2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイバー大学【オンデマンド学習】4

1 :名無し生涯学習:2018/10/31(水) 11:28:36.17 ID:zYXVPbkH0.net
オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。

サイバー大学
http://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://lms.cyber-u.ac.jp/moodle/
Facebook
https://www.facebook...com/Cyber.University

取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。

学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)が必要です。

オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCCHandyを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。

462 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 18:01:23.89 ID:OJ6nRLxH00404.net
新しいCC大分出来が良くなってるね
ただ一部気になったところがある

・しばらく停止させておくとシステムエラーが出て再生再開できない事がある
・再生設定(例えばボリューム)などが次のチャプターになると設定し直しになるのがとても煩わしい

463 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 18:52:15.96 ID:OJ6nRLxH00404.net
あーあと資料のダウンロード周りが適当過ぎる
動画と同じシステムでやらせるからダウンロードするまで無駄なステップを踏む

464 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 23:10:52.03 ID:mUTw57t40.net
期間一覧画面ってある?
前のはどれだけ進んでてどれだけ遅れてるか一目で分かったから良かったんだけど。

465 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 23:22:11.72 ID:mUTw57t40.net
あと小テストの満点がいくつか分からん

466 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 12:42:52.04 ID:6eQgPMrEd.net
結構レスありますね
自分はサイバーの授業は
面白かったけど
オリコの学費ローンが
しんどい 後2年
次々2万なりよw

467 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 12:44:49.55 ID:6eQgPMrEd.net
ちな 16秋卒 ローンきつい

468 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 13:20:22.13 ID:9wB2tvo60.net
>>464
それな
一斉開講されてるのかどうかも開かないとわからん
改悪

でも満点はテスト開始時に表示されるよ

画面表示が狭くなっていちいちスクロール必要になったり
システムエラーで講義何回受けても小テスト受けられなかったり、
なんか本当に改悪でしかない

469 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 16:10:04.04 ID:HkLWDyt30.net
残り期間ってのが出席認定期間の終わりまでの日数なのかな?
終わらせた科目が残り175とかになってて意味が分からない
なんか単位落としそうで怖い

470 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 17:07:38.15 ID:I0LuiCm40.net
>>466
奨学金とどっちが利子高いの?

471 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 21:12:28.66 ID:pjpLP5D0M.net
ググタスの自己紹介の格差がウザいw
若い女にはコメントや+1の数が半端ないのなww
どんだけお前ら女に恵まれてないんだとww

472 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 12:44:20.74 ID:guGkbPjS0.net
>>468
一番大事なスケジュールを組みにくくなったのは残念だね

小テストの最大点はコース詳細の総得点を押すと出てくる画面で確認もできた
ありがとう

473 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 14:04:30.41 ID:J7iFrD1H0.net
小テストのレビューがなかなか見つからなかった笑
直感で分かりにくいアイコンにした上にクリックできるかわからない灰色にするって
自分とこのユーザーインターフェースの授業の内容がまったく生かされてないじゃん笑

一斉開講じゃない授業がいつ受けられるようになるかも一つ一つ詳細開かないとわかんないんだね

授業を2倍速で受けられるようになったのが唯一のメリットかな

474 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 15:14:16.68 ID:0Q45mzPX0.net
使う人のことを全く考えてないUIだよね
スケジュール一覧が無いから怖いわこれ

475 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 16:13:53.56 ID:guGkbPjS0.net
システム料金取ってるんだから生徒の意見をしっかりと聞いて改善して欲しいわ
良いところもあるけど、改悪な部分沢山あるわ

476 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 23:39:51.27 ID:nR9IQotbM.net
システムエラーうざい

477 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 01:37:03.11 ID:5Kpk+07X0.net
>>475
良いところなんかある???

