2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/12/09(日) 12:52:00.03 ID:4itJp2kD0.net
暇なので神スレを立ててみました。

283 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 00:02:04.05 ID:QBXWIw6G0.net
>>282
誰に対してもてことは無い
末尾が妄想ばかりの誰かさんと同じだから魔除けのために書いた
どうやら別人のようだな
失礼した

284 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 00:30:29.78 ID:X+PBZT8Ma.net
>>283
へぇ結構素直なんだな
別に気にしないから良いよ
前も何か知らんがそいつと間違えられたし

けどさ、そいつに学位記求めたらあんた負けるからやめた方が良いよ
そいつ有名だよ
金か銀か知らんけど本当に表彰されてる

去年の慶友会に時計持って来てたらしい
本当に時計には執着ないようで雑に扱っていてボロボロだったようだ

285 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 01:58:14.05 ID:QBXWIw6G0.net
>>284
忠告ありがとう
しかし、通信の方が卒業が難しいなんて、
通学課程の学生さんに言ってはいけないことだろうに
それぞれに卒業までの道のりがあるわけだから
もちろん、通信教育課程の学生を見下す通学課程の学生も駄目だな

末尾aの主張は、法甲が難しいというデマを流すのが許せないという点なんだよな
それ以外の学部や科目については、
末尾aが実際取り組んでみないと何とも言えないだろうし、
そもそも法甲だって末尾aと相性が合ったから簡単だったという可能性もある

ただ、それぞれの計画で学習を進めてるわけだから、
末尾aに代表される、
通信教育という制度下で学んでいる学生を馬鹿にするような態度は許せないな
それは末尾aが、デマを流すのが許せないと主張するのと同じような感覚だとは思う

286 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 07:22:31.00 ID:FADKLUsG0.net
見下されたと思う方もプライドが高くてしょうもない価値観
偏差値、経歴に拘る方もプライドが高くてしょうもない価値観

287 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 08:36:40.32 ID:+GprZSzs0.net
なぜ、公立中学でトップ、進学高校でも勉強していた人らに張り合えると思うのだろう?
高校卒業してから基礎力が上がるようなことは何もしてないうえに、
加齢により理解力、思考力、記憶力は衰えてるというのに。
吸収力が無くなったバサバサのスポンジ。m
勉強は無意味、学校の先生は社会経験がないと馬鹿にしていた人たちなのだろうか?

バカッター、ブログ、掲示板、何でも手軽にインターネットで発信できる時代
変な奴をおびき寄せやすい難関校の有名大学にとって、通信の設置はリスクでしかなくなったな。

288 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 09:36:03.58 ID:Tjq5+vsYd.net
どうして学校の勉強の世界で張り合えると思うのかね
別のことで張り合えばいいのに
高卒は嫌、大卒は憎い、だけど大卒になりたい
学歴コンプというのはそんな中途半端で捻くれたものなんだろうね
放送大まであの有様、教授は大変だw

289 :スイトウ・ロウタ:2019/02/01(金) 14:01:43.88 ID:8x3iEUh+0.net
きよひこ「中高一貫高校から一浪して大阪府立大学に進学したのが最強」

290 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 23:30:28.91 ID:VorG2PA2a.net
>>276
マジかよ
ナヨナヨって代表かよ
その年の卒業生オワタな
何で奴が代表なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
ニートだから時間あって祝賀会やっただけだろwwwwwwwwwwwwwwww
祝賀会やって副会長やったという実績ひっさげて表彰のノウハウ持ってる文学会出ててもユニコン賞落選wwwwwwwwwwwwwwww
あ、副会長は卒業直前に更迭されたか
それでも慶應の選考会はよく判断した!!!!!
ナヨナヨ代表年の卒業生は心中お察しするわwwwwwwwwwwwwwwww

291 :名無し生涯学習:2019/02/01(金) 23:56:15.75 ID:YLLUv7Pg0.net
かぼすさん 卒業試験で大学院進学を勧められる人なんているんだ!
英語で卒論書く人もいるんですね。
すごい。

292 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 05:12:08.00 ID:m+i8VYDx00202.net
>>222
受験先によって扱いは様々だと思うが、とりあえず自分の場合は認定された。
こんなコメント見てないで受験勉強に専念してくれてるほうがいいけどな。

