2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/12/09(日) 12:52:00.03 ID:4itJp2kD0.net
暇なので神スレを立ててみました。

25 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 17:46:18.43 ID:RjdoSa2rd.net
>>24
不合格氏ちーす

26 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 19:41:01.87 ID:7iRzxDfZ0.net
>>21
一応受験なので
論文書ける云々だけじゃなくて
財力、志望動機、保証人などもみて
総合的に判断すると思います

27 :名無し生涯学習:2018/12/16(日) 19:50:12.67 ID:2T9OstumM.net
不合格氏は、三田の月一である理事会で現主張を訴えたらどうか。
大学運営を決めているのはあの人たち。
通信を全入にしろw

28 :名無し生涯学習:2018/12/17(月) 15:15:27.85 ID:wOW2ClhL0.net
慶應ブランドに頼ろうとする能無し不合格氏w
しかも通信でw

29 :名無し生涯学習:2018/12/18(火) 13:51:28.57 ID:s8/8Wldq0.net
(^q^)

30 :名無し生涯学習:2018/12/18(火) 18:28:27.35 ID:ITL/qPrX0.net
フリクション氏、ブログ移動繰り返したり
ブログタイトルも何度も変えたり読みづらい。

31 :名無し生涯学習:2018/12/18(火) 19:17:34.40 ID:NXOnSnEdM.net
文学青年だよね、フリクション氏。

ひとつ疑問があるのだが、「大学院に将来進学するために」「起業をする」というブログを見かけたのだが、院に進学と起業の関係がよくわからないんだが。

起業セミナーはお金をどんどん搾取する仕組みで、
オンラインの英語コーチって既にオワコンぎみなのでは。

32 :名無し生涯学習:2018/12/18(火) 20:57:05.41 ID:un1jpX2B0.net
フリクション氏のブログどれか知りたい

33 :名無し生涯学習:2018/12/19(水) 00:23:12.54 ID:VCHI+A2x0.net
「フリクション」という位だから
そのうち消えるさ(笑)

34 :名無し生涯学習:2018/12/19(水) 19:44:30.12 ID:XYIvFQZgd.net
昨日、今日と夜スクの試験だったが、
やはりスクーリングは楽なもんだな
明日も簡単でありますように

35 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 02:02:51.03 ID:urtmCDIb0.net
三田校舎の生協の入り口に張られているお便りコーナーらしきところに
通信生ですというのがあって
「オジサン、オバサンばかりで辛い」
「通学落ちて通信入ったけど辞めたい」
「仮面浪人したい」など書かれていて
生協の人も返答に困った回答していた。

36 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 16:10:36.04 ID:aDzHfS2YM.net
まあでもそれは分かる。
自分も若い方だけど中年以上のオッサンとかマジ最悪だもん。
スクで先生が若いとなめてかかって困らせてるのとか見かけるし

意見交換のディスカッションなのに、いきなり最初から全否定したり
相手が女性だと話してる途中なのに、頭ごなしに否定しはじめたり。

ガンコで尊大で横柄でやたらと上から目線で
本当に最悪。

37 :名無し生涯学習:2018/12/21(金) 16:21:07.24 ID:eWSu/eTB0.net
偏差値は低いのにプライドだけは富士山よりたっか〜い通信ボーイ

38 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 00:35:41.65 ID:DSB+4y0Ia.net
>>35
ちなみに生協は何てこたえてたの?

39 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 12:42:42.81 ID:a/kACAeG0.net
(^p^)

40 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 13:24:12.55 ID:jVKA2Jw00.net
>>38
「デリケートなことなので答え難い、
〇〇さん頑張って」位だったかな

しばらくは張ってあると思うので三田校舎に寄ることがあれば

41 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 14:14:24.38 ID:P0pNZdCed.net
気持ちはわからんでもないが、そんな若いのに通信を選択して、通学のような人間関係や楽しさを求めている時点でガッカリな人だろうから、なかなか共感は難しいな

42 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 15:07:51.57 ID:ZV+a68136.net
若さは努力で得た物ではない。

