2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/09/17(月) 10:16:27.66 ID:7gQPF/3/0.net
暇なので神スレを立ててみました。

519 :名無し生涯学習:2018/10/22(月) 18:14:05.11 ID:56Rpmw/Q6.net
あねもね会所属のみなさん 通信ブログ書籍化。ブロックしたのはあねもねさんかと邪推。

すず 最短ゲーム化履修 文学会 あねもねさん ゆっくりのんびり 三田会
かぼす 普通入学最短卒業 湘南、文学会、ユニコーン 

520 :名無し生涯学習:2018/10/22(月) 19:11:11.80 ID:o8GykoWo0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用した学位たの取得)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

ツイッター非公開 (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
(deleted an unsolicited ad)

521 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 00:06:40.75 ID:rP44lYfsd.net
小林健一、皮肉られる

https://ameblo.jp/aldevalan/entry-12410435482.html

522 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 00:43:42.91 ID:zH4iLED50.net
>>518
証拠となる画像がすでに削除されているから貼ってっても意味ないぞ

523 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 06:53:21.81 ID:Nb0ww1aya.net
>>521
本当に気分悪いブログ
卒業取り消して欲しい
今年があと二ヶ月弱とかほざいてるゴミだし
こんなの小学生でも間違えない
本物のバカ
そういや卒業率が一桁とか通学生にデマ流してた嘘付き愉快犯だったな

自分が最短で卒業できない無能なだけのくせに最短で卒業した人をディスるとか人間として大嫌いだわ
最短モデルをパンフに載せてる大学をも否定する悪行
全身全霊を込めて人格否定させていただきます!

524 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 07:28:27.90 ID:MvQ2PodFd.net
短い期間で卒業というのは
時間に余裕があるとか効率的で
あるかとかの指標でしかなく
優秀か無能かは関係ない

優秀なら成績が優秀であろう
難易度の高い科目を履修するとか
幅広く履修していくこともあるだろう

モデルとして最短が載っているなら
それは忙しい社会人に対しての
情報提供であり、優秀であることを
案に示しているものではない

525 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 09:48:19.29 ID:QAAqYnP46.net
それぞれでいいやん。
最短目指すなら、何度も同じ科目履修する効率至上主義すずたさん的履修の仕方も尊敬に値するんだろ。かぼすさんも英米らしい履修で最短普通課程修了だったら尊敬。
最短=優秀の図式は崩れているだろう。なりふりかまわず情報あつめて(文学会ってそういうところらしいがそこを牛耳っているのはすずたさんだもん)とりやすい科目やスクで単位集めて卒業でも、最短。アネモネさんの主張もあながち間違ってない。
彼女の出版目論むところ、アネモネ会などサロン化して情報集めるとこは嫌いだが。

526 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 10:40:53.87 ID:pZ/UJGs70.net
つまりすづたがしねばすべて解決ということですよね。

527 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 18:23:56.95 ID:WoW9mPDZ0.net
>>521
卒業したのにセッセとブログ集客し
わざわざ夏スク最中の日吉にやって来て
カフェテリアに自らの名前付き看板を立ててサロン化を目論むおばさんも大概と言えば大概
何考えてんだか

528 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 19:29:12.31 ID:4CQ7BqBp0.net
>>518

かぼすアラフィフ説も明らかに嘘だしな

529 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 19:40:54.79 ID:hdihjDc00.net
通信文学部卒は勘違いした変人が多い

530 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 20:53:15.47 ID:KX/Ktqgoa.net
>>528
そうだな
60を越えた人をアラフィフは明らかに嘘だ

531 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 21:03:16.49 ID:dNXf6/4DM.net
ジョン@新卒就職は、新「卒」って定義がおかしい。
彼はまだ「卒」業していない。できるかどうかもわからない。
またすぐになにかビジネスやネットワークに結びつけようとしていて
ちょっと怪しい。

