2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2018年4月開学】東京通信大学Part.3

820 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 11:01:43.21 ID:VxwME5Bdp.net
アルバイトのサポセンがあるらしいです

821 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 19:56:23.22 ID:3aK6tmQH0.net
>>820
東京通信の方の話かな。ありがとうございます。
サイバーのサポートが良いのか、ただ単に805の下2行みたいな人が喚いてるだけなのか、んん分からん

822 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 21:16:28.52 ID:tXHSa2MjM.net
そもそもサイバーはうちと比べて何倍もの価格差があるのくらい知ってるし
それと比べてサポートガーとかいわれてもそんなのくらい想定して入ってるだろ
あっちは数倍も金払うのにうちの大学に同じサポートしろっていうの?
常識ある?
むしろ安いから不足するぶんは自分で頑張ろうと思ったからここを選んだんじゃないの?
今からサイバーがいいと思うならうちの1〜2年分の学費の20〜30万なんて
サイバーの学費からしたら誤差の範囲だからとっとと捨ててサイバー池や

823 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 21:20:28.82 ID:hvaELWp70.net
サイバーは名前がね…

824 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:08:58.36 ID:rO+gPP0A0.net
サイバー大学とか恥ずかしすぎて
履歴書にかけないとこ行っても仕方ないしな

825 :名無し生涯学習:2019/02/26(火) 23:13:00.99 ID:nS6PefYo0.net
東京通信大学も充分恥ずかしいよ
学んでて思うもん

826 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 00:51:38.89 ID:kV8C9X6P0.net
トンキン通販大学

827 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 07:48:02.28 ID:zy5APZBVM.net
頭の悪そうな漫画に出てきそうな大学名だよな
サイバー大学てw
GTOのユーラシア大学並にバカっぽいw

828 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 08:00:45.33 ID:use2PLkt0.net
>>826
電車の中で噴き出してしまったw

829 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 09:02:03.18 ID:m1or65rd0.net
トンキンコングの動物園

830 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 13:07:20.04 ID:ChPaTMqX0.net
入学式?の学校に直接行って本人確認って何時から何時までやってるの?
本人確認のための日は一日しか用意されてなかったりする?
それとも例えば3日あったりする?

831 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:16:26.52 ID:C5fDDxAl0.net
>>830
連絡があるふうに書いてるけど連絡こないよな

832 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:39:28.96 ID:mQP3cduH0.net
お金払ったのに何の連絡もないなんなのこの大学

833 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 14:42:08.64 ID:mQP3cduH0.net
>>830
パンフに書いてあったと思う1週間くらいあるよ夜20時までとか書いてある

834 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 15:18:31.23 ID:pyYGOJgIM.net
俺も来年分振り込んだけど音沙汰なしだな。お金のことはせめてサイト上で確認できるようにすべきだと思うけどなぁ…

835 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 16:15:02.95 ID:/Lyy1J1Jp.net
入学式オリエンテーション本人確認の申し込みメール来てたから先月に返事したけど来てないの?

836 :名無し生涯学習:2019/02/27(水) 22:02:44.96 ID:C+Y/bUG00.net
>>834

サポートに銀行振り込みしたのですが、
確認できないので不安って書いてみたら
サポート側が入金確認してくれてたよ。

システム上で確認できるようにしてほしいってのはそうだよなー

837 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 16:03:40.87 ID:aNzKJ2mU0.net
通信だけでやってる大学はサイバーと放送大学と東京通信だけだと思ってたけど
調べてみたらBBT大学ってのもあるんだね。
ひょっとして他にもたくさんある?

838 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 16:28:03.50 ID:2I5U/Pila.net
>>837
八洲学園大学
星槎大学

839 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 19:33:18.79 ID:KblyAQPN0.net
2月15日に合否通知もらった人はまだ本人確認の日時について何も連絡来てないのかな?
県外で新幹線で3時間近くかかるところに住んでるので観光がてら泊まりで行こうと思ってるのに、何も連絡来てないからホテルの予約すらとれないよ。
仕事の有休申請もできないから本当に困ってます。

840 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 19:34:15.52 ID:baEfctXh0.net
それくらい電話なりして聞けばいいだろ馬鹿か

841 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 20:11:55.82 ID:2Ghc/kS+M.net
>>839
Gmailなんだけど来てた
プロモーションのフォルダに振り分けられてて
全体を「東京通信」とかで検索したら出てきた
なお、大学のアカウントからでは行けず、受信したメールのリンクからじゃないと行けない無能ぶり
俺、アカウントからなんか出てくるのかとひたすら待ってたwww
メールは2/19に発送してるから探してみてくれ

842 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 21:10:50.28 ID:KblyAQPN0.net
>>841 レスありがとう。私もGmailだけどプロモーションフォルダにも検索かけてもでてこなかったので大学に問い合わせてみます。

843 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:01:50.26 ID:bw64gG/h0.net
授業動画見る時カメラで常に監視されるらしいけどそれはひどすぎないか?
動画見てる間気が抜けないし寝っころがりながら動画見たりつまみ食べながら動画見れねえじゃんかよくそが
ほんとふざけたシステムだなカメラで監視とか
ちなみに飯食いながら授業動画みたりしたらカメラ側はちゃんと授業に参加してないって認識するの?
カメラで録画されて学校の職員はゲームしながら動画見てないかとか確認するの?

