2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82

1 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 19:40:11.98 ID:scx3cOtp0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529010155/

147 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 10:05:20.08 ID:M36MeL1q0.net
慶應の方は糖質

148 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 11:54:31.88 ID:YRlKzFft0.net
>>145
どのスレだよ

149 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 12:27:47.56 ID:vvUzSKrE0.net
家庭の経済事情で進学できなかった人の通信制高校は、心の病気か学力不足で進学できない人のものになった。
伝統高校の通信制は廃止され、商魂たくましい広域通信制高校とサポート校の時代。

通信制大学も同じ流れなのは当然か。
中大の中の人もよく頑張るね。。。瘤付は法学部だけなんだね。

150 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 14:19:58.13 ID:Yn57CHy1a.net
すげえな
アスペがしたり顔でレスしてら

151 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 19:36:22.16 ID:F5hxwvX60.net
精神やんでるのばっかりやん

152 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 00:04:14.87 ID:X6trfmJAa.net
まともな人がいない

153 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 10:49:00.51 ID:ng3L4/gFa.net
通信が選択肢にある時点である程度は普通から外れてるし仕方ない

154 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 22:59:40.88 ID:j6r38N5b0.net
>>149
大学も商魂たくましい専門学校の併修の時代。専門学校の大学併修学科も、
仕組みとしてはサポート校と同じだが、広域通信制高校とは違い、必ずしも卒業できるとは限らない。

専門学校の人は、産能も甘く見ると失敗する人も多い。
もともと勉強の適性が乏しかったか、もしかしたら学習障害を伴ってるケースもあるかもしれない。

155 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 14:23:01.42 ID:0sOqcEXQ0.net
本気で短期間で卒業目指すなら支部在籍してたほうが早いけどな

156 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 16:42:00.88 ID:ZvKUbxl5d.net
英語Aの科目試験どうしたら良いだろうか?範囲が広い

157 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 18:42:30.81 ID:2tgOUO8w0.net
普通にやればよい

158 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 18:44:06.55 ID:0sOqcEXQ0.net
たけいといずい

159 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 19:49:27.97 ID:ZvKUbxl5d.net
>>157
ありがとうございました。

160 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 22:09:57.77 ID:hSBynQjV0.net
普通にやれば取れるよ

161 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 01:46:09.65 ID:YzbYVoSA0.net
>>160
ありがとうございました。

162 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 02:04:05.44 ID:yr4FmPx90.net
支部は害悪

163 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 13:05:30.71 ID:taLD4xc50.net
支部って何ですか?
入学検討中の者で、煽りとかではありません。

164 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 13:27:34.31 ID:r0DSua4sd.net
恥部?

165 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 14:21:20.49 ID:YMCiGoQ00.net
国際法の課題、指定の項目が多すぎて文字数かなりオーバーしてしまうんだけど、大丈夫かな?

166 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 16:00:05.19 ID:/N2EClgD0.net
>>163
地域毎の通教生で集まって学習会を開いたりするための小さな組織だよ
クラブ活動みたいな感じ
支部がない地域もある

167 :名無し生涯学習:2018/11/20(火) 21:22:17.54 ID:o2DF6Thx0HAPPY.net
>>165
普通にやれば大丈夫

168 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 00:02:06.28 ID:onebpWpl0.net
>>165
自分もまとまらなく2800字とかなるときあるよ。それでも合格してるから大丈夫です。

169 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 00:27:50.32 ID:88GBSuaz0.net
普通にやれば大丈夫だべ

170 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 00:47:26.80 ID:kbgfXbaZ0.net
>>167
IDなにこれ

流行語大賞 普通

171 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 00:32:33.08 ID:GAcx+YDm0.net
小学校、中学校、高校と勉強してこなかった人たちの「普通」
毎日の予習復習の習慣もなく、家で勉強したのはテスト前ぐらい
卒業した高校は半数が「普通」に就職
家庭学習の習慣もなかった人が「普通」に勉強できる大人になるはずがなかろう
「普通」に仕事をしている大人なら尚のこと
「普通」の基準が極端に低い人の集まりに通じない
>>153の言うとおり