レポート指南(怪しいサイト)、出版もくろみ(アネモネ)、
人材派遣のコマさがし。

数年前はハッピーキャンパスにレポート売る人もほとんどいなかったのに、
沢山販売者が増えた。

新入生を中心に、楽単情報が飛び交い、レポート回し読みも普通になっている
ので、事務局はターゲットを慶友会以外にも定めて、不正撲滅に乗り出すようだ。

532 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 21:36:19.59 ID:MvQ2PodFd.net
不正や不適切な行為はなくなるべきとは思うが
「乗り出すようだ」って願望を事実のように書いたり脅すようなことは滑稽だし気持ち悪い

慶友会の活動すら制御できないのに外部なんてもっと不確実で難しいだろ

533 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 21:54:11.44 ID:KX/Ktqgoa.net
>>532
すげぇ
珍しくまともなこと言ってる
「乗り出すようだ」は同じく違和感を覚えた

>>524で「案に」とか言っちゃったり、誰も「最短が優秀」などと言っていないのに妄想してる人と同一人物とは思えない
慶應通信を続ける中でほんの少し賢くなれたのかな

534 :名無し生涯学習:2018/10/23(火) 22:40:22.37 ID:hdihjDc00.net
S太卒論指導で撃沈

535 :名無し生涯学習:2018/10/24(水) 10:29:28.57 ID:6sl6hOzC0.net
つまりすづたがしねばすべて解決ということですよね。

536 :名無し生涯学習:2018/10/24(水) 10:58:22.33 ID:k2w/YCZR0.net
>>413>>428、どっちも無断で人様の画像を使用してるから訴えられるよ。特に後者の方は更に加工を施して
使用してるから余計に罪が重くなる。>>428の画像は見てないけど。

537 :名無し生涯学習:2018/10/24(水) 13:40:41.28 ID:6sl6hOzC0.net
つまりすづたがしねばすべて解決ということですよね。

538 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 00:26:18.85 ID:trNweAs9M.net
先行論文っていうのすずたさんのオリジナル用語かね。
先行研究というのが普通
高認普通入学かぼ4回で卒業おめでとう。優秀強調かね。

539 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 08:45:33.96 ID:TCQ24FH20.net
つまりすずたがしねばすべてかいけつですよね。

540 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 08:57:04.75 ID:LFKcopONa.net
>>538
確かに、先行論文て俺も初めて聞いた

541 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 10:20:49.38 ID:PqW78VAs0.net
冗談抜きで卒業試験2回落ちたら大学に訴訟起こすわ。卒業試験受けないと卒業できないことは入学前から知っていたが、
卒業試験は2回までしか受けられない、なんて入学オリや大学HPの入学者向けページで全く触れられてなかったからな。
こんなクソ規則があるって入学前に知ってたら入学してないわ。
なので、2回落ちて卒業できなくなったら「卒業試験に2回落ちたら卒業できない、という事項は入学後に知らされた
もので、入学前に知っていたら入学を取りやめると考えられた。これは大学側が説明義務を怠ったためであり、
それによって多大な不利益を被ったので大学側には損害賠償請求を起こす。」なんて感じで。
レポート遅延訴訟が生ぬるく感じるほどの祭りを起こしてやる。

542 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 10:41:57.49 ID:PqW78VAs0.net
ちなみに文学部で国文学の卒論書いた人は試問時に国文学全体の知識を持っているかも審査されて、
答えられなければ当然落ちる。ブログで卒試のこと書いてるのを探してたら3つほどこのことを記載している
奴を発見できたので真実。

543 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 13:15:13.44 ID:yAxFnYa36.net
まだ卒業試験うけてもいないし、落ちてもいないなら、落ちてからゆっくり考えなよ

544 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 13:15:42.97 ID:yAxFnYa36.net
卒論指導までいってないでしょ笑

545 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 13:34:32.57 ID:PqW78VAs0.net
生憎だがもう卒業予定申告出すところまで行ったんでね。落ちた暁には数日前のちゃちな釣りなんかじゃなく
本物の不合格通知晒してやるから楽しみにしててね。

546 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 15:32:24.06 ID:RRWT9iaxa.net
>>545
しつけーな
マジ脳ミソ湧いてんのかよカス
そんな脳ミソ湧いてるお前ですら二回落ちる可能性なんてお前が宝くじで一億当たってその帰りに雷撃たれて奇跡的に助かるよりも確率低いんだよ

