2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

1 :七誌(嫉妬者無視の表彰当選確実神):2018/12/09(日) 12:52:00.03 ID:4itJp2kD0.net
暇なので神スレを立ててみました。

379 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:29:27.91 ID:b2FYFMVE0.net
老けた30代後半か、若作り40代じゃないの?

380 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:30:38.18 ID:o2C9CzkI0.net
すずたんより6、7歳上だったはず

若くいっとけば女は喜ぶ的な単純な発想からくる誉め殺しに見せかけた
撹乱

381 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 00:36:27.72 ID:XJx1/Qzma.net
>>380
そんなに若かないだろ
S太って44くらいだぞ

382 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 09:23:19.01 ID:OejCF0Sv0.net
桃太郎ばあさんよりは、若く見えるだろ
実年齢も桃よりは若いんだろうけど>かぼす

383 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:15:45.14 ID:TPuxQ1Ni0.net
>>376
反対
アラカンとか言ってる奴が会ったことない
ネットって怖いね
事実関係なくアラカンとか書けば本当のように詐れるから

384 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:28:14.78 ID:TPuxQ1Ni0.net
ほら、すずたさんも若いって言ってるw

https://twitter.com/suzuta2017/status/1094029524092633090

アラカン説流してる奴が愉快犯だけどな
話が凝ってるし、妄想性障害みたい
当人は事実と思ってるのかも
このスレにはさわださんの画像盗用、フォトレタッチした馬鹿もいることだしな
(deleted an unsolicited ad)

385 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 10:31:16.55 ID:TPuxQ1Ni0.net
>>380
別人のアラカンの方をさぼすさんと誤認にて
ニュースだ!!と意気揚々と掲示板に書き込んだ
勘違い

386 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 11:18:02.46 ID:L3CGMwVad.net
どっちもどっちだけど……悪質なのはアラフィフ説(アラカン説も)流してた奴じゃない?

ブログのどこにも年齢なんか書いてなくて秘密にしたいのは明らかなのに、おおっぴらにしていと本人も認めてると自分勝手な理由つけてニュースのように流布ただろ。さらにー、今では認めない方が失礼と書く始末。むしろお前が失礼。同一人物かは知らんが。

他人を追いかけ回してネットにリークして一体何がしたいの? 悪意しか感じないけど

387 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:21:02.60 ID:5WcXP5Adx.net
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 名無し生涯学習
E-mail:
公開のブログやってて慶友会や学生との交流もあって公言していて
それでいて大凡の年齢を書かれたらリークってのは無理筋だろ
常識の範囲内の話題と思いますよ

388 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:39:39.50 ID:FORB+wdd0.net
ここ入学した人の何%くらいが無事に卒業しているの?

389 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:45:05.97 ID:L3CGMwVad.net
>>387
公開ブログに顔写真も年齢を匂わす文言も一切なく、けいゆうかいではブログの件は秘密にしてるだろ
無理筋はお前
常識を語りながら人が嫌がる非常識をやるとは、な
どこかの詐欺師と同じだw

390 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 15:48:44.25 ID:L3CGMwVad.net
ネットの匿名掲示板で言いふらしまくって「常識の範囲内の話題」ねぇ

391 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 16:05:50.30 ID:o2C9CzkI0.net
こんなに有名人になると大変だなあ。
ツイッターオフ会でもスタアみたいな扱いだったわ。
すずた&かぼすの二大巨頭

392 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 17:11:30.26 ID:zfw5cSt3a.net
S太本当の年齢知ってて言ってるのかな?
あれで40代だとしたらかなり老けてるだろ
荒そうとして言ってるんじゃないだろうな
ブロガー連中は炎上して見て貰えると儲かるからな

393 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 17:12:46.95 ID:thweIsNDx.net
>>389
ネットが実社会と隔離されてるとか考えてる前時代的な大バカ者か

394 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 17:19:50.40 ID:OejCF0Sv0.net
かぼすは少なくとも40代では「ない」ってことでちゅね

395 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:13:49.13 ID:L3CGMwVad.net
>>393
相手がどう感じるかも考えず匿名で一方的かつ不愉快な発言を撒き散らす大バカ者は、ネットと実社会が隔離されてるからできる事だよな
お前の行為がまさに

396 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 18:25:33.64 ID:mtt/dVJRa.net
おいおい>>394みたいな小学生未満の読解力の人間すら落とせなくて何を選考してんだよ
マジで犯罪歴が無い限り全入なんじゃね?