293 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 20:20:48.82 ID:UyA7BIWn00202.net
メイズちゃんの超めんどくさそうな性格が分かる呟き
キャパシティ狭い上に隠れて相手を攻めるセコイ性格を公言しちゃってる
こいつの不登校は身から出た錆なんだろうな

@ma7ze6
2018年6月5日
とにかく来月?くらいに契約更新があるので、そこで上の人間の愚痴を上の上の人に言ってからだな😇多少盛るけどベースは事実だから容赦しないぜ😇

294 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 20:27:41.52 ID:8ZGtbdM800202.net
上司の悪口を(盛って事実の上に捏造して)その上の人に行って、自分の有利にするってすげー。
頭いいんだねw(周りにはバレてる)

295 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 20:41:28.64 ID:UyA7BIWn00202.net
うむ、メイズと関わるとめんどくさそう

296 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 22:42:27.19 ID:8ZGtbdM80.net
kabosuさんはめいずのお母さん役だよ

ヤフー知恵袋にレポート書き方セミナーの質問 お金取ってるの今?
この人は文学部で教育心理学だから法学部と経済のレポートの書き方は教えられないと思う。あと大学にバレたら退学処分

ヤフー知恵袋に教職と普通課程を4年で終えたいという質問
普通課程最短と教職って両立できないのでは?
計算上は可能になるのか?

297 :名無し生涯学習:2019/02/02(土) 23:09:55.38 ID:YHQtBqgW0.net
(^p^)

298 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 02:53:24.19 ID:4+FbJ2RB0.net
>>296
公式サイトによると、教職と普通課程を4年で終えるのは可能とのこと
https://www.tsushin.keio.ac.jp/faq/category/category04.html
ただ、聞いた話によると、ここの教職課程には、
現役の教員が2教科目以降の免許を取りに来るらしい

彼らのレポートは実体験に基づき、自分の意見が展開されたうえで論じられるから、
その影響なのか、質が高いものが要求されると聞いた
この辺は会社経営をされている経済学部の方が、
自分の会社のデータを卒論に使うのと似たようなものかな
基本的には、テキストや文献をまとめただけだと不合格にされるらしい

こんな感じのことを、以前スクで知り合った人から聞いた
年数にこだわるなら、他大学の通信の方が早そうな気がするが

299 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 12:07:05.72 ID:f4V6b7f10.net
計算上は「可能」でも実際は「不可能」
ガイダンスにいけばわかる

300 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 15:35:19.32 ID:CpzAnfyad.net
> この辺は会社経営をされている経済学部の方が、
> 自分の会社のデータを卒論に使うのと似たようなものかな

夢見すぎやw

301 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 19:19:50.58 ID:4+FbJ2RB0.net
>>300
>夢見すぎやw

何が?

302 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 19:55:23.16 ID:f4V6b7f10.net
経済学部の卒論はそんなもんじゃないよって意味だよ、多分。
例えが現実的じゃないってこと。

塾員しか免許をとれない仕組みになっているので、普通課程と並行して
4年で教職に関する科目の履修、卒業単位の履修、卒論、教育実習、介護実習をこなすのは、事実上不可能。

実習と科目試験と卒論と並行してできる超人で、しかも全部一度で通る天才だったら
可能か。

303 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 19:56:59.19 ID:f4V6b7f10.net
通学の学生も挫折する教職課程
「ほとんどの人は免許取れません」w
ほんとうにオススメしない

304 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 20:06:03.18 ID:4+FbJ2RB0.net
そういうことか
サンクス

305 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:10:31.59 ID:n9C5sdfi0.net
かぼす大学院進学賛成に一票

306 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:32:34.74 ID:f4V6b7f10.net
公認普通入学最短からの大学院進学でレジェンド
かぼすたん
面接だけの大学院さがしたらいい 試験は苦手らしいから GPAは直せない

副査の夏スクでDってひとなかなか奇特だよな。
そんな雑談怖くてできひんわ
かぼすさんはんぱない

試験でサインもらうの普通なん?

307 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:33:38.73 ID:f4V6b7f10.net
他学部に再入学したとみせ
院試専用専門学校とダブルスクール
来年の今頃合格発表

この流れ?