844 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:08:18.95 ID:xxD6/QDu0.net
統失かな?

845 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:16:06.25 ID:SskQEva0M.net
>>843
こちらは酒飲みながら講義受けたり
単位認定受けたりしてるが、これでも殆どの科目評価S だから、 飯食ってようが鼻ほじってようが 全然関係無いよ。

846 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 22:25:57.35 ID:xxD6/QDu0.net
鼻くそほじるのはいいけど食ったら退学な

847 :名無し生涯学習:2019/02/28(木) 23:49:07.77 ID:eTI28JNQp.net
お風呂入りながら資料見て小テスト受けたりしても1年間何もなかったよ

848 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 00:41:14.00 ID:i9/ees/DM.net
じゃあ全裸で

849 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 15:38:48.14 ID:ujfkHSuh0.net
>>847
男性?

850 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 18:18:20.39 ID:pKjqGEbb0.net
1期生に聞きたいんだけど学生証ってどのタイミングで渡された?

851 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 19:31:46.92 ID:Puc3JK2Kp.net
>>849


852 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 20:31:39.64 ID:RD6v2zOCM.net
寝室のテレビに映してベッドで授業受けてるときは俺の姿なんて写ってないけど、今んとこ単位はとれてるな

学生証は確か4月中に来てたと思うよ

853 :名無し生涯学習:2019/03/01(金) 22:19:27.11 ID:9HSNHY1IM.net
こんにちは。東京通信大学 入学相談室です。

先日、以下の内容のメールを送信しましたが★
2月27日(水)9:00現在、予約が完了していないようです。
★入学手続きが完了した時期により異なりますが、1月中旬より順次送信しています。

@CAMPUSの以下ページにアクセスし、予約登録を完了ください。

<期日:3月4日(月)まで>


----送信済みのメール↓↓↓-------------------------------------

入学までの予定について、@CAMPUSの以下ページでお知らせしています。
内容を確認の上、予約登録などを行なってください。


▼入学予定の皆さまへ(正科生)※ログインが必要です。
https://campus.internet.ac.jp/incoming_students


不明な点は入学相談室まで問合せください。

854 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 09:32:35.91 ID:8vC6QxPW0.net
なんか本人確認の画像UPがあるね?みんなやった?

855 :名無し生涯学習:2019/03/02(土) 15:13:14.97 ID:+LLQ2YHJM.net
>>854
ただし全裸で

856 :名無し生涯学習:2019/03/03(日) 19:54:27.28 ID:xyURDjIK00303.net
>>853
このメール埋もれてて気づかなかったわ、メールのリンクから飛ばないといけなかったのね危なかった。
これ本人確認の予約だけでマスタ画像登録はまだ後でいいんだよな?

857 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:07:45.93 ID:MTI/hjiJ0.net
オリエンテーションって何やるの?去年行った人教えて下さい

858 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:15:58.83 ID:S1S1AndX0.net
11時すぎたら、2019年度のシラバス検索できるようになったよ!

859 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:19:23.14 ID:S1S1AndX0.net
>>857
履修登録の意味ややり方の説明
講義の受け方の説明
図書室の使い方の説明
年間スケジュール
などなど、学生要綱に書いてあることを教えてくれる会だよ。

スケジュール調整できるなら行ったほうが良いよ。

860 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 11:20:27.93 ID:S1S1AndX0.net
成績発表も出てた!

861 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 13:28:07.43 ID:vIgBZqOB0.net
だいたい@キャンパスのログイン後の画面のメールのマークのところに
>>853
の内容を書いとけと思うが
なんのためのメールマークだよ

862 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 17:01:28.97 ID:sRKHy2C20.net
入学式やオリエンテーションは学校に直接行かないでネットで見れたり任意参加という点はかなり素晴らしいね
入学式やオリエンテーション強制参加とかかなりめんどくさいしそういう行事に参加とかしたくないし時間の無駄だし任意参加制だったりネットで見れるということに関してはこの学校は素晴らしいわかってるな
そういう行事に強制参加させるのが無駄なことだとわかってるとは良い学校時代の流れについていけてる
それに授業も楽そうだし期間内ならネット環境さえあればどこでも見れる
単位取得テストも期間内なら24時間出来るとかかなり効率いい
決まった日にちにしかやらないとか効率悪すぎるアナログすぎだわ
かなり簡単そうに大学卒業資格取れて一応大卒だもんな
通信制は大卒の中ではかなりランク低いらしいしブランドもないらしいけど一応は大卒
通信制大卒卒は就職時会社側から大卒として扱われないと言われてるけどそうだとしても、通信制だとしても大学卒業だから高卒や専門学校卒よりは上だもんな
何を言われようとどんなに言われようと大学卒ならば高卒や専門学校より上
どんなにレベル低い高校卒でも高卒だから中卒や高校中隊より上なのと同じようにな
入試も簡単で学力試験も無し素晴らしい大学だここは

863 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 17:25:42.22 ID:5v1mLPjsa.net
全教科4回遅刻したがSだったりAだったりだった

864 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 18:48:13.68 ID:MTI/hjiJ0.net
>>859
ありがとうございます!行ってみようかな!