397 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 19:13:40.49 ID:o2C9CzkI0.net
卒業式にでればわかる

398 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 20:01:46.78 ID:TPuxQ1Ni0.net
>>359
こいつ結局URL貼れないんだな〜
常識の範囲内とか書く奴もいる中(同一人物かは知らんが)画像の在処を直接示すことには後ろめたさを感じているのかな?
となるとアラカン説は嘘である可能性が濃厚になるはずだよね
直接会ってることが明白な鈴太さんは若いと言ってるし
会ったことを匿名掲示板で自称してる奴がワーワー騒いでいるのが現段階で分かってる事実
SNS上でのアカウントでさえ明らかにしたくないようなバカで卑怯な奴がな

399 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:24:41.04 ID:hcltILDk0.net
URLは名前と大学通称で検索すれば一発でヒットするのに、それすらしないのは今時ガラケーか何かか。

2018.08.07の写真にたしかにkbsは写ってるよ。
あねもねの写真と同一人物かどうかは、卒業式の集合写真でわかるだろ。

400 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:28:22.58 ID:3e/QuR+r0.net
kbsさんに一度だけ挨拶したことはあるけれど
年齢は当然知らない。
女性同士の争いなのかしらないけど若いだの老いているだの大変だな

401 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:31:26.32 ID:TPuxQ1Ni0.net
>>399
残念ながらそれは別人
たまたま居合わせた人が卒業式にいたとして、分かるわけがない。。。。
バカかお前

402 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:34:40.56 ID:3e/QuR+r0.net
アネモネって人のブログみてみたら確かに俺が
kbsさんと呼ばれている人に挨拶したのは>>399の通りだわ
別人が偽っていたならそれは知らない

あんな薄いモザイクでいいのかね

403 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:36:59.04 ID:TPuxQ1Ni0.net
>>399
ブログ記事のURL書けって意味な(その程度の日本語通じると思ってた)
あねもねさんは更新頻度が頻繁だから

お前はどこでかぼすさんに会ったの?
お前の名前、会った場所、どんな会話をしたか、全部書け

それ程度しないとここの人達に伝わらんぞ?
卒業式の集合写真を見ても勘違いしてるお前が納得するだけだからな

404 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:41:06.76 ID:o2C9CzkI0.net
名前もさらせ、ラインもさらせとかいいそう。知ってるけど言わないだろうよ
なぜ命令を他人が聞くと思うんだ。

たしかに検索能力なさすぎだよね>>399
個人ブログのURLはったらあねもね氏が迷惑するだろうに

はっ、あねもねさんもかぼすさんも蛇蝎のように嫌うあのひとか??

405 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:41:37.55 ID:o2C9CzkI0.net
卒業式の集合写真は顔写真が小さいのでほとんど同定するのむりなんらよ

406 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:54:27.75 ID:L3CGMwVad.net
>>404
ブログの特定記事にアクセスさせてIPとサーバー名から犯人を割り出そう、っつー魂胆
アネモネ氏ならアクセス解析くらいやてる

407 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 21:55:26.28 ID:o2C9CzkI0.net
なるほどね。
それかもしれないねえ。

408 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 22:00:19.16 ID:o2C9CzkI0.net
また執拗に別人と言い募るのは??別人だという根拠もないよなあ。
ずばり本人

409 :名無し生涯学習:2019/02/09(土) 22:15:14.73 ID:L3CGMwVad.net
>>408
会ったことない人が見たらどちらも根拠薄だけどな

410 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 00:08:12.51 ID:RAcxSdSn0.net
試験後 サイゼ
主査  講師派遣飲み会
副査  夏スク
KU会 BQ@神奈川

411 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 00:09:46.48 ID:8xM9qdja0.net
>>403の真意はこれでは?