308 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:53:11.85 ID:4flwElvy0.net
進学より、どうやって食って生きてるのかが不思議。
昼間とか平気でメディアセンターにいるよね。

309 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 21:55:05.76 ID:f4V6b7f10.net
早期退職して退職金がっつりとか。
実家に住んでるとか。
たまに仕事はしているみたいだけど。

でもそういう人たくさんいるよね通信は。

310 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 22:14:04.03 ID:2wl0VJj/a.net
>>309
早期って・・・
普通に定年してから通信入ったんだろ・・・

311 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 22:19:24.73 ID:2wl0VJj/a.net
退職金が出るような正社員待遇だったかは知らないが
今年で65歳なんだろ確か

312 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 22:37:36.62 ID:f4V6b7f10.net
そんなに年取ってないよ。若くない?50ぐらい。

313 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 22:55:18.10 ID:2wl0VJj/a.net
>>312
そんなに若くないよ?
入った時に還暦くらいって聞いたし
桃太郎さんの4つ上でしょ?
桃太郎さんが46歳ってあり得る?

314 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 23:07:06.66 ID:f4V6b7f10.net
じゃあすごく若く見えるんだね。かわいいし
さすが奇跡の普通課程最短➕奇跡の60代?
化粧品教えてもらお

315 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 23:10:13.17 ID:2wl0VJj/a.net
大学院に進むんですか?って質問されたのも単純に定年後の年齢だからでしょ
普通なら仕事にどう活かすかとか聞かれるところだけど余生としてやってる人にそんなこと言えないから

大学院に進むんですか?って聞かれただけで勧められたと捉えるのはかなり気持ち悪い

316 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 23:26:04.54 ID:2wl0VJj/a.net
>>314
かわいいかは主観だから何とも言えないけど、ちびまる子ちゃんのおばあちゃんの顔でちびまる子ちゃんのお母さんの髪型って感じだよね

お前、本当は見たことないだろ?
それか相当陰湿か

317 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 23:45:51.47 ID:f4V6b7f10.net
お母さんの髪型ではないよね。パーマかかってないストレート
ロングヘアーで白髪一本もない。
肌も綺麗。
大学院はもともと匂わせてて先生が言ったんじゃないか。英語でわざわざ書いたのも
院に行きたい(海外院)からと。

318 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 23:46:39.31 ID:f4V6b7f10.net
試験後サイゼリアにいた

319 :名無し生涯学習:2019/02/03(日) 23:51:18.15 ID:f4V6b7f10.net
>>315
主査すぐにそういうこというらしいから話半分ではあるが、卒論書き上げたのに、全然よくないね、今後は勉強やめた方がいいねという先生はいない。
今後も続けてねというのはお約束。

かぼすさんの英語の卒論は本当に面白かったのかもしれない。
「続き」をかけというのは、今回では、まとまりきれいていないという意味にもとれる
すごく悪意にとるとね

それでも院にいったらすごい

320 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 00:06:51.56 ID:sl7u38V7a.net
>>317
まだ文学会にいた頃はパーマだったが今はストレートなのか
肌は綺麗ってことないだろ
年相応

まぁいいや
どうせすぐに三色旗に写真載るから皆に判断してもらいな

321 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 18:15:20.27 ID:CCy0AZSdM.net
年金では学費と生活費捻出難しくないか?
45歳くらいの実家暮らしかなと思ってた。

322 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 19:19:50.83 ID:z/lMckAQ0.net
kabos氏
神奈川だから横慶かと思った。
文学会、ユニコーンは宣伝要員、湘南にも。
楽単情報集めてさっさと卒業したという噂。

323 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 20:22:27.73 ID:2rb4cMnA0.net
kbsさん、そんな年だったんだ
その年齢まで勉強してきた積み重ねがあって最短卒業できたんじゃ
若者は比べない方がいいな
その上楽単情報持っていたら鬼に金棒だな

324 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 22:31:47.93 ID:AeIKTnPz0.net
かぼす

確か神奈川の山奥に住んでるんじゃなかった?

325 :名無し生涯学習:2019/02/04(月) 23:27:56.00 ID:tycQQvMmd.net
俺もジジイだけど、正直、新たに学ぶってよりは
もう学んでしまったことを確認して学位をもらうって感覚だな

十代の頃に学んでる通学生は立派なもんだよ

いい大人なら、別に教わらんでも書籍を買って読んでりゃいいわけだし
まあ、書籍の著者の主張全てではなく、ポイントを絞って
という効率性のメリットはあるかな、単位を取る活動は

キツかったのは、化学、ドイツ語、フランス語だな、まったく今まで縁がなかったから

326 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 02:45:32.72 ID:AeB+PC/Q0.net
いやいやそんな謙遜されることはない
独仏第四部取られたのならすごいと思う
私は第三部までで断念しました
英仏独全部取りたかったんだけどな

327 :原論の意味を分かってない【爆笑】:2019/02/05(火) 05:37:41.16 ID:tNFCMz+z0.net
一度もメディア授業を
受講したことがない通信生って
珍しいかもね?