>>612にある2019年度学事歴って今もあるのかな?
見当たらない

865 :名無し生涯学習:2019/03/04(月) 19:02:48.20 ID:HtazMDITp.net
ついさっき新宿で本人確認
1分で終了 しかも身分証提示しただけでマスク取って顔見せろとも言われんかった

866 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 09:16:12.67 ID:K0gRFIgyM.net
マスクははずして行けよ。非常識だろ。

867 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 11:27:50.09 ID:wV7x8Qj+0.net
単位とか書いてあるパンフ貰えないのかな?履修科目の詳細紙で見たいんだけど
学校行ったら貰えるとかないのかな

868 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 19:12:41.29 ID:asP9gdYMa.net
初級プログラミング、演習ダメでも単位取れるようになるみたいね

869 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 19:31:36.51 ID:BsG4LmVE0.net
学生の質が講師の想定以上に悪かった

870 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 20:19:37.31 ID:D+uf1Ea70.net
>>862
これが通信生クオリティ
大卒の価値を下げる天才

871 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 22:56:10.83 ID:KG1iX6xuM.net
>>870
今どきクソ大学だらけなのにもとから価値なんかないだろ

872 :名無し生涯学習:2019/03/05(火) 23:55:44.33 ID:84QIzO2m0.net
初級PG2おとしたわー

課題も16個提出してたのにFだったしwww

873 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 00:04:48.75 ID:usqXLRvP0.net
ねぇねぇ、必修落としちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

874 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 13:06:22.50 ID:efot/Dyv0.net
>>872
難しいんだね
まだ入学してないけどFって最低点なの?
でも単位取れるからいいじゃん

875 :名無し生涯学習:2019/03/06(水) 14:48:59.76 ID:GLT446U5a.net
落としたって言ってるやろw
Fは最低評価だから落単

876 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 17:41:03.89 ID:Nswik8cQ0.net
落としても2年生でしょ

877 :さげ:2019/03/07(木) 19:35:29.14 ID:GbpcqoNc0.net
WEB出願で
情報マネジメント学部
が出てこないんだけどどうなってんの?
郵送で資料取り寄せるしかないの?

878 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 19:48:00.73 ID:0LAGof06d.net
>>877
もう募集してないよ
残念また来年!

879 :名無し生涯学習:2019/03/07(木) 21:13:47.31 ID:GdTQgFtOM.net
>>877
次は今年の秋募集

880 :名無し生涯学習:2019/03/08(金) 11:01:57.69 ID:7MbHuNe50.net
明日オリエンテーション行く人いる〜?

881 :名無し生涯学習:2019/03/08(金) 19:43:30.83 ID:yAjrAYQV0.net
ここ秋入学ないのか?

882 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 13:04:14.16 ID:3Dx3OucV0.net
あるけど欠員が出ないから募集してない

883 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 15:48:05.40 ID:jFfD6sBI0.net
学費のカード払いに手数料上乗せされてたからカード会社に報告したわ

884 :名無し生涯学習:2019/03/10(日) 17:03:33.43 ID:LYAvEZ5J0.net
みんなカード使えなくなって目出度し目出度し

885 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 16:26:03.40 ID:MeOtd3V30.net
ここの入学考えてるけどカメラ撮られながら正面にいないと授業動画見れないの?

886 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 17:31:38.44 ID:JY0t3tpf0.net
ネット授業の数人でのディスカッションってディスカッション相手たちに表示される自分の名前は@キャンパスのプロフィールの名前が表示されるの?

887 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 17:37:48.45 ID:VoqH6KIJ0.net
ここの女の電話番上から目線で凄い態度最悪だね
男性は感じが良かったのに

888 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 18:46:31.91 ID:Zr6tl8l/0.net
今の女は大体上から目線で偉そうじゃん?

889 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 19:06:31.80 ID:2+3dJZ400.net
>>885
カメラに本人が映っていなくても動画を見ることはできる。
だけど本人確認ができないから問い合わせがきたり、
受講履歴が取り消されたりする可能性がある。

可能性があるだけで今の所そういった報告はあがっていない。

890 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 19:08:46.18 ID:2+3dJZ400.net
>>886
@キャンパスのプロフィールの名前って、それは実名でしょ。
ディスカッションの掲示板には実名が表示されるよ。
ハンドルネームをつける機能はない。

891 :名無し生涯学習:2019/03/11(月) 20:36:28.43 ID:MeOtd3V30.net
>>889
なるほど
サンクス

892 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 00:01:42.57 ID:uouu/Fbl0.net
社会調査士って何か就職に役に立つ資格なんですか?

