2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.3

1 :名無し生涯学習:2018/11/01(木) 12:51:55.96 ID:8asb699G0.net
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/l50

Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

東京通信大学

・学部 学科
 情報マネジメント学部情報マネジメント学科
 人間福祉学部 人間福祉学科
・キャンパス
 東京 新宿駅前キャンパス(総合校舎コクーンタワー)
 大阪 大阪駅前サテライトキャンパス (大阪モード学園・HAL大阪 総合校舎)
 名古屋 名古屋駅前サテライトキャンパス (総合校舎スパイラルタワーズ)

設置者 学校法人 日本教育財団(旧学校法人モード学園)

803 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 14:23:52.94 ID:nmA28Hc+0.net
サイバーと東京通信のサポートは何か違うんですか?
サポートって何の事をさしてるんですかね

804 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 18:11:38.55 ID:yZ1RkfvXM.net
>>802
スレチなんだよアホ

805 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 19:01:17.99 ID:EM+Lnwyr0.net
>>794
偏見は反省するけども、ダイジェスト版で学ぶってのは結構な力いるんちがうん。と言う事は高度なんじゃないの。ああもう分からん

806 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 19:35:38.48 ID:xX8CVTdIM.net
>>802
お前がここと一切関係ない学校の
データ(笑)を貼り付けて
スレを荒らすからだろ
禿工作員

807 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 22:07:55.70 ID:/Npu7X5b0.net
サイバー大学
https://asita-sigoto.com/howto-choose/

808 :名無し生涯学習:2019/02/25(月) 23:46:02.01 ID:uy+to/6S0.net
サイバーといがみ合うのって大昔の工業高校みたいで楽しいよな!
ろくでなしブルース
今日から俺は

809 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:18:32.16 ID:Ij57VZyJ0.net
東大の情報だったら関係なさ過ぎて誰も反応しない
サイババだと属性が同じなので過敏に反応してしまう
この心理は研究に値する
サイバー大学のスレッドでも東京通信大学に対して同じ反応が見られる
非常に興味深い過剰反応
論文が書けそう

810 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:20:08.94 ID:A2o6EBIW0.net
>>805
力というか膨大な自習が必要
大学でやってる内容は高度ではない

高校みたいに時間割組んで毎日プログラミングやってるのが専門
1つの科目あたり週一で2,3時間しかやってないのが大学
この差を埋めるのは難しいってだけ

811 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 00:30:14.67 ID:VxwME5Bdp.net
>>810
この説明には賛成する
ここの情報の人たちは手取り足取り教えてもらいたがりが多い
みんな辞めるんだろな

812 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 02:03:31.61 ID:UhYCQWzL0.net
サイバーはサポートがしっかりしている。放置ではない。
サイバーは80%近くが無事に卒業している。
まあ学費の差だろ。サイバーの方がここより4倍以上学費が高いんだから。

813 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 02:24:39.90 ID:bVgIJBug0.net
ここのプログラミングそんなに難しいの
基本情報技術者とかC言語のアルゴリズム辞典引いてネットで調べながらコード書けば解けるレベルじゃないのかよ

814 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:02:04.34 ID:v/6Ki7My0.net
でもサイバー大学も専門学校ではない
サポートって何なのだろ

815 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:11:58.90 ID:bVgIJBug0.net
サポート=可能な限り単位が取得できるように履修環境を提供する

816 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:35:01.00 ID:c7d7yqIh0.net
まだ抽象的ですわ。あともう少しだけ具体的にお願いしますよ
そんな東京通信とサイバーって内容や教え方が違うのかなあ

817 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 08:55:36.80 ID:YWIQpj560.net
>>816
しょうがないにゃあ

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D119020772&ln_jor=0

818 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 09:20:36.43 ID:Gcd4UhDe0.net
サイバーは株式会社立大学なので教育もサービス業の一環だと捉えてるかもしれないね。
でも講義動画そのものについては教え方は変わらない感じ。

819 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 09:24:39.66 ID:NYQt5On90.net
>>817
家庭教師みたいなもんがいるのね。東京通信には居たとしても事務的なサポートしか出来ない感じかな
ああ、ありがとうございます