547 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 21:17:17.14 ID:AiomofODd.net
>>541
そこまで把握してるなら
過去のレポート読み直すとか
努力義務があるんじゃないか

二回落ちて初めて知ったってなら攻めようはありそうだが
まったく努力してないと詳らかになったら負け戦さになるんじゃないか

試験の結果に関わらず訴えればいいじゃん

548 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 21:50:21.72 ID:cpzC2CnkM.net
訴えの利益なしで、訴訟自体おこせない感じ。
法学部の人、あとよろしく。

かぼすさんは法学部に再入学か院か。
基本GPA4.0ぐらいないと首都圏有名大学院は無理。
放送大学院は英語簡単。通信日大院も。

549 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 23:31:08.06 ID:PqW78VAs0.net
>>547
アホ?俺が言ってるのは「そんな最重要の事柄をなぜ大学側が入学者に向けて説明していないのか?」
っていうことだよ。入学前に知らされていなかった事項で不利益を被ったんだから訴えるのは当然。
お前は日当たりのよさに惹かれてマンション購入して、入居後「実は数年前からこのマンション四方八方を
高層ビルに囲まれて日当たり最悪になるんだよね。」なんてこと言われて黙って泣き寝入りするタイプ?

550 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 00:48:15.59 ID:ScoaXeXa0.net
>>549
応援するわ
頑張れ

551 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 03:29:46.83 ID:cm9q6TFFd.net
>>549
ん?だから卒業試験受ける前に
もうわかった時点で訴えろよ
なぜ卒業試験を二回も落ちるまで待つ必要があるんだ?

そんだけアーだコーだ言ってんだから
正式なルートで入手した情報があんだろ?
その時点でもう、えっ?慶應さん、なにいってんすか?
ってならんのか?

卒業待たずに訴えてふんだくればいいだろうに

それともブログ情報に振り回されてるただのビビりなのかね

552 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 07:35:16.74 ID:F9v8Gqj5a.net
>>551
あんたも相当だな
明らかに自分は卒業が決まったから卒業が難しいことにしたいだけの愉快犯だということにすらまだ気付けないのか

入学が難化したから始まり、甲類が一番難しい、銀時計は卒業パーティー、
挙げ句のはてにフリーパスの卒業試験が最難化
自分の卒業をいかに難しいかのように偽ろうとしているだけ

卒業試験の結果を偽装してまで騙そうとしてる犯罪者にまともに応じた方が負け

553 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 11:26:57.89 ID:vNr6SFUZ0.net
>>551
多分2回までの制限があったとしても、受かる→問題なし、受からない→最後の最後でこんなリスキーな関門あるんなら入学前に言えやボケ、っていうことじゃない?本人的には2回落ちて初めて「入学前に言っていない」
ことが問題となるんであって、受けていない現段階では入学前に知らされていない事項で不利益を被ってはいない状況だから、訴訟を起こす気はないと思う。

554 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 11:28:17.06 ID:vNr6SFUZ0.net
でもまぁ気持ちは分かるわ。自分も卒業試験2回落とされたら最低でも主査と副査刺し頃すくらいしそうだし。

555 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 11:48:09.54 ID:9sJGkCnb0.net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

556 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 12:47:58.82 ID:Tk54vEEZd.net
>>554
うん、その辺はわかってる上であえて書いてる

リスクがあることをすでに知ってしまったのに、
そのリスクに挑む選択を自ら行うんだよね

日当たりの悪い物件の例で言えば、
確かに情報提供されなかったが
どこかのタイミングで知って、
または住みはじめてわかっているのに
も関わらず、朝顔とか日光が必要な
植物を育てる挑戦をしておいて
おい、枯れちまったじゃねーか!
って逆ギレするようなもんかと

賃貸マンションなんかだと、設備不良などを自分で独自に業者に頼んでおいて
その結果を大家は管理会社に請求するようなことに近いかな

俺は卒業試験は落ちるというリスクは感じないから
起きもしないことに起きたらどうするんだ、
とキレてるような書き込みは滑稽でしかないと思うけど
自分自身に何か落ちる要素を認識してるんでねーの?
能力なのか不正なのか知らんけど

