2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82

1 :名無し生涯学習:2018/10/25(木) 19:40:11.98 ID:scx3cOtp0.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1529010155/

71 :名無し生涯学習:2018/11/08(木) 22:18:12.49 ID:U84T6DeO0.net
>>70
返信ありがとうございます。

72 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 01:53:20.67 ID:Y9n1wHo20.net
>>68
同じ年度内で同じ問題出ることもあまにあるくない?

73 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 07:19:45.37 ID:GMqJ4PIb0.net
>>72
勉強してるなら尚のこと問題なくない?

74 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 10:10:08.63 ID:zs0sQuK70.net
>>68
前スレで見た法政通信のシラバス思い出した
教授はやってられんだろうなW

75 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 19:54:16.18 ID:aq9rPSrT0.net
明日の勉強してる?
眠い

76 :名無し生涯学習:2018/11/09(金) 23:30:36.63 ID:fF1zYiJ20.net
一夜漬けしてる
今回8科目受ける

77 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 03:31:07.22 ID:m1P3TPbF0.net
眠れねえ

78 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 04:01:04.67 ID:/fUPmmHH0.net
>>77
私も

79 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 07:05:25.78 ID:QDG8/0kn0.net
科目試験の初日と2日目、どちらが簡単?
まだ迷ってる

80 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 09:06:35.00 ID:m1P3TPbF0.net
諦めた

81 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 09:09:22.03 ID:BJHOReS3d.net
明日にしました笑
今日は勉強します

82 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 16:51:45.45 ID:P4RLvzG5a.net
過去問と同じ問題ばっかでワロタ
保険理論なんか5月と同じ問題www

83 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 09:41:21.93 ID:T/IAmX7Qd.net
これから駿河台での試験
通勤定期区間の二駅手前まで行き30分ほど歩く
今日はいい天気

84 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 09:47:55.19 ID:n7JYVAKL0.net
>>83
ルール,ルルッルー

85 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:15:08.12 ID:F/wuy2jK01111.net
試験終わったわ。
ところでmおばさん試験来るらしいね。1年生からやりなおしになるのになんで来るのか意味わからん。

86 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:17:47.57 ID:jOZ9xh5jF1111.net
>>85
なんか不都合なことでもあるの?

87 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:21:26.16 ID:F/wuy2jK01111.net
>>86
真面目に受けにきてる方からしたらうざいだろ。

88 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 12:37:06.94 ID:endi+gtQr1111.net
華やかだよね。入ってきただけでパッと雰囲気が明るくなる。

89 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 13:53:06.55 ID:5+gbdNFId1111.net
>>85
mおばさんとは誰ですか

90 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 16:15:27.04 ID:VyrBbpiSa1111.net
>>88
Mさんお疲れw
40過ぎて華やかは無理よ

91 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 16:23:16.19 ID:/QuSFyz1d1111.net
駿河台、部屋が暑かった

92 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 16:42:20.58 ID:58zTTga7d1111.net
>>87
それはお前が無能だからであって、優秀な人からすればどうでもいい

93 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 17:10:58.39 ID:mjy283CW01111.net
通学受かったのになんでまだ通教にいるんだろう
本人来てるなら教えて

94 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 17:55:17.83 ID:iNuzXY8z01111.net
>>90
なによ(`Д´)

95 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 18:09:48.51 ID:7BR/GsbFa1111.net
今日英語A受けた人いる?

96 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 18:11:33.00 ID:rr+5hHh2a1111.net
>>95
次回英語A受けるのですが、何かありました?

97 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 18:44:48.07 ID:GTaoWnpZd1111.net
今日の試験結果はいつ頃わかるんですかね

98 :名無し生涯学習:2018/11/11(日) 19:46:07.17 ID:kA3eJvmsa1111.net
3週間後の月曜日

99 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 00:44:43.39 ID:WZr8agrI0.net
某おばさん通教続けるって

100 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 01:04:49.18 ID:8uFdlFQF0.net
だから?

