2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

881 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 01:36:13.72 ID:6DkrbMDla.net
4月入学を考えて今日説明会を受けたものですが、慶應通信は大卒と認められないと大学院入試を受けられないケースが多発しているらしいですか回りにそんな人いますか?
いたらどんな大学院からことわられていましたか?
確かにホームページのキューアンドエーにも大卒になるが大学院入試については各大学院にとい合わせろとあります
こんな表記初めて見たので慶應通信に入るかって迷ってます
慶應卒業とは認められるなんておこがましいこと考えていませんが大卒とも認められない場合があるなんて
企業ならまだしも大学院から入学拒否されるって相当教育水準ヤバいんじゃ?
先生方も通学とレベルを変えない授業をしてるつもりって必死にアピールしてたのが痛かった
レベルは落とさず、難しい部分を減らして基礎の説明を長くして対応してるって言ってたけど、それってレベル落としてますよね?
他の通信の説明会も受けたけど慶應が一番通信に力入れてない印象だし通学とのレベル差というか大学自体の差別体質を感じました
ちゃんと勉強して力を付けたいなら中央か法政でネームバリューなら慶應って感じました
大学院に門前払いになる場合があるなら在学中に文科省から大卒資格を与える権限を剥奪されるんじゃないかと躊躇しています
東大とかに断られたならまだいいですがごく普通の大学院なら嫌なので聞きました教えてください

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200