>お前はどこでかぼすさんに会ったの?
>お前の名前、会った場所、どんな会話をしたか、全部書け

挑発して焙り出したいんでしょう
煽ればボロが出るかもしれない、とね
ブログのURL踏ませたいのもあるかも
ブロガー同士でコメント書いた人のIP共有することはできるだろうもん
もしやこの人は怒っているのかなあ?

かぼすさんの年齢のことは何にも言えはしないけど
もし万が一かぼすさんがここで言われているような年上だとすると
>>359 >>368 >>399はツイッターかブログかをやってて
かぼすさんと直接お会いした誰かなのだよね
しかもその説が出現したのはある時期から急にだ
となると誰だかはまあまあ絞れるかもよ
でもさあ、考えて見ると怖くない?
顔ではニコニコ挨拶してるのに家に帰るやパソコン立ち上げ5chを開き、そして、、、
「アラフィフだったぜw」
ってなんどもなんども書き込むんだよ、、、、、<実際のお年は知らないよ>

でもねえ〜本人不在の5chで年齢のことゴチャゴチャ言うのはどうなの?
擁護のつもりはないけどブログを見る限りおおっぴらにはしてなくて、むしろ逆だよ
書き込みをしてる人はそれを感じ取った上でやってる気がしてならない
人の気持ちを考えない(考えられない)行為は匿名だからできる行為なんだよね
年上だとか年下だとかさ、お互い挨拶する関係ならネットに書く必要ないものね

いやはやインターネットは気持ち悪い!
匿名だからと汚い言葉を吐いてると吐いた内容に見合った人間にどんどんなっていくお^o^
ハウルの動く城で怪物になって戻れなくなった三下の魔法使い達のようにね!^o^

412 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 03:32:03.31 ID:Fc7QZ/mT0.net
経営学レポの対象企業どうしようかなあ

413 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 14:23:23.46 ID:IOjvcx020.net
S太さんは学友に教えられて見たけど、40代前半くらいに見えた。
それより年上ならアラフィフ説もおかしくないと思ったけど。

414 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 18:53:27.35 ID:xSd0zRuL0.net
クソ太50くらいにみえるけどな。喫煙者かね。

415 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 18:55:01.84 ID:kCnz4grh0.net
他人の年齢とかどうでもいいと思う
お前らよっぽど暇なんだな

停滞した閉鎖社会の中にいるとそうなるのか
奴隷の鎖自慢のようなものか

416 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 23:30:41.61 ID:aENQ5oKSd.net
かぼすアラフィフ説、涙目



wキwwチwwwガwwwwイwwwww涙目wwwwwwブッハー!wwwwwwwww

哀れゴキブリwwwwwwまたまた叩き潰されましたぁぁぁ!ホワァッ!wwwwwwwwww

ゴキブリ程度のちっちゃい脳みそには学習能力がないんですねえwwwwwwwwww


https://peing.net/ja/q/b1f69e95-3a0f-4a4f-9d48-3698a8347266

417 :名無し生涯学習:2019/02/10(日) 23:38:44.04 ID:38o1/5six.net
>>415
天気の話とか、共通の知人の話とか
軽い話題を交わすのはごく普通かと

何か頑張って例えてるようだがピント外れも甚だしいぞ
そのフレーズを使いたくてしょうがなくて我慢できなかった子供みたいで恥ずかしい

418 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 01:44:40.50 ID:YYd3dH530.net
このスレは普通じゃないと思う

419 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 03:27:12.02 ID:2XJHPB8A0.net
>>417

>>415さんではないけど、コメントしますね。
そして、こういうことをわざわざ書くのはとても馬鹿らしいことだ、ということは付け加えておきたいと思う。

>天気の話とか、共通の知人の話とか
>軽い話題を交わすのはごく普通かと

年上説を流布してる方々(案外一人だけかもしれないけど)は、こんな攻撃的な論調でリアルに接点ある知人と会話してるわけじゃないでしょ?