今回もパスです。

独学が向いているというか
読書にハマっております!

現代経済学から学ぶと
新たな地平が見えてきますよね〜!

経済原論の奇妙さなどなど、
なんかこれって、ヘンじゃね?的な
謎がどんどん解けてゆきます。

328 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 10:45:25.88 ID:D8Kor0W5d.net
>>326
いや、二部までです…
四部までなんて無理ですよー
三部までいってるなんて凄いです

語学系の能力低いし、主戦場はマクロ経済学なのでモチベーションもないし
総合の英語はつまんなかったので、文学部の英文ライティングを
自由履修しようかな、と思ってるところです

329 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 19:32:47.40 ID:01FhV3l40.net
>>315
大学院に進むんですか?って聞かれただけで勧められたと捉えるのはかなり気持ち悪い

ほんとこれ。
よくそんなことブログにかけるなって思ってみてたw
KBSさんの成績で院進学は有り得ない
どこの院にいくとなっても院試で指導教授の名前はついてまわる。
I先生がそんなこと本心で言ってないことをわかってないKBSさん。
諸々考え中って回答が痛い
卒論に続きがあるってのも意味不明w
最後は全部、今後の課題にして終わったのかな

330 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 19:42:45.11 ID:Ab4YJosF0.net
通信で成績悪くても院いってるのはいたよ。

慶應の院ね。

今はやめたみたいだけれどね。

331 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 19:50:51.39 ID:L8Mxr3qx0.net
普通の出来の卒試って感じだけどな

332 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 20:15:45.52 ID:1pO5EW25x.net
謎がどんどん解けてるのにどうして原論の単位とれないんでしょうね?【爆笑】

333 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 22:05:19.89 ID:6nVkgox30.net
>>330
通信の試験のほうが難しかったとか?

すずたさんが科目試験が苦手だから院に向いていると煽ってて感じわるい
かぼすさんが有頂天になるのはわかる。あんだけ成績わるくて(成績公開やめたほど)
副査のH先生の夏スクも落としてて、主査の先生の科目もとってなくて
それでもほめられたんだからうれしいよ

本当はわたしできるのにってずっと思ってた人っぽい。
いまみんなに祝福され尊敬され先生にはほめられて我が世の春

猛勉強して大学院予備校にいってどこかの院にはいるのに一票

334 :名無し生涯学習:2019/02/05(火) 23:33:08.87 ID:Ab4YJosF0.net
スズタとモモは消えてほしいね。
スズタは気持ち悪いし。

335 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 00:04:31.38 ID:uGGrtwMS0.net
すずたさんは通信のヌシ的な存在ですね

336 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 14:45:01.82 ID:35vQyYFd0.net
クソ太死なねえかな。マジで。

337 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 15:58:12.69 ID:b4aW2ggk0.net
文学部も再入学するんだろうな。
またお得意の先取り学習している。

338 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 20:24:53.75 ID:6N0Neevd0.net
急にTwitter鍵かけたよね
なんかあったの?鈴たん
表彰学生になれなくても、3学部全て最短で卒業すれば殿堂入りでレジェンドになれるとか?
2週目でもドン引きだったのに。
他にやることないんだろうか
KBSパイセンも再入学するんだってね

339 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 20:51:12.20 ID:MntuRAmVd.net
kbs50,60代説とか狂ってる
会ったことないんだな
どれだけ上でも30代前半なのにw

340 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:11:53.34 ID:PMHlXmSH0.net
かぼすは今度は経?法?