820 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 11:01:43.21 ID:VxwME5Bdp.net
アルバイトのサポセンがあるらしいです

821 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 19:56:23.22 ID:3aK6tmQH0.net
>>820
東京通信の方の話かな。ありがとうございます。
サイバーのサポートが良いのか、ただ単に805の下2行みたいな人が喚いてるだけなのか、んん分からん

822 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 21:16:28.52 ID:tXHSa2MjM.net
そもそもサイバーはうちと比べて何倍もの価格差があるのくらい知ってるし
それと比べてサポートガーとかいわれてもそんなのくらい想定して入ってるだろ
あっちは数倍も金払うのにうちの大学に同じサポートしろっていうの?
常識ある?
むしろ安いから不足するぶんは自分で頑張ろうと思ったからここを選んだんじゃないの?
今からサイバーがいいと思うならうちの1〜2年分の学費の20〜30万なんて
サイバーの学費からしたら誤差の範囲だからとっとと捨ててサイバー池や

823 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 21:20:28.82 ID:hvaELWp70.net
サイバーは名前がね…

824 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:08:58.36 ID:rO+gPP0A0.net
サイバー大学とか恥ずかしすぎて
履歴書にかけないとこ行っても仕方ないしな

825 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:13:00.99 ID:nS6PefYo0.net
東京通信大学も充分恥ずかしいよ
学んでて思うもん

826 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 00:51:38.89 ID:kV8C9X6P0.net
トンキン通販大学

827 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 07:48:02.28 ID:zy5APZBVM.net
頭の悪そうな漫画に出てきそうな大学名だよな
サイバー大学てw
GTOのユーラシア大学並にバカっぽいw

828 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 08:00:45.33 ID:use2PLkt0.net
>>826
電車の中で噴き出してしまったw

829 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 09:02:03.18 ID:m1or65rd0.net
トンキンコングの動物園

830 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 13:07:20.04 ID:ChPaTMqX0.net
入学式?の学校に直接行って本人確認って何時から何時までやってるの?
本人確認のための日は一日しか用意されてなかったりする?
それとも例えば3日あったりする?

831 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:16:26.52 ID:C5fDDxAl0.net
>>830
連絡があるふうに書いてるけど連絡こないよな

832 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:39:28.96 ID:mQP3cduH0.net
お金払ったのに何の連絡もないなんなのこの大学

833 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:42:08.64 ID:mQP3cduH0.net
>>830
パンフに書いてあったと思う1週間くらいあるよ夜20時までとか書いてある

834 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 15:18:31.23 ID:pyYGOJgIM.net
俺も来年分振り込んだけど音沙汰なしだな。お金のことはせめてサイト上で確認できるようにすべきだと思うけどなぁ…

835 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 16:15:02.95 ID:/Lyy1J1Jp.net
入学式オリエンテーション本人確認の申し込みメール来てたから先月に返事したけど来てないの?

836 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 22:02:44.96 ID:C+Y/bUG00.net
>>834

サポートに銀行振り込みしたのですが、
確認できないので不安って書いてみたら
サポート側が入金確認してくれてたよ。

システム上で確認できるようにしてほしいってのはそうだよなー

837 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 16:03:40.87 ID:aNzKJ2mU0.net
通信だけでやってる大学はサイバーと放送大学と東京通信だけだと思ってたけど
調べてみたらBBT大学ってのもあるんだね。
ひょっとして他にもたくさんある?

838 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 16:28:03.50 ID:2I5U/Pila.net
>>837
八洲学園大学
星槎大学

839 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 19:33:18.79 ID:KblyAQPN0.net
2月15日に合否通知もらった人はまだ本人確認の日時について何も連絡来てないのかな?
県外で新幹線で3時間近くかかるところに住んでるので観光がてら泊まりで行こうと思ってるのに、何も連絡来てないからホテルの予約すらとれないよ。
仕事の有休申請もできないから本当に困ってます。

840 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 19:34:15.52 ID:baEfctXh0.net
それくらい電話なりして聞けばいいだろ馬鹿か

