2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part78

1 :名無し生涯学習:2018/09/30(日) 08:27:58.82 ID:9dbxaehAH.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1524411243/
前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part77
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1534395595/

722 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 13:48:26.48 ID:EZAbs0+u0.net
>>716
いや一緒だよw
エージェントに「自由が丘…何大学ですか?」って
真顔で聞き返されたしな。
世間の評価なんてそんなもん。

723 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 15:51:56.81 ID:DrFmS0KGM.net
>>722
真顔で聞き直されると恥ずかしくなるよね。

724 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 16:10:09.86 ID:cKMSMQFr0.net
>>722
そんな学歴で転職エージェント使おうとするメンタルが恥ずかしい。

725 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 18:47:44.62 ID:KjdGSC9HM.net
>>724
えっお前転職エージェント使ってないの?
大学中退だった時から使ってるけど、
英語喋れて職歴あれば普通に案件あるんだが。
あと俺もう短大は書いてないから。
外資は最終学歴書けばいいから関係ないし。

726 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 21:01:26.68 ID:bcWA+WhQ0.net
昔のエージェントって履歴書の学校名みて「ふんっ」って感じだったけど、
いまはネットメインでやってるエージェントは、
サンノー短大出でも案件の猛プッシュしてくるらしい。

727 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 21:35:36.30 ID:a5xNJUVA0.net
iNetスクにも定員あるんだね
環境論申し込もうと思ったのに定員満員で締め切られててワロタ

728 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 22:06:20.06 ID:J6B24RMR0.net
>>727
試験 採点しないといけないからね
あまり多すぎても困るんじゃ?

729 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 23:02:12.71 ID:KfEn8rled.net
>>728
オンデマンド視聴期限が長いんだから試験もバラけて何とかなると思うんだけどね笑
iNetスクは今年からの試みみたいだから産能としても制限しながらやってるんだろうね

730 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 23:50:44.71 ID:Ajl+K1piH.net
特設スクで単位落とすことってあるかな
1月個人情報保護法しか行けそうなの無いので申し込もうと思ってるんだけど

731 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 08:59:15.16 ID:g3cXsSJHd.net
>>730 落としてる人いるみたい

732 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 09:07:10.53 ID:N9FnaYN60.net
金払って落ちるのかよ
本人のオツムのせいでもあるが悲惨だなw

733 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 14:06:39.15 ID:roFqOyDtH.net
>>731
マジか
こわいなw

734 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 21:34:37.87 ID:5yhSkbzu0.net
カモシュウの準備は進んでるか?

735 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 18:36:17.49 ID:e6+rY3Qs0.net
環境すスクの結果まだかなあ?
落ちることはないと思うけど…
Cで良いのでお願いします。

736 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 22:20:57.95 ID:CpnzIoC/K.net
>>715
これでもマシになった方だよ
前は「ババアしかいない」「グループワークが嫌だ」って話ばかりだった

737 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 22:31:56.98 ID:6zlLalt40.net
>>734
まだ過去問が一冊もないので、
テキスト読んでレポート復習してる
大丈夫かなあ

738 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 22:42:09.90 ID:tJzxpQAH0.net
4月期入学予定のものです
みなさんは入学説明会には参加されましたか?
行かなくても大丈夫なものでしょうか…

739 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 23:04:42.43 ID:wLcOd89n0.net
>>737
 カモシュウに出る問題とレポートの問題は違う。(何受けるかによるけど)
穴埋めや、選択とか、正誤問題ならいかに早くその箇所がテキストからみつけられるか、
でも普通、それだけでは配点状で合格できないようになっているから、(例:記述40点、論述60点)
あとは論述なら・・・なんとも言えない(笑

だから最初のカモシュウは過去問ゲットのために1科目だけにしてる人もいる。
自分が得意な科目(注:基本レポートで98点だったとか、94点だったとかは関係なく)
簡単そうな科目選んでね。
がんばってください。
2年生より☆
 

740 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 23:11:16.58 ID:wLcOd89n0.net
>>738
私は行きませんでした。入学後、不都合を感じたことはありませんでした(笑

でも、不安なら行かれてみたらどうですか?

