2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.358★☆★(ワッチョイ有)

1 :名無し生涯学習:2018/12/08(土) 07:42:20.01 ID:tcnG2S230.net
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1542929915/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。
荒らしにレスするヤツも荒らし

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2018年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2018gakubu.pdf
放送大学学園要覧
http://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf

u-air2ch @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1533873957/

2 :名無し生涯学習:2018/12/20(木) 21:45:47.00 ID:BalmnFbb0.net
ここが次スレじゃないか?
もう一つの358は瀬戸亨を糾弾するスレになってる

3 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 08:21:06.43 ID:KPJp8Wgd0.net
>>1

4 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 09:02:33.04 ID:wLql6EI60.net
ここでいいの?

5 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 10:29:54.59 ID:yt8dH0KD0.net
良いんじゃね?
そのうち日記屋とキチガイがやってくるしw

6 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 12:18:15.80 ID:uwNpoYwi0.net
>>5
キチガイ発見 (=゚ω゚)ノ

7 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 14:26:14.87 ID:U1AbNPOj0.net
週一2%以外仕事無しのまま2018年仕事納め貴明ヲタの悔しさワロタ

8 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 22:15:21.47 ID:kcV9Fxvg0.net
心理学統計って難しいすか?

9 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 10:36:11.63 ID:2AsombFz0.net
昨日はシステム障害があったようだな
土日に集中して勉強する人もいるだろうに
しっかりしてくれ

10 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 10:42:17.99 ID:kv/I4JAw0.net
システム障害なんて、インターネット経由だと特に、どこでも起こる。
でも、土日で復旧できたことは進歩だね

11 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 13:22:14.67 ID:+jqW/Bct0EVE.net
>>8
心理統計法?難しいよ。僕は結局2回落ちて11000円無駄にした。笑

でも他の人からアドバイスあったけど豊田先生があまりにも「ベイズの定理」を強調するから
それに惑わされてるだけで普通に高校でやった統計を少し思い出せる人ならいけるかも。

で、このスレワッチョイないんだけどどこが本スレ?

12 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 13:55:30.62 ID:vIUmIqx00EVE.net
統計学は、標準偏差とかでしょ。
難しい計算とか、出来ないとダメなんじゃない?
認定心理士の必要科目見て一番、ひっかかるわ。
心理統計法や統計学は認定心理士の科目になってるけど、面接授業なら、忖度で合格させてくれるくない?

13 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 14:28:53.03 ID:+jqW/Bct0EVE.net
>>12
必須の4科目の面接授業はベイズの定理は使わないで有意性検定で授業するから理解できるよ。
難しくないしむしろ面白い。錯視の実験とかするし。

計算はしないよ。式は確かにテキストに出てくるけど最終的に「αはここから求める」って話が出るだけで
そのα値だけで話か進む感じ。

心理統計法を面接授業でやってくれたら超うれしい。

14 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 19:57:12.32 ID:VOp9fsYP0EVE.net
面接授業は、
来年度から採点されるから
今より評価は厳しくなると思われ

15 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 20:09:51.57 ID:vIUmIqx00EVE.net
>>14
ん、面接試験でも小テストと、試験もあるんじゃない?
他大学の面接授業は、そうだったが。

16 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 20:13:44.12 ID:V0nKX4lr0EVE.net
無関係者人は黙っててどうぞ

17 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 20:19:47.30 ID:cGrlz6/50EVE.net
2段階評価が6段階になるだけだろ、all、Aじゃねぇの
今までも小テストとか8限目で終了テスト、やってる講師もいたしね。

18 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 20:20:43.39 ID:cGrlz6/50EVE.net
>>14
基本的な体制が変わるわけじゃ無いと思うね。

19 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 20:22:13.26 ID:cGrlz6/50EVE.net
座ってるだけで、単位有は無くなるかもね

20 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 16:34:29.27 ID:Z9M5Gbu30XMAS.net
放送大学から電話がかかってきて、レポートの提出とか試験のこととか来期の受講のこととかいろいろお知らせいただいた。
今秋はじめて入学したんだけど、放送大学って学生全員にこんな電話してるの?
ずいぶん丁寧な学校なんだな

21 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 16:50:02.89 ID:TU1E74/n0XMAS.net
入学した最初の学期にはかけて来るみたいね。

うちに次にかかってきたのは、在学期限切れ間近の時。
その時は、卒業大丈夫そうですかとか再入学考えてますかとかそういう話

22 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 17:26:46.64 ID:2nmuYzjk0XMAS.net
2年目からは放置プレイ

23 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 18:12:13.02 ID:MJuPTlq20XMAS.net
>>21
あ、あれ入学した最初の学期だけなんだ。
まだ3学期目だけど前回はかかってこなかったけど今回はかかってくるかな?と少しドキドキしてた。