43 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 21:44:36.89 ID:vVtIonlC0.net
めんどくさい系のジジアババアはこっちが関わりたくなくても
向こうからマウントを取りに来るから本当にウザい。

全然単位とれてないくせして
他人の私生活に首を突っ込んできて
見当違いな説教を始める。
卒論は?と聞かれるから指導に入っていると言うと
若いんだから通学の方がとか仕事が暇じゃなきゃ単位取れないとか
おめーの知ったことかっつーの。
他人を貶めた所で、自分が単位を取れない言い訳にはならねーんだよ。

44 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 22:07:29.15 ID:Jn99+eJbM.net
口聞かなければいいし、そのまま言い返せば黙ると思うよ。
自分以外は全部馬鹿と思っていればいいんじゃね。

45 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 22:12:41.41 ID:Jn99+eJbM.net
卒業したらそんな奴らは関係ないんだから係らなければいいだけ。
本朝二十不幸読んでみ。

46 :名無し生涯学習:2018/12/22(土) 22:16:20.74 ID:Jn99+eJbM.net
通学に浪人しても入れないから通信なんだわ。
学費も安くて最短で4年で慶應通学と
同じ学位が手に入るんだから人生勝ち組

47 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 07:52:38.83 ID:KTE9miHP0.net
そしたら大学受験を頑張るやつは馬鹿だわ
通信で慶應行けよw

48 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 08:11:48.55 ID:irkiIm+z0.net
学位は一緒だけれど、卒業したのは通信課程○学部。
正確には、違うけど。

49 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 09:30:32.48 ID:C/ySS2tb0.net
>>43
そいつ必修科目の単位もとれていないのに
合宿とか社会学ゼミとか講師派遣ばかりいく
運動と食事で健康なはずなのにしょっちゅう風邪ひく
オリジナルな解析がとかのウルトラミラクルバカじゃないのか?

50 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 10:13:33.41 ID:yFjoblMJ0.net
就職転職目的で通信大学てw
認められてるんなら進学率2%な訳ないやん、もっと流行ってるやろうし、それに20歳前後なら何で受験をしないんやw

51 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 11:10:03.80 ID:l2SSZV/dM.net
>>50
43に罵られるぞ
>>43
50みたいな言われ方をリアルでしてるわけね

52 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 11:43:15.40 ID:aTJf9jU10.net
>>51
ジジババも若者も慶應ブランドに釣られた馬鹿

53 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 14:07:42.37 ID:kL2Ce5ISx.net
>>49
節約レシピ載っけてるだけのブログ記事のタイトルに「経済学」だの「経済原論」って入れてるブログ書いてる人ですね
学びガー!と言ってるわりに必修取れないのがよくわかる

54 :名無し生涯学習:2018/12/23(日) 14:28:52.76 ID:kL2Ce5ISx.net
>>49
節約レシピ載っけてるだけのブログ記事のタイトルに「経済学」だの「経済原論」って入れてるブログ書いてる人ですね
学びガー!と言ってるわりに必修取れないのがよくわかる

55 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 17:22:46.07 ID:CVR5a5by0EVE.net
最近完全に食べログと化しているあのブログですね。
夜スク総合講座の試験も遅刻してきて目立ってました。

56 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 18:35:52.48 ID:CVR5a5by0EVE.net
最近完全に食べログと化しているあのブログですね。
夜スク総合講座の試験も遅刻してきて目立ってました。

57 :名無し生涯学習:2018/12/24(月) 23:50:04.66 ID:4yyAyxfyaEVE.net
相変わらず統失の一人言書き込みしかねえのなw

58 :名無し生涯学習:2018/12/26(水) 09:47:02.63 ID:ly0BvD9v0.net
(^q^)

59 :名無し生涯学習:2018/12/28(金) 18:23:39.53 ID:7rEnhqR10.net
(^p^)

60 :名無し生涯学習:2018/12/28(金) 22:29:06.06 ID:xZie6u7xa.net
不合格氏、ついにおしまいかね?