2年生より☆その2☆

741 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 23:20:43.51 ID:mw9usQLca.net
>>738
行けるなら行った方が良い。わかっていても再確認する意味もあるし、くだらないことばかり聞いて呆れられたりたまに嘘教える奴もいるからなあ。
レポートの出し方とか聞いて来た奴いたし、試験やスクーリングの受け方とか教えてくれるぞ。

742 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 23:33:13.50 ID:FNrLwukB0.net
まあ普通に入学案内を取り寄せてしっかり読んで
入学後に届くしおりやシラバスをしっかり読めば大抵の事は分かる。

それでも何か疑問があれば事務局に電話して問い合わせればいいだけ。
それさえも出来ないやつは行ったほうがいいね。
まあそのしっかり読むことをめんどくさがる奴がほとんどなんだけどね。

743 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 23:44:16.62 ID:mw9usQLca.net
>>742
聞く機会って案外少ないからな。
ある程度わかっていても制度を勘違いしていたりするから、一応説明会には行って再確認はした方がいいかもね。説明会自体の参加費用は0円だし。
ネットで調べても分からん時はわからんし、載せていないこともある。
前に説明会行ったわ!って言っていたのがいたけど、本当に話を聞いていたのか怪しいくらいのレベルだった。

744 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 00:16:16.53 ID:WBMGtxfja.net
>>738
大丈夫や やる気があったら誰でも卒業できるよ

745 :734:2018/11/29(木) 00:55:02.99 ID:Z4ccqokSM.net
>>737
とにかく1科目は受けてみるんだ
予想とかけ離れてるなら、白紙で出すのもアリ
F評価(不合格)にはなるが、再挑戦可能
中途半端にC評価になったら、リベンジできないよ
入学後半年は好成績狙いやすいから、15単位とって奨学金目指すとか

746 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 05:14:23.65 ID:aDNtz7hW0.net
>>739
>>745

ありがとう
C取りそうな気がするけどとりあえず頑張るよ
あとキーワードとか早く探せるよう工夫しておく

747 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 06:40:39.54 ID:4HcHZGty0.net
やる気があるかより時間があるかかなあ。
やっぱやる気と時間か。必要なの。

748 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 07:04:34.60 ID:YqVd/Ccr0.net
目的意識だよ
何となくだと挫折する

749 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 07:36:05.76 ID:8c9OHXWr0.net
738です
説明会は行かなくても問題なさそうですね
回答くださった方々ありがとうございました

750 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 08:15:06.55 ID:Z4ccqokSM.net
>>749
「カモシュウのサンプルを閲覧できる」とは言うが
学籍番号の付与後にiNetCampusからDLできる
ただ、疑問点があるなら参加して問うのもアリ

751 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 08:33:28.92 ID:mrAdS0AXd.net
カーネギーは電子書籍を買わないと、レポート書くのにキーワードを見つけられないかも?カモシュウは無理かな。

752 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 09:06:11.84 ID:YqVd/Ccr0.net
過去問何冊もあれば余裕だよ
傾向はわかるから

753 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 11:40:37.23 ID:ykh3xdxk0.net
環境論スク 結果出たね

754 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 12:55:56.99 ID:ppsU9PD8xNIKU.net
さーてカモシュウの予習しなくちゃ。4教科だから気合い入れなきゃ!ってかもう日数ねーじゃんwww

755 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 15:11:24.76 ID:mrAdS0AXdNIKU.net
>>752
ありがとう。確認してみる。でもレポートは面倒なので電子書籍を買うかも。本は面白いと思う。

756 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 18:44:45.68 ID:8YRn2b8qMNIKU.net
メルカリで過去問出品してるのって…
いないか。

757 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 19:52:51.03 ID:Z4ccqokSMNIKU.net
>>756
禁止行為だもん

758 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 19:53:38.47 ID:7MNLlpFOMNIKU.net
禁止されてるからね
そんなことするとり一度カモシュウ受ければいいだけだし、
そんなにビビるほど難しくないからw