172 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 03:01:55.31 ID:20uZywOh0.net
と普通じゃない人が申しております

173 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 10:46:26.48 ID:GAcx+YDm0.net
>>172
そうやって現実から目を背けてきた結果がアナタの現状
進研ゼミの継続もできなかった子供が、そのまま時間のない大人になって家庭学習できるはずもなく
根拠のないプライドだけは肥大化

174 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 12:08:31.05 ID:lHZ7cvibd.net
常識的に考えて、通信生の普通が大学の普通のはずがないわなW

175 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 13:06:40.47 ID:9l5ZqpE/a.net
>>173
鏡見たほうがいいよ

176 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 18:03:28.20 ID:5KS0NahH0.net
いやいやまてまて、僕が挫折したのはZ会だぞ
そこを勘違いしないでくれよキミ

177 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 18:44:30.91 ID:Es+kgOy20.net
ワロタ

178 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 19:34:59.51 ID:zNnj0g5mM.net
>>175
煽りレスも幼くてワロタ
まるで「普通」の中学生w
中学生の時代から精神的な発達も無いのだろう
学力面でももちろん発達なし(むしろ体力記憶力ともに低下)

179 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 20:38:34.94 ID:mCZMeMHOa.net
このスレ覗いてるってことは自分も通教生だろうに一体何と戦ってんの?
マウント取れないと死ぬの?

180 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 21:44:14.06 ID:mCZMeMHOa.net
触んないでほっとけよ
ずっと「普通」に拘ってる発達くんだろ

181 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 22:16:17.60 ID:20uZywOh0.net
お、おう

182 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 23:08:12.45 ID:cCt/MT/e0.net
>>180
アイサー( ・д・)ゞ

183 :名無し生涯学習:2018/11/23(金) 13:03:40.76 ID:O74HbCeW0.net
DM支部のレベルが異常なほど下がってません?

184 :名無し生涯学習:2018/11/23(金) 13:47:44.16 ID:H23uEr/T0.net
ML支部じゃなくて?

185 :名無し生涯学習:2018/11/23(金) 14:50:31.90 ID:O74HbCeW0.net
>>184
それでした笑

186 :名無し生涯学習:2018/11/23(金) 18:35:44.91 ID:Tewkd4qW0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1537146987/771
771名無し生涯学習2018/11/16(金) 22:46:50.71ID:ojdZC+3vx
>>769
ネームバリューがあって学費が安いもんだから、
稼ぎが少ないような底辺でプライドだけは高いヤツが
入って来やすいようなきがするから、他の通信よりも大変と想像する

187 :名無し生涯学習:2018/11/23(金) 23:21:41.47 ID:MR4t/+iA0.net
>>183
高い時期あったの?

188 :名無し生涯学習:2018/11/24(土) 01:15:06.09 ID:ruJVYfLp0.net
試験の結果あと1週間だっけ?
早く知りたいなあ

189 :名無し生涯学習:2018/11/24(土) 08:04:57.06 ID:xOWhJmSl0.net
>>188
何受けた?

190 :名無し生涯学習:2018/11/24(土) 09:00:55.34 ID:7JuOsMnd0.net
中退した小さいFラン大より試験の結果出るの早くて笑う
誰が何人で採点してるんだ?暇人?バイト?

191 :名無し生涯学習:2018/11/24(土) 09:59:59.25 ID:robZabus0.net
学生数対して受ける人数あまりいねーしな

192 :名無し生涯学習:2018/11/24(土) 11:05:23.34 ID:9TCRyQIid.net
通学の仕事はしなくていい
教授の研究はしなくていい
通信第一で働きたまえ

193 :名無し生涯学習:2018/11/24(土) 22:37:08.09 ID:SDMoNuEg0.net
通信のスタッフなんか非正規に決まってんだろ

194 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 00:45:33.46 ID:3MDipGgo0.net
最近求人見たぞ