こっそり来年度に出願するんじゃないかと思ってるが。
変な人は入学させないで欲しいね

61 :名無し生涯学習:2018/12/28(金) 22:36:14.39 ID:Fi4KvnW0a.net
>>60
統失障害者のお前はいつ終わるんだ?
早く吊れよ

62 :名無し生涯学習:2018/12/28(金) 22:40:08.02 ID:xZie6u7xa.net
(^p^)

63 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 14:12:34.09 ID:8Cm1Wu+L0NIKU.net
桃太郎ばあさんに、「不合格氏」を
指導教育して欲しい(笑)

毒には毒を持って制すのが一番だからね

64 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 14:40:52.74 ID:cPiFhmTLaNIKU.net
>>63
面白いw

でも、おそらく桃太郎は今だと入学無理なんじゃね?

65 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 21:32:16.77 ID:WEBpzBZlaNIKU.net
不合格が実在するって本気で騙されてる奴多過ぎワロタ

66 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 21:37:15.21 ID:JFfpZ7PYaNIKU.net
>>65
検索出来ないでみつけられないって所までは読んだw

67 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 23:44:35.38 ID:WEBpzBZlaNIKU.net
>>66
あ、すみません
バカの方だったんですね

ブログに不合格通知を載せてない時点で気付かないと
卒業試験が難化したっていうのと同レベルの話なのに
むしろアイツの方が不合格通知捏造までして手が込んでたね

68 :名無し生涯学習:2018/12/29(土) 23:49:28.48 ID:9Dy3OeVaaNIKU.net
>>67
バカの方ってw

そりゃ落ちるわ

69 :名無し生涯学習:2019/01/01(火) 00:56:00.50 ID:n4nJn2Jwa.net
あけましておめでとー
今年もよろしくね♪

70 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 12:57:31.49 ID:C97qK2k+0.net
新年早々抱負を豊富と誤変換するKBSさん。
無事に卒業できるといいねw

71 :名無し生涯学習:2019/01/02(水) 16:35:20.19 ID:H6eAOvJR0.net
クソ太のガキ相変わらずのさばっているな。

72 :名無し生涯学習:2019/01/03(木) 12:46:50.49 ID:JhCZSvLEd.net
あんなオッさんにガキとは…

73 :名無し生涯学習:2019/01/03(木) 15:46:48.71 ID:R7SJK7xk0.net
まだ卒業していない奴ほど
偉そうに他人を批判する(笑)

俺は卒業しました。悪しからず

74 :名無し生涯学習:2019/01/03(木) 16:14:19.91 ID:Kxvga8q7a.net
>>72
お前慶應通信エアプかよ
慶應通信では10代が胎児、20代が幼児、30代が児童、40代が中学生、50代で高校生、69代でやっと成人だぞ
中学生にガキという表現は何も間違ってない

75 :名無し生涯学習:2019/01/03(木) 22:16:24.25 ID:YLKUjMUk0.net
あけおめです。
論文以外単位終わって、
残り指導一回です。

76 :名無し生涯学習:2019/01/05(土) 13:07:29.66 ID:rnHMIcIC0.net
あと指導1ってことは、
5月に指導→9月卒業かな

77 :名無し生涯学習:2019/01/05(土) 16:03:25.00 ID:33kvpj5M0.net
>>76
論文終わればですけど、
5月までにある程度やってokもらえれば。
終わらない、休めない場合、半年延期です。

78 :名無し生涯学習:2019/01/05(土) 23:29:11.92 ID:sjzgKcpk0.net
>>70
認知症で始めた初老かね

79 :名無し生涯学習:2019/01/05(土) 23:30:26.77 ID:sjzgKcpk0.net
老害展覧会

80 :名無し生涯学習:2019/01/06(日) 12:52:41.28 ID:eqUpzFEEr.net
>>9
一部の通信制大学に学生会はあるけど、どこもこんな感じ?