893 :名無し生涯学習:2019/03/14(木) 14:09:38.15 ID:7MCr5vzT0Pi.net
入学式行くか悩む。行った人経験談教えて

894 :名無し生涯学習:2019/03/16(土) 14:17:37.77 ID:gtQHb/efM.net
録画を後から見れば充分。

895 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 19:33:06.20 ID:I8OQMpPL0.net
この大学学費が四年で70万くらいだけど大学にしてはかなり安いよね
国立大学でも4年間で学費は250万ちょいかかるらしいし
それで通学不要、通学必要なコースもあるけど他の大学に比べたら少ないので大卒になれるとか素晴らしい
他の大学で授業はほぼ全て通学しないといけない上に学費が四年で200万や400万以上もする大学の学生達があほらしく感じるわ
通学時間って本当に無駄なものだし時間無駄にしてそして馬鹿高い学費はらうなんて考えてみればおかしいことだな
こんな学費が安くて通学不要もしくは通学が少ない大学がある時代なのにな
別にここ以外の通信大学で通学不要で学費は安いところもあるのに未だに通学性で学費が200万以上かかるところに通うとか時代遅れすぎ

896 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 20:03:35.92 ID:f1tPHCJ/0.net
大学名を変えて欲しい
通信制って丸わかりじゃん
サ大よりはマシだけど酷いわ

897 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 20:07:24.92 ID:mqo8GIcfM.net
>>886
東京モード大学とかでいいよね

898 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 21:12:28.19 ID:dvS0/mH4M.net
>>896
電気通信大学は通信制じゃないけどな

899 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 21:59:52.33 ID:WQ+umb7R0.net
>>896
大阪電気通信大学も通信制じゃないよ

900 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 22:57:20.18 ID:aJG8+oN50.net
通信制って分かって何が不都合なのか…
それが嫌なら通学制の大学行けよ…

901 :名無し生涯学習:2019/03/18(月) 23:24:34.89 ID:eHIfiuURd.net
>>898
電通大なら夜間があるぞ。学費年間26万円だぞ。
下手な通信より安いかも。しかも国立大なので所得がすくなければ学費免除もあるぞ。

902 :名無し生涯学習:2019/03/19(火) 12:12:30.15 ID:7qUXwS8Y0.net
>>901
偏差値65とかじゃないの

903 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 00:25:40.02 ID:QvTkPmLB0.net
未だに通学メインの大学通うとか無駄すぎだろ
この学校に入って一年ほど経つけど通学しない、してもほんのたまにって本当に楽だわ







通学が無くなると、驚くほど日常は豊かになる。

・朝から時間に追われず、眠りも深くなる
・朝食がゆっくり食べれて、健康に
・天候を気にしなくてOK
・満員電車のストレスがなくなり、イライラしなくなる←超重要
・遅延という不幸ともオサラバ
・「通学時間」が、好きな事に費やす「有意義時間」に

904 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 07:25:34.45 ID:jQt8/z8V0.net
もしかして:引き籠り

905 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 07:27:18.37 ID:INXTEM4GM.net
>>900
人事にいるけど、通信と通学なら通学をとる。
20代をとる場合ね。
慶応の通信とFランの通学ならFランをとる。
通信にいってるのは個々に事情はあるんだろうけど、やっぱコミュ障を疑ってしまう。
30代、40代で通信いったのならかまわんけど成績証明書は必須にしてる。ただ金払っていっただけレベルかをはかるため。

こういうケースで不都合な人でてくるかも。

906 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 08:05:48.94 ID:dl+6Odu00.net
>>896
だったら星槎大学八洲学園大学だな。
大学名だけでは通信とは分からないし、
通信制しかないから卒業証明書や成績証明書にも通信の文字は入らないから、
知っている人にしか通信とは分からない。

907 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 10:00:47.04 ID:jQt8/z8V0.net
まあ名前に通信って付いてるのはダサいな
なんでわざわざ入れたんだ

908 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 18:59:16.54 ID:QvTkPmLB0.net
通学時間に価値を産む行動(読者などでも)が取れないなら完全に損失。

1日1時間の通勤でも年間で200時間以上無駄にする。

人生終わりの間際に「通学時間を減らしていれば家族ともっと一緒に過ごせたのに」と後悔したくない。


満員電車に乗ったのだけど、とても消耗した。
これを毎日続けるのは本当にやめた方が良いと思います。
30分電車に乗って、二時間勉強したくらい疲れたし、自分が二時間勉強したら、多少の価値を生むので、数万円は損した気分。
で、この感覚もなく週5で通学してたらそれは生産性上がらないよなと。


まだ通学で消耗してるの?って感じですね。どんだけ無駄にしてるんでしょうねぇ……。
無論、私は通学なし。自宅でひきこもって授業動画見てます。
朝起きてすぐ授業開始。
夕方には授業終了。
通学制の学生が満員電車で消耗している間に、淡々と資産を増やしているわけです。
そりゃあ差がつきますよ。

909 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 19:00:54.52 ID:MMwCaHRA0.net
前科モンでもリスペクトして真似してそうな拗らせ系思考パターン

910 :名無し生涯学習:2019/03/21(木) 23:22:02.64 ID:Ityy9zLBM.net
他人にマウント取りたいんだったら旧帝くらい行ってから言えよ
通信で何言ってんだよ

911 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 00:21:26.35 ID:RGhnkBcA0.net
>>905
あなたはここに在学中?