24 :名無し生涯学習:2018/12/25(火) 22:50:57.03 ID:z56CPSUJ0XMAS.net
合格通知書がきました!
4月からよろしくお願いします

25 :名無し生涯学習:2018/12/26(水) 00:12:44.62 ID:b6yLOOcl0.net
よろしく
それなりに面白い大学だと思います
ここの板は別の意味で面白いけどwww

26 :名無し生涯学習:2018/12/26(水) 01:38:22.88 ID:0CSbLyrq0.net
そろそろテス弁の時期かぁ

27 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 13:23:29.06 ID:vwKxScf30NIKU.net
提出型通信指導。到着、単位認定試験(受験可)合格

28 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 14:54:58.65 ID:6/Bhe1V10NIKU.net
今、放送大学のラジオ聴いたり、BS見たりしてるんですが、
試験は、テキストだけでは、うかりませんか?
集中できなくて、学習効率悪い気がします。

29 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 16:59:21.78 ID:35sMa2es0NIKU.net
科目によってはテキストも放送も不要でうかるよ

30 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 22:18:01.21 ID:6/Bhe1V10NIKU.net
あと、気になるのは、スクーリングが満席で、登録出来ないことってある?
認定心理士取るために申し込んだが、満席で参加見送りになるのは、マジ困る。
公認心理師が出来たことで、なかなか参加出来ないという話を耳にしたんですが。

31 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 22:36:07.09 ID:35sMa2es0NIKU.net
スクーリングはどれも人数制限あるから、抽選に漏れたら登録できないよ。今の募集要項には書いてないの?
特に心理実験系は昔から外れまくることで有名

ただ、抽選に外れても別日開催のやつに空きがあれば追加募集があるからそれを受ければいい。

32 :名無し生涯学習:2018/12/30(日) 01:06:50.98 ID:J7KsEqiw0.net
>>31
なるほど、ありがとう。

33 :名無し生涯学習:2018/12/30(日) 14:30:19.68 ID:BVwR2IV70.net
>>31
要綱にさすがに「抽選外れたら大変だから初年度からガンガン申し込んだほうがいいです」的な
ことは書かないような・・・
学習センターで聞いたらその説明はしてくれるよ。

34 :名無し生涯学習:2018/12/30(日) 19:14:42.58 ID:NkIlqgOd0.net
33が書いたようなことが要項に書いてあるとは俺も思ってないしそう書いたつもりもないから大丈夫だよ。

35 :名無し生涯学習:2018/12/30(日) 22:08:06.09 ID:+tctU1F9M.net
動画がダウンできないのは困るなあ

36 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 16:36:03.16 ID:ok2RPWU+M.net
前期履修したけど試験日に行けず、今回再試なんだが、30年2学期の自習型問題とその回答ってどこかで見ることは出来ますか?

37 :36:2019/01/02(水) 16:58:37.24 ID:ok2RPWU+M.net
WAKABAの通信指導の所に自主型問題が載ってるのを見つけられたのだが、これは30年2学期の自主型問題なのでしょうか?
自分が持ってる1学期のと数問違ってるようだ

それともこの問題は、WEBで回答する度に違う問題がランダムで出題されるシステムでしょうか?

長文スマソ

38 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 18:33:53.34 ID:ItaVH2Ru0.net
2018年度第2学期 日程と出てるから2学期の通信指導だと思うけどね。同じ科目で毎学期同じとは考えた事なかったよ。

39 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 19:38:17.61 ID:JAkOqY3n0.net
>>37
1学期の通信指導は合格してるの?

40 :36:2019/01/02(水) 20:31:32.44 ID:ok2RPWU+M.net
>>38
ありがとうございます
他にみつからないし、2学期の自主型問題がこれなんですかね?

>>39
通信指導はうけてます

41 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 22:53:23.08 ID:Ol+ByU+V0.net
もう試験が近いというのに情報交換ができない状態なほどスレが乱立してて困ってるんですけど
結局本スレってどこですか?

42 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 23:04:40.02 ID:lgswdfGQ0.net
一ヶ所に留まってるとコピペ猿や日記厨が寄ってくるからなァ

43 :名無し生涯学習:2019/01/03(木) 00:35:09.75 ID:XHWhcp7M0.net
落第科目のでしょ?あれって同じやつっぽいけど違う問題あるの?

44 :名無し生涯学習:2019/01/03(木) 02:02:01.79 ID:S19iASvU0.net
情報交換って言うけど、君ができるのって質問だけでしょ?
まあ本スレが判断できないような奴に回答されても逆に迷惑だから、それでいいけど
識者気取りの無能に比べたら質問厨の方がマシ

総レス数 1001
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200