2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)

1 :名無し生涯学習 :2018/09/12(水) 12:03:02.10 ID:aUHnKjDP0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
次スレを立てる方は↑の行をコピペし2つにして書き込んでください

【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.353★☆★(ワッチョイ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1535635717/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

490 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:12:25.26 ID:umi14ASH0.net
>>489
成田でモテモテ間違いなし

491 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:17:31.07 ID:HrXZUyHya.net
>>489
奇遇だな
俺もだよ
核兵器のくだりは軽くショックだったな

492 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 15:38:48.07 ID:aiPBBRiw0.net
>>489
>>491

お前らか…
試験中に俺の答案に向けられてた熱い視線は...

493 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 16:18:51.97 ID:tX7CLPLTM.net
>>11
J:COMの場合は自分でアンテナ立てなければならないです。

そして何より大切なのは
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★(ワッチョイ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1536721382/

↑コッチが本スレです

494 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 16:21:02.12 ID:tX7CLPLTM.net
誤爆した…

>>489
カッコいい!今度飲みに連れてって!

495 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 16:30:18.63 ID:2EQICSOTF.net
>>489
私は今、ファミマにいます。17時まで待ってますから一緒に遊びに行きましょう。右手に赤い傘を持ってます。

496 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 17:57:36.55 ID:Stxm2malr.net
5の付く日…傘無いけど…行くか…!
トッピング券の期限切れる前に…!

497 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:28:44.22 ID:6ErU8Zl30.net
WAKABAに接続できないが、メンテが延長になったのかな?

498 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:33:33.50 ID:Stxm2malr.net
普通にログイン確認

499 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:40:20.67 ID:Stxm2malr.net
雨雲やり過ごしたっぽいな…
これぞ叡智……!

500 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:45:56.17 ID:Stxm2malr.net
もう…メジャーは止め…メジャーは…もういい…
あんなもん…あんなもんは…太る…!

501 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 18:48:05.10 ID:Stxm2malr.net
メジャーじゃないと負け…
そう思っていた時期が…俺にもありました…

502 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 20:27:01.43 ID:QiMcC1X70.net
放送局としての免許は、一応10/31までは有効みたいだね
http://www.tele.soumu.go.jp/musen/SearchServlet?pageID=4&IT=A&DFCD=0002843550&DD=1&styleNumber=01

503 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 21:03:59.71 ID:mWJTXppE0.net
やもめのおっさんは、内蔵やられて死なないかな

504 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 22:05:01.01 ID:Stxm2malr.net
あーナポリタン喰いてえ…
めっちゃナポリタン喰いてえ…
妖怪ナポリタンが悪さしとる…

505 :名無し生涯学習 :2018/09/25(火) 23:07:32.89 ID:nKj7KYLx0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw

506 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 09:27:51.90 ID:FodU/MQg0.net
印刷教材届いた
申請の時に何故かウッカリ印刷教材不要にチェックを入れてしまってた課目が3科目もあって、個別で買うとけっこう高額だから悲しい

507 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 10:42:59.13 ID:PT3ok71Cr.net
新規は難しいけどメルカリとかに結構出てる
あんなもん2千円3千円払うのは馬鹿げた話

508 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 11:28:47.91 ID:VPJuglqX0.net
なかなか目的の科目は無いな。
同名の閉講科目注意

509 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 12:23:53.02 ID:PT3ok71Cr.net
おいおい過去問売っとる輩とか…
アリなんだっけ…?

510 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 12:46:20.60 ID:VaGS4DPZM.net
無しだけど、大学側が何もしてない事のあらわれ。

511 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 12:56:31.01 ID:PT3ok71Cr.net
問題持ち帰れるセンターとかあるんか?
内部犯行かな…通報すべきか…

512 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 13:08:38.97 ID:VaGS4DPZM.net
PDF印刷しただけでしょ

513 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 14:08:06.14 ID:uphOYY4UM.net
来期以降のためにFirefoxのDownThemAll!使って公開されてる過去問落とした。どこかに過去問全部保管してる人いないのかな

514 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 14:31:31.40 ID:7SUJoDly0.net
過去問厨が出る季節にはまだ早い気がするが。

515 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 14:46:47.91 ID:PT3ok71Cr.net
>>512
なるほど

516 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 15:26:12.24 ID:VPJuglqX0.net
>>512
確かに、紙の色が違う。
550円、ぼろもうけだね。

517 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 15:32:03.08 ID:XqncXslhM.net
あたりまえだが、近々とる予定の科目は過去問DLしてる。全科顧問アーカイブを公開してないから豆にやらなきゃ。

518 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 16:31:51.99 ID:307KiWEC0.net
>>509
どこに売ってやがる?
いくらよ?

