミマにいます。17時まで待ってますから一緒に遊びに行きましょう。右手に赤い傘を持ってます。

496 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 17:57:36.55 ID:Stxm2malr.net
5の付く日…傘無いけど…行くか…!
トッピング券の期限切れる前に…!

497 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:28:44.22 ID:6ErU8Zl30.net
WAKABAに接続できないが、メンテが延長になったのかな?

498 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:33:33.50 ID:Stxm2malr.net
普通にログイン確認

499 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:40:20.67 ID:Stxm2malr.net
雨雲やり過ごしたっぽいな…
これぞ叡智……!

500 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:45:56.17 ID:Stxm2malr.net
もう…メジャーは止め…メジャーは…もういい…
あんなもん…あんなもんは…太る…!

501 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:48:05.10 ID:Stxm2malr.net
メジャーじゃないと負け…
そう思っていた時期が…俺にもありました…

502 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 20:27:01.43 ID:QiMcC1X70.net
放送局としての免許は、一応10/31までは有効みたいだね
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01

503 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 21:03:59.71 ID:mWJTXppE0.net
やもめのおっさんは、内蔵やられて死なないかな

504 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 22:05:01.01 ID:Stxm2malr.net
あーナポリタン喰いてえ…
めっちゃナポリタン喰いてえ…
妖怪ナポリタンが悪さしとる…

505 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 23:07:32.89 ID:nKj7KYLx0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw

506 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 09:27:51.90 ID:FodU/MQg0.net
印刷教材届いた
申請の時に何故かウッカリ印刷教材不要にチェックを入れてしまってた課目が3科目もあって、個別で買うとけっこう高額だから悲しい

507 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 10:42:59.13 ID:PT3ok71Cr.net
新規は難しいけどメルカリとかに結構出てる
あんなもん2千円3千円払うのは馬鹿げた話

508 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 11:28:47.91 ID:VPJuglqX0.net
なかなか目的の科目は無いな。
同名の閉講科目注意

509 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 12:23:53.02 ID:PT3ok71Cr.net
おいおい過去問売っとる輩とか…
アリなんだっけ…?

510 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 12:46:20.60 ID:VaGS4DPZM.net
無しだけど、大学側が何もしてない事のあらわれ。

511 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 12:56:31.01 ID:PT3ok71Cr.net
問題持ち帰れるセンターとかあるんか?
内部犯行かな…通報すべきか…

512 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 13:08:38.97 ID:VaGS4DPZM.net
PDF印刷しただけでしょ

513 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 14:08:06.14 ID:uphOYY4UM.net
来期以降のためにFirefoxのDownThemAll!使って公開されてる過去問落とした。どこかに過去問全部保管してる人いないのかな

514 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 14:31:31.40 ID:7SUJoDly0.net
過去問厨が出る季節にはまだ早い気がするが。

515 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 14:46:47.91 ID:PT3ok71Cr.net
>>512
なるほど

516 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 15:26:12.24 ID:VPJuglqX0.net
>>512
確かに、紙の色が違う。
550円、ぼろもうけだね。

517 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 15:32:03.08 ID:XqncXslhM.net
あたりまえだが、近々とる予定の科目は過去問DLしてる。全科顧問アーカイブを公開してないから豆にやらなきゃ。

518 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 16:31:51.99 ID:307KiWEC0.net
>>509
どこに売ってやがる?
いくらよ?

519 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 16:33:04.96 ID:VPJuglqX0.net
>>518
メルカリ

520 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:05:32.42 ID:0VCk8OCZa.net
BS10月から何で480iで放送なんだよ、数式や化学式が見にくいだろ

521 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:08:43.92 ID:PT3ok71Cr.net
カレーかな…
こんな雨の…初秋は…

522 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:10:48.19 ID:PT3ok71Cr.net
カレーかな
あめあめふれふれ
カレーかな

523 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:24:05.81 ID:PT3ok71Cr.net
うむ…今日はいい…
今日は…十分なクオリティ……やっぱ店員で違うな……

524 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:40:45.78 ID:PT3ok71Cr.net
飲んだ…久々に…
飲み干したった…

525 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 19:27:37.52 ID:iLjkHAFNa.net
>>513
呼んだ?
2012年以降の学部のは全部保存してるよ
その前も、閉講科目だけ公開してた時期があったけど
それは全く保存してないわ
許可が出たヤツだけだったかな?

526 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 20:16:16.40 ID:qzhg0wOa0.net
どっかに公開してる人の話をしてるんだと思うが。

527 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 20:22:25.19 ID:iLjkHAFNa.net
そうなの?
さすがに公開はしてないわ

528 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 20:53:36.78 ID:dz7umNvr0.net
過去問ならここで欲しい科目と捨てアド晒せば優しい人がくれるらしい

529 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 21:02:33.15 ID:MBTDxrce0.net
10月1日、行く人いますか?

先着順ってなってたけど、入れるかな。

530 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 21:06:24.77 ID:VPJuglqX0.net
ああ地上波閉局祝賀式。月曜じゃねぇか

531 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 21:10:19.55 ID:lOm9pbdV0.net
今月30日に、
西日本各地の学習センターで催される
学位記授与式、台風接近でヤバイな。

532 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 22:30:29.01 ID:zbiOoUcO0.net
放送大学のスレだけ20スレもあるのどうかしてるな

533 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 22:59:38.85 ID:d5fwLkD7x.net
5chの運営が機能してないからなぁ
かといって西村博之が管理してた頃の異常なまでの書き込み規制は嫌だが

534 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 06:00:45.24 ID:NRgnIpz70.net
交通心理学の主任講師の蓮花先生、
帝塚山大学の学長だったのね。
お偉いさんとは知らんかった。

535 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 08:03:48.54 ID:JSvRDSMfd.net
住まいの環境デザインの提出問題の

日影図は作成出来ましたか?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200