841 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 20:11:55.82 ID:2Ghc/kS+M.net
>>839
Gmailなんだけど来てた
プロモーションのフォルダに振り分けられてて
全体を「東京通信」とかで検索したら出てきた
なお、大学のアカウントからでは行けず、受信したメールのリンクからじゃないと行けない無能ぶり
俺、アカウントからなんか出てくるのかとひたすら待ってたwww
メールは2/19に発送してるから探してみてくれ

842 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 21:10:50.28 ID:KblyAQPN0.net
>>841 レスありがとう。私もGmailだけどプロモーションフォルダにも検索かけてもでてこなかったので大学に問い合わせてみます。

843 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:01:50.26 ID:bw64gG/h0.net
授業動画見る時カメラで常に監視されるらしいけどそれはひどすぎないか?
動画見てる間気が抜けないし寝っころがりながら動画見たりつまみ食べながら動画見れねえじゃんかよくそが
ほんとふざけたシステムだなカメラで監視とか
ちなみに飯食いながら授業動画みたりしたらカメラ側はちゃんと授業に参加してないって認識するの?
カメラで録画されて学校の職員はゲームしながら動画見てないかとか確認するの?

844 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:08:18.95 ID:xxD6/QDu0.net
統失かな?

845 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:16:06.25 ID:SskQEva0M.net
>>843
こちらは酒飲みながら講義受けたり
単位認定受けたりしてるが、これでも殆どの科目評価S だから、 飯食ってようが鼻ほじってようが 全然関係無いよ。

846 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:25:57.35 ID:xxD6/QDu0.net
鼻くそほじるのはいいけど食ったら退学な

847 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 23:49:07.77 ID:eTI28JNQp.net
お風呂入りながら資料見て小テスト受けたりしても1年間何もなかったよ

848 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 00:41:14.00 ID:i9/ees/DM.net
じゃあ全裸で

849 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 15:38:48.14 ID:ujfkHSuh0.net
>>847
男性?

850 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 18:18:20.39 ID:pKjqGEbb0.net
1期生に聞きたいんだけど学生証ってどのタイミングで渡された?

851 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 19:31:46.92 ID:Puc3JK2Kp.net
>>849


852 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 20:31:39.64 ID:RD6v2zOCM.net
寝室のテレビに映してベッドで授業受けてるときは俺の姿なんて写ってないけど、今んとこ単位はとれてるな

学生証は確か4月中に来てたと思うよ

853 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 22:19:27.11 ID:9HSNHY1IM.net
こんにちは。東京通信大学 入学相談室です。

先日、以下の内容のメールを送信しましたが★
2月27日(水)9:00現在、予約が完了していないようです。
★入学手続きが完了した時期により異なりますが、1月中旬より順次送信しています。

@CAMPUSの以下ページにアクセスし、予約登録を完了ください。

<期日:3月4日(月)まで>


----送信済みのメール↓↓↓-------------------------------------

入学までの予定について、@CAMPUSの以下ページでお知らせしています。
内容を確認の上、予約登録などを行なってください。


▼入学予定の皆さまへ(正科生)※ログインが必要です。
https://campus.internet.ac.jp/incoming_students


不明な点は入学相談室まで問合せください。

854 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 09:32:35.91 ID:8vC6QxPW0.net
なんか本人確認の画像UPがあるね?みんなやった?

855 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 15:13:14.97 ID:+LLQ2YHJM.net
>>854
ただし全裸で

856 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 19:54:27.28 ID:xyURDjIK00303.net
>>853
このメール埋もれてて気づかなかったわ、メールのリンクから飛ばないといけなかったのね危なかった。
これ本人確認の予約だけでマスタ画像登録はまだ後でいいんだよな?

857 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:07:45.93 ID:MTI/hjiJ0.net
オリエンテーションって何やるの?去年行った人教えて下さい

858 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:15:58.83 ID:S1S1AndX0.net
11時すぎたら、2019年度のシラバス検索できるようになったよ!

859 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:19:23.14 ID:S1S1AndX0.net
>>857
履修登録の意味ややり方の説明
講義の受け方の説明
図書室の使い方の説明
年間スケジュール
などなど、学生要綱に書いてあることを教えてくれる会だよ。

スケジュール調整できるなら行ったほうが良いよ。

860 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:20:27.93 ID:S1S1AndX0.net
成績発表も出てた!

