2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信82【慶應ノート、法学編】

550 :名無し生涯学習:2019/02/24(日) 18:08:54.87 ID:aXJg5N5R0.net
4年で教職

3年目までに卒業予定申告提出(実習の必要要件)と教科の実力試験合格
4年目に教育実習に行きつつ、実習演習などのスクをこなし、中学の免許もとるなら
介護実習も行き、さらに卒論を書き上げて提出する。

科目等履修生(卒業した人)で順調にいってなにも起こらずに3年はかかる。
だいたい5、6年かかっている。
また大学側が通信だけだと無理ゲーだから特別過程(通学でちょっと単位とる教職課程にはある。試験に受かりさらに30万ぐらいかかるはず)も併用しろ、と言っている。

制度的にはできるが、アホみたいに厳しい慶應教職でそれを成し遂げることができのだろうか。通学が慶應でも挫折者が多いんだよ。他の教職に移る人がたくさんいる。

総レス数 1001
316 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200