2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part78

1 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 08:27:58.82 ID:9dbxaehAH.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part77
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1534395595/

534 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 17:46:16.22 ID:VixgJdSox.net
>>533
国際コミュニケーションつらいです!

535 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 18:42:31.25 ID:HiO9cLhs0.net
>>534
コミケってそんなにキツイの?

536 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 18:56:46.97 ID:M2N4TbKr0.net
>>534
辛いねー 英語が

537 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:09:51.37 ID:VixgJdSox.net
>>536
まだ英語単位1つも取ってない!やばいよ!

538 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:26:11.75 ID:ryr7Qfz50.net
出川Englishでヤバイ理由がない。

539 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 20:34:51.27 ID:oirOjU9V0.net
英語の科目は基本的に辞書の持ち込みOKだし、わからない単語をいかに早く訳せるかどうかじゃない?
自分は文法が苦手だけど、単語さえある程度わかれば長文でも点は取れるよ

540 :名無し生涯学習:2018/11/07(水) 23:11:16.88 ID:hdKJQZdT0.net
税理士コース楽チンよ

541 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 15:06:34.18 ID:oaGkxHd7x.net
>>539
愛知産業のコミケはもっともっと難しいんだな〜

542 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 21:41:29.59 ID:GISKqVTxM.net
卒業式どうだった?
スレに来てた優秀賞の人は行ったのか?

543 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 12:31:03.87 ID:pijrMQsY0.net
>>542
わたしは表彰されたわよ

544 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 12:37:35.89 ID:U5kLfChIM.net
上野陽一賞1名(男性)
優秀賞4名(全員女性 そのうち出席者は2名)
功労賞(男性)

短大の表彰者はこれしかいなかったわけだが

545 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 12:38:11.90 ID:U5kLfChIM.net
功労賞も1名ね

546 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 12:40:46.58 ID:n9KMgF2lM.net
GPA公表して欲しいw
すげーんだろうな…

547 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 13:32:47.53 ID:TMEDCv9yp.net
>>546
ブログの人じゃない?
GPAと成績表アップしてたよね

548 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 13:39:37.42 ID:PN4DBi6Qr.net
どのブログ?ヒントくれ

549 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 14:57:04.81 ID:cfLUgjDv0.net
オールCを取る方法のブログでも書くか…
GPA 1.05とかな。

550 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 19:28:07.05 ID:KPjM+S4/0.net
俺1.8しかないわ
ほとんどC

551 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 23:07:14.04 ID:ph/+d8OW0.net
別に奨学金狙いでもないし卒業する事が目標だから、単位さえ取れればOKなんだけど
B・Cばかりの成績表を見てるとやっぱり少し虚しくなる…
カモシュウは時間との戦いだからどうしても厳しくなるよなあ

552 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 06:43:42.73 ID:yAV4T4xY0.net
成績優秀の方が虚しいだろ。
必死こいて時間使って何になる?
いかに省力化するかだろww
半分負け惜しみだが事実と思う。

553 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 07:48:43.36 ID:mfbRZ/m2K.net
100パーセント負け惜しみだな。

554 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 09:20:18.51 ID:NSbV3fSBM.net
大学では頑張ろうと思います
単位とることに必死でわざとかもしゅう落とすとか考えられなかったけど、
2年で試験慣れもしたし、saだけで成績表埋められたらきっと気持ちいいよね

555 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 09:37:50.28 ID:yAV4T4xY0.net
資格のためだから学業に時間割きたくない。
勉強せずにS取れるならそりゃその方が良いけどさあ。
仕事のスキル磨くほうが大事だもん。

556 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 09:40:48.75 ID:Rp1dqG/x0.net
>>555
勉強の理由は人それぞれだし成績優秀者を僻むのほんとみっともない

557 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 13:34:36.14 ID:mfbRZ/m2K1111.net
>>555負けを認めろ(笑)。
仕事頑張るなら学校やめろ(笑)、両立出来る奴がやるもんだよ。

558 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 14:15:16.90 ID:VcdWnQHs01111.net
こんな学校で僻みだの負け惜しみだの言われてもなー
こんなところで勝ちも負けもねーだろ(笑)
こんなところで…(笑)

559 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 14:35:11.25 ID:yAV4T4xY01111.net
>>557
うん、いいよ。うわあ、負けたあ!