101 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 09:16:00.37 ID:r8R7Fhbsa.net
メンヘラなんかな
あんな大々的に「40で第一志望合格しました!」って宣伝しといて
やっぱり通学行かないかもだって

102 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 12:24:46.12 ID:3ahk3J4p0.net
>>98
ありがとう!

103 :名無し生涯学習:2018/11/12(月) 20:23:22.93 ID:8ACOrZpwa.net
何がしたいのかわかんないって叩かれてたけど
本当何がしたいのかわからんな

104 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 00:32:32.90 ID:2PvyJTtVa.net
これほどまでの構ってちゃんも珍しいな

105 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 07:33:05.58 ID:n4D+ca/J0.net
どんだけそのオバさんに構って欲しいんだよ
stkしてる暇あったら勉強しろよ

106 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 08:29:56.24 ID:EFNIGS0ud.net
オバサンは楽しくやってるのに、自分の人生が上手くいかなくて僻んでるのか、可哀想になぁ。

107 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 11:15:57.85 ID:fgbEu9tXp.net
>>106
わからんかなぁ
他校の人やロー生にあんな馬鹿がアピールしてるのが迷惑なんだよ

108 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 11:53:22.67 ID:OkH1lTcl0.net
>>107
要はお前一人のひがみ、やっかみ、逆恨みだろ。

109 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 12:33:01.53 ID:hmw0//9k0.net
韻踏んでてワロタ

110 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 13:24:37.37 ID:OkH1lTcl0.net
>>107
お前の個人的感情なんか知るかよ

111 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 14:42:49.34 ID:GWx5yne10.net
>>108
だからさあ、あのおばさんに羨むべき点はないよ。そこがまず違う。

112 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 14:44:01.93 ID:GWx5yne10.net
>>110
お前のそれも個人的感情だろうが

113 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 15:11:59.23 ID:nf1IgWVN0.net
何度も何度も飽きずに同じ人の話題ばっかり、妬んでるわけじゃないならほっとけばいいじゃん。

114 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 16:33:16.24 ID:F/jPTuj8d.net
>>112
めんどくせーやつだな、お前みたいに匿名でひがみやっかみの誹謗中傷なんかしねーよ。

115 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 17:36:59.76 ID:Ayw2kF5w0.net
通教で最短卒業します!!

第一志望の中央大学法学部に受かりました!

(面倒臭いのスク来なくなるのか、よかった)

転学試験受けます!

(????)

やっぱり通学通えるかわからないので通教頑張ります!!

(勝手にしろよ………)←いまここ

116 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 17:46:29.68 ID:19KTzidJa.net
>>106
本人乙

117 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 18:06:25.97 ID:mtHocVQQ0.net
有名私立や国公立の入試を突破した事実があるなら、ある程度評価はされる
かつ定型路線を嫌う「通学」の中退組には優秀な奴が多い
「通信」の中退はただのゴミ以下だが・・・「通学」の中退は別
特に「通学」中退で、「通信」卒に優秀な奴が多い
退学を後悔してるから「通信」にしっかり取り組んだうえで卒業してくる
入りにくい「通学」と、出にくい「通信」2つの難関を突破してくる
頭はいいが、集団行動を遂行できなかった奴らだけに扱いは難しいが

118 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 18:06:44.41 ID:mtHocVQQ0.net
誤爆した

119 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 18:29:33.98 ID:qN6Vg87id.net
論理学の効率的な学習を指導願います!