759 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 20:21:50.01 ID:mhzzOX5q0NIKU.net
現役は買うのも売るのも学則に触れるけど、
卒業生の不用品としては法的に売れない?
おしえてえらいしと。

760 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 20:44:01.21 ID:aDNtz7hW0NIKU.net
駄目じゃない?
卒業したら売買可能とは書いてないけど

761 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 21:02:35.77 ID:mhzzOX5q0NIKU.net
さすがですね。他校がうらやましい。

762 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 21:02:40.08 ID:Dky/8nE6aNIKU.net
卒業して最近大掃除していたらカモシュウの問題が5冊まだ残っていたな。
入学説明会に来る奴がいるなら、学生会の手伝いついでにもういらんからあげようと思ったが来ないとか説明会なんか参加の必要ないとか言うから捨てたよ。

763 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 21:11:16.48 ID:lcSTDydeMNIKU.net
環スクまだ結果でないわ
これはSS確定か?

764 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 21:57:04.16 ID:ppsU9PD8xNIKU.net
過去問2冊しかないがなんとなく傾向は掴めた。なんとなく。。

765 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 22:01:37.53 ID:775uGrKgMNIKU.net
>>763
成績良いと結果発送遅いの?

766 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 22:36:45.95 ID:ykh3xdxk0NIKU.net
>>763
一斉に出るんじゃないのね

767 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 07:48:36.98 ID:+ODvTdy50.net
2年次の教材早くくれよ
4月まで暇過ぎる

768 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 08:59:47.71 ID:izF3eTnY0.net
>>767
すごい。もう一年分全て終わったの?
こっちは追加履修した二科目が残ってる。

769 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 09:05:24.65 ID:+Zva5C7g0.net
>>767
ほんと、2年次のスクを受けてしまいたい

770 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 14:18:58.32 ID:FQ7bGeVld.net
>>756 メルカリで見たことあるよ。

771 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 14:20:41.60 ID:FQ7bGeVld.net
来年のスク日程わかれば、冬のスクーリング行かないんだけどな。寒いし出掛けたくない。

772 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 17:36:04.20 ID:GRc3NKR80.net
でも実際問題、メルカリで販売したとして何か罪になるの?
メルカリに通報したところでメルカリはなんのことやらわからなくて出品削除すらしなさそう。

773 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 18:39:27.64 ID:izF3eTnY0.net
>>772
在学生ならば、退学処分もあるかもだが
卒業生なら特に問題はなさそう。

個人の人間性の問題だけだな。

774 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 20:03:51.52 ID:tyWfeu65M.net
過去問集はおいといても、
各大学通教や産能のマネージメント講座系の
テキストは、けっこう出品されてるね。

775 :名無し生涯学習:2018/11/30(金) 21:56:15.59 ID:pAvZZBht0.net
知り合い1人も作らなかったし
過去問なんか卒業確定した時に捨てたな。
最初2回くらいは1科目ずつ受けて
問題集ストックすれば全然いける。

776 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 00:36:04.74 ID:po28d1e30.net
最初から何科目も受けるの珍しいのかな
初年度カモシュウ受けられる回数少ないけど
大丈夫なもんなのかな

777 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 01:14:50.83 ID:3DCGKFh90.net
最初からいきなり5科目受けて10単位取ったわ
BとCしかないけど

778 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 07:14:05.88 ID:tc2PmfH90.net
私も最初のカモシュウは5科目受けたけど最後の方は死にそうだった

779 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 08:26:44.54 ID:W+96mFoo0.net
>>777
私は4科目だけど、腕がつりそうだった。田舎なので運転して帰るのも辛かった。

780 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 08:37:04.48 ID:Q2HU4Md00.net
環スクまだ出ない
上野賞かも

781 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 09:04:17.43 ID:MVO5N+3t0.net
カモシュウあしただっけ?
そろそろ教科書探してバッグに入れとかないとな。

782 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 10:47:05.93 ID:myweM4f40.net
>>777
すごいな。
なんの考えもなく3科目受けた。
AとBで合格したが、それよりも驚いたのは
回答枠を書かされることだった。

問題集を手に入れてからは
出題傾向がわかるので、帰って勉強しなくなったw

783 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 10:48:37.55 ID:Q2HU4Md00.net
枠なんかいつも書いてないよ
方眼紙のマスがあるのに必要ない無駄作業

784 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 11:06:02.57 ID:po28d1e30.net
回答枠を書くってことは受験票には書いてないけど
問題のどっかに書いてあるの?