81 :名無し生涯学習:2019/01/06(日) 13:14:17.99 ID:qXvm3xwr0.net
411名無し生涯学習2019/01/06(日) 13:05:19.32ID:qXvm3xwr0
f5連打しただけなのにサイバー攻撃って

実は、私の兄貴分のとしひこさんのブログがサイバー攻撃を受けまして、残念な状態になってしまい、今、復旧している最中です。なかなか復旧とはいかず、最初から作り直すことになってしまいそうですけれども。

82 :名無し生涯学習:2019/01/06(日) 17:04:12.42 ID:gG8HMK/Ha.net
>>78
初老の意味もわからず使うなよ
還暦越えてる人は立派な老人だ

83 :名無し生涯学習:2019/01/08(火) 09:36:27.46 ID:rRHjdMjdM.net
勉強する気起きねー

84 :名無し生涯学習:2019/01/08(火) 10:24:18.07 ID:BYZCmifHd.net
あれ、もう一度学ぶ喜びを、で入学したんじゃなくて
慶應ブランドうぇーい、で入学したから?

85 :名無し生涯学習:2019/01/08(火) 15:21:26.93 ID:wmDsJ/Tz0.net
>>82
アラフォーじゃなくてアラ還腐れ老人だったかお見逸れしました

86 :名無し生涯学習:2019/01/10(木) 22:59:34.76 ID:olr49Suxa.net
福澤先生の誕生日記念会って通信はアウェーなんですね
全然つまらなかったよ
会社休んでまで参加して失敗したわ

87 :名無し生涯学習:2019/01/10(木) 23:22:20.75 ID:30oOTYsSp.net
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


88 :名無し生涯学習:2019/01/11(金) 11:47:19.83 ID:tIozCTO2a.net
>>86
どんな状況だったの?kwsk

89 :名無し生涯学習:2019/01/11(金) 11:50:32.21 ID:tIozCTO2a.net
>>86
そんなのに行く場合、知り合いの先生や院生を作って、
一緒に行かないと浮くんじゃないかな?

でもまあ、最近は、通信に理解ある先生は減ってる印象

訳の分からん大学ランキングや、グローバル化やらの対応で、
先生たちも今まで以上に忙しいんだろうな。

90 :名無し生涯学習:2019/01/11(金) 20:47:02.52 ID:Dy6br0Jq0.net
アフェーの意味が分からない

高輪ゲートウェイっていう駅名と一緒で
何が言いたいのかまったく理解できず
「あなた本当に参加したんですか?」と逆に疑って質問をお返ししたくなる。

91 :名無し生涯学習:2019/01/11(金) 23:12:49.13 ID:lcDu+Nz9d.net
>>86
通信なんだからリアルな場所なんて行くなよ…
封筒越しに通信するのが通信生だろ
通信なのにサークル入ろうとする人とかホント意味不明

92 :名無し生涯学習:2019/01/11(金) 23:15:13.39 ID:lcDu+Nz9d.net
>>90
場違いとか想像できそうなもんだがね
たまに聞くけど、初めて聞いたとき、理解できなくはなかったがな

93 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 00:10:12.00 ID:Lsgi1hkVa.net
>>88
ホールで演奏、演説聞く
食堂へ移動
名刺を渡して入場

ここまでは良い

周りに知り合い居ないか探す
居ない
隅っこでスマホいじる
時間の無駄と思い腹だけでも満たそうと飯を取りに行く
話しかけられる
学部の話になり通信と伝える
なんか馬鹿にされる
明らかに年下の別のガキに話かけられる
通信って入試無いんでしょ?と言われる
無いけど試験やレポートがわりと難しいと伝える
難しいったって知れてますよね?と言われる
ここに居場所はないと確信し逃げ帰る

通信は学内では慶應と認められない
このことを身に染みて感じた有給でした

通信で行ったの俺くらいなんだろうな
ユニコーンやソキウスの若い連中なら上手くやるのだろうか

94 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 00:32:48.05 ID:vQvEKskTd.net
>>93
当たり前だろ…

95 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 00:59:01.42 ID:Lsgi1hkVa.net
>>94
何に対して当たり前なんだよ

96 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 01:08:59.15 ID:16f9hYhha.net
>>93
出席者の中に、面識のある教員もいないのによく行ったなぁ・・・と言うのが率直な感想。

ぶっちゃけコネの世界だから、教授と面識あって挨拶&雑談出来るレベルなら、全然違ったのにね。
教授から誘って貰える位になればさ。

でもまあ、そんな面倒見の良く、通信に理解ある教員は減ってる印象はあるけど。

97 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 01:36:38.66 ID:Lsgi1hkVa.net
>>96
減ったって何年プレーヤーなんだよ...

