2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部144■■■

260 :名無し生涯学習:2019/01/06(日) 13:44:10.07 ID:RyneiACvr.net
どこの大学もこんな感じ?

校友会、学部同窓会
高齢化に陥り人手不足?
若者の新規会員が少ないとぼやく?
行くと「歳は?」「仕事何してるの?」「高校はどこ出たの?」「結婚してるの?」「兄弟何人?」「親は?」みたいにやたら訊かれる?
表向きは親睦と相互扶助だが、親睦ばかりで人(とくに若者)を助けているのを見たことがなく、高齢者(没イチなど)の飲み会?

学生会
リタイア組は半ば自慢と体験談や武勇伝を唾を飛ばしながら誰かに延々と語りたい(blogでも立ち上げてやってくれ)目的?
ミドル世代は名刺も渡せないくらいに自身の職業を他人に語れないとか、独身っぽいまたは仕事や家庭が忙しくてなかなか参加が…みたいな感じが多い?
若者は正社員を目指しているフリーターっぽい人や変に夢見てる半ばアイドル気分のゆとりが多い?
役員は押し付けられ支部長あたりが「何で私が」「前の支部長がね…」「仕方なくやってます」調の愚痴を漏らしたがる?
常連参加者または役員層が女性ばかり、またはオール男性で異性がとても入り込めない雰囲気?
以上の参加者層がゴチャゴチャして話が噛み合わない?
だから参加者が次第に減っていく?

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200