授業視聴後のシステムエラーで未視聴の状態に戻るから小テストになかなか進めない
読み込み遅すぎ、サイト重たすぎ、出先では安定して視聴不可

これ社会人には無理だろ

478 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 16:46:56.11 ID:xnKh0cLj0.net
>>477
良いところは
>>473の人も書いてあるけど、動画倍速だけだな

他はストレス貯まるところしかない
なんでこれに年間32000円も払わないといけないのか

479 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 19:31:38.51 ID:0IeY7Gjh0.net
生涯学習プログラム申し込んだ人いる?
アカウント、メアド発行された?
連絡がこない・・・。

480 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 00:25:05.14 ID:T2o2XxXB0.net
>>479
メアド変わるの?

481 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 09:05:42.13 ID:c0ObDPIh0.net
新しいクラウドキャンパスはユーザビリティ無視で
上っ面の見栄えしか考えてない中身スカスカな奴が考えたのかな
IT系の大学なだけにこの大幅な改悪は悲しいね

482 :名無し生涯学習:2019/04/08(月) 11:37:16.99 ID:riLq3N3s0.net
授業受けた事か無い人が要求仕様書書いて、それを無能管理職が許可したんだろうね

生徒が被害者たけど、生徒数増えて経営が黒字ならそれでいいんだろうな

483 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 01:43:23.31 ID:8AazzA440.net
クラウドキャンパスに限らず最近のソフト(Webアプリも含め)は見てくればっかりで
軽快なUIなんて考えてないよ
DTP、DTM、OS外殻、統合開発環境、CGツール等のソフトウェアおたくの俺に言わせてもらえば
クラウドキャンパスがヘビーになったのもこの潮流の一環に過ぎない、今風になっただけ
コーダーよりもデザイナーが偉い時代だからな
いつからこうなったんだか

484 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 01:49:20.78 ID:8AazzA440.net
欲を言えば俺はドザだからXP時代あたりのWindows標準アプリの設計思想が
復活してくれればいいんだけどな。当時のソフトは各機能へのアクセシビリティに関しては
本当に高い水準だった。
奇異な思想を受け入れる苦しみなんてなかった。カッコは悪かったがな。

485 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 08:42:22.95 ID:8AazzA440.net
ところでさんまのホンマでっかTVにサイバー大学の教授が出るって噂あったけど
見た人いる
俺ど田舎でリアルタイムでやってなくてさ・・・
ま、売名はどんどんやって欲しいね

486 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 21:37:25.77 ID:fdfQUD180.net
木曜19:00〜22:00にメンテで使用不可か。
この時間帯に受講できないのは痛い。もうちょっと配慮してくれよ…

487 :名無し生涯学習:2019/04/09(火) 22:26:42.23 ID:FWJ+X0+P0.net
AIゼミ受けたいだけの理由で卒業遅らせようか悩んでるわ
まあ他の授業のレベルから察するにレベルは低いんだろうけど
それでも面白そうなのは確かだし

488 :名無し生涯学習:2019/04/10(水) 02:59:21.73 ID:ZimsmyzW0.net
機械学習とかは自主勉しといた方がいい
安間先生の時行ったけど
死ぬほど大変だった

489 :名無し生涯学習:2019/04/11(木) 16:01:26.66 ID:JNzEj1QM0.net
ググプラの方で授業早送りとかスキップで視聴した事になるよとか行ってるやつおるw
禁句なんじゃ無いのか
単位授与のための授業の時間が法律で決まってるのに

490 :名無し生涯学習:2019/04/11(木) 16:22:02.68 ID:PpwadWXD0.net
SNSは馬鹿を育てる温床だからなぁ
そのうち常時録画で外出時にも受講出来なくなりそう

491 :名無し生涯学習:2019/04/11(木) 23:39:35.93 ID:qfjMPPkR0.net
新しいクラウドキャンパス糞重いのって
くだらない自動リロード連発とか無駄ジャンプにも原因があるんじゃないか?