もう当たり前すぎるのだけど、5chとは言え不特定多数の人が閲覧するいわば公共の場に類似した場所ですよね?
あなたは「天気の話とか、共通の知人の話とか」をするのと同じように攻撃的な物言いをして、
他人の年齢を執拗に執拗に何度も何度もインターネットという永遠に情報が残り続ける場に書き込み続けたりするものなの?
仮に本気で言っているのなら、当然良識は疑うし、それってもはや精神障害と言ってもいいんだよ?
だって、そんな人に社会生活なんて送れないものね。でも、本気で言ってるんじゃないでしょ?

アラフィフ説を唱えてる人の書き込みを見ていると、他者に攻撃的で他人の気持ちを自分で勝手にこうだと決めつけている印象があるよ。しかも、それを自覚している気もする。
まるで、日頃の不満を赤の他人にぶつけているか日頃退屈だからかのようにね。

一体こういう人が慶應通信で何を学んでいるのか(もしくは学んだのか)聞いてみたいと思うよ。

5chって、こんなくだらないレベルの話しかできない人達しかいないのか……。なら、こんなところを見ても何の足しにもならない、ということだね。

さようなら!

420 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 06:32:17.00 ID:Yh0uN/9P0.net
他人の事が異常に気になるから慶應の通信を選ぶのでは

421 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 07:44:44.50 ID:Oh9seg110.net
>>420
だろうね
通信制なのに大学ランキングを気にしてる人らですから

422 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 10:17:43.40 ID:nx+RPoyH0.net
長文のひとのレポート見てみたいわw
話題にされるのは人気者かその反対かどちらか、アンチもいるということだわ
浅薄

423 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 10:41:13.01 ID:nx+RPoyH0.net
http://keitsu-report-kakikata.com/category2/entry2.html

このレポート指南のひとたまにメディアにいるよね

424 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 11:39:55.23 ID:3kOZPu5X0.net
419も同類に見えるけど。

425 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 12:50:43.81 ID:zRG2C/1ja.net
419は本物の悪人
一番最初に10代から20代前半のようなデマを流して本人や周囲を不快にさせてきた最低な人間

今回S太がどういう意図でああいった回答しているのかは知らないが、
あるいは本当に50未満なのかもしれないが見た目的にはどんなに若くても40後半だろう
それを「もっと若い」というあたかも30未満ともとらえられるような表現には疑問を持つし
419のような悪人はこの曖昧な表現を悪用した

419がS太本人あるいは繋がっている悪質集団の一員ではないかとすら疑惑が持たれる

50より若くても47とかであればアラフィフには違いない
あの見た目で50未満といわれても老け過ぎだろと言わざるを得ない

426 :名無し生涯学習:2019/02/11(月) 15:13:10.28 ID:qjd738ZKd.net
年齢暴露してる奴てブログかツイッターの集まりで見たくせに匿名掲示板でしか言えないあたりが胡散臭いよな

427 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 00:23:57.79 ID:PBkXJFs10.net
とは を とわ
言う を ゆう
という表記にしている場合は減点とする

428 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 00:46:55.07 ID:utY8XuPR0.net
頭のハゲた奴も減点とする

429 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 10:44:24.82 ID:Vjco6m100.net
(^p^)

430 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 22:37:51.42 ID:83XEtxM40.net
もしや、しのすけさん?

https://instagram.com/shizuka.minoda

431 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 23:02:49.28 ID:PBkXJFs10.net
懐かしい。おげんきなのかしらね。

432 :名無し生涯学習:2019/02/12(火) 23:39:59.41 ID:PBkXJFs10.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2%E9%80%B2%E5%AD%A6%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7

大学院進学予備校一覧
カボスさんと勉強会

433 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 19:57:25.44 ID:D6HUxtIh0.net
Eスクの政治学って難しい?

