2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部144■■■

1 :名無し生涯学習:2018/12/08(土) 19:44:20.19 ID:k5VRrkWh0.net
==前スレ==
■■■法政大学通信教育部143■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1535084395/


== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 法政通信 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/

次スレは>>980が立てて下さい。

763 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:23:36.08 ID:ohEh2Onh0.net
>>762
察しろ
法政通信にはゆうメイトがたくさんいるんだよw

764 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:59:14.09 ID:4ZkRTwTc0.net
>>751-754
春期や秋期で、仕事終わってすぐ6限に出るために、やむなく何度か車で行ったことはある。

同じ駐車場でも曜日や時間帯によって料金設定がバラバラなので、休みの日に大学周辺(飯田橋駅〜市ケ谷駅、靖国通り〜外濠の新宿区側)を歩いて一か所ずつ料金調べて行った。実際、大手でも検索に出ない(安い)駐車場があるので、現地行かないと分からない。
周囲の相場よりぐっと安いところもあるが、得てして一方通行に囲まれていてたどり着くまでが大変だったりする。

場所と条件次第で、2時間で1000円かからないかも。

765 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:25:55.76 ID:n4A7nqpf0.net
東京逓信病院の駐車場があるだろ

766 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:34:40.95 ID:X29aazZ00.net
公認会計士をうけるというロビンはグッキーうんちだに通じるものがある
歯茎田も在学中に税理士をうけると鼻息荒く周囲に話していたが結局いまだに受からずに末端の派遣社員である。
哀れで醜く気持ち悪い歯茎野郎は本当に気持ち悪い汚物だ

767 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:53:54.25 ID:WyL2o91J0.net
いいのそんなとこ使って?

768 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 13:02:38.07 ID:y5seSEFb0.net
ダメじゃないけど倫理上アウトだしバレたら戒告だと思う

769 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 15:44:31.12 ID:IcEiluXp0.net
外堀沿いの道に路駐しちゃえば?
タクシーの休憩所状態になってるし

770 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 17:37:14.02 ID:rA4o5uMUa.net
メディアからビジネス英語なくなったんですね。
後期も来年以降もなくなるんですかね?

771 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 17:43:31.06 ID:h++70MxuM.net
>>769
通報してやろうか?

772 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 20:06:41.92 ID:tDNE6rDt0.net
こわーい

773 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:18:22.78 ID:n4A7nqpf0.net
警視庁の警官が体育館と嘉悦の校舎に行く坂に
バリケードつくって365日警備しているから
怪しい車が停まっていたらすぐに捕まる
わざわざ通報するまでもない

774 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:22:35.65 ID:IcEiluXp0.net
たしかに

775 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:30:43.02 ID:Ze8RVO1Dd.net
メディアはやめたほうがいいよ
高いだけだから
単修か普通のスクーリングにしな

776 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 22:42:00.26 ID:ZCm0FbP+0.net
>>773
あれは朝◯総連の警備やで

777 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 22:52:30.38 ID:PBIHqET10.net
願書出した。
3年次編入だけど、もう科目決めて指定テキストとか手に入れた方がいいのかな?

778 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 23:08:21.73 ID:Nfttt1zp0.net
>>777
新年度だと色々変わる可能性あるから、しばし待たれよ

779 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 23:11:04.25 ID:PBIHqET10.net
>>778
承知!

メディアスクーリングをMacで受けてる人いるんかなー

780 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 23:26:17.91 ID:nxQh0Bnu0.net
自分Macだけど問題ないよ
Winで見たことないからそっちとの差はわからん

781 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 23:34:41.89 ID:PBIHqET10.net
>>780
そうなんだ!安心して望めます、ありがとう

782 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 00:02:10.72 ID:kABr6HpJ0.net
ポップアップの設定変えたら、スマホでもメディア見れますよ〜。
Wi-Fiあるとこで、いつでも勉強できます。

783 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 00:08:06.74 ID:F449f1ku0.net
メディアは新たな錬金術だからなw
代ゼミに追いついた