お知らせなんか酷すぎで3項目あるけど1つポップアップさせて閉じるだけでリロード
3つの内容を見ただけで3回リロードする
こんなのリアルタイム性が求められるわけじゃないんだからリロード掛ける意味が無いし

次に鬱陶しいのが大きなお世話ジャンプ
過去のレッスンの再生画面を閉じると頼んでもないのに最新のレッスンまで飛んでくれる
資料やQ&Aも確認したいなら次のチャプター連打しないといけない
閉じたらそこでレッスン開きなおし

結局アクセス回数とか通信量が無駄に増えて
サーバーへの負荷も増えるので誰の得にもなってない
設計からしてプロの仕事じゃないんだよ

492 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 14:01:50.00 ID:AMeFAAR3a.net
>>491
ほんと酷いよね
そろそろシステム改善スケジュールがアナウンスされないといけないレベルだよね

493 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 14:31:34.06 ID:ZMWozmdn0.net
トップページで読み込む画像多いのにお知らせ読むのに全更新かけるからなぁ
うちの場合更新一回で1.3Mダウンロードしてる

494 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 14:45:30.52 ID:Ark3Hseq0.net
まあソフトバンクの子会社だから経費になるし売り上げにもなるし
サーバー負荷増やしまくって問題ないだろうし
元々は社内LAN向けだから外からアクセスされる通信大学のシステムには向いてないでしょ

良いところが皆無だね

495 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 15:42:26.69 ID:3sSRHFX20.net
「大きなお世話ジャンプ」のことだけど、
ホーム画面で科目のタイトルとかサムネイルをクリックすると、その科目のページに飛ぶよ。
次のチャプター[第1章 〇〇 ▶]
をクリックしてしまうと、自動的に授業が始まってしまう。しかも授業を閉じてもその授業のページに飛ばずホームに戻ってしまう。(しかも重いリロード)

このことを言ってるのかな?

次のチャプター[第1章 〇〇 ▶]はボタン風なのに、タイトルとサムネイルはボタンになってなくてクリックできる部分なのがわかりにくいよね。

授業のサムネも意味不明のストックフォトだし。旧CCHandyみたいに講師の顔写真でいいのに。

あと、お知らせについては、読んで閉じる、読んで閉じる、を繰り返すとそのたびに重いリロードされてしまうけど、矢印でナビゲートすると、リロードしなくてすむ。
ただ右と左の矢印のどちらを押せばいいかわからないというデザイン上の欠陥があるけど。

とにかくこのサイトは拷問だわ。旧サイトに戻して欲しいわあ。

496 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 15:56:07.99 ID:3sSRHFX20.net
速度が遅いのも酷いし、その上デザインも酷いよね。何が何だか分からない。自分はちゃんとサイバー大学図書館で「UIデザインの心理学」という本を読んであるよ。サイト作成者もちゃんとサイバー大学で学んだほうがいいね!

497 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 16:48:45.60 ID:ZMWozmdn0.net
しまっても移動するとピョコピョコ出てくる左の帯も凄く邪魔
セッションの情報残してればあんな事にはならんでしょ

498 :名無し生涯学習:2019/04/12(金) 20:18:52.30 ID:6Z7Uyezva.net
帰ったらシステムについて問い合わせてみようかなー
いつ改善されますか?って

499 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 00:58:04.13 ID:eEJyAlYl0.net
そんなに酷いのか。

今年卒業したから、残念ながら立ち会えて無いが
生涯学習プログラムのアカウント出来たらあんま使うと
在校生の迷惑になりそうだな。

500 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 11:13:32.22 ID:t8RQhZ6T0.net
>>499
ぜひこの酷さを体験してダメ出ししてほしいw

501 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 13:04:54.87 ID:ogtydKaM0.net
全体の進捗を確認できる画面ってなくなったのだろうか。
だとしたら無能過ぎる…

あと散々指摘されてるけど、いちいちリロードするし、レスポンスも遅いから使いにくいね。

502 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 14:41:36.10 ID:9Y+gz8fr0.net
>>499
ここで体験できる
https://pro.cyber-u.ac.jp/sp/taiken/home.php

なぜかスマホだとあんまり遅く感じないな

503 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 18:48:43.00 ID:mk6pMOQVa.net
学生証っていつ届くんだ