912 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 12:44:20.32 ID:LwPwAYo90.net
東京通信大学 略して東大
ネタにできるし、サイバー見たいに
ダサすぎの横文字じゃなく
ネーミングセンス秀逸

913 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 12:47:51.25 ID:Ufd+lNew0.net
>>912
トンキン通販大学の方が有名

914 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 12:57:46.92 ID:Ufd+lNew0.net
<トンキンっ、キーンwwwwww
         ..____
       <v´     `v>    
       ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   まだ通学で消耗してるの?って感じですね。
    ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;   
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;   
     ..;ノ   ⌒⌒     \;   どんだけ無駄にしてるんでしょうねぇ……。
     /             \
    |    ト ン キ ン     |
    |                |
    |   i         i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

915 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 18:46:13.73 ID:LypCLFpj0.net
>>912
サイバー大学だけはないな
あれは日本一頭の悪そうな名前だ

916 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 20:59:50.01 ID:r1m/iURl0.net
サイババ大学と喧嘩するのやめろよ。

917 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 21:06:26.08 ID:r1m/iURl0.net
金があればサイババ、金がなければトンキン通販で結論が出ているじゃん。

918 :名無し生涯学習:2019/03/22(金) 23:31:14.77 ID:ZPr0pDKMM.net
福祉学部って週何時間勉強すれば単位取れるの?

919 :名無し生涯学習:2019/03/23(土) 12:05:44.69 ID:quwFwQnK0.net
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28624.html

今月19日午後6時ごろ、東村山市萩山町5丁目2番付近の路上を自宅へ向かっていた女の子が、
見知らぬ男から突然「おちんちん!」と声をかけられた。
男はさらに「短パンの横から見て」と言いながら怯える小学生に近づき、
「自分では見えない。お前が見てろ!」などと語気を強めて、
履いていた半ズボンの股の部分から男性器を露出しながら、逃げる少女の後を追いかけたという。

920 :名無し生涯学習:2019/03/23(土) 18:03:09.25 ID:8/XTOQfxd.net
これオンラインオリエンテーションって絶対全部聞かないといけないの?人工音声が不快なんだけど

921 :名無し生涯学習:2019/03/23(土) 20:43:52.45 ID:u+c3n1a70.net
学生証って送られてくるの?

922 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 02:30:15.06 ID:ULyLcTXap.net
>>921
来月に届くよ

923 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 08:35:20.13 ID:uBBbWtr30.net
  久々に生乳       |  f‐''"´  / i       |゙、 ``'' -、     | `` ヽ、 _ ヽ
 |  今も昔もおっぱいが  | /    /     !    | ゙、    `' -、  l     \ ``
 \ 大好きだから困る  //    /-‐=、''" ', !  ト -ヽ__      ヽl  \   ヽ
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , '     ,イ. ジ.l7!   ゙、|ヽ | ,r.‐、!,.``  !   , |、 \!    ゙,
               /    /! !.   |':l     ヽl l7l  i   |   'l ヽ         !
             /    / イ.   `  ,     .l'ノ  !.  i    i \       |
        _,,:-ー''" , '       /   ! /// <   ///  ! |      ゙、  `ヽ、  ,'
     ,r'"  -="-ァ     i    ヽ    rァ─- 、      _| /       ゙、   ヽノ
 __,,::r'7" ::.      i        !   i \.  .,,___,,.)   / |/         ゙、
 ゙l  |  ::      l  ,     r  , |   ` 、    _ ,. べ  |       、 ヽ
  | ヽ`l ::       ヽ/ヽ、  | ,´     .`l ""´ l .   ヽ/       _,)``
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,ヽ.」´ ___,./ ' ´  ___ `ー 、_ / ,ノレ'
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ- ,.r '´    ー-`  '´ - ‐  ̄    `'ー 、
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄,/  _,.                      ヽ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、  ,レ' ´                i      l
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙''┳-='''´/           ,             ,l      l
   .| ::゙l  ::´~===' '=。'i            !     r',ヽ    l l       l
    .{ ,、r;,   `::==== i'゙            !      ヾ'-'    l. l     l
   _,r'´、l.レ'、        '、          , '、          ,/ l     ,.!v-、,_

924 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 19:59:49.95 ID:Yzw6R6T20.net
>>922
ありがとう!不親切だよねー再発行のことしか書いてない

925 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 22:38:45.18 ID:mRpdL4rqf
ここって、卒業生を出す頃には大学院も設置するんかな

926 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 22:00:51.23 ID:Qdv88GLb0.net
この学校の科目のテストの過去問とか科目ごとの具体的な内容やテストの攻略法的なのをまとめた攻略サイト的なやつないの?
大卒資格手に入れるためだけにここ来たし楽に卒業したいからそういうあると助かるんだけど

927 :名無し生涯学習:2019/03/24(日) 22:08:25.03 ID:QijGBWaDH.net
>>926
まだ開学1年目で1年生しかいない大学なんだから、
まだまだ情報の蓄積はこれからだよ。

928 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 00:17:40.14 ID:cET7eNW90.net
>>926
糞学生過ぎてワロタ

929 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 08:50:06.51 ID:qaK+Wowj0.net
大卒資格も通販したい!