お仕事内容
●通信教育のWEBページ管理(画像の加工修正、簡単な動画加工)
●入学案内、在学生へのお知らせ掲示板の編集補助
●卒業生・在学生・志願者の連絡対応
●入学説明会対応●教材管理・発送業務●資料作成
●発注・在庫管理●試験監督【担当者より】大学事務経験は不問なのです!是非お待ちしています♪ ▼【東京・神奈川・埼玉・千葉】で就業ご希望の方を対象に来社不要の電話登録を実施しています!30分程のお電話で職歴やご希望などを伺うだけで正式登録ができます▼

エントリー画面
職種 学校事務・大学事務
勤務地
八王子市/最寄り駅:中央大学・明星大学駅
八王子市 / 多摩モノレール中央大学・明星大学徒歩1分
時給
1550円

勤務
時間 9:00〜17:00 【時間外 】普段は無しです。 夏季スクーリング期間、入学説明会や卒業式の際、2時間程の残業もしくは時差勤務をお
勤務
時期 ★12月スタートのお仕事です★/3カ月以上(長期)
休日
休暇 ●土日祝年に数回、試験の際に出勤の場合有り(翌日はお休み)
勤務先情報 ここで働く!
中央大学

穏やかな働きやすい環境♪システムが決まっているのでWEBの知識は不問です♪講座の情報発信や受講のサポートをお願いします。

195 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 00:46:30.48 ID:3MDipGgo0.net
アホな在学生の相手、非正規で時給1550円だって

196 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 15:51:05.44 ID:I0I8VH2R0.net
自覚のないアホほど厄介な客はいないからな
会社のクレーム担当の電話オペみたいなもんだろ
もらいすぎ

197 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 16:16:10.33 ID:c1bq3C0l0.net
それでも1日7時間で1万円越える額もらえるならホワイトだぞ
普通は7時間でも7千円いくかどうかなのに・・

198 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 16:21:21.64 ID:TA2332m3d.net
法学入門のスクーリング行ってきた
科目試験の過去問で見たのと同じスタイルの試験だった
スクーリングのが楽かと思って受講したけど、どっちもどっちだわ

199 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 22:19:32.08 ID:hkaj0UBA0.net
>>194
どうせだったら、通信卒業生をそのまま直接雇用で採用してやれよ。穏やかな働きやすい環境なんだろ?w
派遣登録だから直接雇用ができないようになっているんだな。
こんなことやってたら、まだまだ貧困は続いていくよ。

200 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 22:21:12.41 ID:HLZ+NVhna.net
>>198
法学入門はオンデマンドと科目試験の問題共通って書いてあったし
短スクもそうだろうなと思ってた

201 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 22:28:26.20 ID:8cFUIA1DM.net
駅徒歩1分は嘘だな。
もちろん中大の敷地まではそうだが、通教の建物までは10分以上かかる。

202 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 23:38:11.45 ID:me5eTamM0.net
穏やかな働きやすい環境であることと
通信卒業生を直接雇用することって
何の関係があるの?

203 :名無し生涯学習:2018/11/25(日) 23:52:39.81 ID:QsYNZ6Mua.net
>>202
通教生向けの求人じゃないよ?

204 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 19:16:07.15 ID:HY499tQ00.net
>>202
通信生は在学中は厳しい勉強をして、科目試験に通らなければ卒業できない。
穏やかさからは無縁の学生生活。スクーリングだけで卒業しようとすると、
それこそ9年かかってしまう。そういう人が話題に挙がってた。

よくレポートが難しいという声は聞く。だがそれは専門書の蔵書力が弱かったり(公共図書館)、
引用が多かったり、何かしらの原因があるが解決できないことはない。
しかし科目試験に勝てない人は、代替する手立てが少ないので大変だろう。

205 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 21:27:41.39 ID:3aVrEyZe0.net
なんで、PCで作ったレポートを出力して郵送しないといけないの?
ネット提出用のレポート提出フォームくらい作れないものたろうか……

206 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 21:43:41.88 ID:5Vn/8kBE0.net
わざわざ印刷して貼り付けて送らなきゃいけないって意味不明だよな

207 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 21:57:52.05 ID:mIQel3oc0.net
学科試験もPCで作ったレポートに対応してほしいものだ