まあそういう書き込みを楽しむのが5チャンネルだけどね

557 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 13:27:19.63 ID:5DUJ5za/a.net
>>556
お人好し過ぎ
そいつはずっと入学が難化したとかデマばっかり流してるやつなんだから

異常者が言ってることは単純だよ
通信は9割が入学できる→自分の入学した通信が簡単だとマウントがとれない→入学を絞ったとデマを流す

卒業率は公表されていない(文学会の見識では3〜4割)→自分が卒業する通信が簡単だとマウントがとれない→卒業率3%とデマを流す

通信はどの学部も大して難易度は変わらないが必修科目の難易度や卒論の基準が一番甘めと言われるのが甲類→自分の卒業する甲類が一番簡単だとマウントがとれない→甲類が最難関とデマを流す

成績優秀者は表彰される→成績が悪いことがバレるとマウントがとれない→自分は成績が良かったが卒論が基準だとデマを流す(自分は成績は良かったと嘘付くため)→卒論もまともに書けなかった→卒業パーティーをしたら表彰されるとデマを流す

卒業試験は形式的なものでまず落ちることはない→卒業が簡単だとバレるとマウントがとれない→卒業試験が難化したとデマを流す

非常に分かりやすい奴だよ
特に甲類は一番卒論が楽と言われているからそれが気に入らないのだろう

デマを流すだけならまだしも試験結果を偽装する犯罪行為までするのだから本物の異常者

558 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 15:47:52.46 ID:vNr6SFUZ0.net
>>556
「入学前に知る」のと「入学後すぐに知る」のは違うと思うよ。前者の場合、何年頑張っても2回落ちたらすべて無意味になるというリスクを考慮した結果、
他大学の方を選ぶという選択肢も取れた。一方、後者の場合もう入ってしまったので後には引けない。とりわけ慶應通信の為に何らかの準備をしてきた
場合は特にね。恐らくそういう「分の悪い賭けの道であることを知らされずに、その道を進むことを半ば強制的される」状況に彼はイラついてるんだろう。

「慶應通信は元々分の悪い賭けの道だろ」という人もいるかもしれんが、「単位取って卒論書き上げても卒業試験2回落ちたら卒業できません。」なんていう
のは誰も想像しないだろうし、ましてそんな重要なことを入学希望者に知らせずに「単位取るのは大変だけど頑張って取って卒論書き上げて卒業試験通れば
卒業できますよ」という体裁で話すのは最早立派な詐欺行為。

日当たりのいいマンションを(あまり考えられないが)観葉植物を育てる目的で購入し、その後「実はこのマンション日当たり最悪になるんだよね」なんて
言われた人に「嫌なら出て行けばいいじゃん」「なら別に育てなくてもいいじゃん」なんて言わないだろ。マンション側には他のマンションと比較して購入を
決定する購入者に、現時点でマンション側が知りえているマンションの全ての情報を公開する義務がある。その義務を怠った場合、マンション購入者は
マンションに責任義務の放棄によって生じた不利益(例えばこの場合観葉植物を育てる楽しみを奪われたとか)に対する賠償を求める権利がある。そして
このことは慶應通信の場合にも当てはまる。

559 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 15:54:22.36 ID:vNr6SFUZ0.net
正直言って自分も「卒業試験は形式的な物。落ちることはまずない」とか「2年前に一人落ちた(しかもその人は試験の出来が悪かったわけではない)だけで、それ以降は全員通っている。」
なんて文言見るたびに疑わざるを得ないわ。卒業試験の受験者全員にインタビューでもしたわけじゃないのによくそんなことを言えるなと。

慶友会やサークルに属さずに卒業試験に1回or2回落ちて、そのことを他人に一切言っていない人なんてのも一定数いるだろう、とは考えないのだろうか?