俺は妬んでたわけじゃなく、
優秀者をバカにしての書き込みでもない。
そこは本当に当人たちに対して非礼だった。

あくまでも自分なら、ここで必死の頑張りをしても
虚しくなると言いたかっただけよ。
1単位も落としてないので両立してると思うが…w

560 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 14:37:59.03 ID:pNY8/tKMM1111.net
単純に日本語で人に伝える能力が足りないだけじゃん。
こういうレベルでも卒業できるんだから楽な学校だよ。

561 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 14:41:39.09 ID:yAV4T4xY01111.net
ハガキで卒業と聞いて… 本当にその通りなのでワロタ
リポ1時間、カモシュウ5時間。
これで10単位とか楽すぎる。

562 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 14:48:09.33 ID:Rp1dqG/x01111.net
そりゃ個々のポテンシャルは違うから資格のためだけに省エネでやるのもひとつだろうけど仕事しながらきっちり成績収めるのが普通に理想形だな

563 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 15:41:29.94 ID:mfbRZ/m2K1111.net
>>559人生の敗北者みたいだな。

564 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 15:55:00.58 ID:2tfbKOnO01111.net
人と顔を合わせることがない通信制で勝った負けたは感じないよね。
誰に勝ったの?誰に負けたの?
自分に勝った負けたなら自分の心の中でやって。このスレでやらなくていいから。

565 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 16:54:03.62 ID:OQvw8x4I01111.net
人それぞれでしょう
色々な人が勉強している理由・やり方

迷惑かけてないならいいんじゃないの

566 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 19:19:06.83 ID:yAV4T4xY01111.net
>>563
俺を倒したぐらいでいい気になるなよ。
俺はワースト四天王の中でも最弱…

567 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 19:32:02.41 ID:4diRL8bGM1111.net
資格とは、宅建士か?

568 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 22:04:02.16 ID:5VT41vVN0.net
>>567
社労士か税理士だろ
宅建士は受験資格要件なし

569 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 23:51:18.85 ID:iTiEF9Vta.net
財務諸表論の問題って教科書に載ってる?

570 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 00:17:59.82 ID:uzK9X8d3x.net
皆さんカモシュウの勉強どうやってやってますか?過去問完璧にすればいけるってもんでもないですよね?

571 :567:2018/11/12(月) 00:29:38.09 ID:o1FIyqdzM.net
>>568
例の「副主任さん」かと思ったんだ

572 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 07:48:19.12 ID:PScCyjhOM.net
>>568
んー、まあそんなもん。
本職はその方のお仕事を奪うと言う分野の開発。
奪うつもりはなくて、多少は自分も知らないと良いもん作れないじゃん!
という思いからよ。
なので資格で食うつもりももなし。

573 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 09:43:39.72 ID:+vGQY3Z5M.net
資格取らなくても勉強すれば良いだけじゃんという人と居るだろうけど、客観的に履修結果を証明できるから資格って便利だよね。
自分へのモチベにもなるし。

574 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 10:07:01.08 ID:qUitDOc00.net
新入生です。初スクーリングを控えているのですが、予習はテキストを一通り読んでいけば良いのでしょうか。それ以上に何かやっておいた方が良いことがあれば、教えてください。

575 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 11:57:25.08 ID:E1FrUr8hM.net
予習しないでくる人もいるからそれで十分。
基本リポぐらいはやっておくと理解が進むよ。

576 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 13:25:44.90 ID:W4grLLtp0.net
>>574
シラバスに事前学習のことも書いてあるよ

577 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 14:00:53.51 ID:JFgPQwdVK.net
>>574
科目と講師による。

578 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 14:59:05.94 ID:kq6iYk9z0.net
スクCばっかりだなーw
今年できればあと12単位取りたいけど次のカモシュウは不合格の寄せ集めだしあと1回しかスク行けないし無理かなー

579 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 20:41:46.42 ID:x8/jJ23t0.net
>>570
過去問かじっとけば落ちることはないよ。
テキスト持ち込みできるんだから。

580 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 20:42:58.36 ID:x8/jJ23t0.net
>>574
いままで7回スクーリング受けたが
予習なぞ一度もしたことないが問題なかった。

581 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 21:38:50.61 ID:qUitDOc00.net
スクーリング予習について反応してくださった先輩方、ありがとうございます。
テキストを何度か読んで行こうと思います。

582 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 22:30:52.08 ID:5dOml6sha.net
>>581
ある程度は、テキスト読んでいった方が良いよ。良い成績で合格したければ。