861 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 13:28:07.43 ID:vIgBZqOB0.net
だいたい@キャンパスのログイン後の画面のメールのマークのところに
>>853
の内容を書いとけと思うが
なんのためのメールマークだよ

862 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 17:01:28.97 ID:sRKHy2C20.net
入学式やオリエンテーションは学校に直接行かないでネットで見れたり任意参加という点はかなり素晴らしいね
入学式やオリエンテーション強制参加とかかなりめんどくさいしそういう行事に参加とかしたくないし時間の無駄だし任意参加制だったりネットで見れるということに関してはこの学校は素晴らしいわかってるな
そういう行事に強制参加させるのが無駄なことだとわかってるとは良い学校時代の流れについていけてる
それに授業も楽そうだし期間内ならネット環境さえあればどこでも見れる
単位取得テストも期間内なら24時間出来るとかかなり効率いい
決まった日にちにしかやらないとか効率悪すぎるアナログすぎだわ
かなり簡単そうに大学卒業資格取れて一応大卒だもんな
通信制は大卒の中ではかなりランク低いらしいしブランドもないらしいけど一応は大卒
通信制大卒卒は就職時会社側から大卒として扱われないと言われてるけどそうだとしても、通信制だとしても大学卒業だから高卒や専門学校卒よりは上だもんな
何を言われようとどんなに言われようと大学卒ならば高卒や専門学校より上
どんなにレベル低い高校卒でも高卒だから中卒や高校中隊より上なのと同じようにな
入試も簡単で学力試験も無し素晴らしい大学だここは

863 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 17:25:42.22 ID:5v1mLPjsa.net
全教科4回遅刻したがSだったりAだったりだった

864 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 18:48:13.68 ID:MTI/hjiJ0.net
>>859
ありがとうございます!行ってみようかな!

>>612にある2019年度学事歴って今もあるのかな?
見当たらない

865 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 19:02:48.20 ID:HtazMDITp.net
ついさっき新宿で本人確認
1分で終了 しかも身分証提示しただけでマスク取って顔見せろとも言われんかった

866 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 09:16:12.67 ID:K0gRFIgyM.net
マスクははずして行けよ。非常識だろ。

867 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 11:27:50.09 ID:wV7x8Qj+0.net
単位とか書いてあるパンフ貰えないのかな?履修科目の詳細紙で見たいんだけど
学校行ったら貰えるとかないのかな

868 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 19:12:41.29 ID:asP9gdYMa.net
初級プログラミング、演習ダメでも単位取れるようになるみたいね

869 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 19:31:36.51 ID:BsG4LmVE0.net
学生の質が講師の想定以上に悪かった

870 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 20:19:37.31 ID:D+uf1Ea70.net
>>862
これが通信生クオリティ
大卒の価値を下げる天才

871 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 22:56:10.83 ID:KG1iX6xuM.net
>>870
今どきクソ大学だらけなのにもとから価値なんかないだろ

872 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 23:55:44.33 ID:84QIzO2m0.net
初級PG2おとしたわー

課題も16個提出してたのにFだったしwww

873 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 00:04:48.75 ID:usqXLRvP0.net
ねぇねぇ、必修落としちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

874 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 13:06:22.50 ID:efot/Dyv0.net
>>872
難しいんだね
まだ入学してないけどFって最低点なの?
でも単位取れるからいいじゃん

875 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 14:48:59.76 ID:GLT446U5a.net
落としたって言ってるやろw
Fは最低評価だから落単

876 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 17:41:03.89 ID:Nswik8cQ0.net
落としても2年生でしょ

877 :さげ:2019/03/07(木) 19:35:29.14 ID:GbpcqoNc0.net
WEB出願で
情報マネジメント学部
が出てこないんだけどどうなってんの?
郵送で資料取り寄せるしかないの?

878 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 19:48:00.73 ID:0LAGof06d.net
>>877
もう募集してないよ
残念また来年!

879 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 21:13:47.31 ID:GdTQgFtOM.net
>>877
次は今年の秋募集

880 :名無し生涯学習:2019/03/08(金) 11:01:57.69 ID:7MbHuNe50.net
明日オリエンテーション行く人いる〜?