120 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 19:19:16.51 ID:Bm7mD/Yqa.net
論理学は無理
履修しないに限る

121 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 19:21:47.34 ID:AEJjNmNa0.net
科目紹介見ただけで回避したな

122 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 19:46:06.01 ID:tgVi4J+w0.net
>>120
そうなんですね。返信ありがとうございました。

123 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 19:56:59.06 ID:n4D+ca/J0.net
今論理学のシラバス見てきたけど
「根拠のない主張をする人 は信用されないし、学問的には無意味です」
って、一文最高だな

124 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 20:02:09.58 ID:FCZLZaQVa.net
>>123
まさにお前のことだなw

論理学は添削の文字が解読できないって評判だからな

125 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 20:26:11.94 ID:AEJjNmNa0.net
添削の文字が達筆すぎて全然読めなかったりするのほんと勘弁してほしい

126 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 20:37:47.54 ID:z5eLMSKdM.net
般教やってるような高卒が粋がっててワロタ

127 :名無し生涯学習:2018/11/13(火) 21:44:55.89 ID:T9m6OBGta.net
粋がってるコメントなんてどこにあんだ?
幻覚でも見えてんのかな

128 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 00:22:11.51 ID:93X6u21P0.net
他人に攻撃的な人多いよな

129 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 00:33:23.97 ID:fb0uy2Qg0.net
アスペルガーの集まりですしおすし
中大法学部生を名乗ってあっちこっちの掲示板に特攻して顰蹙を買うw

>>117
本人乙

130 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 00:40:28.94 ID:wQHNkV5Da.net
そんなことより科目テストの話でもしようよ
みんなどうだった?
自分は結構自信あり

131 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 07:27:55.65 ID:1i1Mlrk4d.net
科目試験?まぁ、普通にやればとれると思うけど。

132 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 08:35:03.78 ID:akfuERk80.net
>>131
普通にって具体的にどんな感じ?

133 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 08:54:55.20 ID:U9mC2cTQa.net
またアスペがなんか言ってるわ

134 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 09:11:11.56 ID:1i1Mlrk4d.net
普通がわからないか・・・小学生からやり直せよ

135 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 10:16:35.51 ID:Ropy2mLEa.net
勉強方法十人十色じゃないの?
みんな普通で分かるの?
これでアスペって言われるのに驚きだよ

136 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 11:49:59.42 ID:Elt+UTecd.net
>>135
新入職員「課長、この商品の営業推進についてアドバイスお願いします」
課長「普通にやって」
新入職員「…」
こんなイメージ?
社会不適合者かもね笑、こんな風にならないようにお互い頑張ろうね!

137 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 14:17:16.15 ID:yrHGFIN4a.net
>>135
アスペって言われてるのテストどうだった?に普通にやればとれるって返してる奴のことよ

138 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 17:43:56.26 ID:lLYsH6nE0.net
>>137
そうなんだ
被害妄想がひどくてごめん
教えてくれてありがとう

139 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 18:09:31.43 ID:S/DNtaxqa.net
「みんなテストどうだった?」
「普通にやれば取れるよ」
(なんだこいつ…会話になんねーだろ)

こんな感じ

140 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 20:32:54.95 ID:akfuERk80.net
本当に普通に単位取れてるんだろうか

141 :名無し生涯学習:2018/11/14(水) 20:40:18.14 ID:uFXLyN0Ud.net
自演が基本
都合が悪いカキコミは産能認定
いつものこったな

142 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 00:32:06.49 ID:/zpPjGrB0.net
そもそも、テストどうだった?って質問に普通にやればとれるって会話成立してないねw
テストどうしたらいいって質問ならわかるけど

143 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 01:34:57.29 ID:vvUzSKrE0.net
よっぽど悔しいのかな
その粘着ブリも例の症状

144 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 04:18:36.12 ID:D9Ci25BIa.net
「悔しいのかな」アスペよくこれ使うよなw

145 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 08:07:52.69 ID:szPNHTE6d.net
この様子では中央通信も教授と職員は大変だろうな
慶應通信スレでも話題になってる

146 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 08:33:14.03 ID:SAwiRdE6a.net
>>145
アスペが多いって話題になってるの?