560 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 17:18:57.44 ID:QKPfCTcWM.net
GPAは、4.0が最高だよ
s4
a3
b2
c1
d0
でしょ。優と言われるのは3.3前後からで
3.5以上が海外の有名大学院。
ちなみに、学校によるけど日本の大学院はあまりGPAを重視しない傾向がある。

561 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 18:36:03.03 ID:eiKqyjlC0.net
夜間スクーリングで講師を迎えて懇談会したいってのは
例年たまにはある事柄なの?
講義名言っていいのかわからんからそこは言わないけど

562 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 19:07:59.99 ID:nymCh8XHa.net
>>559
バカだな
今年の教職員との懇親会で聞いたって話なのに全員から聞かなくたって一緒だろうに

それより自演バレてないとでも思ってんの?
ある癖が思いっきり出てるよ

563 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 19:10:05.64 ID:RFOV/+fH0.net
先生が学生とつき合いがいい場合はおかしいことではない。夏スクでもあったし。

卒業試験2回リミットを言わないのは、隠れた瑕疵のある物件って主張の
人の指導教員誰だろ(気の毒)

564 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 19:57:08.61 ID:G43wmrCQ0.net
コイツ

https://twitter.com/happiness2603
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 20:38:07.71 ID:RFOV/+fH0.net
卒業係の事務局、日本語通じねーんだけど

とか書いているが。

566 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 20:38:54.83 ID:RFOV/+fH0.net
提出許可でただけで、「卒業確定」はしてないよね?

567 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 21:08:32.33 ID:RFOV/+fH0.net
慶應通信の方で卒論指導を【1回も受けたことが無い方】に質問です。
ご自身は何単位で初回指導を受ける予定でいますか?
(あるいは受けることになりそうですか?)

568 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 22:02:43.69 ID:1CrCW9QS0.net
文学部一類でバカを見つけたら大抵オアシス先生指導の社会学

569 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 22:16:17.13 ID:RFOV/+fH0.net
最近は、そのおかげ?そのせいで、社会学系も厳しくなったらしいっすよ。
先生がフリーダムすぎて事務局に目を付けられているので。

570 :名無し生涯学習:2018/10/26(金) 23:24:02.40 ID:rE7wx63+d.net
>>558
うん、わかるよ
だから、ストレートに卒業できずに
分の悪い掛けになった時点で大クレームなり訴えればいいよね
そんな賭けに乗るもんじゃないよ、アホらしいじゃん

571 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 15:42:59.42 ID:1Hkmq9Db0.net
今日の入学オリの個別相談で、「卒業試験は2回までしか受けられません。毎回落ちる人は一定数おり、2回続けて落ちる人も
珍しくありません。」って言われた。

就職とか昇進とか大学院に行くためにここ通っている人はやめてどっか別の通信に移ったほうがいいよ。卒業率数パーの中には恐らく
「単位全て取って卒論も書き上げたのに卒業試験で2回落ちて卒業できなくなった」っていう人も多分に含まれているように感じた。

572 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 16:45:40.48 ID:o3fnKw9F0.net
すべては慶友会・rsaito・桃鈴代表石合掌の責任だな。

573 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 16:56:45.34 ID:b6zEkAsgx.net
珍しくない、ってことを、多分に、と解釈したり
卒業できなくなった人、ってのを卒業率に含めたり
なんだか支離滅裂ですけど

574 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 18:24:26.19 ID:9OG+u9Gv0.net
足を引っ張りたいだけだとおもうなあ。
この間から二回試験におちたらお陀仏とずーっと言っているのは実際には
当事者じゃなくて野次馬的に騒いでいて楽しそう。

ツイッター民にお願い。
「教授」というのは役職であって、大学の先生が全員教授とは限らないので、
「先生」という尊称で記載してほしい。
教授が〜、ひどいと教諭と言っているひとがいて、大学教員にはいろんな
役職があるから、全員が教授ではない。

575 :名無し生涯学習:2018/10/27(土) 20:18:05.43 ID:EaJEhJUJa.net
>>571
二回連続して落ちることも珍しくありません(過去に例はありません)

576 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 08:37:16.87 ID:vaBNXXuC0.net
ツイッターの慶應通信勉強法のbotが鬱陶しい
何か買わせようとしてるのか?
あんなので月収300万稼げてるとは思えない