583 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 19:56:46.21 ID:UOYRrOH30.net
環境論に行きますzzz

584 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 10:27:43.98 ID:+jFnxl1w0.net
>>583
あ 私も行く〜

585 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 14:45:18.33 ID:PBJoPsau0.net
>>583
お 俺も行く〜

586 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 15:23:06.98 ID:wLchvq160.net
環境論をカモシュウで取った方に聞きたいんだけど穴埋め問題テキスト見て問題解ける?
なんか全然わからなくて落としてるんだよね

587 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 18:49:49.80 ID:Xl7g3N/O0.net
興味のある分野だからテキスト無しで取れる。

588 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 20:41:55.24 ID:wG2B30ewd.net
>>587
すげ!友達になりたかった!
ほんとにテキスト見ても同じ感じでのってなかったりするからわっかんないんだよね

589 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 22:17:04.05 ID:dTQv+l8Ha.net
環境論だけ難易度高くね?

590 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 22:20:55.65 ID:MCNo75AJa.net
環境論は試験みたらスクーリング選択だろ?

何故かやたらと試験を受けさせようとしてる奴がいるが。

591 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 22:28:03.00 ID:Kwupah4C0.net
スクはスクで難しかったけど少なくとも落ちなかったな

592 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 22:36:13.00 ID:MCNo75AJa.net
>>591
真面目に話聞いていたら、成績はともかく落ちはせんだろう。

593 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 06:49:13.47 ID:ZupCUTbg0.net
話題になってる環境論は、環境論入門の上にある強化?

594 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 06:50:03.70 ID:ZupCUTbg0.net
誤:強化
正:教科

595 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 19:42:19.44 ID:XptZ+pm90.net
今週末のスクーリングの話なら、環境論入門じゃない?

596 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 22:32:36.65 ID:5rx36R2P0.net
環境論なんて全く興味なかったが、スク行ったら割と身近な話題で行って良かったと思った。グルワ無いし。

597 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 10:34:21.45 ID:0PfHNofP0.net
そうなんだ それなら
明日の環境論のスク 楽しみだな〜

598 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 12:25:50.77 ID:i0ChjE/yM.net
環境論、エコ検定と似たようなものだったろ

599 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 12:56:39.05 ID:3WRA7KzJM.net
環境論はiNetスクで受けたけど、
難しいって言ってるのは若い子だよね?

別のスクで20代の子が難しかったって言ってたけど、
30代以上はオゾン層とか水俣病とかテレビで嫌ほど聞かされてるわ

600 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 13:05:21.76 ID:0XI9vwFf0.net
だよね。語れとか言われたら延々と語れるわ。

601 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 17:34:46.85 ID:alZlutOk0.net
>>599
水俣病とイタイイタイ病はセットで習うよね。
イタイイタイ病は名前のまんまだけど水俣病の症状はわからない知らない忘れた。

602 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 18:32:52.63 ID:hNJgBcmsd.net
>>597
先生によるかも

603 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 18:38:44.23 ID:frSzCrfn0.net
水俣病はチッソ工場が排水したメチル水銀による中枢神経障害
水俣湾の魚介類の中に水銀が濃縮され、それを食べた人に被害が出た
よく知られてる症状だと手足の震えや麻痺、運動障害、難聴、視野狭窄など
生まれる前の胎児にも影響が出たりする

ある程度の年齢の人なら、テレビのニュースや教科書とかで多少は見聞きしたことがあると思う

604 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 19:45:50.59 ID:FLj9cwtC0.net
子供が小学生だけど今でも社会で習うはずだよ
四大公害病

605 :名無し生涯学習:2018/11/17(土) 22:22:35.39 ID:zcfsCcYuK.net
土日スク長いよ、1単位にして10時〜5時にしてくれないかな?しんどい、先生も言ってた。休憩たくさんいれないといけないから、その分薄い授業になる。

606 :名無し生涯学習:2018/11/17(土) 22:54:43.01 ID:yjWFTSAH0.net
>>605
そうなのか・・・
いくら面白い内容でも2日フルはきついよなあ
先生も大変だよね

607 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 03:25:50.77 ID:ZoDrbHGuM.net
環境スクは神スクとか言ったやつ…
退屈すぎて恨むぞ(笑)
加茂周の方が絶対に楽だわ
明日行けるかなあ…
15単位のためと割り切ることにする

