2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

898 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 13:22:33.89 ID:AZeaPANt0.net
>>897
絶対違う
大卒じゃなくても「大卒と同等」と認められたら受けることができるが、
逆に「ふつうの」大卒なら無条件で受験資格がある
わざわざそんなこと書くこと自体が恥
受験資格が無い場合があるなんて「大卒と同等とは認められない」ということだぞ
高校の入学案内に「大学受験資格があるかは各大学に問い合わせてください」なんて絶対に書かない
何度も言うが、そんな一文を付け加えなければならないなんて大学側にとって屈辱的なことだろ
この一文がなければ後で受けられないときにクレームが来るから仕方なく書いたんだろ

総レス数 1001
359 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200