784 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 09:47:05.62 ID:drt2dkJrd.net
メディアってメリットないよね
単修と同じ試験日で単位取る機会は増えないし
動画を見ていちいち小テストとか効率悪すぎ

785 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:00:50.15 ID:E5EYJ13b0.net
リポート書くのに比べたら楽すぎる

786 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:39:12.67 ID:HGGPiaSI0.net
歯茎がキモイと話題のグッキーうんちだはぼろいレンタカーを借りては路駐して罰金を払っていた
警察も奴の気持ち悪い顔と歯茎を見るたびに吐き気を催していた
本当に気持ちの悪い汚物の歯茎田は死んで欲しいと誰もが願っている

787 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:46:09.11 ID:piys3Pt+0.net
中間リポートあるじゃん

788 :sage:2019/02/08(金) 12:54:24.64 ID:SSCQ8ZbwM.net
今年は勉強したい科目がメディア開講のみばかりで財布が辛い

789 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 15:33:22.35 ID:h+tg3x250.net
メディア科目って中間リポートがあって最後は単修会場で試験だろ
これって放送大学と仕組みは同じじゃん
こっちは大学に通ってキャンパスライフを満喫したいのだから
教室でのスクーリング科目を増やしてほしいわ

790 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 17:11:30.68 ID:KVSXOCJeM.net
>>789
ん?通学行ったら?

791 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 17:56:05.65 ID:eVgdjOCr0.net
ah、現金という名の弾丸
uh、バラまけば単位は簡単
oh、ブチまけろケツの穴りぽたん
そう、それが俺たちのメディアスクーリンッ!

792 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:47:33.62 ID:eV8QXe+yd.net
>>789
みんなでメディアを取らないようにしよう
普通のスクーリングが増えるよ

793 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 01:11:48.33 ID:RiokQslr0.net
何度も利用できるメディアは経費削減にもってこい
学校はぼろ儲けだわな

794 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 06:49:01.15 ID:6a4yEXe+0.net
メディア否定する奴って、メディア試験で何もできなかった奴なんだろうなぁ…
それは、単修を受けたことのない、スク専w

795 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 07:11:17.12 ID:m0Tjy5Z/0.net
そろそろ後期メディアの成績発表かな?

796 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 08:19:25.10 ID:UVO9xuEt0.net
まあ、価値の無い物に金を払うのは勿体無いわな
新卒枠がついてこない大卒資格の適正価格て本当はいくら位なんだろう
今ある学校でも安めな所はあるから、名前に騙されず選んでくしかないわな

797 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 08:32:03.60 ID:aAQv5TDOM.net
>>796
通信制大学って、既卒が何らかの目的でくるのがほとんどでしょ?
学位狙いでくるのは大草原ですわwww

798 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 08:41:39.23 ID:RiokQslr0.net
> 既卒が何らかの目的
どんな目的だよw
まあ、学びなおしなら、高校程度の内容から、進研ゼミでもやれば?とは思うが

799 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 08:43:34.46 ID:aAQv5TDOM.net
>>798
教職や学び直しだろ
高卒から通信制大学なんて無意味じゃねーの?

800 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:05:35.02 ID:LSH+/kshM.net
>>797
趣味

801 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:09:15.94 ID:UVO9xuEt0.net
既卒の趣味なら、それはそれで高いのかもしれない

802 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:20:57.29 ID:LSH+/kshM.net
>>801
まあ贅沢な趣味だという自覚はある
しかし楽しくて辞められない

803 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:23:06.17 ID:Z5iqtciBM.net
趣味ならえーわな
ワイも学位集めが趣味だから似たようなもんや

804 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:32:47.17 ID:F7+1G3G00.net
おれも趣味だな
中退したのが心残りだったから

805 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:38:28.08 ID:cg4+MXrN0.net
>>799
社会的にはお前のような存在が無意味だけどね。
お前の言ってること、筋も通ってなければ根拠も論理性もないし。
通称DQNってやつ。

806 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:52:25.10 ID:Z5iqtciBM.net
>>805
せやな、高卒から通信君w
世間様では君は低学歴なんやでwww