                それがトンキン通販大学クォリティ

930 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 12:29:27.29 ID:4Vbcbm8AG
大卒ってことは学位をとるってことわすれないおうに、いい加減なことやってたらせっかく取得した学位を失うことになうよ

931 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 13:42:40.61 ID:nGjjsBre0.net
憲法選択した人いる?シラバス見ると大変そうだけど難易度教えて

932 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 18:48:49.09 ID:J8w0cd0Zp.net
>>931
そんなにたいへんではないが2単位なので純粋に授業は倍だと思っててほしい

933 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 21:23:31.37 ID:9/m1/IzNM.net
機械音声のせいで頭に入ってこないなwww

934 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 21:45:57.73 ID:4pxwTvRxa.net
パソコン持ってないんだけど、英語の授業のために買ったほうがいいんですよね?
マイクとカメラとノーパソと、ネット契約もしないとダメなのかな?

935 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 22:32:24.67 ID:HKrYWUUo0.net
1回15単位フルで登録してみてどれくらいやれるか試してみるか…

936 :名無し生涯学習:2019/03/25(月) 23:40:38.72 ID:nGjjsBre0.net
>>932
ありがとう!テストは難しい?
>>934
大学でレンタルがあったような・・・販売もしてて安いの売ってたよ

937 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 02:14:20.78 ID:H4hqQyKfa.net
ありがとうございます!きいてみます!

938 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 02:21:33.35 ID:H4hqQyKfa.net
公務員試験でアホみたいに勉強したなぁ
憲法自体は100条くらいしかないし、2単位もらえるなら穴場かも。

939 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 14:25:43.18 ID:UsdyOcjd0.net
日本国憲法すごくいい授業だったよ 先生が丁寧で好感もてた

940 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 15:08:50.77 ID:fKwlZ4CXd.net
憲法9条の大切さが分かるよね

941 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 17:33:45.04 ID:DzNmqVLE0.net
ん?履修登録17単位できたんだがこれってそのままでいいのかな?
勝手に2単位削られるのか?

942 :名無し生涯学習:2019/03/26(火) 21:06:35.07 ID:u+InnTlO0.net
>>939>>940
ありがとう!白木先生非常勤の先生で講師一覧になかったけど丁寧なら受けてみる!
弁護士先生なんだね〜こういうのも大学の醍醐味だね

943 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 00:47:06.90 ID:lg6ABxIIM.net
英語、英検準2級とか難しすぎだろ……
とか思ったけど
小テストも単位認定も最中にネットで検索し放題なのか?
ならやりたい放題じゃないかww

944 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 07:32:35.64 ID:uGXeD1Pt0.net
>>940
そっち系のアレな感じのやつなの?

945 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 08:27:14.17 ID:kk0qUacl0.net
1単位40時間勉強しないと取れないんだね
結構キツイね

946 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 11:00:55.16 ID:hOBizsXnd.net
新入生です
働いてないプー太郎なのでとりあえず1学期は10単位くらい履修しておこうと思うのですが
1学期にどれだけ履修登録すべきかアドバイス下さい

947 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 11:21:36.99 ID:w3DmNDffa.net
プーさんなら10で丁度いいでしょ。

948 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 15:52:17.69 ID:dM5uHIed0.net
履修登録ってもう出来るの?

949 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 15:52:37.08 ID:7FmE8YcJ0.net
ずーっと無職ってわけじゃないだろうし、前倒しで多めに単位とっておいたほうが後々楽になるだろうね。
一年時は一学期平均10単位前後取っていいと思うよ

950 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 16:37:39.16 ID:ohaAt/x10.net
放送大学とどっちが簡単に卒業できる?
学費安いのは魅力だが卒業出来なきゃ意味が無い

951 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 16:44:14.35 ID:wSlyqIPTa.net
>>950
そもそもまだここの大学を卒業した香具師がいないw
従って現時点では比較不可能

952 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 17:37:09.96 ID:7IabhsFzp.net
社会人なら一学期あたりどのくらいの目標単位がいいだろうね

953 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 18:18:06.62 ID:4k0sXr2Mp.net
人によるんじゃないかな
4年で終わらせたい人もいるし6年計画の人もいるだろうし
そんな自分は国からお金もらってるから8年通うけど

954 :名無し生涯学習:2019/03/27(水) 21:12:09.21 ID:VQy8vkKm0.net
>>942
確かに授業は丁寧だし面白いんだけど、余談とかが多くて授業時間がオーバーしまくってるのが難点
確か一コマ35分とか行ってる回もあったと思う。

955 :名無し生涯学習:2019/03/28(木) 00:15:46.98 ID:HVg9HSEZ0.net
>>954
そうなんだwテストは難しい?暗記とかしないといけないのかな?