434 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 20:57:05.09 ID:teWyPfbg0.net
やる気次第だ

難しいと思えば難しい

435 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 21:16:45.33 ID:tT3BjZ2E0.net
暇だから>>425の文章を添削してやろう。結論から言うと>>425の思考は非合理的であり、某有名ブロガーに対して悪意を持っていると言える。

>>419は本物の悪人
結論を先に書くのは問題ないが表現が主観的すぎです。

>>一番最初に10代から20代前半のようなデマを流して本人や周囲を不快にさせてきた最低な人間
そもそも>>419が20代説を流したと主張する根拠は? IDは日付とIPが変われば変化しますが?「本人や周囲を不快にさせてきた」とはあなたの主観です。
かぼすさん本人の言い分を引用もせず、また「周囲」が誰なのか具体的に明らかにもせず、あたかも自分以外全員が同じ考えであるかのように書くべきではありません。

>>今回S太がどういう意図でああいった回答しているのかは知らないが、
>>あるいは本当に50未満なのかもしれないが見た目的にはどんなに若くても40後半だろう
>>それを「もっと若い」というあたかも30未満ともとらえられるような表現には疑問を持つし
>>419のような悪人はこの曖昧な表現を悪用した
この文章からは「とにかく否定したい」という苦し紛れの焦りしか伝わりません。

436 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 21:17:29.53 ID:tT3BjZ2E0.net
>>419がS太本人あるいは繋がっている悪質集団の一員ではないかとすら疑惑が持たれる
S太さんはかぼすさんと仲良しです(SNS見たら一目瞭然)ので、この主張は論理的にも矛盾しています。
また「疑惑が持たれる」とわざわざ論文調に書くと見苦しいです。

>>50より若くても47とかであればアラフィフには違いない
>>あの見た目で50未満といわれても老け過ぎだろと言わざるを得ない
通信生のブログ・SNSを見る限り、アラフィフの事実を示す情報は皆無です。
ブロガー・ツイッターの集まりで会ったと称する匿名の人物がSNS上では一切話題に出さないにも関わらず匿名掲示板で頻繁に書き込んでいる、というのが事実で、匿名のあなたの「見た」だけを根拠に力説されても見る側が困るだけです。

講評:事実を知らない人に根拠を丁寧に説明することを意識し、論理的に説明して下さい。あと、あなたの行動には悪意が根底にありますので、鏡で自分をよく見ましょう。

437 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 23:11:58.94 ID:RvN52JIk0.net
何歳でもいいですが。
すずたさんいわく、かぼすさんは(試験は)できないが研究には向いていると
太鼓判を押す根拠はなんですか?

かぼすさんは第二外国語が必要な大学院を受験するということですか?

東大とか?

438 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 23:14:08.62 ID:61De0XpV0.net
今更、アカデミアを目指せというのは酷だと思う
趣味でなら良いと思うけどね

439 :名無し生涯学習:2019/02/13(水) 23:38:15.09 ID:RvN52JIk0.net
>>438
大学院=アカデミアではなく学士のうえの資格と思っているのではないかと
思われるような「院に行きたい」という場合もあるので。

ところで不合格ブログが復活してますぞ

440 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 08:13:53.30 ID:5+2CgmO9aSt.V.net
鈴太のいない年は表彰ダービーないのね
大穴でかぼす銀時計無いかな

441 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 19:54:12.17 ID:U8cSOZL00St.V.net
院進を先生にすすめられたのは若くて将来性があると思ってもらえたからだろうな
老齢だと生涯学習目的だから先生は敬遠するからな
かぼすさん若いからこの先の選択肢が多くて羨ましい

442 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 20:15:43.93 ID:i4ZDuR3p0St.V.net
けど、アカポスは無理やで
せいぜいがポスドク

443 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 20:17:30.10 ID:i4ZDuR3p0St.V.net
院修後の進路は非アカデミアだろうな

444 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 20:47:37.35 ID:zpErfVgb0St.V.net
>>441
そうだね。成績も優秀ですぐに院試にトップ合格するような逸材だと思われたんだね。
アイ先生のお眼鏡にかなった素晴らしい卒論だったんだろうね!
成績が良いなら表彰の可能性もアリエルね!!