807 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:54:03.00 ID:eV8QXe+yd.net
20代後半以上は既卒の教職か趣味が多い
若い人は高卒や大学中退の学位狙いが多い

808 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 11:02:35.93 ID:Z5iqtciBM.net
>>807
君の感想は他でどうぞ

809 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 13:42:29.97 ID:AUPJ3EUY0.net
次の成績更新は事務がやってる13日か15日やろなー

810 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 14:10:28.13 ID:VKHwaqASd.net
>>808
感想ではなく自分が知った範囲での客観的事実
このスレで話題になってるから書く意味もあるし

君は自分の気に食わないレスを排除したいなら、向いていないからスレを見るのやめな

811 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:17:14.43 ID:VdydS4jq0.net
高卒から通信、そう!それはグッキーうんちだの事だ!

812 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:47:10.71 ID:I5FZRM1a0.net
りぽたん雪だからってツイートサボってんじゃねーよ
そんなんじゃエコぴょんに勝てないぞ

813 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 16:53:43.07 ID:AUPJ3EUY0.net
>>810
それを感想っていうんやぞ

814 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:05:11.42 ID:6QqZo2Mh0.net
スクーリングの非常勤講師で1年でいなくなっちゃう先生がいるけど
それって法政大学から首にされたってこと?

815 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:15:06.80 ID:b+bDoT7m0.net
>>814
非常勤だから1年契約とかなんでしょ。
他の大学で正規雇用になれたから契約更新しなかったとか、
労働契約法の無期転換ルールに抵触するため、3年で雇い止めとか。

816 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:16:00.84 ID:Md31TJYCM.net
法政は腰掛け
ステップアップした

817 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:38:55.67 ID:BuraFS3E0.net
ステップアップ?

818 :まゆしぃ :2019/02/10(日) 07:03:11.20 ID:R1limvKe0.net
お金が使い切れない
お金が湧いて出てくる

今850万円持っているけど何年かすると倍額になっているな

819 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 10:07:01.98 ID:5kpF27Sh0.net
みんな釣られるなよ

820 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 10:24:51.81 ID:IR+jkYLyd.net
>>813
感想の意味を知らないのかな?
感想を通常よりも広い意味でとらえているなら、君のコメントはほとんど感想だから他でどうぞ
二度と書き込まないように

821 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 11:32:45.85 ID:352gMMDZ0.net
>>820
感想はいらないからw二度と書き込まないようにwwwwwwwww

822 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 12:14:15.42 ID:dWZGrfbX0.net
>>814
他の大学の教授なのに、法政に非常勤できてる人もいるよ。

法政の教授も、非常勤で東京大学の先生してる。

823 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 13:12:17.99 ID:1E49oFse0.net
歯茎がキモイと話題のグッキーうんちだは本当に気持ちの悪い汚物だと思うんだけど

>>153 はどう思うのだろうか?

824 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 14:24:41.33 ID:5kpF27Sh0.net
>>820
横レスで悪いけど、みんなが頑張ってるのを意味ないとか大したことないとかこき下ろして、草生やしてせせら笑ってるような書き込みしといて多様な意見とかムシがよすぎるよ。
頼むからみんなを不快にするような書き込みはやめてくれな。そんなの誰も求めてない。

825 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 14:32:21.37 ID:dWZGrfbX0.net
https://twitter.com/yakisoba3131/status/1084784092875378690?s=19
ヤキソバさん( ;∀;)
× 協力をさせていただきます
何でもかんでも「ヲ入れ」しちゃいかんよ(笑)

○ 協力させていただきます
○ 協力します

とかでは?
「ヲ入れ」をすると丁寧になると勘違いするアホ増えた!
ネット上には『自称国語博士→敬語博士の秘書だっただけで本人は、実は高卒』とか、
自身の経歴とかじゃなくて、盛大に経歴を盛る人が増えた!
マイナビの敬語ブログも内容がデタラメだしヤバイね!
(deleted an unsolicited ad)

826 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 15:27:28.29 ID:8CmGmRGo0.net
でも大学の勉強て意味無いんじゃねえかなあ
通学でさえも新卒枠がなければ意味無いんじゃねえかな
特に文系。さらに通信の文系なんて…