341 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:43:23.82 ID:b4aW2ggk0.net
あったことある人はたくさんいるでしょう
文学会、アネモネ会、湘南など慶友会に入っててi先生の講師派遣には必ずいるし

342 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:43:44.60 ID:b4aW2ggk0.net
すずたんは以前ついたーやめるといってやめなかったよね

343 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 21:58:17.38 ID:IbQcUk5y0.net
kbsさん英語1の単位も取れない学力なのに卒業させたらあかんやろ
文学部は抜け穴だらけやな

344 :名無し生涯学習:2019/02/06(水) 22:01:12.41 ID:b4aW2ggk0.net
卒論英語で書いし、外国暮らし経験あるし、英語1取れないぐらい無問題

345 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 01:07:56.28 ID:F25JQez6a.net
>>338
S太は単純に表彰される可能性を求めて何回もやってるんだよ
あくまでも金時計とユニコン賞のダブル受賞
どちらかは確実に欲しいんだろう

最悪の保険としてユニコン特別賞狙いだろ
あれって3学部制覇したら全員貰えるのかな?
S太は金時計プラスユニコン賞ダブル受賞を諦めていないだろう

というかさすがに今回は文学会がS太をユニコン賞に推薦するだろ

346 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:22:35.72 ID:3FvxCWQe0.net
だんだんオッズが下がってるね
文学部は経済原論ないしチート履修できない
社会学かフランス文学に逃げるとしても

347 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:24:26.18 ID:3FvxCWQe0.net
酸っぱいブドウだとおもうが「成績は飾りです」と時計受賞を放棄または
受賞者を揶揄する発言

たまに他人を下げるからなあ。鍵かけは経済の卒論で二度目で字数書いた
人は意味ないことしてて、分析していない(あほ)と言及

348 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:26:08.83 ID:3FvxCWQe0.net
鈴田さん先行「論文」っていうのやめて、先行「研究」にしてほしい。

349 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:35:18.17 ID:mLq9jst6a.net
>>347
放棄はしてないでしょ
落ちた時に「いや、別に狙ってないし」
表彰された時に「いやー、全く意識してなかったんですがご褒美いただいちゃいました!」
って言うための準備じゃない?

350 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 11:35:44.10 ID:mLq9jst6a.net
>>347
放棄はしてないでしょ
落ちた場合は「いや、別に狙ってないし」
表彰された場合は「いやー、全く意識してなかったんですがご褒美いただいちゃいました!」
って言うための準備じゃない?

351 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 12:01:11.14 ID:b5t99ZKPp.net
今年もそろそろ表彰の頃ですか?
卒業試験の時に言われたりとかあるの?
あとから連絡くるパターンなんだろうか

352 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 18:29:32.90 ID:cZfIFHicp.net
自称ミニマリストのおばはん、ブログは長いのな。

353 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 20:16:49.31 ID:UtX0egsIa.net
>>351
卒業試験が面接の意味合いもあるので卒業試験の段階では決まらない
しかし聞かれる内容から候補かどうかは想像付く
ユニコン賞は卒業試験の後で更に面接があるから決定は更に後
金箔でペンマークの入った黒い封筒で通知が来るという噂
卒業決定通知とほぼ同時に来るが、先に表彰通知が来て卒業することがわかったと言っている人がいた

354 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 20:40:13.31 ID:Pd7ViV0a0.net
大勢集まった場でかぼさん見たことあるけど普通に20代か30代だったよ
60代とか言ってる人は証拠の写真でもあげてほしいくらいだ

355 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 20:58:25.04 ID:3FvxCWQe0.net
いやそれは目がわるいか女性の年齢わかってないでしょう。
あねもねブログに写真あるが30代はあっても20代って誉め殺し?
本当のところはアラカン

356 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 20:59:02.48 ID:3FvxCWQe0.net
かぼすさんタレコミおおくて人気者だなあ

357 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:24:13.58 ID:Pd7ViV0a0.net
あねもねブログのどの人だよ
ちょっとお前示して見ろ

358 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:29:36.98 ID:Pd7ViV0a0.net
アラカン説を振りまいてるのはかぼさん本人か取り巻きか
よくそこまででまかせ言えるw

359 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:35:19.29 ID:3FvxCWQe0.net
黄色い人(二度目)日吉の食堂のやつ

360 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:37:04.87 ID:3FvxCWQe0.net
失礼ですが、そういうものいいしてて実生活でトラブルにならないの?
人にものをたのむのに「お前」って。

361 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:38:54.54 ID:3FvxCWQe0.net
居丈高な人ってけいゆうかいでもいるけど嫌われてるよね