504 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 19:24:22.44 ID:Xpi9wjakM.net
英語、ネイティブ講師と話さなきゃいけないのか〜

505 :名無し生涯学習:2019/04/13(土) 22:06:57.35 ID:t8RQhZ6T0.net
>>504
まじだ・・・
月30回までグループ指導っていやすぎる・・・

506 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 06:04:58.17 ID:K1o+27QG0.net
英語なんか話せないぞ。英語の単位取れるかな・・・。

507 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 13:37:20.04 ID:Ekf2oEjF0.net
小テストって満点を取る意味あるのか?

508 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 14:02:43.76 ID:4uCMX2A60.net
>>507
成績なんだから点数は良い方がいいとして、
5回もやり直しできるんだから殆どの科目で満点は当たり前だけどな

509 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 14:04:28.56 ID:LJlxGq300.net
小テストでは満点をとってください。
小テストと期末テスト(+レポート等)の合計点で合格が決まります。
小テストで満点をとっておけば、その分、期末テストでは失敗できる余裕が生まれます。

510 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 14:11:37.35 ID:8XzOGDre0.net
別に取らんでもいい
仕事で忙しかったら戦略的に遅刻扱いにしたほうが美味しい
中には遅刻で点数下がらない科目もあるしな

急いで1問間違える 7/8点
遅刻で満点取る 7.2/8点

511 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 14:49:29.57 ID:q/+a56O40.net
点数わざとさげていいことなくない?

512 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 14:56:58.38 ID:8XzOGDre0.net
計算すりゃ分かるけど小テストの1点は最終的な計算では小数点の影響しかないから
暇な時は満点取ればいいし、難易度高めの科目で忙しい時はわざと遅刻扱いにした方がいい

513 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 15:35:49.39 ID:pq37mXRd0.net
わざと遅刻扱いにすること自体にメリットなんて何もないよね。

遅刻による減点は大したことないから、
それを恐れず時間をかけて全問正解を目指したほうがいいという意味なら
わからんでもないけど。

ただ、俺は遅刻したことないから実際にそうなのかは知らん。

514 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 19:46:31.79 ID:XWHY73MC0.net
ポップアップとリダイレクト許可しても
vivaldiで英語のところからvoxyのページに行かれないんだけど何でだろ
同じChromiumのIronだと同じ設定でいける
vivaldi自体がバグ多いからしょうがないのかな

515 :名無し生涯学習:2019/04/14(日) 19:51:43.12 ID:LJlxGq300.net
今までのクラウドキャンパスだと、遅刻するとその回のマークの色が変わったんだよね。

それがキモいから、遅刻せずコンプリートしたい、というやる気スイッチになった。

新しいクラウドキャンパスはどうなんだろう?一覧がなくなったから、そういうやる気も出なくなるんじゃないかな。

516 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 08:21:40.34 ID:WxjsUos70.net
英語授業の最初の能力評価試験、
受験したのにまだ受験催促のメールが来る。

同じ人います?

517 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 09:02:33.93 ID:Mwa+weSu0.net
>>516
今すぐ能力評価(PA)を受けましょう
ってメールが昨夜19時丁度に来たよ
勿論受け終わってレッスン始めてる

518 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 09:08:30.95 ID:MzqCXPJh0.net
リメディアルとか基礎能力テストとかって表示されっぱなし?
期限無しだし、これらは受けなくてもいいんだよね?

サイトも使いにくいしなんだかなぁ

519 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 09:34:26.23 ID:l5jFKb43a.net
クラウドキャンパスの評価アンケートやったら7割以上は低評価だろうねw

520 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 09:48:19.70 ID:Mwa+weSu0.net
余裕で最低評価するね

521 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 13:30:32.42 ID:nX7Sl9eGa.net
新システムはスタッフも使いにくいのか、前に比べて返信も遅いわ
去年とちがうTAだから比較にならんけど

522 :名無し生涯学習:2019/04/15(月) 19:43:17.28 ID:4PLDCy1Fr.net
ほんとシステムがゴミすぎて発狂してここにたどりついた。
4年で単位ほとんど残ってないからまだマシだけど、いまから単位たくさんとる子はマジでご愁傷さまだよな...