577 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 09:29:27.26 ID:mLPtBLLi0.net
FacebookのYu Kiがブログで稼げなくなったのか、以前からいる恋愛指南の人か。
botはミュートすれば。

578 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 09:40:23.01 ID:mLPtBLLi0.net
botの人のもとブログ
http://aphroditerosa.com/category/self-development

ゆうきで、レポート指南して金稼ぎ?通信三田会にも宣伝してて失笑
http://keitsu-report-kakikata.com/category9/entry38.html

579 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 17:05:02.07 ID:Khay57GC0.net
kbsさん病んでるのかな

580 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 17:15:43.28 ID:fYzcnbWVd.net
学歴コンプの人は多かれ少なかれ病んでいるのでは

581 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 19:13:36.38 ID:mLPtBLLi0.net
わかりにくい文章を要約

普通入学で大変だった
普通入学でも最短でわたし偉い
長くいると馬鹿にされるからがんばった
配本など普通入学だから不利
普通入学大変なのに最短ですごい

慶友会に複数入って(この過去は抹消されている)
楽単情報を集めまくり、なりふりかまわず、
人間関係も壊しまくり、「最短卒業」おめでとう。

582 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 19:33:07.84 ID:qgZi23+da.net
>>581
かぼすさんって定年退職して今フリーなんでしょ?
独身だし
だったら最短って超普通のことで自慢にも何にもならないよね?
あれだけ文学会にお世話になりながら無かったことって有り得ないよ
ユニコーンだって結局年齢的な問題で馴染めてなかっただけで最初は自ら宣伝してたくせに
恩を仇で返すとはこのことだ
まあ小学校だって卒業したらおめでとうって言うからおめでとうには変わりないかな
金時計でも貰えたら良いね

583 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 19:45:56.20 ID:mLPtBLLi0.net
個人的な事情はしらない。
高認で、慶應通信、4年半で最短卒業は立派だと思う。

普通入学でも、時計もらっているひとは成績がいいから、成績にこだわるかどうか
ではなく良い成績は各人の努力と能力。
したがって普通入学で、卒業に邁進しているから、成績が悪いのは仕方ないという
いい訳は論理的ではない。

スクに落ちたり悪い成績隠さないときのほうがまだ好感もてた。
いまは優等生いいひとキャラに上書きして、卒論楽しい、みんなはやく卒論指導に入りなよ(これはそうとう
イラッとしたわ)と言っていたときから、趣旨が変わりすぎ。

584 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 19:52:31.28 ID:mLPtBLLi0.net
湘南にも入ってた。バーベキューにいた。

585 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 22:00:34.84 ID:ej0+xo2c0.net
S太と同じでただの暇人だもの

586 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 23:18:43.93 ID:vCjyldko0.net
なしてあんなに学士に暗いライバル心燃やすんだろうか
悪い成績があってもへこたれないでペース落とさなかったのは、十分ほめられることなのに。

卒業後は通信卒だとなめられたくなくて院を目指すに山食カレー賭けるかw

587 :名無し生涯学習:2018/10/28(日) 23:27:29.52 ID:mLPtBLLi0.net
普通入学だったら、「長く在学」しているではなく、最短だから「優秀」なのにね
自意識過剰&きっともともと出来る自己像があるのか
学士は一応どこかの大学でている訳で、それは種が違うと思えないのは、学士でもFランとかは彼女自身が馬鹿にしているからなのかも。長い間、大卒に内心腹がたつことがあって、長年のエネミーなんじゃないの。

再入学して、法学部で優秀な成績でもとれば溜飲がさがるからおすすめ。
法学部で成績よくしてから、院目指した方がいい。
仲間は煽っていたが。成績はある程度研究の能力と相関関係あるので、成績がわるくても研究にセンスあるというのは素人幻想。


すずたさんには文学部でチートな履修なしでがっつり勉強していほしい。
(経済原論はないから)

588 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 00:14:16.58 ID:EtgR4FUUa.net
>>587
ここまで頭の悪さを全面に出した文章は意識してもなかなか書けない
天性のバカなんだろう
案の定法甲だったか

589 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 09:41:39.39 ID:yc7zsEGQ0.net
ブログに新しいバカが湧いてきたな。
落とされて愚痴の列挙。