519 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 16:33:04.96 ID:VPJuglqX0.net
>>518
メルカリ

520 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:05:32.42 ID:0VCk8OCZa.net
BS10月から何で480iで放送なんだよ、数式や化学式が見にくいだろ

521 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:08:43.92 ID:PT3ok71Cr.net
カレーかな…
こんな雨の…初秋は…

522 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:10:48.19 ID:PT3ok71Cr.net
カレーかな
あめあめふれふれ
カレーかな

523 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:24:05.81 ID:PT3ok71Cr.net
うむ…今日はいい…
今日は…十分なクオリティ……やっぱ店員で違うな……

524 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 18:40:45.78 ID:PT3ok71Cr.net
飲んだ…久々に…
飲み干したった…

525 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 19:27:37.52 ID:iLjkHAFNa.net
>>513
呼んだ?
2012年以降の学部のは全部保存してるよ
その前も、閉講科目だけ公開してた時期があったけど
それは全く保存してないわ
許可が出たヤツだけだったかな?

526 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 20:16:16.40 ID:qzhg0wOa0.net
どっかに公開してる人の話をしてるんだと思うが。

527 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 20:22:25.19 ID:iLjkHAFNa.net
そうなの?
さすがに公開はしてないわ

528 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 20:53:36.78 ID:dz7umNvr0.net
過去問ならここで欲しい科目と捨てアド晒せば優しい人がくれるらしい

529 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 21:02:33.15 ID:MBTDxrce0.net
10月1日、行く人いますか?

先着順ってなってたけど、入れるかな。

530 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 21:06:24.77 ID:VPJuglqX0.net
ああ地上波閉局祝賀式。月曜じゃねぇか

531 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 21:10:19.55 ID:lOm9pbdV0.net
今月30日に、
西日本各地の学習センターで催される
学位記授与式、台風接近でヤバイな。

532 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 22:30:29.01 ID:zbiOoUcO0.net
放送大学のスレだけ20スレもあるのどうかしてるな

533 :名無し生涯学習 :2018/09/26(水) 22:59:38.85 ID:d5fwLkD7x.net
5chの運営が機能してないからなぁ
かといって西村博之が管理してた頃の異常なまでの書き込み規制は嫌だが

534 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 06:00:45.24 ID:NRgnIpz70.net
交通心理学の主任講師の蓮花先生、
帝塚山大学の学長だったのね。
お偉いさんとは知らんかった。

535 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 08:03:48.54 ID:JSvRDSMfd.net
住まいの環境デザインの提出問題の

日影図は作成出来ましたか?

536 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 08:05:48.77 ID:+7vL+HAb0.net
96単位まで取ったけどわけあって退学することにしたよ
金銭的に余裕できてまた勉強したくなったら再入学するつもり
去年パワハラ経営者から言いがかりレベルの理由で解雇させられそうになり、すったもんだあってなんとかクビは免れたものの
この事がきっかけで、いざという時のための生活費用の貯蓄をもっと貯めなきゃいけないという気持ちになり
あと再就職に有利なように少しでも資格取っていきたいと思い、そっちのほうの勉強を優先する事態になったんで
みんなは卒業目指して頑張ってね(´・ω・`)ノシ

537 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 08:22:15.36 ID:NNDjsSzV0.net
蓮花先生ってキレイ。名前が。

538 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 08:46:09.91 ID:VNVAcUJTd.net
帝塚山大ってFランだろ。そんなとこ行きたい学生いんのか?

539 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 09:04:17.58 ID:d8D0Qi25a.net
>>536
大変そうですね
何の資格を取られるのですか?

540 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 11:54:07.55 ID:1ouFQHCy0.net
>>536
資格も良いけど、大卒になっておいた方が良いんじゃない?
ブルーカラー以外の転職では資格はあまり効果ないよ。
パワハラだとかは証拠残しておいていざとなれば戦った方が良いよ。
俺はアホな上司の暴言誘導して退職勧奨認めさせてから、しっかり金もらった。

541 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 12:13:06.40 ID:JdkyHV+Sr.net
録音してたのかい?