445 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 21:49:32.39 ID:PAM7t61RaSt.V.net
「院に進まれるんですか?」←これを勧められたと解釈するのが慶應通信クオリティ

446 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 21:54:06.37 ID:RII70BmC0St.V.net
なんだかほめ殺しに近い
ツイッターとか普通のアラフィフに感じるが

447 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 22:09:07.03 ID:vVC9TzAFd.net
出たアラフィフ厨

448 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 22:09:11.44 ID:kS1QSbVyx.net
不合格氏、通信生のことは「自称通信生」と決めつけ
知り合いの通学生を持ち上げて通信生をディスってるけど
そもそも通信にすら入れないお前がなに言うww

449 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 22:18:50.13 ID:PAM7t61Ra.net
実際、慶應通信を卒業生した一学年250人に一年みっちり受験対策させて入試受けさせたら1に五人くらいは合格できる力ありそう

450 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 22:43:33.71 ID:Vd/4rw8b0.net
「話を聞いているとさすが!慶應に入れるだけの話をしていると感じました。

慶應通信とは一味違う感じでしたね。」

うーん…

451 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 23:11:02.58 ID:Ty1RFP3p0.net
他人の年齢とか容姿なんてどうでもいいわ

それより科目試験の模範解答とかS評価取りやすい科目とかそういう話題出してくれや

452 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 23:22:11.60 ID:zpErfVgb0.net
そういうのは禁止されてます

まっくすさんそれは、1章に書くことではなく序章や

453 :名無し生涯学習:2019/02/14(木) 23:25:44.21 ID:zpErfVgb0.net
S評価取りやすい科目 ブログなどを漁って、みんながSだといいかもね

454 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 05:08:16.01 ID:hgOLXHrD0.net
慶應通信を卒業する事って、崇められるくらい凄い事なんだろうか

455 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 11:28:08.60 ID:nFVIJUmA0.net
わからんけど何年も前に卒業したということだけのコンテンツしかない
あねもね氏は上から目線 あなた方も私レベルになれるわよと。
マリーアントワネットみたい
かぼす氏
ブロガやツイッタラの新入生に親切に声かけてフリーライダー
だったのをまるっきり忘れてておもしろすぎ
成績も非公開にして優等生

456 :4年もたってるのに必修科目の単位が取れないのが醍醐味語る。:2019/02/15(金) 12:46:52.70 ID:02EhH1GN0.net
桃は黙っていられないんだな。


慶應通信の学びは奥が深くて本当に面白い!
通信生によって、目標はまちまち。
最短派もいれば、じっくり派もいますよね。
おなじ経済学部の仲間でもフランス文学に魅了されて
単位に無関係なのに深く勉強し始めた学友もいますしね?
会うたびにあんまり早く卒業しちゃうの
もったいないよね?といつも文学談議に花が咲きます〜笑!
これぞ学びの醍醐味!
必修4兄弟は積み残したままですが他の単位はほぼ充足。
入学してまだ四年しか過ぎていないので
時間はたっぷり!卒論のご担当教授にも
じっくり取り組みたいので数年はお付き合いくださいますよう!と
お願いしているのでとにかく、文献や論文を好きなだけ読み込んでゆきたいと思います。
書き始めたら一気に流れが出来ますので!
まだもうすこし哲学と社会学の部分を肚に落としておきたい。
経済学なんでどうせ金儲けの手段でしょ?などという誤解をときつつ
机上論ではない経営学を解説してゆく活動が出来たらいいな!という
新たな目標もできほんとうにありがたい限り!
この芳醇な慶應通信の学びの広場を仲間にもぜひ、堪能してほしいと
願うこの頃です。

457 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 12:58:27.84 ID:Yn0cwYFO0.net
卒業研究ってどうやってテーマ決めるんですか

458 :名無し生涯学習:2019/02/15(金) 22:31:30.42 ID:/xq/ZBXx0.net
>>457
自らの関心のあること、究めたいことを
テーマにしてみては

459 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 00:08:51.88 ID:v9gU9fGqd.net
435,436のような気持ち悪い書き込みはかりなのかい、ここは?