523 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 10:03:17.36 ID:2qDmvLHS0.net
CU ENGLISHアプリに気を付けろ・・・
真面目にやった人ほど・・・

(´・ω:;.:...

524 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 19:14:46.72 ID:X4guJVge0.net
生涯学習プログラムのアカウント発行されたからとりあえず1つ受講してきた。
ぶっちゃけこの出来でここまで文句言う必要あるのか?
贅沢言ってんじゃねーよ。
前より数段スタイリッシュになってる。
もっさりしてるっていうから身構えてたが前バージョンと大差ないじゃん。
とりあえず生涯学習の方は受講可能科目がサムネイルになってて見やすい。
お前ら変化を受け入れられてないだけだろ・・・・IT総合学学士としてこの程度の変化にも順応していけないのは許されないぞ。

525 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 20:40:14.11 ID:K7/45vbn0.net
>>524
見た目は「スタイリッシュ」になったかもしれないけど、他にいい点なんてある?
意見は人それぞれだから、あなたにとっては別に改悪じゃないのかもしれないが、
受講状況一覧が見られなくなったとか、無駄リロードとかは個人的には改悪以外の何物でもない。

値上げしておいて改悪なんだから、ちょっとくらい文句言ってもいいでしょう。
順応云々とか全然関係ない。嫌でも使うしかないんだからそのうち順応するよ。そういう問題じゃない。

526 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 21:02:30.24 ID:qXTrUxHK0.net
ページ切り替えに10秒以上かかる。時には20秒ちかい(実測)ので、「あ、間違った!」と思ってブラウザの「戻る」を押してもすぐにもどらず不満。

画面自体は比較的すぐに表示されてるのに、そこからロード完了までが長いのでさらにイライラする。

商用ウェブサイトでは、ロードに3秒かかるとユーザーはイライラし、5秒かかると客はページを見ることなく去っていくと言う。

ロードに長い時間がかかっている分、その後の処理はサクサクになってるのかとおもいきや、簡単な切り替え(例えば「残り期間」と「コース進捗」の切り替えとか)でも同じだけのロード時間がかかる。

以前は画面の切り替え3秒、戻るのは一瞬だった。(実測)

デザインについても、「クリックできるところ」と「クリックできないところ」が明確に分かれてなくてわかりずらい。青文字の所はクリックできそうな気がするけど、クリックできない場所のほうが多い。
灰色ボタンはグレーアウトしてるわけじゃなくクリックできるボタン。
しかし灰色ボタンで本当にグレーアウトしてるボタンもある。

各科目の「総得点」円グラフはクリックできるけど、「コース進捗」円グラフはクリックできない。

ピンポイントで良くなってるところはあるが、これで16,000円かと思うとねえ。

527 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 21:08:30.51 ID:0Jjnptvha.net
>>524
リロードでもっさりだし、機能も欠けてるし順応とかのレベルじゃないぞ
ただ1教科動画見ただけでしょ?動画見るだけなら不満はないよ。生徒として使ってないから分からんのかな?

528 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 21:30:12.53 ID:I/hoiGL20.net
>>524
こーゆー人間が日本のITをダメにするんだろうな

掲示板、お知らせ、資料、各授業どころか各章、全てが別サイトより重たくて
戻るだけで画像含めて強制再読み込み必須なんて頭悪いサイトは
世界中探しても無いだろ

スレッドが1画面に10以上表示出来るデザインなのに、なんで同じ授業の同じ回の掲示板の板が分けられてるんだよ

発注した人間、動作確認した人間、許可した人間、全て無能過ぎる
生徒と同じ外からアクセスした人間がゼロとか頭悪過ぎる

529 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 21:57:30.25 ID:qXTrUxHK0.net
学生数が2500人だから年8千万円
ここから維持費を引いた額が開発費なわけでしょ

半分が開発費として5年で償却するとして
2億円くらいは開発費にかけたのかな?