208 :名無し生涯学習:2018/11/26(月) 23:49:32.40 ID:mr6oyTLz0.net
>>88 >>90 華やかさ皆無www2日目に、あ、今回のスク来てるのねって気付くレベル。比較するのも失礼だろうけど、ハーフっぽい目が大きい子の方が華やかだと思ってる。あの子の友だちおらんかね。

209 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 01:14:20.90 ID:wUoqx/nJ0.net
>>208
誰かさんはひじきみたいな目だよね

210 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 01:53:02.28 ID:lR0cn3Sia.net
化粧濃くてびっくりした
顔と首の色が違いすぎて思わず二度見したわw

211 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 08:55:05.73 ID:7vRDso0wa.net
試験まで望みはしないけど、レポートはメールでも送付出来るようにしてほしいよね
現時点でそういう対応してる通教ってある?

212 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 12:19:18.49 ID:ZpJu/2UMa.net
>>211
うちの嫁が大手前大学の通教受けてるけど、
レポートはWORDファイルを大学サイトからアップロードして提出する形式。
ただ、添削結果はコメント一言だけって場合も多いみたいで、
中大みたいに本文に真っ赤に添削入れてくるって事はない。

213 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 14:02:50.21 ID:036Ks/JId.net
>>212
一言で済まされると虚しいな
不合格だとへこむけど、添削されてるとモチベーション上がるよね
次こそは!という気持ちになる
印刷して出すのはいいけど、封筒の形状がめんどくさい

214 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 14:21:17.63 ID:ourzeUwS0.net
>>212
そうなんだ、中大でも時々あるけど、やっぱ一言は寂しいよな
Wardだったらコメントでも赤字でも添削しやすそうなのに

215 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 16:53:42.97 ID:FT8CzEWe0.net
盗作コピペには塩対応

216 :名無し生涯学習:2018/11/27(火) 21:51:03.91 ID:6QOib18y0.net
>>215
それは大前提であってほしいところ

217 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 00:34:52.62 ID:RwfhdozJ0.net
進研ゼミより安い学費で文句言うなよw
しかしよくこんな商売やってられるな
莫大な補助金でももらってるのかw

218 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 08:37:55.28 ID:e7cHGi4Xa.net
進研ゼミが月いくらかも知らんけど
やたら進研ゼミに拘る人いるのな

219 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 15:01:40.34 ID:iMp678qA0.net
通教ツイッター垢の新アイコン、ひどいな。
干物女の大写し

220 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 15:25:54.59 ID:iMp678qA0.net
某おばさんはなんで憲法しか勉強しないんだ?他の科目は転籍試験にないのか?

221 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 17:29:17.45 ID:m8qt61m60.net
>>217
補助金なんてあんのかな?
あったとしても莫大ではないだろ
年々減るスクーリングと白門の季刊化がそれを物語っている

222 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 17:36:06.78 ID:ru2ynobaa.net
すぎもとっていう常識ないAmazon乞食うざいわ
某教授叩いてるけど、正論だと思うわ
そんな常識なさで弁護士なる気なの

223 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 19:19:17.91 ID:oBE1MSfma.net
>>222
誰か知らんけど弁護士なるのに常識はいらん

224 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 20:06:07.60 ID:d7K4r2y9a.net
皮肉が通じない奴って面倒臭いね

225 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 20:39:45.94 ID:PFI+DXKa0.net
学費振込め用紙も、白門1月号に同封になる。
経費削減に拍車が掛かってきたな。

226 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 20:43:04.36 ID:f4S7MEzh0.net
正直、白門はPDFか
白門サイトから閲覧という形などにしてほしいぐらい。

227 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 20:48:45.62 ID:vhNT3FMYa.net
そういえば今年度は給付奨学金もないんだね
アテにしてたから結構ショック

228 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 20:55:33.78 ID:f4S7MEzh0.net
レポートも学科試験も全部オンラインで行えるようにして
書くという概念を完全に廃止にすれば入学者増えるだろうにと思う