827 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 16:22:11.77 ID:XL7hw1sK0.net
結婚式披露宴での新郎新婦経歴紹介で

「新郎は法政大学を優秀な成績で卒業し、現在はマスコミ関係の仕事に携わっています」
と司会の人に言ってもらえるだろ。
法政通教を卒業して新聞配達のアルバイトをやっていれば。

「新婦は法政大学を優秀な成績で卒業し、現在は流通関連企業業界最大手セブンホールディングスグループの最前線の現場で働いています」
と司会の人に言ってもらえるだろ。
法政通教を卒業してセブンイレブンでレジのパートをやっていれば。

828 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 16:35:55.21 ID:8CmGmRGo0.net
皮肉なんだけど皮肉じゃないんだろうなあ
学生時代に学生の義務を果たしてたかどうかを確認するだけの機関みたいなもんだもんなあ
勉強が重要なら経歴に穴が空くとかなんだと騒がないもんな

829 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 16:55:38.43 ID:ouJgRL6I0.net
>>827
大学時代のエピソードは何もなく、友人席は高卒だらけ?
まっ、もう経歴詐称に片足突っ込んでるんだから、高校名から全部ウソつけばいい
高校の偏差値でバレるから、相手の親には「卒業アルバムは無くしたw」で押し通せw

830 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 17:27:35.85 ID:4CcdrFdjd.net
秘書検定受けてきた
普通に難しかった

831 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 18:33:33.46 ID:352gMMDZ0.net
>>829
やめたれw

結論からして、
高卒から通信制大学に行って卒業しても、自己満足でしかない
学部卒が教職や資格、趣味で通ってる奴らは勝手にしろ

これでええよな?

832 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 19:29:08.77 ID:rMhsJ4rY0.net
大卒は大卒だからな。
大学院の入学資格も得られるぞ。受かるならな。

833 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:00:36.22 ID:352gMMDZ0.net
>>832
学位的には学士、世間的には通信卒やぞ

834 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:11:07.19 ID:rMhsJ4rY0.net
>>833
大卒とは学士を指すので。

835 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:25:23.22 ID:352gMMDZ0.net
>>834
大卒やけど、通信制って差別的に診られるってことやぞ

836 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:29:59.73 ID:rMhsJ4rY0.net
>>835
そもそも、そんなことを一々気にしてるのはマウント猿ぐらいなもので、
他人の学歴をそんな気にする奴いるんかって話ではある。

837 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:48:29.82 ID:zmKQp18p0.net
学歴なんて気にしないなら通信なんて要らないのでは

838 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 20:50:14.44 ID:zmKQp18p0.net
特に他よりお金が掛かりそうな通信は

839 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 00:16:59.90 ID:iQpsbTDT0.net
>>835
通信差別、今はそんなでもないよ。
古臭い考えの人もまだまだ多いけど。

社会人MBAとか浸透してきたお陰かもしれん。
大学でも院でも、通信は…って考えは薄れてきているのでは

840 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 00:38:45.55 ID:iZmeQ7led.net
>>824
何を勘違いしてるの?
それは俺ではなく感想と言っている人ね

レスを見れば分かるでしょ

841 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 00:46:55.12 ID:iZmeQ7led.net
>>806-808

842 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 00:52:38.65 ID:iZmeQ7led.net
>>824
それを言うなら>>821にどうぞ

843 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 06:34:26.50 ID:LDbFjPtM0.net
>>839
お前の中ではそうなゆだろなw
表に出たほうがええぞ…

844 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 06:35:26.94 ID:Yh0uN/9P0.net
大人の大学進学率って上がってきてんのかね

845 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 09:53:29.04 ID:uF8xTkym0.net
別に通信なんて、いちいち通学と断らないのと同じレベルで触れる必要はない。ここを出たら単に法政卒だ。それ以外の何ものでもないし。
そもそも社会人にそんな会話の流れ自体ないけどな。

