2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

197 :名無し生涯学習:2018/10/04(木) 14:42:09.64 ID:5DF8kDSs6.net
うーん、自分の指導教員の思想=慶應通信の卒論指導をやっている全教員の共通認識というのがまず間違っていると思うよ。

そういう指導の仕方をする先生が主流派ではなく、通信生はゆるく、楽に卒業させる
先生もいるし、そもそも卒論指導でそんなことをしたらパワハラ、モラハラで、
いま大学の先生たちはそういうことにとても敏感だよ。

個別具体のことを全体に敷衍していかにも自分や極限られた範囲の経験をあたりまえ
みたいにいうのは、デマゴーグと謗られても仕方ないんじゃないの。

卒論と口頭試問(卒業試験)がAA(いまはS、Sか)があたりまえの先生もいるし。

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200