608 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 05:08:13.96 ID:dDYFx/me0.net
環境スク
2日行って
落第いっぱい
とどこかに書いてあったはず

609 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 05:40:37.61 ID:xbznhF2D0.net
>>607
が、頑張れ
単位のためと割り切るんだ
カモシュウのほうが省エネだよね

610 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 06:33:27.18 ID:X8wRYzGkM.net
とりあえず全部板書しとけば取れるはず。
今日は頑張るお(´・ω・`)

611 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 11:28:33.96 ID:m5r4K3qod.net
今日から暑いタイだ!スクもしばらくキャンセルだ!

612 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 11:59:19.90 ID:fcqBWoJRM.net
>>607
ここで言う神スク=座学オンリーだから
グルワ好きには辛いかもな
俺は楽だったけどね

613 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 12:40:06.05 ID:Ms9OMJMPM.net
イケメン発見(*´∀`*)

614 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 15:19:56.23 ID:W9UNXOtUM.net
>>613
見つかったか。
俺の名前は書かないでくれよ。

615 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 16:05:32.40 ID:Xb7i7G2WM.net
スクはそろそろ最終確認テストに向けたまとめに入ったかな?

616 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 20:13:22.54 ID:UuX4QkLN0.net
うっし、とりあえず終わったぜ。
落ちることはないだろう…
4月入学で35単位達成上出来かな。
スクは9単位

617 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 21:00:08.75 ID:Ai4cGwCW0.net
質問です。スクーリングに行くときに受付が事務局なんですか?土曜日も人がいたから

618 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 21:08:33.57 ID:UuX4QkLN0.net
教室直行です。

619 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 21:09:43.84 ID:xbznhF2D0.net
>>616
おつかれ
結果出るのは後なんだね
テストどうだった?

620 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 21:34:03.61 ID:UuX4QkLN0.net
てきたよ。
やさしい先生だからバッチリよ
最悪でもCは取れるはず

621 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 13:53:13.94 ID:EanFgxqn0.net
スク2日目欠席する人なんているのかな、仕事の折り合いがつかないかもしれない...

622 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 14:39:47.57 ID:ML6fED7rM.net
見たことはある
同じグループの人が翌日来なくてみんな心配してたなあ

623 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 17:14:54.45 ID:Eh37Qq7iM.net
>>621
1日目出席した夜に高熱出て2日目休んだことあるよ
無理できないくらいの体調不良なら休む人もいるでしょうよ

624 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 18:26:31.28 ID:0iqNGoEn0.net
>>621
結構いるよ。

625 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 19:27:38.30 ID:qISF5L6hM.net
仕事や家庭との兼ね合いで来れなくなっちゃう人もいるよね
1日目が無駄になるから自分だったら相当がっくりしそう。。。

626 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 19:53:02.49 ID:81fwjLHS0.net
2日目だからウンコ漏れそうなの頑張って参加したぜw

627 :名無し生涯学習:2018/11/20(火) 07:17:35.37 ID:ON0vVU600HAPPY.net
偉い!

628 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 17:06:47.63 ID:a1+I0OVU0.net
>>623
私熱あっても2日間出て単位取った
取れる時に単位取っておかないと何があるかわからないからね

629 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 19:15:12.12 ID:Z47mwScFd.net
力をつける系のスクーリング、今年度で終わるのか

630 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 21:07:54.54 ID:VIMx1cFgp.net
>>629
えっ、マジかよスクで取ろうと思ってたのに・・・

631 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 00:38:29.18 ID:XCaAH+bCx.net
>>629
まじ?伝える力とかスク無しでどーやって鍛えるの?www

632 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 00:53:46.67 ID:foFOgOIH0.net
>>628
たまに無理して出てきて、体調悪そうにうな垂れてるだけの人がいるけど、アレは辞めて欲しい。
授業聞けるコンディションじゃないのに出席取りに来るとか、さらに風邪がうつされるリスクを参加者に負担させるって、どんだけ自己中なんだ。

633 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 05:05:11.02 ID:F7nK0W85d.net
>>630 >>631 すまん。問題発見は残ってる。他も名前変えて出てくればいいけどね。社会学概論もスクーリング終了らしいけど、今年度中に受けたい。

634 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 08:15:48.32 ID:DoLljVkf0.net
終了するスクの情報
どこで見られるの?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200