98 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 01:43:09.26 ID:OBJeyydwa.net
>>97
何度も書いてるけど再入学したからね。

一応、卒論も終わってのんびりしてる。卒業試験はまだ受けないけど。

99 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 02:17:44.17 ID:7/gtDorP0.net
>>93
お疲れさまでした。
5点ほど質問させてください。

質問1 参加費用おいくらでしたか?
質問2 当日の服装は何でいかれましたか?
質問3 名刺を何枚準備してご参加なさいましたか?
質問4 事務方をのぞき合計何名の方と会話できましたか?
質問5 事務方をのぞき合計何名ほど参加していましたか?

100 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 05:32:16.66 ID:wm+oLf170.net
どうせネタだろw
それとも場違いと分からないから慶應通信選ぶんかね

101 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 09:12:22.27 ID:pUNZpgT40.net
>>93

×通信は学内では慶應と認められない

〇通学通信問わず、中途退学者は慶應を名乗る資格はない

102 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 10:53:11.80 ID:OYS3vMFpa.net
>>99
1 ただだよ
2 スーツ
3 いつも名刺は100枚近く忍ばせています
4 会話はふたり
5 うーん、演説150人で会食100人くらいかな もっといたかも
現役や応援指導部やらも来ててどれが事務方とかよくわからん

103 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 17:49:27.66 ID:uRNNwkumd.net
f5連打しただけなのにサイバー攻撃って

実は、私の兄貴分のとしひこさんのブログがサイバー攻撃を受けまして、残念な状態になってしまい、今、復旧している最中です。なかなか復旧とはいかず、最初から作り直すことになってしまいそうですけれども。

104 :名無し生涯学習:2019/01/12(土) 23:25:30.41 ID:nv1OXUrt0.net
そういうのに行こうと思うのがすごい。
あねもねさんも三田会みたかい連呼しててすごい。
そういう人は稀

105 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 07:32:41.94 ID:Qgx9yICRa.net
まあ、教授や院生たちと面識出来て、教授の方から誘って貰える位じゃないと、
行っても孤立するだけだろ。
しかも、通信の知り合いとかと一緒にでもなく独りでって。
逆に、なんで行こうと思って行ったのかが意味が解らん。

106 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 08:01:30.94 ID:MFZxRGtV0.net
何だか乞食みたい
チャンスはもらう気満々で自分からは何も提供しねえw

107 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 09:13:00.54 ID:tw+ER4gId.net
>>105
普通、そう思うわな
なのに逆ギレもいいとこだわ

108 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 09:19:23.81 ID:tw+ER4gId.net
>>106
確かにそうだな
他には、無償の愛を受けることを当たり前であるとする幼児のようなものか

いずれにろ、気持ち悪くておかしな人だ
ウェーイ系の慶友会の連中だって突撃しない場なのに

109 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 14:41:49.19 ID:7Tx1QjnJ0.net
>>105
教授はともかくとして
院生との面識って必要なの?

110 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 14:56:48.49 ID:7Tx1QjnJ0.net
俺にはむしろ
義塾の学部就職内定先の会社名が
頭の中にドカーンと浮かんできてしまうから
その手の会合で名刺交換できるっていう時点で
すごすぎだわ
身を恥じてとてもそんな会合にお邪魔できない

東証上場の〇×会社〇×肩書勤務の方に
渡せるほどの自分の名刺がない・・・

111 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 15:38:25.18 ID:W6f83+Hh0.net
第184回福澤先生誕生記念会ならびに新年名刺交換会を下記の通り開催します。
塾生(在校生)・塾員(卒業生)・教職員各位の参加を歓迎します。