590 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 13:29:19.99 ID:TxZ8VpkaaNIKU.net
>>589
そういうのこそ貼れよ

591 :名無し生涯学習:2018/10/29(月) 13:29:20.06 ID:TxZ8VpkaaNIKU.net
>>589
そういうのこそ貼れよ

592 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 19:39:55.44 ID:m3YtWGdEM.net
慶應通教不合格
探せばすぐなんだよなあ
嫉妬に狂って通信蔑しめが酷い、不正入試だのヤラセ加点だのと言っているぞ
逆に事務局から訴えられるんじゃね

593 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 19:49:31.31 ID:vIrX3FAKa.net
>>592
観てみたけど酷いなあれ。

落ちて腹が立っての勢いで書いてるみたいだけど、
裏も取らずに推測で公の場にあれだけ殴り書きするんじゃ、
そりゃ落とされて当然って思うけどな。

594 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 20:05:43.90 ID:PziLvWsUa.net
不合格だったから延々と慶應批判を繰り返してるブログを見つけた。
何かね、どう評価していいかわからん。

595 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 21:02:01.74 ID:yDfkBL/JM.net
どうやら通信は一定の水準が決まっててそれに満たなければ
定員に関係なく切ってるみたいだね。

多分、倍率は関係なくてあの短い作文にきちんと
論理的にまとめられているかが最大のポイントだと思う。
大学受験で論説文を書くトレーニングをしていない人は
ただの読書感想文みたいになりがちだから
落ちた人はそこを見直して論説文の練習をすれば良い。

年に二回チャンスがあるからまた受ければ良いだけだしね。
その練習がめんどくさい人は正直、通信に向いていない。
入ったら沢山レポートや小論文を書くし
卒論は必修だから。

596 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 21:05:46.20 ID:rsnJnmiLa.net
>>595
フリクション氏を見る限り、論説とか関係ないんじゃいの?
ただの感想文だったし、しかも概要を書かなくちゃいけないのに書いてなかったし。

597 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 21:14:42.92 ID:yDfkBL/JM.net
>>596
今はどうか知らないけど、自分の年度の時は入学式で
学長が「ここにいる人たちは論理的にまとまった文を書けると判断された人たちです。
ですから、卒業を目指して頑張って下さい。」
と言っていたよ。
後、一定の水準に満たない人は落としてるみたいな事も言っていた。

598 :名無し生涯学習:2018/10/30(火) 21:35:56.87 ID:VQUuUO680.net
通信生のレポートは質が良くないと言っている先生は未だいるし
そこに拘って絞り出したら通信の入学倍率が高くなりそう

599 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 01:16:56.80 ID:fNaZVfqH0.net
どうもなんつーか・・・
慶応通信落氏のブログと、この間から卒試が云々言ってる奴の
文章のクセが似ている気がするのだが。

600 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 02:01:32.43 ID:PqjLDYCma.net
>>599
それ思った
不合格通知も貼ってないしね
これ、両方ちゃんと事件にした方が良いよ

601 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 03:31:15.86 ID:HPwcMamma.net
夜間スクーリング、全部通ったらほぼ夜間部学生みたいな生活を送れる。
何でこんなに夜間スクーリングを充実させてるの?

602 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 06:32:26.37 ID:Wud450uka.net
>>600
不合格の文章を引用して載せてるけどあってるのあれ?
って訊いても、みんな合格して入学したから俺らには判んないか。

603 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 06:53:02.32 ID:Wud450uka.net
>>601
夏にまとめて休みが取れない人も結構多いからでしょ。

夜スクで週一や週に数日なら、フレックスなんかで何とかなっても。

604 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 06:56:35.59 ID:Wud450uka.net
前、夜スクに静岡から通って来てる人いたな。関西から来てるどこかの大学の教員もいた。

でもまあ、夜スクの後に田町駅で、新大阪行きの新幹線を見るし、おかしくもないか。

605 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 08:40:03.80 ID:z3Q1hxDpa.net
不合格で腹を立てて一時的に怒ったりするのはやむを得ないにしても、
ブログまで立ち上げて、裏を取ってるとは思えない内容で批判を続けるのは
何だかねぇ。