他の通信大学のスレッドもこんな感じなの?

460 :最短卒業するんじゃなかったでしたっけ?【爆笑】:2019/02/16(土) 00:11:07.54 ID:CYo0tRDD0.net
はじめまして、桃太郎です。

昨年8月、ふと思い立って願書を取得!勢いで小論文をまとめ、ぎりぎり滑り込みで発送。9月に届いた合格通知に大感激!facebookタイムラインでもご報告したところ、
1000名を超えるお友だちからのイイネ。コメントも100件越えで、こちらも大感動でした!

とはいえ、秋入学は、オリエンテーションがなんと11月の中旬。最初のレポート提出が、12/1でしたから、締め切りまでたったの二週間〜。マジですか?って・・、誰に相談すればいいのかもわからず、何をどうすりゃいいの??って感じ。

しか〜し、学問の神さまはいつだってほほ笑むのですっ!
意外な知人が、文学部の通信生だったことがわかり、LINEやSNSで情報をいただき、突貫作業で、レポーとをまとめ、3教科提出!

友達って、ほんとうに有難い。
何よりの財産です〜。そしてこの、火事場の〇○力的な奮闘!この時ばかりは自分をほめてあげました〜笑


慶応通信のブログは、みなさん、勉強の流れの報告などに特化されているようですが実はですね、慶応通信は、教科書の内容や構成も、すっごく面白いのですよ〜〜!

そんな理由もあり、許容範囲で、通信生でないみなさんにも、楽しく読んでいただけるよう、日々、つれづれなるままに、つぶやきとしてお届けしたいと思います〜!

現在「仕事」、「研究会」、「慶応通信の学生」とわらじが3足。子供が成人し子育てが終わっているので、あのワーキングマザー時代を思い出したら何のこれしき・・って感じですかね?あ、わたし、女性です。念のため!

健康管理さえ気をつければ脳年齢も、−30才くらいで維持できないものかしらん??

忙しくても、時間が無くても、効率よく、面白がりながら勉強してゆきたい。とはいっても、最短で卒業したい〜!

そんな理由もあって、朝のジョギング仲間にも、
慶応通信生になったこと、最短卒業を目指していること、自分にプレッシャーをかけるためにも、言いふらしています〜〜【笑】。

タイムマネジメントなども、ついでにご紹介できたらいいな、と願っています。

ではでは、まずはごあいさつ。どうぞよろしくお願いいたします〜!

https://ameblo.jp/880512/entry-11977945948.html

461 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 00:12:04.03 ID:v9gU9fGqd.net
>>457
去年、公式の説明会で聞いてきました
確かにそうだな、と思いましたよ
一人で悶々とするよりも、然るべき教授などの話を聞く方がいいよ

462 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 09:13:57.98 ID:eB0pgnzs0.net
桃太郎にふさわしい言葉

「自分の頭のハエを追え」

463 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 15:01:27.37 ID:34elQBa40.net
>>462 基地害老害桃太郎

             三 ̄ ̄ ̄\
            三  ⌒  ⌒ ヽ   ,rっっ
            三   ( ●)(●) |  .i゙)' 'ィ´
           三    (__人__) }  { ) 丿        うーっす
           三.   ` ⌒´   ヽ/'ニ7
          三"⌒         ヽ /
          三             /
         三  ィ二      ___|__ ___   _____
        三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,!
       三::.::.三  三/             ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-
       三::::.三 三        _____=≒=ー────;‐‐ ̄    ̄  ̄" ̄`'   ミ○ 
       ''三三  三、   ー ィ⌒/                 ;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.
                                      ヽ ̄ ̄ ̄;`∵: ;`;.: ;
                                    / \ ;;;;;;;:: :゛;.・:゛∴;.゛;.: ::゛;
                                   ヽ_|  ┌──┐ |丿
                                     |  ├──┤ |
                                     |  ├──┤ |