530 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:08:25.85 ID:2qDmvLHS0.net
英語さー
PCのブラウザで進めてからiphoneのアプリでログインすると
空のデータでサーバー上書きするらしくて進捗が初期化されるw

やってみてよ、唖然とするよ?
立ち直るのに時間かかる、マジで・・・

531 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:10:20.06 ID:2qDmvLHS0.net
クラウドキャンパスで鬱陶しいのは小テストだね
1回小テスト受けると次の回の授業に飛ばされるようになるから
何度も受けようとするとテスト受けたい回と次の回を往復することになる

532 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:23:06.51 ID:LPfse9Lfd.net
重過ぎてキレそう
仕事から帰ってきていざやろうとすると
フリーズかと思うレベルで重い

533 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:41:54.37 ID:9wO9lOu00.net
今繋がらないんだけど、、、

534 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:42:50.72 ID:9wO9lOu00.net
あ、繋がるけど先に進まない

535 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:46:35.39 ID:elev6ZnJM.net
授業受けようと思ったら利用できないんだけど…
生涯学習プログラムのせい?

536 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 22:51:59.00 ID:9wO9lOu00.net
卒業生にこれに順応しろって言われたけど、
授業受けられないんだけどどうすれば良いの?w

537 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 23:02:34.83 ID:LPfse9Lfd.net
重過ぎて開けないよなぁ
どうすんだよこれ…

538 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 23:07:08.26 ID:2qDmvLHS0.net
授業動画見ててもスライドが画像のリンク切れみたいになって黒い画面
閉じる→システムエラー→視聴履歴リセット

ぬおおおおおおおお!!!
また最初から見ろと申すか!!!

539 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 23:10:42.48 ID:9wO9lOu00.net
16000円払ってまともに授業受けられないってどういうこと?

540 :名無し生涯学習:2019/04/16(火) 23:21:52.37 ID:0QK5nAZ80.net
ob開始した直後のネトゲのサーバーみたいになってるじゃん
これからはゴールデンタイムは毎日これなん?
夜しか出来ないと出席落としそう

541 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 00:03:04.71 ID:HiZW6Zxd0.net
4月からだけど、ここまで重いのは無かったんだけど、今後もこれ続く感じ?
しんどいなぁ

542 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 00:20:24.73 ID:CPtpnyrc0.net
有料ベータテスト中やぞ!

543 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 12:15:18.68 ID:7c7UozRS0.net
有料ベータテストになってしまうのはある程度は仕方ない。
とにかく、できるだけ早く改善してくれ…

544 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 12:25:57.27 ID:5kYpskux0.net
いやベータテストさせんのおかしいだろ
遊ばせてもらってんじゃねえんだぞ

545 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 13:44:48.86 ID:7c7UozRS0.net
まあそうなんだけど一般論として、どんなにテストしてもリリース後に何らかの問題が発生してしまうのが普通。
それにしても酷いと思うので、別に擁護しているつもりはない。
とにかく早く改善してくれ…

546 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 13:58:01.78 ID:zPrUpHaE0.net
生涯学習プログラムきたけど在校生がやたら苦しんでるようだから、しばらく使わんわ。
サーバー負荷も考えて。

547 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 15:20:24.12 ID:5kYpskux0.net
擁護しないまでも、この状態で「しょうがないよね」って思える聖人がいるのがすげーわ。褒めてるんだけどさ。
ゲームでもなく、無料解放のサイトでもなく。2万近い管理費とって、しかもITをウリにしてる大学でこれだぜ?
UIの授業で自大学サイトを例に挙げられるくらいのクオリティじゃないとおかしくね??