147 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 10:05:20.08 ID:M36MeL1q0.net
慶應の方は糖質

148 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 11:54:31.88 ID:YRlKzFft0.net
>>145
どのスレだよ

149 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 12:27:47.56 ID:vvUzSKrE0.net
家庭の経済事情で進学できなかった人の通信制高校は、心の病気か学力不足で進学できない人のものになった。
伝統高校の通信制は廃止され、商魂たくましい広域通信制高校とサポート校の時代。

通信制大学も同じ流れなのは当然か。
中大の中の人もよく頑張るね。。。瘤付は法学部だけなんだね。

150 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 14:19:58.13 ID:Yn57CHy1a.net
すげえな
アスペがしたり顔でレスしてら

151 :名無し生涯学習:2018/11/15(木) 19:36:22.16 ID:F5hxwvX60.net
精神やんでるのばっかりやん

152 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 00:04:14.87 ID:X6trfmJAa.net
まともな人がいない

153 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 10:49:00.51 ID:ng3L4/gFa.net
通信が選択肢にある時点である程度は普通から外れてるし仕方ない

154 :名無し生涯学習:2018/11/16(金) 22:59:40.88 ID:j6r38N5b0.net
>>149
大学も商魂たくましい専門学校の併修の時代。専門学校の大学併修学科も、
仕組みとしてはサポート校と同じだが、広域通信制高校とは違い、必ずしも卒業できるとは限らない。

専門学校の人は、産能も甘く見ると失敗する人も多い。
もともと勉強の適性が乏しかったか、もしかしたら学習障害を伴ってるケースもあるかもしれない。

155 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 14:23:01.42 ID:0sOqcEXQ0.net
本気で短期間で卒業目指すなら支部在籍してたほうが早いけどな

156 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 16:42:00.88 ID:ZvKUbxl5d.net
英語Aの科目試験どうしたら良いだろうか?範囲が広い

157 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 18:42:30.81 ID:2tgOUO8w0.net
普通にやればよい

158 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 18:44:06.55 ID:0sOqcEXQ0.net
たけいといずい

159 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 19:49:27.97 ID:ZvKUbxl5d.net
>>157
ありがとうございました。

160 :名無し生涯学習:2018/11/18(日) 22:09:57.77 ID:hSBynQjV0.net
普通にやれば取れるよ

161 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 01:46:09.65 ID:YzbYVoSA0.net
>>160
ありがとうございました。

162 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 02:04:05.44 ID:yr4FmPx90.net
支部は害悪

163 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 13:05:30.71 ID:taLD4xc50.net
支部って何ですか?
入学検討中の者で、煽りとかではありません。

164 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 13:27:34.31 ID:r0DSua4sd.net
恥部?

165 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 14:21:20.49 ID:YMCiGoQ00.net
国際法の課題、指定の項目が多すぎて文字数かなりオーバーしてしまうんだけど、大丈夫かな?

166 :名無し生涯学習:2018/11/19(月) 16:00:05.19 ID:/N2EClgD0.net
>>163
地域毎の通教生で集まって学習会を開いたりするための小さな組織だよ
クラブ活動みたいな感じ
支部がない地域もある

167 :名無し生涯学習:2018/11/20(火) 21:22:17.54 ID:o2DF6Thx0HAPPY.net
>>165
普通にやれば大丈夫

168 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 00:02:06.28 ID:onebpWpl0.net
>>165
自分もまとまらなく2800字とかなるときあるよ。それでも合格してるから大丈夫です。

169 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 00:27:50.32 ID:88GBSuaz0.net
普通にやれば大丈夫だべ

170 :名無し生涯学習:2018/11/21(水) 00:47:26.80 ID:kbgfXbaZ0.net
>>167
IDなにこれ

流行語大賞 普通

171 :名無し生涯学習:2018/11/22(木) 00:32:33.08 ID:GAcx+YDm0.net
小学校、中学校、高校と勉強してこなかった人たちの「普通」
毎日の予習復習の習慣もなく、家で勉強したのはテスト前ぐらい
卒業した高校は半数が「普通」に就職
家庭学習の習慣もなかった人が「普通」に勉強できる大人になるはずがなかろう
「普通」に仕事をしている大人なら尚のこと
「普通」の基準が極端に低い人の集まりに通じない
>>153の言うとおり

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200