542 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 12:16:47.25 ID:QgSlpdMZ0.net
上司じゃなくて経営者のパワハラか
それはちょっと難しいな
闘い方はあるけど時間と労力がいる

543 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 12:34:33.91 ID:JdkyHV+Sr.net
逆にブルーカラーや技術で喰ってるなら大卒なぞろくな足しにもならんのではないかな
ましてや放大だからな

544 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 12:55:06.13 ID:lRAsjqQ/d.net
>>536
スローペースでとっていけば良いのにもったいない

545 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 13:17:07.98 ID:1ouFQHCy0.net
>>543
ブルーカラーでも条件良いのは
応募条件の学歴 大卒程度ってのと
採用後は律儀に初任給や昇進が違ったりする。
放大でも無駄ではないと思う。

546 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 13:37:05.73 ID:gUC3gdYK0.net
今は一現場労働者でも向学心に目覚めて知識を吸収するうちにヘンなスイッチが入って起業するかもしれんしなw
人生に無駄なんてないんだよ。ただ失敗を失敗のままで終わらせたり、何も挑戦しなかったら時間の無駄になる。

と、自分言い聞かせて借金返済の夜勤に出る。

547 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 13:51:56.47 ID:go3f9pB2M.net
とりあえず退学じゃなくて休学でいいんじゃないかという

548 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 14:42:54.49 ID:QgSlpdMZ0.net
あと28単位か
お金にすると154000円だ
それくらいで大卒になれるなら続けたほうがいいと思うけどなあ
資格を取るんだって金がかかるし
まあ本人の判断によるんだけどね

549 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 15:35:41.56 ID:NNDjsSzV0.net
>>548
お金に換算するとクスッと笑えるね

大卒 154000円

550 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 16:09:07.51 ID:APEj9GB90.net
>>538
放送大学より、マシだろ。
>>539
心理学部心理学科じゃねぇ
>>547
放大の退学と休学の違いは
再開するのに、入学金いるだけだろ。
放大と縁をきるのは、良いこと

551 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 16:19:16.11 ID:7RhffPe7F.net
休学でよくない?どうせ10年間籍あるんでしょ。

552 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 16:32:44.61 ID:APEj9GB90.net
休学は2年間、2年以内なら無料で再開できる以外メリット無い。
10年といっても、4学期間に授業料払わないと除籍

553 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 17:34:08.50 ID:LuR1mcSEM.net
だから2年(4年)以内に気が変わった時に無駄な入学金払わんで済むやん。

554 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 18:00:16.66 ID:JdkyHV+Sr.net
今夜は軽く…大盛り蕎麦&揚げ物辺りで…あとヤサジューとかで済ますか…
俺は…俺は……死なない!
俺は生活習慣病では死なない……!!
……宣言!!

555 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 18:14:33.68 ID:JdkyHV+Sr.net
今回なんか麺が多いな…
前回…ちゃんと大盛りやったんやろうか…

556 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 18:17:19.12 ID:JdkyHV+Sr.net
今回マジで多い…
やられたわ…前回絶対…

557 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 18:24:15.15 ID:JdkyHV+Sr.net
こういう現実に直面するに…大盛りは減る事はあっても増える事は無い…損する一方…
並だけを頼み…大盛りに間違えるのを待つのが吉か…最良の…生存戦略か……

558 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 19:05:53.12 ID:ATS7V8Yh0.net
仕事しているなら154000円位は払えるでしょう

なんだかんだ言っても世間では
大卒>資格だと思うよ

559 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 19:29:56.48 ID:NNDjsSzV0.net
>>558
いきなりの154000円出費は全体に結構響くよ。

560 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 19:30:06.00 ID:la6UoDub0.net
資格による

561 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 19:36:46.97 ID:JdkyHV+Sr.net
大卒なんて肩書きがクソ紙ほどの役にも立たん世界もあるもよ
理解れよ

562 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 19:48:19.08 ID:APEj9GB90.net
放大はマッタリ卒業ってヤツには安いけどね。
4年集中で卒業なら安いとこいくらでもある。

563 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 21:18:03.61 ID:0oZdDIg/a.net
そもそも論だが何で法政大学通信教育課程を
ご卒業になられた中江有里さんに放送大学の案内を
させるのか?