464 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 15:02:03.53 ID:34elQBa40.net
基地害老害犯罪者糞排出の巣窟

465 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 19:09:59.59 ID:eB0pgnzs0.net
桃太郎ババア

先輩ぶって偉そうに講釈。
その後輩が、どんどん桃を追い越して卒業していく(笑)

466 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 19:58:17.71 ID:tfNeKvtPa.net
桃太郎さん、最初は最短卒業!とか時短!だの言ってたくせに
必修が取れなくなってから急に「芳醇な学び」だの卒論も数年かけて社会学、哲学の土台が〜と言い出して、見栄張ってる感ハンパないww

467 :名無し生涯学習:2019/02/16(土) 23:56:46.21 ID:53ap4OWja.net
>>466
次は表彰狙いって言い出しそう

468 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 03:17:55.19 ID:4fKWBNKDd.net
夜スク結果でましたね
私はSが二つ、Aが一つでした
全てSのつもりでしたが、
出席ゼロでもAだったので
まーいっか、というところです

469 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 05:34:44.64 ID:U+GkWs+n0.net
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。

470 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 05:36:40.12 ID:EgRmsL8md.net
>>468
出席ゼロでも最終日の試験に通れば良いということですか?
新入生なので大変参考になるのでご教授ください。

471 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 08:57:16.44 ID:v3LigATZ0.net
>>470
夜スクは(原則として)出席取らないから
極端に言えば「ノート借りて最終日にしれーっと試験受けて」
単位取得も可能かもしれない。

しかし、そうやっても身に付かない。
自腹を割いて学ばないと身に付かない。

「ノート借りて」は、社会に出てない
甘ちゃん通学生がすること。

通信にもいるけどね。
出席できるのにしないで「ノート貸して」という人が

誰とは言わないけど。桃とは言わないけど(笑)

472 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 09:06:56.29 ID:4fKWBNKDd.net
自分の名誉のために書かせてもらうけど
ノートを借りるなんてしてないよ
慶友会に入ってもいないし通信に知人はいない
指定の教科書を完全に理解する、それだけだ
山ははらない、はれるわけない
一昨年もそれでA取れてる
去年はS取れるとと思うくらいに書けたんだけど
やはり講義の内容はゼロな解答だから無理なんだろう

473 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 09:34:41.99 ID:4fKWBNKDd.net
>>470
出席は原則とらないなんてレスついてるけど信じないように
スクーリング要領で講義情報が載るから
それをちゃんと確認して履修しましょう

474 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 09:40:43.73 ID:v3LigATZ0.net
俺が夜スク受けた時は
出席とらなかったんだよ、ばーか

もう通信卒業できたから
何といわれようといいけどさ(笑)

475 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 09:55:21.42 ID:v3LigATZ0.net
夜スクで「俺が履修した」科目は
「出席を取らない」科目だったってことだよ。

>>470
一日も早く卒業できることを願います

>>472
お前の名誉なんてどうでもいい
単位落とせばいいのに(笑)

476 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 10:23:30.01 ID:4fKWBNKDd.net
原則ってのを自分が受講したとき限定に変えちゃったんだな…
大丈夫?あなた

卒業してもスレッドに張り付いて何してるん?
話を変えてしまうくらいだから卒業してるって言われても信用しづらいけど

477 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 12:10:41.43 ID:TJedmYX10.net
スクーリングで主席を加味するかは講義要綱に書かれていることもあれば
試験近くになって成績の出し方について先生が出席を考慮するかしないか言及する事もありましたね。
また先生によっては講義の性格に合わせた解答が良しとされることもあるし
全く関係しない場合もありました。

478 :名無し生涯学習:2019/02/17(日) 12:41:57.04 ID:eUgcb9hS0.net
俺の受けた夜スクは、4回以上の欠席はD評価
出席は毎回とっていた

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200