785 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 11:07:07.73 ID:OoLhBXVA0.net
あの「枠を書いてね」っていうやつは1 2 3 4 5とあって1はDというのをわかりづらく書くおバカ対応だと思う。
普通に1とDが対応していると一目でわかるように書いてあれば特に枠線を引く必要はないと思う。
自分はいつも書いてないけどそれでダメだったことは一度もない。

786 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 11:52:27.59 ID:po28d1e30.net
>>785
へぇ〜
ありがとう
時々枠を書く話が出てくるよね

787 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 14:47:25.61 ID:qJVlCsE+M.net
>>785
「普通に1とDが対応」ってのを詳しく教えてくだされ

788 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 15:16:10.01 ID:W+96mFoo0.net
明日のカモシュウより5日までのレポートに追われる

789 :787:2018/12/01(土) 15:17:30.32 ID:qJVlCsE+M.net
すまんかった
例として「問1(1)の解答の選択肢記号がD」なのね

790 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 17:06:36.64 ID:MVO5N+3t0.net
明日10時からだっけ?

791 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 18:05:56.71 ID:OoLhBXVA0.net
>>789
そそ。説明わかりにくくてごめん。
枠引かないで書いてズレると採点する側が意味不明になるでしょ。
それを防止する為に書けって話だとは思う。
「1 D」って記号選ぶぐらいだとズレないけど「1 入室する為」って文章の穴埋めだとズレまくるでしょ。

792 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 19:09:30.40 ID:buWavKU70.net
まだ単位取れてないスク申し込みして明日の試験合格したらスク行きたくない場合はどうしたらいいですか?結果出たらキャンセルできる?

793 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 19:40:58.36 ID:OoLhBXVA0.net
>>792
それって当然スク単位が足りないから申し込んでるわけでしょ?
だったらカモシュウで合格してようが不合格であろうが自分のスク単位の取得予定と照らし合わせればいいんじゃない?
その判断って本人しかできない・・・

行きたくなければ行かなくていいし特にわざわざキャンセル手続きしなくてもいいよ。
特に学校側もキャンセルが出たから何かするってわけでもないし。
だってもうそのスクに参加するハガキ受け取ってるんでしょ。

794 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 19:42:09.92 ID:WzQqvKhE0.net
>>792
その場合はSCに行っても行かなくてもどっちでもいい
単純に 2(0)が 2(2)になるかどうかだけ
4単位場合も同じ考えでいい

795 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 22:24:13.18 ID:buWavKU70.net
何も報告せずに行かなくてもいいんですね。ありがとうございます。
明日試験受けても合否すぐ出ないじゃないですかスク申し込み始まってるし。
合格ならスク単位欲しいわけじゃないから行きたくないし不合格ならスク単位もとれるし行っておこうって感じでした。わかりにくくてごめんなさいありがとう

796 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 23:29:44.15 ID:Q2HU4Md00.net
スク欠席したら、後でネットから欠席届を出せば無断にならない。

797 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 02:38:09.45 ID:UrAK9RCF0.net
>>795
スクをキャンセルするなら、iNetCampusで手続きしとく方が良いぞ
翌月に受講したくなったとき、無断欠席だと1ヶ月位申請受理されなくなる、とどこかに書いてある

798 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 06:37:53.98 ID:c4YXnhXC0.net
カモシュウ、おさらいでテキストをパラパラと読み返しているが覚えていないや。身につくのはテクニックだな。まだFは無い。フセンは邪魔なだけ。