564 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 21:28:34.74 ID:NRgnIpz70.net
卒業生の志村けんにやっていただきたい

565 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 21:35:55.48 ID:WqkJFoQ90.net
>>564
だったら、宝富士・デラックスでいいじゃないの。

566 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 21:55:25.57 ID:CPoIqI96r.net
昨晩より温度下がるか…
今夜は…袖有りを着るか…タンクトップ記録更新を止めるか…

567 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:11:48.76 ID:APEj9GB90.net
>>564
>>565
卒業生じゃないだろ

568 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:34:17.13 ID:1ouFQHCy0.net
>>561
大卒資格生かせずに、財産どころか所帯すら持てずに、20代から変わらない底辺の生活してんだろ?
あんたみたいなのは、なにやってもダメだから。バカ舌ヤモメ

569 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:39:24.18 ID:VNVAcUJTd.net
>>550
そんなわけない。放送大学は元東大教授が多いから一流!帝塚山は聞いたことないし関西の私大だから三流だろう。講師陣の学歴もしょぼい。

570 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:41:05.41 ID:VNVAcUJTd.net
とりあえず早稲田慶応放送大学以外の私大は潰すべきだ!

571 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:46:33.12 ID:VNVAcUJTd.net
関西人はボケばっかりだからアホだ

572 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:49:54.13 ID:CPoIqI96r.net
さてテキスト読むか…
1章読むのに3日4日掛かり…これは…駄目だ…
これは……面白く無い……駄目テキストだ……!

573 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 22:53:34.43 ID:CPoIqI96r.net
何のリアリティも無い…過去の…外国の…
他人の理論を並べ立てて……
自分は如何程のもんなのか…
何の説得力も…面白くもなんともない……
なんなんだこれ…

574 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 23:07:43.20 ID:oWrycq0Fd.net
>>569
1976年 大阪大学 人間科学部
1981年 大阪大学 人間科学研究科

1983年-1987年 大阪大学人間科学部 産業行動学講座・技官・助手
1987年-1998年 帝塚山大学教養学部 講師、助教授、教授
1998年-2003年 帝塚山大学人文科学部 教授
2004年-帝塚山大学心理福祉学部 教授

阪大出てから数年の助手を経て帝塚山で講師から叩き上げで学長にまで上り詰めてる。
私学なのに他所から定年退職した権威を引っ張って来ずに内部から学長になってるのはすごい。

575 :名無し生涯学習 :2018/09/27(木) 23:17:31.04 ID:CPoIqI96r.net
下半身に衣類を纏うか…
久々に…

576 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 00:38:46.89 ID:/+t3AtaTd.net
>>574
ギャラが安いんじゃないの?

577 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 00:50:57.20 ID:Hf7Y0V6l0.net
私大の専任教員なら国立大学と変わらないか上

578 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 07:10:56.09 ID:jVPF3vjK0.net
>>539
とりあえず宅建めざします
>>540
アラフィフだし経験なかったら資格はあまり意味ないこともわかってますがそれでもないよりはマシだとおもっています
みなさんアドバイスどうもありがとうございました

579 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 08:11:16.49 ID:Zlq3ZXAj0.net
>>578
頑張ってください!

580 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 08:14:21.99 ID:DehUTuvWd.net
仕事が出来る出来ないは大卒も高卒も関係ないかもしれないけど

転職とか就活をするのには高卒(中卒)よりも大卒の方が圧倒的に有利でしょう

581 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 09:05:05.06 ID:Ie/n+S2Id.net
二学期が始まるな

582 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 11:56:26.63 ID:+pvNkgCCM.net
>>578
奇遇だね。俺も今年、宅建受験するよ。
まあ肩に力入れすぎずやっていこうよ。
そのうちチャンスも巡ってくるさ。

583 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 12:07:45.17 ID:rXEQCiNZr.net
これで頭の大盛りか…?
怪しい……

584 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 12:23:29.94 ID:aCA+jNrA0.net
>>578
俺も来年受けるつもりだから、ついでに「生活者のための不動産学への招待(’18) 」を今期履修するよ。
今年はビオトープ管理士を今週末受験する。

585 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 12:39:44.06 ID:ncFfFjiOM.net
今月までに授業料がどうやっても払えんのだけど放送大学って1ヶ月ぐらい支払い待ってくれないかな?

586 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 12:54:48.90 ID:rXEQCiNZr.net
ピロトーク管理か…
したくもされたくもないな…そんなもん…

587 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 13:28:20.94 ID:Zlq3ZXAj0.net
>>585
プロミスなら30日間利息ゼロだぞ
今月末ギリギリに借りて来月末までに返す

588 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 14:18:08.97 ID:5BnhFMzCM.net
ナナコにクレジットカードでチャージ

589 :名無し生涯学習 :2018/09/28(金) 15:24:49.64 ID:yhgtjij20.net
センターの学位授与式、台風直撃の日だわ・・・
中止かね

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200