956 :名無し生涯学習:2019/03/28(木) 20:37:34.44 ID:pOMstZV70.net
ちょっと上見れば分かるでしょ。必修科目取れず諦める人大杉

957 :名無し生涯学習:2019/03/28(木) 22:51:54.88 ID:wl9+ADaF0.net
情報マネジメント学部の経営マネジメントモデルもプログラミングは必須科目ですか?

958 :名無し生涯学習:2019/03/28(木) 23:36:45.00 ID:mlWNTy+mp.net
そうですよ

959 :名無し生涯学習:2019/03/29(金) 01:42:07.13 ID:jkDRuj8C0.net
>>956
なんで諦める人多いの知ってるの?中の人?

960 :名無し生涯学習:2019/03/29(金) 07:18:39.61 ID:XTrEHe+N0.net
上見れば分かるだろハゲが
難しくて出来ないからだよ

961 :名無し生涯学習:2019/03/29(金) 07:21:46.95 ID:NvPoC4Wnp.net
>>957
どのモデルもプログラミングは必修です

962 :名無し生涯学習:2019/03/29(金) 13:44:56.97 ID:ay6eeBmsaNIKU.net
基本情報落ち続けて、セキュマネすら無理だったから福祉学科にした
向かない人には無理だね。あの科目は

963 :名無し生涯学習:2019/03/29(金) 15:20:08.11 ID:XTrEHe+N0NIKU.net
基本情報なんて勉強するかしないかでしかない
勉強が向いてないんだろ

964 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 09:48:57.94 ID:3RbNEWC7M.net
簡単に学士取れると勘違いしてる人多すぎ。

965 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 13:08:50.61 ID:ijt7nBula.net
本当がっくしだよね!

966 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 14:33:39.86 ID:B82y6irt0.net
【審議中】
  ∧∧ ∧∧
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(|  )( 丿uu
   uu uu

967 :名無し生涯学習:2019/03/30(土) 19:42:19.11 ID:ZS+aNcXSa.net
さて、篠○先生の授業登録しよ。

968 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 09:42:23.66 ID:dQdnngzW0.net
明日から履修登録だ!入学式ってどんな感じだった?行くかどうか迷う

969 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 14:29:06.85 ID:o/CoDRqiH.net
今気が付いたけど、2019年度は年末年始が休暇期間に割り当てられているね。
4学期のスタートが昨年より大幅に遅らせてある。
社会人が抗議してたようだけどしっかり反映されたんだな。
https://www65.atwiki.jp/tou_guide/pages/24.html

970 :名無し生涯学習:2019/03/31(日) 21:09:34.74 ID:VGMqsImC0.net
新入生だがる情報必修ばっかりじゃね

971 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 00:46:15.12 ID:6S2Y4OGY0USO.net
>>969
これ便利ありがとう!

972 :名無し生涯学習:2019/04/01(月) 14:45:36.86 ID:dWvV1ga/0.net
これ2年の授業を1年の時取っていいの?

973 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 00:40:17.30 ID:4CK7Ku//0.net
@ROOMのカメラ動作確認、顔が縦に表示されるけどこれってこういう仕様なんですか?
それとも自分のPCがおかしいのでしょうか?

974 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 07:05:44.55 ID:AlkqI3ze0.net
大丈夫だ
顔がおかしいだけだ

975 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 08:33:12.27 ID:/qc7o8jc0.net
>>972
2年の授業は1年のときには履修できないよ。

976 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 08:34:33.93 ID:/qc7o8jc0.net
>>973
PCの設定でしょう。WEBカメラを使う他のサービス(Skypeなど)で試してみて。
介在するソフトウェアが邪魔してる可能性もある。

977 :名無し生涯学習:2019/04/02(火) 10:16:15.98 ID:NZy2MwuG0.net
アカデミックアドバイザーが4年分計画しろってメールきたけど4期分の間違いだよなー

978 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 13:59:10.53 ID:8IGcCcws0.net
普通の大学とこの大学どっちが勉強大変なの?

普通の大学は一つの授業2単位以上取れるのが普通らしいけど

それだとこの学校は基本全て1科目1単位だからこの学校の方が勉強する科目数多いよね

979 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 16:53:33.47 ID:l/UanINF0.net
普通の大学って何
偏差値30台の4年間授業料さえ払えば卒業できる大学の方が楽だろ

980 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 16:59:22.08 ID:VECNj1Jsa.net
そもそも文部科学省の大学設置基準では、
講義科目は1単位=45時間相当の学修内容って事になってる

981 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 17:11:59.42 ID:l/UanINF0.net
1時間=60分でなくても良いし
細けぇことは大学で決めろってことになってる。
大学設置基準21条

982 :名無し生涯学習:2019/04/03(水) 22:31:46.11 ID:LxRoDox00.net
>>976
ブラウザをMicrosoftEdgeからGoogleChromeに切り替えたらカメラがちゃんと横向きになりました!
ありがとうございました!