日程 2019/01/10(木) 10:30〜
場所 三田キャンパス 西校舎ホール
対象 塾生(在校生)・塾員(卒業生)・教職員
事前申込 不要


これか。平日の真っ昼間からこんなのやってるんだ知らなかった。

112 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 16:00:04.77 ID:o7ZqLGJY0.net
通学より通信の方が成績も卒業も難しい

己の基礎力もわきまえず喧伝してるんだから、嫌われて当然だろ
教授にしてみれば、毎日顔を合わせてる後輩、教え子をバカにされてるんだからな

113 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 16:25:56.58 ID:A0r6D0yza.net
>>109
「普段から研究室に呼んで貰えて、研究室にいる人たちと面識あるなら」って意味よ。

114 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 16:53:07.66 ID:7Tx1QjnJ0.net
俺、准教授の先生から学会であったり学園祭に来るよう誘われてお邪魔したことがあるけど、
教授の先生ってとにかく忙しいイメージしかないし、
教授先生に呼ばれる人って、すでになんらかの確固たる業績のある人か、それに類する人のみじゃないかって思うんだけど

115 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 16:56:51.84 ID:O5XjklZoa.net
>>114
まあ、教授にもよる。俺は2人の教授に、それぞれのに呼んで貰った事あったし。
忙しくてそれどころじゃないって教授がいるのも仰る通り。

116 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 17:01:16.09 ID:O5XjklZoa.net
別の大学で、有名な教授の会があるからと、教授から誘って貰えた事はある。
流石に空気読んで、それは辞退したけど。

117 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 17:02:18.74 ID:7Tx1QjnJ0.net
そもそもその手の会合に知り合いと出席しても
呼んでくれた知り合いとだけ話しているだけじゃ、相手にとってマイナスになるだけじゃないかって

名刺交換会に呼ぶ イコール 仲間内に対する紹介であって

まったくの赤の他人に対してもどうどうと自身のキャリアとか将来の展望を熱く語れれる人が望ましいわけで

通信だから云々なんていうのは、あくまでこじつけに過ぎず

羽生結弦選手じゃないけど(早稲田通信)、
通信である以上、今務めている会社が
例えば、義塾の関連大学の教職員であるとか、
例えば、三田会の強い上場会社の新入社員であるとか、
それなりのなんらかの義塾に関係する話題がないと

名刺交換会でいきなり会った初対面の人と
そもそも会話なんか続かないし、
相手も大抵困惑するし、

それでいて平日のしかも午前中に知り合いと事前に連絡を取り合う等せずに
西校舎でお会いできるかといえば、社会人学生にそれを求めるのは無理なわけで。

118 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 17:17:18.49 ID:o7ZqLGJY0.net
そのうち園遊会に誘われたと言う奴も出てきそうだなw

119 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 17:58:59.10 ID:r2VzEB2+0.net
会いにいけるアイドルの握手商法みたい

120 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 19:57:59.54 ID:U7f3ZPQR0.net
ももたろさんは嬉々として参加してそう。
だけど名刺交換するだけでなにも生まれるわけでもないよ。
行った報告あって面白かったけど。

121 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 22:30:33.98 ID:mhxypSjUa.net
散髪屋にスペリオールって雑誌が置いてあったか目を通していたら
西本と江川を描いた漫画が掲載されていた
生まれながらのジャイアンツファンである俺にはタイトルだけで惹き付けられた
その内容が沢村賞は成績的に江川で間違いないが、それならば選考委員会など開く必要がないと
人格面なども考慮すべきだと
江川が嫌いで選びたくない人々が何とか江川を落とそうとあれやこれやと意見を述べる
そして西本が選ばれるのだ
これを読んで慶應通信の表彰選考も同じような会議が行われてるんだろうなと思うと胸が熱くなった

122 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 22:45:27.66 ID:tw+ER4gId.net
通信生のパーソナリティなんて知らんから
そんなような同じにはならんだろ

123 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 23:25:02.06 ID:rjXINbcG0.net
大学でてないと感覚わからんだろうけど、通信だけのイベントに参加した方がいいかと。

124 :名無し生涯学習:2019/01/13(日) 23:41:08.71 ID:tw+ER4gId.net
いやいや、全く違うんだから
そういう変な勧めかたやめろよ

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200