799 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 13:11:25.78 ID:1MEJxp0zM.net
Fなんて取れるやつは才能あるよ

800 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 14:06:33.29 ID:c4YXnhXC0.net
相変わらずどうとでも取れる問題があるな。答えようが無い。テキストからなのか、自分の意見なのか。

801 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 15:48:30.66 ID:9RxI6S0tF.net
相性がわるい科目はFあると思う…
私はSAがほとんどの真面目に学習してるタイプだけど
社会学概論は1度目F、2度目はCだった
リポートは100点だったし
2度ともBくらいは(9割くらいは)取れてる手応えだったのに
私にとって社会学概論はわけわからない科目だ…

802 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 15:49:53.08 ID:MuH6uD2Ex.net
漢字のカモシュウ舐めてかかったら難しすぎて草
しっかり予習しなきゃ無理だ

803 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:20:44.22 ID:pHFqF02l0.net
社会学概論落とすとか一般常識弱そうだな

804 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:23:38.83 ID:T3chObUiM.net
お前らカスやな、ノー勉を徹底している俺は常にC

805 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:25:39.53 ID:T3chObUiM.net
5科目詰めて腱鞘炎なりそうやは、大学の学びかたとか、何文字書けばいいかわからんかったは

806 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:28:36.76 ID:pHFqF02l0.net
大学の学び方って何その科目ww

807 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:34:39.15 ID:SedpmbLSM.net
>>802
漢検2級相当でしょ?

808 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:52:51.38 ID:/1n7ZssMM.net
サービスなんたらってやつテキストは3冊に索引もないから穴埋めすらできなかったw

809 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 16:58:32.21 ID:QtUQOqL3M.net
5教科受けると疲れるねー。
飯時間が取りにくいのが嫌だね。

朝の開始を1時間前倒して良いから、
昼食時間を小1時間欲しいわ。

810 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 17:02:56.28 ID:pHFqF02l0.net
カロリーメイト食ってコーヒー飲んで1階のパンでも食っとけ。

811 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 17:44:21.25 ID:Tnt9RSyv0.net
>>801
ほぼBAたまにSだったけど
社会学概論はほほノー勉で教科書9割写しでBだったよ。
回答は採点者の意図に合ってるかどうかじゃね。

>>808
それは昔から地雷で有名な科目。
自力索引とか対策せん奴は普通に落ちる。ご愁傷様。

812 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 18:04:35.90 ID:kGOd4J1K0.net
なんで皆そんなすごいの?全然不合格取りまくってますけど勉強してってもw

813 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 18:14:28.86 ID:mGs7us/od.net
>>812
オレモー

814 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 18:20:12.54 ID:qtbS7bDi0.net
試験終わったら終ったで5日までにレポートをでっち上げないといけないというね

815 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 18:36:03.03 ID:c4YXnhXC0.net
>>814
締め切りと試験日とずらせっつーの

816 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 18:39:33.23 ID:LAaRjMBDa.net
5科目書きに書きまくった。腕いたい。

817 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 19:19:26.75 ID:y6oGZNjZ0.net
今さら心理学履修停止することに気づいたんだけど、レポートだけ出してスクとカモシュウ受けてないから3月までに受けるか迷う
近場でスクやってないからしんどい

818 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 20:33:39.67 ID:pBWZhbvVM.net
漢検テキストからあんまりでないのなんなんだ
落ちたかも知れん

819 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 21:34:55.20 ID:SedpmbLSM.net
>>818
もしかして、準2級や3級の範囲が問われた?

820 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 22:29:47.57 ID:afOBaEA5a.net
単位とった本の処分に困る。

821 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 22:48:16.16 ID:c4YXnhXC0.net
>>817
FB05のほうの心理学が履修停止ね。2017年から新しいテキストになってGB02になっているから間違えないでね。

822 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 23:10:50.86 ID:1rhMbQyN0.net
>>821
そうなんだ。静岡までスク行こうとしてたわ〜情報ありがとうございます

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200