846 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 10:18:55.91 ID:HSwfqZIZr.net
>>827
それを言うなら、法政通信同士の人と結婚したほうがよいかと
職業や雇用形態以外の面でも、恋人なし既婚歴なしで結婚願望ありのアラサーやアラフォー、アラフィフ、離婚歴あり子持ちで再婚願望あり…
いずれも結婚披露宴で司会に上手く伝えて貰えるでしょうに

847 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 10:34:02.74 ID:uF8xTkym0.net
新卒至上主義っていうおかしな就職事情では現役の通学とは価値が違うと受け止める偏見があるのは事実。
だけど社会人としてのプロフィール上ではそこに触れる意味はないのも事実。
社会的地位が向上して何らかのプロフィールを示す場合でも、せいぜい学部学科を示してどの分野を学んだかくらいのもんだ。AO入学でもそんなもん触れない。
通学か通信かなんて新卒就職限定の特殊事情だ。

848 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 10:40:30.95 ID:NTYh3bfVa.net
有名大学通信のメリットは

849 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 11:28:14.52 ID:Z3ma+a8T0.net
学歴を聞かれたら

「法政大学から卒業証書をいただいております」

これでよろしいのでは。

850 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 11:32:58.04 ID:3hvrcwJC0.net
通信差別は古臭いのに、大学や学歴に拘ることは?

851 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 12:29:16.87 ID:9Br+ydGCM.net
>>849
卒業証書ってもらえるんだwww

852 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 12:31:57.91 ID:9Br+ydGCM.net
少なくとも手元にある某公立、某私立、法通のは「学位記」ってなってるわw

853 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 12:34:15.34 ID:Z3ma+a8T0.net
学歴とか差別とかうんぬん以前の問題として
大学の教育課程に通信教育という課程があるということ自体が
ほとんど世間では認知されていない.
関心のある人は大学の通信教育課程の存在を知っていても
世間のどれだけの人間が通信教育課程というものを知っているのか。
大体大学の名前だって少し前なんて東京六大学しか知らなかったなんてのが
ほとんどだったのだから。特に地方では。

854 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 13:37:35.76 ID:Q7M4QwIfM.net
>>853
地方じゃその地域の国立と私立、東大と京大、早慶ぐらいしか知らんよなw

855 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 16:13:58.60 ID:qntyPGYP0.net
ここに悪口書いている人は
卒業できずに消えるからスルーして

856 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 16:24:18.00 ID:3z2kzfjGd.net
>>848
高卒は手軽に法政大学中退を名乗れる
「あんな大学意味ないから辞めたった」

大卒は奨学金の返還猶予に利用できる
在学して安っすい学費を払い続けた方がお得

857 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 16:27:45.50 ID:GyIjvokl0.net
通信制を卒業しても何も変わらず無意味な日々を過ごしている男それは
歯茎がキモイと話題のグッキーうんちだである
奴は卒業後も在学中と同じく派遣社員
底辺派遣として働いている

858 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 16:38:47.90 ID:qZ2e8LZA0.net
>>856
なるほど…
余計に通信大学ってなんなんだろうと思った
特に有名大通信

859 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 17:38:17.98 ID:geh+xNtv0.net
法政大学から卒業証書をいただいております
でも何の意味もない便所の紙に過ぎない

860 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 17:38:30.36 ID:iQpsbTDT0.net
ワイ外資だけど、みんな通信で院行ってたりするわ。
普通に法制通信の人もいる。
逆に働きながらやる苦労知ってるからバカにはしてないよ。

861 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 17:52:54.11 ID:LDbFjPtM0.net
>>855
消える奴は無意味に通信制大学にプライド持ってるアホやぞw
通信制大学に意味を求めない奴はすでに通学を卒業してるからね

862 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 18:31:03.65 ID:Sh0cNkXsa.net
在校生の方に質問です。
経済学部の入学を考えている者なんですが、高校時代の偏差値がどのくらいあれば授業についていけそうですか?

863 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 18:48:45.39 ID:0c4wJght0.net
>>860
やるべき時にも勉強してきている人達なんじゃないの
ああそれなら有名通信も鬼に金棒みたいになるね

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200