548 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 15:23:43.63 ID:5kYpskux0.net
勉強するためのサイトが中々開けないって、言っちゃえばそれ講義を受けるための教室と教室の距離がそれぞれ5km離れてるみたいなもんじゃん。
「不便だけどしょうがないよね、たどり着けないわけじゃないから」なんて思えねーよ。

549 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 16:37:09.94 ID:7c7UozRS0.net
少なくとも、今のままでいいとは微塵も思っていないよ。
早く改善してほしいと思っている。
昨日はなかなか繋がらなくて、システムエラーとか出たりしてキレそうだったし。

550 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 21:01:07.16 ID:CPtpnyrc0.net
昨日普通に今の時間帯におかしかったのに深夜の通信障害ってことにされてて草

551 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 21:02:47.24 ID:zPrUpHaE0.net
そこまで酷評するほどのものとは到底思えないんだが。
1〜2名くらいだろしつこく叩いてるの。

552 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 21:04:38.39 ID:CPtpnyrc0.net
むしろしつこく居座ってる自称卒業生が在校生叩いてるのが頭おかしいだろ
仕事終わりに視聴出来ない辛さも体験してねえ癖によく言えたもんだわ

553 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 21:14:36.46 ID:XSXnaAWId.net
ほんと上から何なんだろうね
現役をイラつかせるだけならさっさと居なくなれば良いのに
2.0で現役がどれだけストレス溜めてるか理解出来ないんだから

554 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 21:22:13.51 ID:Ss8yJqtla.net
>>551
ググプラにも色々と不便だと書き込みあるよ
あと、さすがに授業まともに受けられないのは不味いだろ

555 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 22:22:51.37 ID:s1Ke9taN0.net
具体的な問題点が上にいくらでも挙がってるのに
それらを無視するだけじゃなくユーザーの立場が理解出来ないとか

卒業生かなんか知らんけどいくらなんでも頭悪すぎないか?

556 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 22:29:00.09 ID:io1Mc3RD0.net
むしろしつこく擁護してるのが1〜2名のほとんど使わない卒業生だけなんだが

557 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 22:48:36.34 ID:bt7D557m0.net
再生速度が可変になった(ただし大雑把)
小テストのユーザーインターフェースが良くなった

良くなったのはこのくらい?

この利点を捨てて旧サイトに戻した方が多くの学生から賛同得られると思う

558 :名無し生涯学習:2019/04/17(水) 23:22:34.54 ID:CPtpnyrc0.net
テストのインターフェースは小窓にする意味が分からないなぁ
文字数多い問題だったら改行が増えて見にくくなる気がする

あと期末試験みたいに問題数が多くなると
旧サイトの左側に番号まとまってるやつの方が使い勝手良いと思う
現状だと右に配置された長方形がずらっと下まで50個増えるだけなんじゃ・・・

559 :名無し生涯学習:2019/04/18(木) 00:26:18.43 ID:Nb7A5sMLd.net
残り6単位のみの在校生だが前のCCよりは明らかに使いやすくなってる
お前らが言ってるエラーもよくわからん
おま環とはいわんが、動画の解像度が上がったわけでもないし
重いってのも理解できん

560 :名無し生涯学習:2019/04/18(木) 00:34:04.17 ID:5OP00fnn0.net
>>559
禿同
病的に不満ぶちまけてる奴いるけどなんだろね
少なくとも以前のクラウドキャンパス使ったことなさそう
俺はまだあと20単位以上とらなきゃいけないけど、もっと早く変わって欲しかった・・・

561 :名無し生涯学習:2019/04/18(木) 00:57:05.54 ID:mEI5vECx0.net
>>559
エラーってのはお知らせにも出てるやん
あと、前みたいな進捗や期間の一覧無いけど不便に感じない?

562 :名無し生涯学習:2019/04/18(木) 00:59:44.07 ID:QuLiyVSAM.net
>>559
昨日の夜にCC2使った?
お知らせにもある通り昨日障害があったんだよ

重いと言うのは、リンクをクリックしてからリンク先のページが表示されるまでの時間が旧CCより遅くなってる事を言ってるんだと思うよ

ちなみに上記はPCで操作したときの症状ね

総レス数 1010
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200