2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.3

168 :名無し生涯学習:2018/11/10(土) 12:18:10.39 ID:1bNtWe2J0.net
>>165
>>166
data1.txt, data2.txt が共に尽きた時
「same content」と出力せよ
data1.txt が先に尽きた時
「shorter: data1.txt」と出力せよ
data2.txt が先に尽きた時
「shorter: data2.txt」と出力せよ
data1.txt と data2.txt とで異なる文字が現れた時
「different characters appear」と出力せよ
という意味だよ。


printf("cf: ");【cf: と出力する/間違い】(なぜ?)
if(cf==EOF)printf("EOF\n");【data1.txtが先に終わったら「EOF\n」と出力する】(なぜ?)

出力する文字列が正しくないから0点なんだ。
printfのあたりを全て見直せばOK。

点数が表示されるところのすぐ下で失敗例を見ることができるから、
それを見れば何が間違ってたのかすぐにわかる。
課題文がわかりにくくても、これを見れば何を求められているのかすぐにわかるよ。

総レス数 1009
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200