2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.3

480 :名無し生涯学習:2019/01/11(金) 20:22:01.52 ID:Nq8Gs9yx0.net
>>475
1日1時間でプログラミング以外の授業は単位取れる。
逆に言えば、プログラミングはそれでは取れないってこと。
その考えなら、福祉科でいけばいいと思うよ。

プログラミングのヤバいとこは実は数学なんだ。
フィボナッチ数とか、メルセンヌ数とか、階乗とか、〇進数とか、べき乗とか最大公約数とか最小公倍数とか。
中学生でもわかるヤツはわかるけど、大学生でもわからないヤツはわからない。
そういう数学をプログラミングさせられるから、できるかできないかはその人が数学が好きか嫌いかで決まる。
真のプログラミング(真のC言語)の部分は初心者中の初心者向けのものでしかない。誰でもできる。

もし数学が嫌いなら福祉、好きなら情報で、とすれば問題ないよ。

総レス数 1009
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200