362 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:41:06.91 ID:Pd7ViV0a0.net
悪い、失礼。
ついでにだけど、その画像があるブログのリンク張ってくれない?
あねもねさんのブログ探すの大変だから

363 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 21:41:45.96 ID:Pd7ViV0a0.net
あねもねさんのブログ見てるけど、かぼさんいないはずだよ

364 :名無し生涯学習:2019/02/07(木) 22:53:09.33 ID:u4SxnEm9d.net
kbs60代をほざく奴こそ視力大丈夫かw
スレでやたら書く奴いるが会った人は違う事皆知ってるからな
証拠が出せないのが良い証拠だ

365 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 08:26:37.48 ID:gC0TS9pQF.net
>>358
そう考えたら納得
身を隠したいから自らアラカン説を流した

366 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 11:47:30.14 ID:KsBevxIIa.net
桃太郎さん、何言っても負け惜しみにしか聞こえない

367 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 17:31:02.64 ID:8ngDT7v9d.net
>>359
別人を勝手に仕立て上げるな
失礼すぎ

368 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:42:26.40 ID:sqLHJLRMp.net
2枚目の右前2番め、黄色い服はたしかにkbsだな。
60代ではないが50代かと。

369 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:44:30.38 ID:Dk22bF370.net
>>368
URL貼れ
じゃないと分からんだろ

370 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:48:09.38 ID:sqLHJLRMp.net
なんで命令口調?

371 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 19:51:54.68 ID:Dk22bF370.net
>>370
貼れないのかw
事実を正確に指摘できないなら、お前の言い分は怪しいと考えるのが妥当だw

372 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 20:08:21.11 ID:Dk22bF370.net
>>361>>360が典型だけど、他人の情報を文春砲のようにネットで無断でリークして貶してるくせして、「けいゆうかいでもいるけど〜」とか「実生活でトラブルにならないの?」とか、言動矛盾してるし偽善を自己暴露してるだろ
もし仮にkbsさんがアラカンであるとしたら、な
でも実際はそれは嘘
仮に黄色い服の人がいたとしてもそれはkbsさんじゃないし、50代はない
頭のおかしい奴が粘着してるみたいだな
もっと確実な証拠らしいものを示せ
お前が論証能力のなさを暴露するだけだぞw

373 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 20:26:37.86 ID:8sr6PK7w0.net
お菓子交換会のお札のチョコの人むちゃくちゃ成績いいなあ。
表彰候補か

374 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 20:31:15.15 ID:Dk22bF370.net
>>368はURLも貼れず証拠を何一つ提示できないホラ吹きチキン、である疑義に一票投じる

375 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 20:33:35.40 ID:Dk22bF370.net
赤の他人をkbsさんだと勘違いしてネットで流布させるなんて、どうかと思うよ

376 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 22:29:18.99 ID:ROVuVIvca.net
実際会ったことも写真で見たこともないくせに20代とか30代とか言ってる愉快犯なんなの

知ってる人はあり得ないってわかるはず
kbsさんが一番迷惑してる
kbsさんが事務局に訴えたのに聞き入れなかった話ほんとヒデェ

天皇の人間宣言と同じようにkbsさん自身でアラカン宣言すりゃ良い

377 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 22:51:50.74 ID:8sr6PK7w0.net
桃太郎対かぼす戦争が勃発したときに
(桃太郎がかぼす村の人を攻撃したので、かぼすがブログで桃太郎に反撃した事件)
桃太郎が事務局にブログを見せて訴えたが相手にされなかった。

人気者だからいろいろいわれる有名税

378 :名無し生涯学習:2019/02/08(金) 23:17:23.34 ID:rr/QJke+a.net
>>377
色々言うのは良いが何故年齢をさも若いかのように偽るのか
メリットがわからん

379 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:29:27.91 ID:b2FYFMVE0.net
老けた30代後半か、若作り40代じゃないの?

380 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:30:38.18 ID:o2C9CzkI0.net
すずたんより6、7歳上だったはず

若くいっとけば女は喜ぶ的な単純な発想からくる誉め殺しに見せかけた
撹乱

381 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:36:27.72 ID:XJx1/Qzma.net
>>380
そんなに若かないだろ
S太って44くらいだぞ

382 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:23:19.01 ID:OejCF0Sv0.net
桃太郎ばあさんよりは、若く見えるだろ
実年齢も桃よりは若いんだろうけど>かぼす

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200