983 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 12:05:33.47 ID:26WByMKx00404.net
履修登録なにげに大変だな

984 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 12:07:49.96 ID:UFJ4394V00404.net
シラバス全部目通した?興味あるのだけ?
地雷科目教えてー

985 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 13:19:04.25 ID:5CLa8hNK00404.net
>>984
単位取得難易度が高そうな科目の紹介

大学共通A群の科目
・社会思想史
・都市の文化と思考


大学共通B群の科目
・現代社会論
・地域産業とグローバルリズム
・アジア経済論
・経済人類学
・脱近代社会と労働の社会学

以下↓解説

・都市の文化と思考
・社会思想史
・脱近代社会と労働の社会学
この科目は小テストと単位認定試験に記述問題があるため大変だと予測できる科目


・現代社会論
・地域産業とグローバルリズム
・アジア経済論
・経済人類学
これらの科目は授業動画ではノートを取って授業することが前提らしい
そのため動画ではあえて文字を少なくしてるとシラバスに記載


他にも大変そうな科目はあるかもしれないけど見た段階ではこんな感じ

986 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 13:30:56.84 ID:5CLa8hNK00404.net
大学共通A群の科目
相互扶助の経済と文化

これも小テストや単位認定試験に記述問題あるらしいから追加する
現段階ではこれらの科目が大変そうだと個人的に思った
他にも小テストや単位認定試験で記述問題ある科目は存在するかもしれない

大変そうだからやめるとかじゃなくて一番良いのは大変でも自分が学んでみたい科目を取るのが良いと思うな

987 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 15:07:42.26 ID:ZNDsMCoO00404.net
簡単でもつまらない授業は苦痛

988 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 17:14:53.11 ID:IiM5mUqLM0404.net
なにげにシラバス見てる余裕ないからとりあえず15入れといて後で治すわ

989 :名無し生涯学習:2019/04/04(木) 17:56:42.20 ID:UFJ4394V00404.net
>>985
>>986
見事にひとつも取ってなかった!ありがとうw

授業のスライドってDL出来るのかな?
あれDL出来れば便利だけど

990 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 01:53:05.18 ID:dJGmLvHs0.net
どうせならとプロミスから50万円借り入れた
貯金の70万円と足してFXで一儲けしてあとは惰性で過ごすのもいいかと

しかしそう都合よくいくはずもなく
昨日たった一日で115万円溶かした
いよいよ後がなくなった

絶望しかない

991 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 01:53:25.09 ID:dJGmLvHs0.net
誤爆

992 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 13:01:11.67 ID:PHeIaoYUd.net
アプリの授業ダウンロードからの視聴って受講した事になるの?
ならないなら勉強は家じゃないと無理じゃん
ポケットwifiもダメみたいだし、スキマ時間無理やわ

993 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 15:03:38.71 ID:ExFLw8SO0.net
>>990
誤爆はいいけど通信大学生がFXで借金はアカンわ。
ハタラケ

994 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 15:05:41.02 ID:ExFLw8SO0.net
>>992
ダウンロードの視聴でも受講済になるよ。
オフライン状態で受講しても、次にオンラインになったときに反映される。
ポケットwifiでもまったく問題なし。

995 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 15:31:59.52 ID:26M5I/UkM.net
ここの大学のgpaの計算ってどうなってますか?
とりあえず15単位登録して
つまらなかったり時間が足りなかったら放棄しようと思っているんですが
その場合、放棄した科目もgpaの分母に加算されるんですかね。

996 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 15:48:09.97 ID:O90tqJN10.net
YES

997 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 16:13:38.67 ID:Wn5a5UrB0.net
>>994
ならスキマ時間でも行ける
ありがとう

998 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 17:43:01.33 ID:oGiqUBlbM.net
英語ってスマホじゃ無理なんすか?

999 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 20:28:03.12 ID:AkTM+rSA0.net
無理ですね PC必須科目です

1000 :名無し生涯学習:2019/04/05(金) 21:36:11.80 ID:O90tqJN10.net
今年から英語はスマホでもOK

1001 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 00:06:56.72 ID:f1rnydez0.net
1年目はほとんど教養の方を履修することになるのね

1002 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 12:11:16.56 ID:00jE67TO0.net
>>1000
それってどこからの情報?
学生要覧では今年もPCのみって書いてあるけど・・・

1003 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 15:00:27.21 ID:lLaAZjyB0.net
>>1002
@roomの説明書きの64ページに書いてある

1004 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 20:23:08.14 ID:K+nM7z+e0.net
roomの説明書きがわからない

1005 :名無し生涯学習:2019/04/06(土) 20:28:30.61 ID:2CLWL4bG0.net
>>1003
ホンマやんけ!
シラバスにすらPCのみって書いてあるのに。
サンクス!

1006 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 08:00:20.16 ID:0IeY7Gjh0.net
東京通信は貧民街(スラム)の香りがする
卒業できても見下される対象でありたい人向け

1007 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 10:31:36.04 ID:fTsKJc85a.net
入学式だね。よろしく〜

1008 :名無し生涯学習:2019/04/07(日) 12:25:39.06 ID:yIl0FfJh0.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
319 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200