881 :名無し生涯学習:2019/03/08(金) 19:43:30.83 ID:yAjrAYQV0.net
ここ秋入学ないのか?

882 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 13:04:14.16 ID:3Dx3OucV0.net
あるけど欠員が出ないから募集してない

883 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 15:48:05.40 ID:jFfD6sBI0.net
学費のカード払いに手数料上乗せされてたからカード会社に報告したわ

884 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 17:03:33.43 ID:LYAvEZ5J0.net
みんなカード使えなくなって目出度し目出度し

885 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 16:26:03.40 ID:MeOtd3V30.net
ここの入学考えてるけどカメラ撮られながら正面にいないと授業動画見れないの?

886 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 17:31:38.44 ID:JY0t3tpf0.net
ネット授業の数人でのディスカッションってディスカッション相手たちに表示される自分の名前は@キャンパスのプロフィールの名前が表示されるの?

887 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 17:37:48.45 ID:VoqH6KIJ0.net
ここの女の電話番上から目線で凄い態度最悪だね
男性は感じが良かったのに

888 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 18:46:31.91 ID:Zr6tl8l/0.net
今の女は大体上から目線で偉そうじゃん?

889 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 19:06:31.80 ID:2+3dJZ400.net
>>885
カメラに本人が映っていなくても動画を見ることはできる。
だけど本人確認ができないから問い合わせがきたり、
受講履歴が取り消されたりする可能性がある。

可能性があるだけで今の所そういった報告はあがっていない。

890 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 19:08:46.18 ID:2+3dJZ400.net
>>886
@キャンパスのプロフィールの名前って、それは実名でしょ。
ディスカッションの掲示板には実名が表示されるよ。
ハンドルネームをつける機能はない。

891 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 20:36:28.43 ID:MeOtd3V30.net
>>889
なるほど
サンクス

892 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 00:01:42.57 ID:uouu/Fbl0.net
社会調査士って何か就職に役に立つ資格なんですか?

893 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 14:09:38.15 ID:7MCr5vzT0Pi.net
入学式行くか悩む。行った人経験談教えて

894 :名無し生涯学習:2019/03/16(土) 14:17:37.77 ID:gtQHb/efM.net
録画を後から見れば充分。

895 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 19:33:06.20 ID:I8OQMpPL0.net
この大学学費が四年で70万くらいだけど大学にしてはかなり安いよね
国立大学でも4年間で学費は250万ちょいかかるらしいし
それで通学不要、通学必要なコースもあるけど他の大学に比べたら少ないので大卒になれるとか素晴らしい
他の大学で授業はほぼ全て通学しないといけない上に学費が四年で200万や400万以上もする大学の学生達があほらしく感じるわ
通学時間って本当に無駄なものだし時間無駄にしてそして馬鹿高い学費はらうなんて考えてみればおかしいことだな
こんな学費が安くて通学不要もしくは通学が少ない大学がある時代なのにな
別にここ以外の通信大学で通学不要で学費は安いところもあるのに未だに通学性で学費が200万以上かかるところに通うとか時代遅れすぎ

896 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 20:03:35.92 ID:f1tPHCJ/0.net
大学名を変えて欲しい
通信制って丸わかりじゃん
サ大よりはマシだけど酷いわ

897 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 20:07:24.92 ID:mqo8GIcfM.net
>>886
東京モード大学とかでいいよね

898 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 21:12:28.19 ID:dvS0/mH4M.net
>>896
電気通信大学は通信制じゃないけどな

899 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 21:59:52.33 ID:WQ+umb7R0.net
>>896
大阪電気通信大学も通信制じゃないよ

900 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 22:57:20.18 ID:aJG8+oN50.net
通信制って分かって何が不都合なのか…
それが嫌なら通学制の大学行けよ…

901 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 23:24:34.89 ID:eHIfiuURd.net
>>898
電通大なら夜間があるぞ。学費年間26万円だぞ。
下手な通信より安いかも。しかも国立大なので所得がすくなければ学費免除もあるぞ。

902 :名無し生涯学習:2019/03/19(火) 12:12:30.15 ID:7qUXwS8Y0.net
>>901
偏差値65とかじゃないの

総レス数 1009
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200