606 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 09:35:43.81 ID:LBYL+OW+0.net
>>605
不合格後に立ち上げたじゃなく
受かる気マンマンで発表前から記事を書いてたよ
落ちてからの態度の落差が酷い

607 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 10:09:42.62 ID:YuLCVP8ta.net
>>601
夏スクだと夏休み潰されて、研究出来る休暇が無くなって困るけど、
夜スクなら残業程度だし、やってもいいよって教員が多いからでしょ。

608 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 11:16:26.49 ID:YuLCVP8ta.net
>>606
アメブロって、後からでも過去の日付で日記は入れられるよ

あれって去年から本当にあったの?

609 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 13:43:05.94 ID:tl0d6jVUM.net
>>608
そこまで前からチェックしてないw
が同時期出願で合格した他ブログ者のコメントは付いてたから、日付は真実じゃないか
今もお盛んにディス投稿してる

610 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 17:05:26.57 ID:lmHBsQ7Za.net
>>608
受けるフリして始めておいて、結果が出る頃に落ちたフリをすれば良いだけ
実に簡単

数%は本当に落ちることもあるらしいけど、
危険思想の持ち主でもない限り有り得ない
通信って頭ヤバイ奴いっぱいいるじゃん?
それでも通ってる事実が一つの基準
少なくともそいつらよりヤバイ奴だけ落ちてるということ

611 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 20:15:29.65 ID:MzBPPvI+0.net
▼外国人留学生優遇
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など

612 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 20:52:25.54 ID:FYKKfxdE0.net
>>604
15年かけて通信卒業した妙齢の女性の著では
「大阪から夜スク通っている人がいた」そうです。

三か月毎週新幹線で通ってたのかな?

613 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 21:12:49.77 ID:PcZk3E/kM.net
みょう‐れい〔メウ‐〕【妙齢】
《「妙」は若い意》若い年ごろ。特に、女性の若い年ごろ。妙年。「妙齢の婦人」

若いってことだ。
飛行機で通うマダムもいたわ。

614 :名無し生涯学習:2018/11/03(土) 22:08:33.29 ID:mojyYsF4M.net
不合格ブログの人、色々勘違いしている。

まず、担当者というのは事務局の人のことを指しているのかもしれないが、
合否を決めているのは大学の先生たちなんだ。だから君が絶賛ディスっているのは
慶應の先生たち。

また自分目線の大学経営なんてあたりまえだろ。
塾経営は、理事会などで決まっているんだわ。

社会の事を知らなすぎるから落ちたのか、論理的な文章がかけないから
落ちたのかわからないが、卒業可能性が低い人は落とす傾向に近年ある。
その分はEスクなどに投資し、卒業率をあげる方向になっている。
(以上は推察であり妄想であるからして真に受ける必要はない。中の人にしか
真相はわからぬ)

615 :名無し生涯学習:2018/11/03(土) 23:57:47.65 ID:18YU5xf8a.net
一度出願して落とされただけなのに、なんであんな執拗に粘着してんだろ?

例えば、数回出願してそれでも不合格ならともかく。

616 :名無し生涯学習:2018/11/04(日) 00:03:58.05 ID:1ktTNrMqM.net
プライドが高い?落とされるとは思ってなかった。

酸っぱいブドウが高じて、ほとんど貴腐ワインみたいになってるよねw

617 :名無し生涯学習:2018/11/04(日) 00:05:35.71 ID:HMNjrg0L0.net
当事者が全て推論で書いているから
当方もそうするが、
多分複数回不合格だったんであろう。

今回は合格見越し
ブログ立ち上げたが
再三の不合格に
偏愛スイッチが入ったか。

618 :名無し生涯学習:2018/11/04(日) 00:54:53.50 ID:LAoyqfF80.net
不合格ブログに凸したのはここの住人なのかなw
正直、落ちる人って本当にいるのか眉唾なんだけど。
どんな書評書くと不合格になるのか俺も興味あったわ
どうせなら不合格さんにどの課程で出願したのかも聞いて欲しかったなw

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200