229 :名無し生涯学習:2018/11/28(水) 21:14:31.65 ID:MQr1cnq40.net
來生(きすぎ)新  ← 放送大学学長

放送大学学園が事務局を担当した集金活動
全国紙で報じられ、京大はじめ国立大から批判があり、公務の適法さにも疑問視されている
京大総長みたいになんか言え

>外部に出向中に病死した職員の遺族向けの寄付金をとりまとめるよう、全86カ所の国立大学に文書で依頼していた
>過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、1口千円で募っていた。
>事務局を務めた同学園担当者によると、国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
>国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。
>山極寿一・京都大総長「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。あってはならない」
https://www.asahi.com/articles/ASLC56DBVLC5ULBJ01D.html

凸先
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

230 :名無し生涯学習:2018/11/29(木) 02:39:32.55 ID:wpmpvQFE0.net
>>228
もう大学いらんだろw

231 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 14:19:59.30 ID:4ENRGhNEa.net
刑法レポ2通合格してた
初の一発合格で嬉しい

232 :名無し生涯学習:2018/12/01(土) 19:25:14.86 ID:QnQQsoAB0.net
>>231
まずそんなに落ちる時点でセンスがない

233 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 00:47:33.16 ID:XjLrUFlh0.net
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats

234 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 04:27:11.73 ID:D633+RWJ0.net
>>232
はいはい進研ゼミくんしつこいよ

235 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 10:36:41.63 ID:D4No7Tvva.net
マウント取らないと死ぬ病なんだろうか

236 :名無し生涯学習:2018/12/02(日) 11:35:59.18 ID:E8STJxf30.net
863名無し生涯学習2018/11/30(金) 10:12:19.11ID:J6Gn+Pr5d
働いたことのない人は、教師を腐すんだよな。
教師以外の大人は親ぐらいしか知らないから仕方ないが、無茶な客や上司の存在も知らないんだろうな。
小馬鹿にしてる教師から学ぶつもりもないなら、通信なんかしなきゃいいのに。
生涯学習は大学に限らないのに、視野が狭いのか、別のよこしまな目的でもあるのかな?

別のよこしまな目的!・・・ズバリでしょう

237 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 08:52:27.71 ID:WV+j4zWWd.net
科目試験の結果は今日?何時頃なんだろう?

238 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 11:23:27.46 ID:nkQhuDtY0.net
>>237
出たね
民法憲法ゲッツ

239 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 14:41:24.19 ID:kEKmMy1Za.net
自分も2科目合格
科目試験って結構簡単なんだな

240 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 18:57:37.51 ID:3xUKQJG2F.net
社会学はテキスト見ながら科目試験を受けれるけど、今回落ちました。丸写しはダメだったんだ。自分の考えを述べるのがポイントですかね?

241 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 21:49:50.17 ID:X5wa99U30.net
何故、丸写しで受かると思ったの?

242 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 22:14:54.85 ID:+dtparW30.net
何故テキスト持ち込み可なのかを考えてみろ。

243 :名無し生涯学習:2018/12/03(月) 22:17:39.01 ID:LowOJJeV0.net
>>241
4科目受けて、社会学のときは考える気力が既になくなってきて、テキスト丸写しでもD合格かなと。甘かったです。

244 :名無し生涯学習:2018/12/04(火) 00:02:16.02 ID:QUJABjjaa.net
法学入門Aだった
スタートとしては最高の滑り出しで嬉しい

245 :名無し生涯学習:2018/12/04(火) 07:56:49.67 ID:eq1Curbn0.net
>大学も、実は特別講座を1日受講しただけで「○○大学にいた」とか

>間違いじゃないけどミスリード狙いかな?と勘ぐってしまった

>自分も気をつけます

通教なのに中大名乗ったり、一芸入試なのに
一般受験のように呟いてお前が言うなってね

246 :名無し生涯学習:2018/12/04(火) 09:51:01.74 ID:0mKHzRlB0.net
通教生はその大学名を名乗っちゃいけなかったなんて知らなかったよ

247 :名無し生涯学習:2018/12/04(火) 12:09:37.32 ID:56mit3nNa.net
通信ですって正直に言えよw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200